KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • じろう
  • 文部次官
  • 東京
  • 都道府県会館
  • 平河町
  • ホテルオークラ
  • 文部事務次官
  • 死去
  • 虎ノ門

「有光次郎」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
16
( 1 16 件を表示)
  • 1
16
( 1 16 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1968年12月05日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1968(昭和43)年9月30日撮影

    商品コード: 2006022200092

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1968年12月19日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1968(昭和43)年9月30日撮影

    商品コード: 1968121900001

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1977年09月22日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1977(昭和52)年6月15日撮影

    商品コード: 2005011900088

  •  有光次郎
    1978年04月08日
    有光次郎

    有光次郎、官庁、学者・研究者、ありみつ・じろう、死去・1995年2月22日、文部事務次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫管理委員会委員、国語審議会会長、日本芸術院長、勲一等瑞宝章受章=1978(昭和53)年4月8日

    商品コード: 1978061500001

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1978年04月27日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1978(昭和53)年4月8日撮影

    商品コード: 2004110900083

  •  社会教育審議会が中間報告
    1980年12月12日
    社会教育審議会が中間報告

    「青少年の徳性と社会教育」についての中間報告をまとめた社会教育審議会。立っているのは有光次郎会長=1980(昭和55)年12月12日、東京・虎ノ門のホテルオークラ(55年内地11181)

    商品コード: 2019112900811

  •  社会教育審議会総会
    1981年05月09日
    社会教育審議会総会

    「青少年の徳性と社会教育」について田中龍夫文相(左)に答申書を手渡す社会教育審議会の有光次郎会長=1981(昭和56)年5月9日、東京・虎ノ門のホテルオークラ

    商品コード: 2022102810766

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1981年10月23日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1981(昭和56)年8月21日撮影

    商品コード: 2004073000035

  • 新会長を選出した国語審議会 国語審議会
    1982年03月23日
    新会長を選出した国語審議会 国語審議会

    選出された有光次郎・国語審議会会長=1982(昭和57)年3月23日、東京・平河町の都道府県会館

    商品コード: 1982032300002

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1984年04月26日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1984(昭和59)年2月20日撮影

    商品コード: 2004022700116

  •  国語審議会総会
    1985年02月20日
    国語審議会総会

    有光次郎(会長、日本芸術院院長)=1985(昭和60)年2月20日、東京都千代田区の都道府県会館

    商品コード: 1985022000003

  • 言葉を交わす会長、副会長 国語審議会
    1986年03月06日
    言葉を交わす会長、副会長 国語審議会

    前田陽一副会長と言葉を交わす有光次郎会長(右)=1986(昭和61)年3月6日、東京・平河町の都道府県会館

    商品コード: 1986030600015

  • 有光次郎会長 国語審議会
    1986年03月06日
    有光次郎会長 国語審議会

    有光次郎会長=1986(昭和61)年3月6日、東京・平河町の都道府県会館(日本芸術院院長)

    商品コード: 1986030600002

  • 今井凌雪氏が恩賜賞 陛下迎え芸術院賞授賞式
    1987年06月01日
    今井凌雪氏が恩賜賞 陛下迎え芸術院賞授賞式

    天皇陛下をお迎えして行われた日本芸術院賞授賞式。有光次郎院長から恩賜賞を受ける今井凌雪氏=1日、東京・上野の日本芸術院会館

    商品コード: 2015040100535

  • (ありみつ・じろう) 有光次郎
    1988年11月10日
    (ありみつ・じろう) 有光次郎

    文部次官、武蔵野美術大学学長、社会教育審議会会長、映倫委員長、国語審議会会長、日本芸術院院長=1988(昭和63)年6月27日撮影

    商品コード: 2003102200040

  •  有光次郎氏死去
    1995年02月22日
    有光次郎氏死去

    死去した有光次郎氏(前日本芸術院院長、元文部事務次官)(人物通信24531)

    商品コード: 1995022200119

  • 1