- 文科省
- あきと
- ありま
- 与謝野馨
- 中川昭一
- 中村正三郎
- 内閣
- 宮下創平
- 小渕恵三
- 文部省
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「有馬朗人」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
116 - 日付指定なし
116
- 種類
- 写真
116 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
30 - 横
86 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
105 - モノクロ
11
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月12日有馬学長が祝辞 東大入学式2月に同点決戦の「くじ引き」で選出された東大の有馬朗人学長が、初の公式行事となる入学式で新入生に祝辞=1989年4月12日、東京・北の丸公園の日本武道館
商品コード: 2019012101669
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月14日記者会見する有馬朗人会長 平成3年度入試も併用方式国立大学協会の総会終了後、記者会見する国大協の有馬朗人会長=1989(平成元)年6月14日、東京・霞が関の国立教育会館
商品コード: 2019122400401
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月19日東大、三井銀行など訪問有馬朗人東大総長(右)の案内で総長室に向かうサッチャー英首相=1989(平成元)年9月19日午後3時7分、東京・本郷の東京大学
商品コード: 2020040800912
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月24日理研理事長に有馬氏理化学研究所理事長に決まった有馬朗人氏
商品コード: 1993092400066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月31日講演する有馬朗人氏 君もなれる「理科大好き」講演する有馬朗人・理化学研究所理事長=7月31日午後、北九州市小倉北区浅野の北九州国際会議場
商品コード: 1994073100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月27日有馬前東大学長 「科学者のキャンペーン」中学生のための科学実験教室でモデルロケットの作り方を教える有馬朗人・前東大学長=8月5日、東京・代々木の青少年センター(教育)
商品コード: 1994082700056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月26日中教審会長が会見 現場の先生の意見聞きたい初会合の後、記者会見する有馬朗人・中央教育審議会会長=26日午後、文部省
商品コード: 1995042600110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日講演する有馬理事長 夏休み中学生実験教室全国から集まった中学生を前に、英国の科学者ファラデーのふんそうで講演する校長役の有馬朗人理化学研究所理事長=16日午後、東京・代々木の青少年センター(ありま・あきと・理化学研究所理事長)(カラーネガ)
商品コード: 1995081600051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月18日どう防ぐか理科離れ 独力開発の時代へ)、企画01S、8月29日付朝刊用、解禁厳守 有馬朗人前東大学長(右端)が呼び掛けた「夏休み中学生科学実験教室」で電磁気の実験を楽しむ中学生たち=東京・代々木の青少年センター(カラーネガ)
商品コード: 1995081800047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月18日どう防ぐか理科離れ 独力開発の時代へ)、企画01S、8月29日付朝刊用、解禁厳守 有馬朗人前東大学長(右端)が呼び掛けた「夏休み中学生科学実験教室」で電磁気の実験を楽しむ中学生たち=東京・代々木の青少年センター(カラーネガ)
商品コード: 1995081800051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月18日総会に臨む文相と会長 21世紀初め完全学校5日制中央教育審議会総会に臨む奥田幹生文相(右)と有馬朗人会長(手前左)=18日午前、東京・霞が関(ありま・あきと)(カラーネガ)
商品コード: 1996061800086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月18日総会に臨む文相と会長 21世紀初め完全学校5日制中央教育審議会総会に臨む奥田幹生文相(右)と有馬朗人会長(手前左)=18日午前、東京・霞が関(ありま・あきと)(カラーネガ)
商品コード: 1996061800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月19日答申を渡す有馬会長 中教審が第1次答申を提出奥田幹生文相(左)に第1次答申を渡す有馬朗人中教審会長=19日午後、東京・霞が関ビル(ありま・あきと)
商品コード: 1996071900033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月09日記者会見する有馬座長 苦情処理機関など両論併記放送への規制の在り方などの最終報告書について記者会見する有馬朗人座長=9日午前11時30分、郵政省(ありま・あきと=理化学研究所理事長)
商品コード: 1996120900019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月17日有馬・理化学研究所理事長 まずタテ割の弊害除くインタビューに答える有馬朗人・理化学研究所理事長
