KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • くじ
  • プレゼント
  • ゴーゴ
  • シロクマ
  • ホッキョクグマ
  • 大阪市
  • 宣伝
  • 山陽新聞
  • 岡山中央郵便局

「暑中見舞い」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
25
( 1 25 件を表示)
  • 1
25
( 1 25 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  はがき嬢
    1950年06月12日
    はがき嬢

    浴衣姿で暑中見舞いのはがきを宣伝して歩くはがき嬢たち=1950(昭和25)年6月15日

    商品コード: 2005012400335

  •  暑中見舞いはがき売り出し
    1970年07月01日
    暑中見舞いはがき売り出し

    〝涼〞を呼ぶ暑中見舞いはがきが1日から売り出された。ことし発売されたのは表がグリーンのトノサマガエル、裏が波と水面のアシが風になびいている図柄。岡山県内の発売枚数は昨年より8000枚多い100万8000枚。岡山中央郵便局では午前8時から6万9400枚が売り出されたが、7時すぎには早くも出勤途中のサラリーマンやOLら約50人が局前に長い列。ほとんどの人が100~200枚をまとめて買い、昼前には売り切れた。=1970(昭和45)年7月1日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018121821485

  •  中元シーズン大忙し
    1971年07月21日
    中元シーズン大忙し

    暑中見舞いや中元贈答のシーズンを迎え、岡山中央郵便局では郵便物が急増し、目の回るような忙しさ。「夏期郵便業務運行対策本部」を設置しており、郵便物が運び込まれるたびに局内は戦場のような雰囲気。職員のほか延べ1300人のアルバイトを動員して遅配や誤配のないよう郵便物の処理に当たっている。ピークは7月20日から8月5日になるという。=1971(昭和46)年7月21日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018122723029

  •  児玉にマンガの見舞い
    1976年07月18日
    児玉にマンガの見舞い

    「児玉先生、暑中見舞いに来ました」とパネルを手に押しかけた学生たち=1976(昭和51)年7月18日、東京・世田谷の児玉邸

    商品コード: 2006031700026

  • 全国版のはがき 「かもめーる」を発売
    1996年05月23日
    全国版のはがき 「かもめーる」を発売

    発売されたくじ付き暑中見舞い用はがき「かもめーる」の全国版(見本)(カラーネガ)

    商品コード: 1996052300014

  • ふるさと切手 かもめーる、6月2日発売
    1997年04月25日
    ふるさと切手 かもめーる、6月2日発売

    暑中見舞い用の沖縄特産のパイナップル(左)とマンゴーを題材にしたふるさと切手

    商品コード: 1997042500096

  • 絵入りのはがき かもめーる、6月2日発売
    1997年04月25日
    絵入りのはがき かもめーる、6月2日発売

    くじ付き暑中見舞い用はがき「かもめーる」

    商品コード: 1997042500092

  • 暑中見舞いはがき かもめーるを発売
    2001年05月07日
    暑中見舞いはがき かもめーるを発売

    くじ付き暑中見舞いはがき「かもめーる」

    商品コード: 2001050700150

  • 氷なめるクマ クマに氷の暑中見舞い
    2005年07月23日
    氷なめるクマ クマに氷の暑中見舞い

    プレゼントされた氷をなめるメガネグマ=23日午前、大阪・天王寺動物園

    商品コード: 2005072300066

  • 暑中見舞い投函する登山者 届けてほしいこの手紙
    2005年08月25日
    暑中見舞い投函する登山者 届けてほしいこの手紙

    富士山頂のポストに、暑中見舞いを投函(とうかん)し満足そうな表情の登山者=15日

    商品コード: 2005082500080

  • 氷をなめるホッキョクグマ シロクマに“暑中見舞い”
    2006年07月15日
    氷をなめるホッキョクグマ シロクマに“暑中見舞い”

