KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 服部剛丈
  • 母校
  • 名古屋市東区
  • 訪問
  • 生徒
  • 教育
  • 期待
  • 講演
  • よしひろ
  • 世界

「服部剛」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
56
( 1 56 件を表示)
  • 1
56
( 1 56 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • ボルドー氏が仏前に花束 米国社長が服部家訪問
    1993年10月07日
    ボルドー氏が仏前に花束 米国社長が服部家訪問

    服部剛丈君の仏前に花束を供えるピーター・ボルドー氏(左)。右側は父親の政一さんと母親の美恵子さん=7日午後5時15分、名古屋市港区福屋(代表撮影)(留学、射殺)

    商品コード: 1993100700075

  • 母親の美恵子さん 服部君射殺事件から1年
    1993年10月16日
    母親の美恵子さん 服部君射殺事件から1年

    米国へ銃規制を求める署名の発送準備をする故服部剛丈君の母美恵子さん=16日午後、名古屋市港区福屋(米国・留学生射殺事件、教育)

    商品コード: 1993101600027

  • 故服部君の父政一さん 銃規制の署名を米国に発送
    1993年10月18日
    故服部君の父政一さん 銃規制の署名を米国に発送

    銃規制を求める署名が入った段ボール箱を、車に運ぶ故服部剛丈君の父政一さん(左端)=18日午前10時25分、名古屋市港区福屋(米国・留学生射殺事件)

    商品コード: 1993101800016

  • 服部君の両親が成田出発 銃規制求めて訪米
    1993年11月14日
    服部君の両親が成田出発 銃規制求めて訪米

    銃規制を訴えるため米国に向け出発する故服部剛丈君の両親美恵子さん(左)と政一さん=14日午後2時20分、成田空港(射殺、留学、教育、米国)

    商品コード: 1993111400004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1993年11月16日
    アルバム見るクリントン大統領 日本人留学生射殺事件

    前年10月に米ルイジアナ州バトンルージュで射殺された留学生・服部剛丈さんの両親とホワイトハウスで面会しアルバムを見るクリントン米大統領=1993(平成5)年11月16日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P107)

    商品コード: 2015061600159

  •  日本外交関連
    1993年11月16日
    日本外交関連

    ホワイトハウスを訪問し、クリントン米大統領(左端)に、米ルイジアナ州で射殺された日本人留学生、服部剛丈君の写真を見せる両親=1993年11月16日(ロイター)

    商品コード: 2016052700459

  •  銃のない社会訴える
    1993年11月17日
    銃のない社会訴える

    16日、ホワイトハウスで服部さん夫妻と面会し、昨年留学中に射殺された服部剛丈君のアルバムを見るクリントン米大統領(共同)

    商品コード: 1993111700007

  • 同級生が植樹 服部君の母校で記念植樹
    1993年11月22日
    同級生が植樹 服部君の母校で記念植樹

    射殺された服部剛丈君の事件を忘れないようにと、記念の植樹をする同級生=22日、名古屋市東区の愛知県立旭丘高校(米国留学生射殺事件)

    商品コード: 1993112200033

  •  故服部君の両親が帰国
    1993年11月24日
    故服部君の両親が帰国

    「訪米は200%の成果があった」と語る服部剛丈君の両親政一さんと美恵子さん=24日午後4時10分、成田空港(米国・留学生射殺事件、教育)

    商品コード: 1993112400044

  • 服部君両親と米大使 「銃規制法導いた」と感謝
    1993年12月03日
    服部君両親と米大使 「銃規制法導いた」と感謝

    記者会見を終え、モンデール駐日米大使夫妻と握手する服部剛丈君の母親美恵子さん。右端は父親の政一さん=3日午後、名古屋市東区の徳川美術館(米国留学、射殺、教育)