商品コード: 1996121700037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月30日あいさつする小杉文相 中央教育審議会総会中央教育審議会総会であいさつする小杉隆文相。その左は有馬朗人会長=30日午後、東京・霞が関(こすぎ・たかし)(ありま・あきと)
商品コード: 1997053000058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月26日答申書を手渡す有馬会長 中高一貫教育の導入提言中央教育審議会の二次答申書を小杉隆文相(左)に手渡す有馬朗人会長=26日午前、東京・霞が関の東京会館(こすぎ・たかし)
商品コード: 1997062600022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月04日諮問する小杉文相 幼児からの心の教育諮問中央教育審議会の有馬朗人会長(右)に「幼児期からの心の教育の在り方」について諮問する小杉隆文相=4日午後、東京・霞が関の霞が関東京会館
商品コード: 1997080400073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月30日町村文相が諮問 地方教育行政見直しを諮問中央教育審議会の有馬朗人会長(右)に諮問文を手渡す町村信孝文相=30日午前、東京・霞が関の東京会館
商品コード: 1997093000016
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年02月03日木村座長と有馬会長 心の教育で中教審試案
中央教育審議会の「心の教育」に関する小委員会に臨む有馬朗人会長(左から2人目)と木村孟座長(左から3人目)=3日午後、東京・霞が関の霞ケ関ビル
商品コード: 1998020300108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月27日報告書受け取る町村文相 教育長の任命承認制廃止中央教育審議会の有馬朗人会長(右)から、地方教育行政の在り方について中間報告書を受け取る町村信孝文相=27日午後、東京・霞が関の霞が関ビル
商品コード: 1998032700131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月28日あいさつする中教審会長 「教職員の改革に限界」教育行政の在り方について中間報告をまとめ、あいさつする中央教育審議会の有馬朗人会長(右)。左は町村信孝文相(左)=27日午後、東京・霞が関の霞が関ビル
商品コード: 1998032800089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月31日報告書受け取る町村文相 家庭教育へ異例の提言中央教育審議会の総会で有馬朗人会長(右)から中間報告を受け取る町村信孝文相=3月31日、東京・霞が関の霞が関東京会館
商品コード: 1998033100113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年06月24日「各党の顔」抱負を語る 元東大学長、弁護士ら有馬朗人氏(元東大学長)、福島瑞穂氏(弁護士)、小宮山洋子氏(元NHK解説委員)、沢たまき氏(タレント)(選挙特別通信より)
商品コード: 1998062400157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日皇居で記念撮影 小渕新内閣が発足閣僚認証式を終え、記念写真に納まる小渕新内閣=30日午後11時52分、宮殿・北車寄(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 2014030600082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日官邸で記念撮影 小渕新内閣が発足記念撮影に納まる小渕新内閣=31日午前1時1分、首相官邸(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 2014030600083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日皇居で記念撮影 小渕新内閣が発足閣僚認証式を終え、記念写真に納まる小渕新内閣=30日午後11時52分、宮殿・北車寄(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 1998073000216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日新内閣入閣予想者 文相に有馬朗人氏内定文相に内定した有馬朗人氏共有「参院選立候補者」より
商品コード: 1998073000022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日官邸で記念撮影 小渕新内閣が発足記念撮影に納まる小渕新内閣=31日午前1時1分、首相官邸(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 1998073000221
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日初登院する有馬朗人議員 臨時国会召集初登院する自民党の有馬朗人参院議員=30日午前、国会
商品コード: 1998073000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日会見する有馬文相 新閣僚が会見記者会見する有馬朗人文相=30日夜、首相官邸
商品コード: 1998073000159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月30日官邸入りする有馬朗人氏 小渕新内閣が発足首相官邸に入る文相に内定の有馬朗人氏=30日夜
商品コード: 1998073000163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月31日有馬朗人文相 子どもに信頼される社会にインタビューに答える有馬朗人文相