    プレゼントされたリンゴ入りの氷柱を目を細めてなめるシロクマのゴーゴ=15日午前、大阪市の天王寺動物園

    商品コード: 2006071500046

  • 氷かじるホッキョクグマ シロクマに“暑中見舞い”
    2006年07月15日
    氷かじるホッキョクグマ シロクマに“暑中見舞い”

    プレゼントされた氷をかじるシロクマのゴーゴ=15日午前、大阪市の天王寺動物園

    商品コード: 2006071500048

  • 暑中見舞いカード ビールの音で暑中見舞い
    2007年06月15日
    暑中見舞いカード ビールの音で暑中見舞い

    新しい暑中見舞いカード4種類。手前はビールを注ぐおいしそうな音がするカード

    商品コード: 2007061500100

  • するめーる ごきげんイカが
    2008年06月11日
    するめーる ごきげんイカが

    「するめーる」の暑中見舞い版

    商品コード: 2008061100252

  •  世相パック
    2008年07月11日
    世相パック

    暑中見舞い(小菅りや子)

    商品コード: 2008071100166

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2009年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    かもめーる当せん番号

    商品コード: 2009090100331

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2009年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    かもめーる当せん番号

    商品コード: 2009090100333

  • 暑中見舞い用はがき2種 かもめーる、5月29日発売
    2014年04月24日
    暑中見舞い用はがき2種 かもめーる、5月29日発売

    日本郵便が発売するかもめーるの絵入りはがき「金魚と風鈴」(左)と「富士山と花火」

    商品コード: 2014042400853

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2014年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    暑中見舞い用はがき(かもめーる)の当せん番号

    商品コード: 2014090100759

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2014年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    暑中見舞い用はがき(かもめーる)の当せん番号

    商品コード: 2014090100760

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2014年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    暑中見舞い用はがき(かもめーる)の当せん番号

    商品コード: 2014090100761

  •  暑中見舞い当せん番号発表
    2014年09月01日
    暑中見舞い当せん番号発表

    暑中見舞い用はがき(かもめーる)の当せん番号

    商品コード: 2014090100762

  • 浴衣姿で宣伝 暑中見舞い用はがきを発売
    2014年10月30日
    浴衣姿で宣伝 暑中見舞い用はがきを発売

    浴衣姿で暑中見舞いのはがきを宣伝して歩く「はがき嬢」たち=1950(昭和25)年6月15日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P52)

    商品コード: 2014103000387

  •  ガリガリ君で暑中見舞い 特製かもめーる販売開始
    06:07.26
    2015年07月23日
    ガリガリ君で暑中見舞い 特製かもめーる販売開始

    日本郵便と赤城乳業は23日、暑中見舞いはがき「かもめーる」を受け取った人が、人気アイスキャンディー「ガリガリ君」をもらえるキャンペーンを始めた。この日、東京都内で開かれたイベントには、ガリガリ君と日本郵便のキャラクター「ぽすくま」が登場。集まった子供らの前で、かもめーるを手におどけたポーズを取るなどしてPRした。日本郵便によると、かもめーるを10枚以上購入し、アンケートに答えると、「ガリガリ君つきかもめーる」1枚がもらえる。そのかもめーるを受け取った人がローソンに持って行くと、ガリガリ君ソーダ1本をもらえる。都内の日本郵便で取り扱い、1万枚限定。配布期間は8月28日まで。日本郵便は「涼が贈れる暑中見舞いの新しい形」としている。〈映像内容〉ガリガリ君、ぽすくまによるPR、特製ポストのアンベール、ガリガリ君、ぽすくまフォトセッションなど、撮影日:2015(平成27)年7月23日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019060301830

  • 桃の寄贈 動物に桃の暑中見舞い
    2020年08月04日
    桃の寄贈 動物に桃の暑中見舞い

    ジャイアントパンダ桃浜の前で、特産の桃を寄贈する和歌山県紀の川市の栗本宗彦企画部次長(右)=4日午前、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールド

    商品コード: 2020080405211

  • 1