    商品コード: 1993120300058

  • 故服部君の父ら会見 米の高1女生徒に決定
    1994年02月20日
    故服部君の父ら会見 米の高1女生徒に決定

    「YOSHI(ヨシ)基金」の第1回奨学生が決まり、記者会見する故服部剛丈君の父政一さん(左端)。中央はホストファミリーの秋田英行さん、右端は妻洋美さん=20日午後、名古屋市天白(教育)

    商品コード: 1994022000054

  • ウェブ君実家を訪問 服部君を思い出し涙
    1994年03月30日
    ウェブ君実家を訪問 服部君を思い出し涙

    服部剛丈君の実家を訪れたウェブ・ヘイメーカー君(中央)=30日午後8時10分、名古屋市港区福屋(留学、射殺、米国)

    商品コード: 1994033000082

  • ネビル氏に花束贈る両親 服部君の親と米歌手が対面
    1994年04月13日
    ネビル氏に花束贈る両親 服部君の親と米歌手が対面

    追悼歌を作ったシリル・ネビル氏(左)に花束を贈る故服部剛丈君の母親美恵子さん。右端は父親政一さん=13日午後、名古屋市内(CYRIL NEVILLE)

    商品コード: 1994041300055

  • 思い出を語る両親ら ヨシは一緒に生きている
    1994年07月13日
    思い出を語る両親ら ヨシは一緒に生きている

    服部宅を訪問したヘイメーカー夫妻(中央)と亡き剛丈君の思い出を語る、母親の美恵子さん(左)と父親の政一さん=13日午後7時40分、名古屋市港区(平成4年10月、留学先の米国ルイジアナ州で射殺された服部剛丈君)

    商品コード: 1994071300083

  • ヘイメーカー夫妻の講演 銃規制は米国への愛の表れ
    1994年07月16日
    ヘイメーカー夫妻の講演 銃規制は米国への愛の表れ

    米国の銃規制強化を求めて講演する(左から)ホリー・ヘイメーカー(1人おいて)リチャード・ヘイメーカー夫妻=16日午後、名古屋市・中京大学(米国留学中射殺された服部剛丈君のホームステイ先)

    商品コード: 1994071600065

  • 握手する村山首相 首相、服部君の両親と懇談
    1994年09月06日
    握手する村山首相 首相、服部君の両親と懇談

    故服部剛丈君の父親政一さんと握手する村山首相(右)。左は母親の美恵子さん=6日午後5時43分、名古屋市内のホテル

    商品コード: 1994090600075

  • 渡米する服部夫妻 服部君の両親が渡米
    1994年09月09日
    渡米する服部夫妻 服部君の両親が渡米

    「サイレントマーチ」に参加する息子ら3人の靴を持って渡米する服部夫妻=9日午後、名古屋空港(服部剛丈、米国留学、銃殺事件)

    商品コード: 1994090900068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年04月04日
    本を持つ服部美恵子さん 服部夫妻の活動が本に

    出版された本を手にする、服部剛丈君の母親の美恵子さん=名古屋市港区福屋

    商品コード: 1996040400004

  • 服部君の両親らの会に 米大統領から激励の手紙
    1996年11月09日
    服部君の両親らの会に 米大統領から激励の手紙

    クリントン米大統領から届いた激励の手紙(米国ルイジアナ州の留学生・服部剛丈君銃撃事件)

    商品コード: 1996110900011

  • 教科書の服部君の写真 ボスニアの少女の日記登場
    1997年05月24日
    教科書の服部君の写真 ボスニアの少女の日記登場

    HORIZON」より  高校の英語教科書に写真とともに掲載された服部君射殺事件(東京書籍の「NEW HORIZON」より)(服部剛丈=はっとり・よしひろ)

    商品コード: 1997052400036

  • 対談する2人 服部さんと川田さんが対談
    1998年02月11日
    対談する2人 服部さんと川田さんが対談

    母としての生き方、社会の差別などについて体験を交え対談する服部剛丈君の母・美恵子さん(右)と川田竜平さんの母・悦子さん=11日午後、名古屋市昭和区の興正寺(川田龍平)