商品コード: 1998073100140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月04日◎小渕新内閣が発足 官邸で記念撮影図解 【編注】ヨコ、朝刊メモ(1)、政治S 記念撮影に納まる小渕新内閣=31日午前1時1分、首相官邸(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)(了)
商品コード: 1998080400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月04日◎小渕新内閣が発足 皇居で記念撮影図解 【編注】ヨコ、朝刊メモ(1)、政治S 閣僚認証式を終え、記念写真に納まる小渕新内閣=30日午後11時52分、宮殿・北車寄(小渕恵三、中村正三郎、高村正彦、宮沢喜一、有馬朗人、宮下創平、中川昭一、与謝野馨、川崎二郎、野田聖子、甘利明、関谷勝嗣、西田司、野中広務、太田誠一、井上吉夫、額賀福志郎、堺屋太一、竹山裕、真鍋賢二、柳沢伯夫)
商品コード: 1998080400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月05日測地学審議会が建議 予知から後退、基礎を重視建議書を有馬朗人文相(左)に渡したあと握手する古在由秀測地学審議会会長=5日午後、東京・霞が関ビル
商品コード: 1998080500093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月26日大臣席に座る小学生 子どもたちが文部省見学文部省見学デーで、大臣室の有馬朗人文相(左)の席に座り、大臣気分を味わう小学生たち=26日午後、文部省
商品コード: 1998082600175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月26日有馬文相が実験を披露 子どもたちが文部省見学文部省を見学に訪れた小中学生に、理科の実験を披露する有馬朗人文相=26日午後、文部省
商品コード: 1998082600176
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月21日有馬文相と根本会長 中教審答申「地方教育行政のあり方」についての答申提出にあたり、有馬朗人文相(左)と談笑する根本二郎中央教育審議会会長=21日午後、千代田区霞が関
商品コード: 1998092100141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月21日文相に答申手渡す根本会長 中教審答申「地方教育行政の在り方」についての答申を、有馬朗人文相(左)に提出する中央教育審議会の根本二郎会長=21日午後、東京都千代田区霞が関
商品コード: 1998092100165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月20日「カラー」「98参院選」 ◎有馬朗人(ありま・あきと)、自民党・参院比例区、67、新1、元東大学長(中央教育審議会会長、東大教授)東京都、東大
商品コード: 1998102000144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月23日有馬文相と金高君の両親 自殺生徒の両親が対策要望自殺した金高慎君の遺影を手に、有馬朗人文相(左)に再発防止策を要望する父親の良樹さんと母親の道子さん=23日午後、文部省
商品コード: 1998102300066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月26日審議会が答申 大学教育の高度化求める「大学審議会」の石川忠雄会長(右)から答申書を受け取る有馬朗人文相=26日午後、東京・千代田区の霞が関ビル
商品コード: 1998102600080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月29日文相に答申する蓮見会長 大学院で教員の資質アップ有馬朗人文相(右)に、大学院の修業年限の弾力化など教員の資質向上を求め答申する蓮見音彦・教育職員養成審議会会長=29日午前、東京・霞が関の東京会館
商品コード: 1998102900024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月06日諮問手渡す文相 文相、中教審に諮問根本二郎中央教育審議会会長(右)に諮問を手渡す有馬朗人文相(中央)。左は森田健作文部政務次官=6日午後、東京・霞が関
商品コード: 1998110600074
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年11月13日稲葉会頭と有馬文相 文相が採用枠拡大を要請
来春卒業の大学生らの就職問題で日商の稲葉興作会頭(右)を訪れた有馬朗人文相=13日午後、東京・丸の内の東京商工会議所
商品コード: 1998111300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月19日視察する有馬文相 文相が体験学習現場を視察中学生の社会体験学習「トライやる・ウィーク」を視察し、地元の中学生に話し掛ける有馬朗人文相(右)=19日午前10時20分、兵庫県西宮市建石町の酒造会社
商品コード: 1998111900025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月25日「カラー」◎有馬朗人(ありま・あきと)、自民党・参院比例区、67、現1、元東大学長(中央教育審議会会長、東大教授)東京都、東大
商品コード: 1998122500062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月13日小渕恵三氏ら8人 自自連立内閣入閣予想者小渕恵三氏、中村正三郎氏、高村正彦氏、宮沢喜一氏、有馬朗人氏、宮下創平氏、中川昭一氏、与謝野馨氏
商品コード: 1999011300062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月14日◎自自連立政権がスタート 記念写真図解 【編注】ヨコ、朝刊メモ(1)、政治S、図解 改造後の初閣議を終え、記念写真に納まる小渕恵三首相(前列中央)と閣僚の図解=14日午後、首相官邸(前列左から、野中広務、野田毅、小渕恵三、関谷勝嗣、宮下創平、2列目左から甘利明、与謝野馨、高村正彦、野呂田芳成、堺屋太一、3列目左から中村正三郎、柳沢伯夫、真鍋賢二、中川昭一、4列目左から太田誠一、川崎二郎、有馬朗人、野田聖子、後列左から上杉官房副、大森政輔内閣法制局長官、鈴木官房副、古川官房副)
商品コード: 1999011900092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月14日記念写真に納まる閣僚 自自連立政権がスタート改造後の初閣議を終え、記念写真に納まる小渕恵三首相(前列中央)と閣僚。小渕首相の左は自由党から入閣した野田毅自治相=14日午後、首相官邸(前列左から、野中広務、野田毅、小渕恵三、関谷勝嗣、宮下創平、2列目左から甘利明、与謝野馨、高村正彦、野呂田芳成、堺屋太一、3列目左から中村正三郎、柳沢伯夫、真鍋賢二、中川昭一、4列目左から太田誠一、川崎二郎、有馬朗人、野田聖子、後列左から上杉官房副、大森政輔内閣法制局長官、鈴木官房副、古川官房副)
商品コード: 1999011400090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月19日有馬朗人文相 文部・科技の統合に意欲インタビューに答える有馬朗人文相=科学技術庁
商品コード: 1999011900082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月20日中山選手と有馬文相 ジュビロの中山を顕彰有馬朗人文相(右)からスポーツ功労者として顕彰された後、パネルを贈呈するJリーグ・ジュビロ磐田の中山雅史選手=20日午前11時、文部省
商品コード: 1999012000024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月23日会見を終えた有馬長官 ”あるじ不在“でさざ波文部省(左奥)と科技庁(右手前)の役人に挟まれた記者会見を終え退席する有馬朗人科技庁長官(文相)=19日午前、科学技術庁
商品コード: 1999012300052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月25日向井さんとグレンさん グレンさんら科技庁を表敬有馬朗人科技庁長官(文相)(後ろ姿)を表敬訪問した米スペースシャトル乗組員の向井千秋さん(左)とジョン・グレンさん=25日午前
商品コード: 1999012500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月27日あいさつする有馬文相 文相が小中高の教師と懇談首都圏などの小中高の教師らとの「生徒指導に関する懇談会」であいさつする有馬朗人文相=27日午後、東京・霞が関
商品コード: 1999012700092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月08日児童のいすで視察 文相が都内の小学校を訪問児童のいすに座り授業を見学する有馬朗人文相=8日午前11時40分、東京都江東区の区立明治小学校
商品コード: 1999020800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月08日給食食べる文相 文相が都内の小学校を訪問見学に訪れた区立明治小学校で児童と給食を食べる有馬朗人文相=8日午後0時36分、東京都江東区深川
商品コード: 1999020800049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月25日KONISHIKIと文相 家族中心の生活を提言有馬朗人文相(右)を表敬訪問し握手する、文部省作製の「家庭教育ビデオ」に出演したタレントのKONISHIKIさん=25日午後、文部省
商品コード: 1999022500065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月19日サインするイチロー イチローを大臣顕彰スポーツ功労者として文部大臣顕彰を受けた後、有馬朗人文相(右)に贈るバットにサインをするオリックスのイチロー選手=19日午前、文部省
商品コード: 1999031900036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月23日有馬朗人科学技術庁長官 事故低減の数値目標設定を有馬朗人科学技術庁長官(K98ー25841)
商品コード: 1999032300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日質問する有馬文相 有馬文相が吉野ケ里視察吉野ケ里遺跡の発掘現場で熱心に質問する有馬朗人文相(手前右から2人目)=10日午後4時、佐賀県神埼郡
商品コード: 1999071000067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月31日子供たちと文相 子ども放送局が開局「子ども放送局開局記念番組」で子供たちの質問に答える有馬朗人文相(中央)=31日午前、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1999073100035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月02日答弁する有馬文相 参院特別委国旗国歌法案をめぐる参院特別委で答弁する有馬文相。右は野中官房長官=2日午前
商品コード: 1999080200020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月02日質問を聞く官房長官と文相 日の丸、君が代の指導強化参院国旗国歌特別委で、日の丸が掲げられた卒業式の写真を手にした畑野君江氏(共産)の質問を聞く、野中官房長官(右端)と有馬文相(右から3人目)=2日午後