    商品コード: 1998021100127

  • 交流する日米の高校生 銃問題で米の高校生と交流
    1998年07月14日
    交流する日米の高校生 銃問題で米の高校生と交流

    留学中に射殺された服部剛丈君の問題で、ルイジアナ州の高校生と銃社会について語り合う愛知県立旭丘高校の生徒=14日午後、名古屋市東区出来町

    商品コード: 1998071400124

  • コンテスト予選会 服部君事件を歌い継いで
    1998年10月10日
    コンテスト予選会 服部君事件を歌い継いで

    服部剛丈君の母親が作った詩に付ける曲のコンテスト予選会で熱唱する応募者=10日午後、名古屋市千種区のライブハウス

    商品コード: 1998101000082

  • 会場全景 服部君の七回忌にシンポ
    1998年10月18日
    会場全景 服部君の七回忌にシンポ

    留学先の米国で射殺された服部剛丈君の七回忌に合わせて開かれた、銃規制を考えるシンポジウム=18日午後、名古屋市東区上竪杉町

    商品コード: 1998101800044

  • 熱唱する山田さんら 事件を歌い継ぐ曲決定
    1998年11月03日
    熱唱する山田さんら 事件を歌い継ぐ曲決定

    米国で射殺された服部剛丈君の母美恵子さんがつづった歌詞に付ける曲のコンテストで、グランプリ曲を熱唱する山田晃平さん(左)ら=3日午後、名古屋市港区の名古屋港湾会館

    商品コード: 1998110300075

  • 銃規制を訴える署名 「やっと会えた」と報告も
    2002年10月13日
    銃規制を訴える署名 「やっと会えた」と報告も

    名古屋市の服部剛丈(よしひろ)君射殺から10年を前に、「YOSHIの会」に披露された銃規制を訴える署名=13日午後、名古屋市港区

    商品コード: 2002101300168

  • 服部剛丈君の母美恵子さん 銃規制へ決意新たに
    2002年10月18日
    服部剛丈君の母美恵子さん 銃規制へ決意新たに

    銃規制に向けた取り組みを続ける服部剛丈君の母、美恵子さん=9月、名古屋市南区

    商品コード: 2002101800003

  • 銃規制訴えるコンサート 地元中学生に銃規制訴え
    2002年11月29日
    銃規制訴えるコンサート 地元中学生に銃規制訴え

    銃規制を訴えるコンサートで歌うシンガー・ソングライターのまのあけみさん(右から2人目)と服部剛丈(よしひろ)君の母美恵子さん(左から3人目)ら=29日午後、愛知県知多市の市立東部中学校

    商品コード: 2002112900173

  • 受賞した服部夫妻 ガラッティ賞に服部夫妻
    2002年12月03日
    受賞した服部夫妻 ガラッティ賞に服部夫妻

    ガラッティ賞を受賞した服部剛丈(よしひろ)君の父政一さん(左)と母美恵子さん=3日午前、名古屋市中村区のホテル

    商品コード: 2002120300069

  • ビデオ持つ服部君の母 記録ビデオで願い新たに
    2003年10月18日
    ビデオ持つ服部君の母 記録ビデオで願い新たに

    ドキュメンタリー映画のビデオを持つ射殺された服部剛丈君の母美恵子さん=17日午後、名古屋市港区

    商品コード: 2003101800001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年11月19日
    会見する服部剛丈君の両親 クリントン氏と再会果たす

    クリントン前米大統領と再会し、記者会見する服部剛丈君の父政一さんと母美恵子さん=19日午後、愛知県日進市の愛知学院大

    商品コード: 2003111900323

  • 募金呼び掛ける美恵子さん 服部君事件で募金呼び掛け
    2004年02月07日
    募金呼び掛ける美恵子さん 服部君事件で募金呼び掛け

    演奏会場で生徒らとともに募金を呼び掛ける服部剛丈君の母、美恵子さん=7日午後、名古屋市東区

    商品コード: 2004020700119

  • 訪問した服部君の母親ら 交換留学10年で協力要請
    2004年07月14日
    訪問した服部君の母親ら 交換留学10年で協力要請

    名古屋市の松原武久市長(左から3人目)を訪問した服部剛丈君の母親美恵子さん(右端)ら=14日午前、名古屋市役所

    商品コード: 2004071400116

  • 桜を見るケヤーダさん 留学生が服部君の母校訪問
    2006年11月20日
    桜を見るケヤーダさん 留学生が服部君の母校訪問

    県立旭丘高校を訪れ、植樹された桜の木を眺めるケヤーダ・カークランドさん(左から2人目)と服部剛丈君の母美恵子さん(同3人目)=20日午後、名古屋市東区の同校

    商品コード: 2006112000293

  • (はっとり・みえこ) 服部美恵子さん
    2009年04月15日
    (はっとり・みえこ) 服部美恵子さん

    米国ルイジアナ州で92年に射殺された服部剛丈君の母、1947年12月生まれ、99年5月1日撮影、顔

    商品コード: 2009041500283

  • 渡米する服部君の両親 銃に依存しない社会を
    2012年10月17日
    渡米する服部君の両親 銃に依存しない社会を

    服部剛丈君が射殺された事件から20年の節目で、現地訪問のため米国に向かう父政一さんと母美恵子さん=17日午前、中部国際空港

    商品コード: 2012101700332

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月06日
    服部剛丈君の両親 米銃規制へ手応え

    銃犯罪を考える集会などを大きく扱った米国の新聞に目を通す服部政一さん(右)と美恵子さん=10月30日、名古屋市港区

    商品コード: 2012110600012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月24日
    講演する服部君の両親 銃のない安全感じて

    名古屋市内で講演する服部剛丈君の父政一さん(右)と母美恵子さん=24日午後

    商品コード: 2013032400395

  • 討論するベティさん 服部君母校で銃と安全議論
    2014年12月16日
    討論するベティさん 服部君母校で銃と安全議論

    服部剛丈君の母校の生徒らと討論をするベティ・パンさん(右)。左は剛丈君の母美恵子さん=16日午後、名古屋市東区

    商品コード: 2014121600499

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月28日
    話し合うシックさんら 留学生「銃なき米国を」

    銃撃で死亡した服部剛丈さんの母校で、銃社会について生徒らと話し合う米国人留学生のマーニー・シックさん(左から2人目)=名古屋市の愛知県立旭丘高

    商品コード: 2017122800448

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年12月28日
    米国人留学生のシックさん 留学生「銃なき米国を」

    銃撃で死亡した服部剛丈さんの母校で、銃社会に対する考えを話す米国人留学生のマーニー・シックさん=名古屋市の愛知県立旭丘高

    商品コード: 2017122800449

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年03月24日
    服部剛丈さんの両親 「銃の権利より命重要」

    イベントで銃規制強化を訴える、米国で銃撃を受け死亡した服部剛丈さんの母美恵子さん(右)と父政一さん=24日午後、名古屋市

    商品コード: 2018032400569

  • 議論するナジャフィさんら 「学校は戦場ではない」
    2018年12月18日
    議論するナジャフィさんら 「学校は戦場ではない」

    服部剛丈さんの母校、名古屋市の愛知県立旭丘高で、銃規制について議論する留学生のザーラ・ナジャフィさん(左から2人目)ら。右から2人目は服部さんの父政一さん=18日午後

    商品コード: 2018121821759

  • 講演する服部さんの両親 絵本に込めた銃なき世界
    2019年06月22日
    講演する服部さんの両親 絵本に込めた銃なき世界

    服部剛丈さんが映し出された会場で講演する、母の美恵子さん(左)と父の政一さん=22日午後、名古屋市の名古屋市立大

    商品コード: 2019062201381

  • 講演する母美恵子さん 絵本に込めた銃なき世界
    2019年06月22日
    講演する母美恵子さん 絵本に込めた銃なき世界

    服部剛丈さんが映し出された会場で講演する母の美恵子さん=22日午後、名古屋市の名古屋市立大

    商品コード: 2019062201382

  • 絵本を手にする両親 絵本に込めた銃なき世界
    2019年06月22日
    絵本を手にする両親 絵本に込めた銃なき世界

    講演後、銃根絶の願いを込め自費出版した絵本を手にする服部剛丈さんの母美恵子さん(左)と父の政一さん=22日午後、名古屋市の名古屋市立大

    商品コード: 2019062201386

  • 「アリッサとヨシ」 絵本に込めた銃なき世界
    2019年06月22日
    「アリッサとヨシ」 絵本に込めた銃なき世界

    服部剛丈さんの母美恵子さんが銃根絶の願いを込め自費出版した絵本「アリッサとヨシ」

    商品コード: 2019062201389

  • 議論する生徒たち 服部さん母校で銃規制議論
    2019年12月17日
    議論する生徒たち 服部さん母校で銃規制議論

    服部剛丈さんの両親(中央手前)も参加して議論する生徒たち=17日午後、名古屋市東区の愛知県立旭丘高

    商品コード: 2019121704125

  • スピーチするダリセイさん 服部さん母校で銃規制議論
    2019年12月17日
    スピーチするダリセイさん 服部さん母校で銃規制議論

    服部剛丈さんの母校、愛知県立旭丘高でスピーチするアビーゲイル・ダリセイさん(左)と服部さんの両親(右手前)=17日午後、名古屋市東区

    商品コード: 2019121704129

  • 服部政一さんと生徒たち 憎むべきは犯人より法律
    2020年12月18日
    服部政一さんと生徒たち 憎むべきは犯人より法律

    服部剛丈さんの父政一さんと銃規制について議論する、剛丈さんの母校愛知県立旭丘高の生徒ら=18日午後、名古屋市

    商品コード: 2020121804736

  • ラグビーボール持つ両親 活動区切り「継承を期待」
    2022年10月17日
    ラグビーボール持つ両親 活動区切り「継承を期待」

    服部剛丈さんの同級生のメッセージが書かれたラグビーボールを手にする父政一さんと母美恵子さん=14日、名古屋市

    商品コード: 2022101708611

  • 田んぼに立つ両親 活動区切り「継承を期待」
    2022年10月17日
    田んぼに立つ両親 活動区切り「継承を期待」

    服部剛丈さんが幼い頃に遊んでいた田んぼに立つ父政一さんと母美恵子さん=14日、名古屋市

    商品コード: 2022101708682

  • 手を合わせる両親 活動区切り「継承を期待」
    2022年10月17日
    手を合わせる両親 活動区切り「継承を期待」

    服部剛丈さんの墓前で手を合わせる父政一さん(右)と母美恵子さん=14日、名古屋市

    商品コード: 2022101708694

  • 集会のハーウッドさん 基金で留学支援、31人来日
    2022年10月17日
    集会のハーウッドさん 基金で留学支援、31人来日

    集会でスピーチする留学生のアボンリー・ハーウッドさん。後方は服部剛丈さんの父政一さん(右)と母美恵子さん=9日、名古屋市

    商品コード: 2022101708690

  • 服部剛丈さんの父政一さん 銃規制、米国の若者に期待
    2023年04月20日
    服部剛丈さんの父政一さん 銃規制、米国の若者に期待

    同志社大でスピーチする服部剛丈さんの父政一さん=20日午後、京都市上京区

    商品コード: 2023042010911

  • 服部さんの母美恵子さん 銃規制、米国の若者に期待
    2023年04月20日
    服部さんの母美恵子さん 銃規制、米国の若者に期待

    同志社大でスピーチする服部剛丈さんの母美恵子さん=20日午後、京都市上京区

    商品コード: 2023042010990

  • 1