商品コード: 1999080200090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月01日有馬科技庁長官が記者会見 東海村臨界被ばく事故厳しい表情で東海村臨界被ばく事故の記者会見に臨む有馬科学技術庁長官=1日午前11時、科学技術庁(有馬朗人)
商品コード: 1999100100059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月06日引き継ぎ受ける中曽根長官 新旧大臣が事務引き継ぎ有馬朗人・前長官(左)から事務の引き継ぎを受ける中曽根弘文・科学技術庁長官(文相)=6日午前、科学技術庁
商品コード: 1999100600026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月08日前科技庁長官が訪問 東海村臨界事故臨界事故発生当時の状況を、東海村の村上達也村長(手前)から聞く有馬朗人・前科技庁長官=8日午前、茨城県東海村役場(K99-34399に出稿データ、サブデータのCDーRあり、村上村長の顔あり)
商品コード: 1999100800031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月02日人生は「全部失敗」「子どものしつけがなってないと言われるけれど、大人自身が『偉い』と思われるような人間にならないと駄目だね」と話す有馬朗人さん=東京・永田町の参院議員会館の事務所
商品コード: 2001020500044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月28日「カラー」【】 ◎有馬朗人、参院議員、元東大学長、2001年1月23日撮影、顔
商品コード: 2002022800030
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月30日天心の平和主義を再認識岡倉天心を語り合う(左から)平山征夫、平山郁夫、有馬朗人の各氏。右端は司会の五十嵐幸雄・新潟日報社社長=7月25日、新潟県妙高高原町
商品コード: 2002073000061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月03日質問に答える有馬座長 潮風など自然環境も考慮沖縄新大学院大学計画の候補地の視察を終え、報道陣の質問に答える構想検討会座長の有馬朗人参院議員=3日午後、沖縄県糸満市
商品コード: 2003020300194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月18日有馬朗人・元文相 教育方針の自由度広がる東大学長を務めた経験から法人化する今後の国立大の展望や課題を語る有馬朗人・元文相
商品コード: 2003071800134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月08日有馬朗人元文相 「参院に独自性必要」「参院には独自性がもっと必要」と話す有馬朗人元文相
商品コード: 2004070800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月21日メッセージ渡す有馬氏ら 義務教育費廃止に反対文科省の塩谷立副大臣(左端)にメッセージを手渡す有馬朗人元東大学長と(右へ)野依良治理化学研究所理事長、小柴昌俊東大名誉教授=21日午後、文科省
商品コード: 2004102100198
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月21日会見する小柴氏ら 義務教育費廃止に反対記者会見する(左から)小柴昌俊東大名誉教授、有馬朗人元東大学長、野依良治理化学研究所理事長=21日午後、文科省
商品コード: 2004102100196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月28日有馬朗人さん 今でも論文書いてます文化功労者に決まった原子核理論の有馬朗人さん
商品コード: 2004102800293
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月21日有馬座長と被害者団体 懇談会メンバーが現地訪問「水俣病出水の会」との会談で、要望を聞く有識者懇談会の有馬朗人座長(右端)ら=21日午後、鹿児島県出水市
商品コード: 2005072100186
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月01日会見する有馬座長 水俣病懇談会が提言記者会見する「水俣病問題懇談会」の有馬朗人座長=1日午後、東京都千代田区平河町
商品コード: 2006090100256
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月19日小池環境相と有馬座長 小池環境相に提言書手渡す小池環境相(左)に提言書を手渡した「水俣病問題懇談会」の有馬朗人座長=19日午後、環境省
商品コード: 2006091900196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月21日福田首相と有馬座長ら 「地球を考える会」が提言「地球を考える会」座長の有馬元文相(左から2人目)から提言を受け取る福田首相=21日午前、首相官邸(有馬朗人、福田康夫)
商品コード: 2008052100115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月03日記念撮影する受章者 鈴木さんらに文化勲章文化勲章の親授式を終え、記念写真に納まる(左から)安藤忠雄さん、蜷川幸雄さん、脇田晴子さん、鈴木章さん、有馬朗人さん、根岸英一さん、三宅一生さん=3日午前、宮殿・東庭
商品コード: 2010110300023
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月03日記念撮影する受章者 鈴木さんらに文化勲章文化勲章の親授式を終え、記念写真に納まる(左から)安藤忠雄さん、蜷川幸雄さん、脇田晴子さん、鈴木章さん、有馬朗人さん、根岸英一さん、三宅一生さん=3日午前、宮殿・東庭
商品コード: 2010110300104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月03日有馬朗人氏 鈴木章さんらに文化勲章文化勲章の親授式で、天皇陛下から勲章を受ける原子核物理学の有馬朗人さん=3日午前、宮殿・松の間(代表撮影)
商品コード: 2010110300116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月03日記念写真の菅首相と受賞者 鈴木さんらに文化勲章文化勲章の親授式を終え、記念写真に納まる(左から)安藤忠雄さん、蜷川幸雄さん、脇田晴子さん、鈴木章さん、菅首相、有馬朗人さん、根岸英一さん、三宅一生さん、=3日午前、宮殿・東庭
商品コード: 2010110300134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月25日シンポジウムの参加者 俳句が日欧の懸け橋に24日、ブリュッセルで国際俳句交流協会が開いたシンポジウムで、有馬朗人会長(前列左)らと記念写真に納まるEUのファンロンパイ大統領(前列中央)(共同)
商品コード: 2014012500052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年04月11日有馬朗人氏 原発、重要電源は当然有馬朗人氏
商品コード: 2014041100537
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年08月01日講義する有馬朗人さん 科学五輪目指し合宿「創造性の育成塾」で講義する東京大元学長の有馬朗人さん=1日午前、山梨県富士吉田市
商品コード: 2014080100129
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年08月01日「創造性の育成塾」 科学五輪目指し合宿「創造性の育成塾」で、生徒を前に講義する東京大元学長の有馬朗人さん=1日午前、山梨県富士吉田市
商品コード: 2014080100133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月28日有馬座長と馳文科相ら もんじゅ新たな受け皿探し高速増殖炉もんじゅの新たな運営主体を議論する有識者検討会の初会合で、あいさつする有馬朗人座長(奥右端)。左隣は馳文科相=28日午前、文科省
商品コード: 2015122800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月28日あいさつする有馬朗人座長 もんじゅ新たな受け皿探し高速増殖炉もんじゅの新たな運営主体を議論する有識者検討会の初会合で、あいさつする有馬朗人座長。左は馳文科相=28日午前、文科省
商品コード: 2015122800063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年12月28日取材に応じる有馬座長 もんじゅ新たな受け皿探し高速増殖炉もんじゅの新たな運営主体を議論する有識者検討会の初会合を終え、記者の質問に答える有馬朗人座長=28日午前、文科省
商品コード: 2015122800204
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月22日取材に応じる有馬座長 受け皿探しは政治決着で取材に応じる文科省有識者検討会の有馬朗人座長=22日、東京都練馬区
商品コード: 2016012200360
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月09日視察する有馬座長ら 上層部と若手の隔たり指摘高速増殖炉もんじゅの原子炉格納容器を視察する有識者検討会の有馬朗人座長(右から2人目)ら=9日午後、福井県敦賀市
商品コード: 2016020900676
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年03月03日検討会で発言する有馬座長 議論低調、勧告骨抜きに高速増殖炉もんじゅを視察した際に、日本原子力研究開発機構との会合で発言する有識者検討会の有馬朗人座長(左)=2月9日、福井県敦賀市
商品コード: 2016030301079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年03月03日もんじゅ有識者検討会 議論低調、勧告骨抜きにもんじゅ有識者検討会。奥右から2人目が有馬朗人座長=2月19日、文科省
商品コード: 2016030301084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年04月06日あいさつする有馬座長 もんじゅ運営要件を議論もんじゅの新たな運営主体を探る有識者検討会であいさつする有馬朗人座長。左は馳文科相=6日午後、文科省
商品コード: 2016040600820
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年05月04日有馬座長と馳文科相ら もんじゅ、存続前提高速増殖炉もんじゅの新たな運営主体を議論する有識者検討会の初会合で、あいさつする有馬朗人座長(奥右端)。左隣は馳文科相=2015年12月、文科省
商品コード: 2016050400268
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年05月20日馳文科相と有馬座長 もんじゅ受け皿決まらず有識者検討会であいさつする馳文科相。右は有馬朗人座長=20日午後、文科省
商品コード: 2016052000819
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年09月21日有馬朗人氏 廃炉「もったいない」有馬朗人元文相
商品コード: 2016092101331
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |