KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 朝倉文夫記念館
  • 大分合同新聞社
  • 朝刊
  • 昭和
  • 彫刻家
  • 内地
  • 番号
  • 招待
  • 滝廉太郎
  • さくら

「朝倉文夫」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
41
( 1 41 件を表示)
  • 1
41
( 1 41 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1931年04月02日
    日本電報通信社資料

    亡夫の鳩山和夫の胸像と並んで建立された鳩山春子刀自(中央)の銅像。その左は息子の鳩山一郎氏。春子は共立女子職業学校の創立に参画した女流教育界の重鎮。この銅像の作者は朝倉文夫で、2012年現在も鳩山会館にある=1931(昭和6)年4月2日、東京・小石川音羽の私邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931040200001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年05月16日

    DC2880 ◎五・一五事件。彫刻家の朝倉文夫氏が作った犬養毅首相のデスマスク=1932(昭和7)年5月16日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932051600012

  •  日本電報通信社資料
    1932年10月09日
    日本電報通信社資料

    朝倉文夫氏制作の大隈重信侯の銅像が完成し、17日の早稲田大学創設50周年祝典で除幕式が行われる。写真はその原型=1932(昭和7)年10月9日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932100900001

  •  朝倉摂
    1947年11月06日
    朝倉摂

    画家の朝倉摂(父は彫刻家・朝倉文夫)=1947(昭和22)年11月6日(22年内地番号なし)

    商品コード: 2014070800311

  •  朝倉響子
    1947年11月06日
    朝倉響子

    彫刻家の朝倉響子(本名は朝倉矜子 朝倉文夫氏の娘)=1947(昭和22)年11月6日(22年内地番号なし)

    商品コード: 2014070800313

  • (あさくら・きょうこ) 朝倉響子
    1947年11月06日
    (あさくら・きょうこ) 朝倉響子

    彫刻家、朝倉文夫氏の娘(朝倉摂の妹)、1947(昭和22)年11月6日撮影

    商品コード: 2004091300138

  •  朝倉文夫氏らに文化勲章
    1948年11月02日
    朝倉文夫氏らに文化勲章

    文化勲章を授与された5氏。前列右から彫刻家の朝倉文夫氏、女流画家の上村松園氏、日本画家の安田靫彦(本名新三郎)氏、後列右から言論界長老の長谷川如是閑(本名万次郎)氏、京大理学部教授の木原均氏。左端は下條康麿文相。上村氏は女性として初の受章者となった。左奥は富士見櫓=1948(昭和23)年11月2日、皇居(23年内地13117)

    商品コード: 2004033000488

  •  朝倉文夫
    1950年08月12日
    朝倉文夫

    彫刻家の朝倉文夫=1950(昭和25)年8月12日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2013121900348

  •  朝倉文夫
    1950年10月26日
    朝倉文夫

    彫刻家の朝倉文夫=1950(昭和25)年10月26日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400310

  •  朝倉文夫
    1950年12月13日
    朝倉文夫

    彫刻家の朝倉文夫と娘の朝倉攝子(画家)=1950(昭和25)年12月13日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400769

  •  朝倉文夫氏自作の像を上野駅に贈る
    1959年05月06日
    朝倉文夫氏自作の像を上野駅に贈る

    上野駅正面ホールに飾られた像の除幕式=1959(昭和34)年5月6日

    商品コード: 2011102700097

  •  滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町
    1968年03月18日
    滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町

    1968年3月18日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406976

  •  滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町
    1968年03月18日
    滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町

    1968年3月18日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406962

  •  朝倉文夫作「老猿」 朝倉文夫記念公園
    1987年04月25日
    朝倉文夫作「老猿」 朝倉文夫記念公園

    1987年4月25日朝刊10面掲載(ボツ写真)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407461

  •  朝倉文夫作「動静一如」 朝倉文夫記念公園
    1987年04月25日
    朝倉文夫作「動静一如」 朝倉文夫記念公園

    1987年4月25日朝刊10面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407457

  •  朝倉文夫作「進化」 朝倉文夫記念公園
    1987年04月25日
    朝倉文夫作「進化」 朝倉文夫記念公園

    1987年4月25日朝刊10面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407456

  •  朝倉文夫の代表作「墓守」
    1991年03月20日
    朝倉文夫の代表作「墓守」

    1991年3月20日朝刊14面掲載 「愛の園生 朝倉文夫記念公園」への招待(上)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407445

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 作品や遺品を展示する朝倉文夫記念館
    1991年03月20日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 作品や遺品を展示する朝倉文夫記念館

    1991年3月20日朝刊14面掲載 「愛の園生 朝倉文夫記念公園」への招待(上)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407439

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 園内には文夫が愛した白梅がいっぱい
    1991年03月23日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 園内には文夫が愛した白梅がいっぱい

    1991年3月23日朝刊17面掲載 「愛の園生 朝倉文夫記念公園」への招待(中)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407444

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 イベントもできる多目的広場
    1991年03月23日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 イベントもできる多目的広場

    1991年3月23日朝刊17面掲載(朝倉文夫記念公園への招待・中)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407458

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 オープンのテープカット
    1991年03月28日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 オープンのテープカット

    1991年3月28日夕刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407460

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 オープン記念行事の文化探訪フォーラム
    1991年03月29日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 オープン記念行事の文化探訪フォーラム

    1991年3月29日朝刊22面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407465

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 オープン記念行事の文化探訪フォーラム
    1991年03月29日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 オープン記念行事の文化探訪フォーラム

    1991年3月29日朝刊22面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407463

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 朝倉文夫記念館の第2展示室
    1991年03月31日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 朝倉文夫記念館の第2展示室

    1991年3月31日朝刊19面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407450

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 記念館の設計者と造園設計者
    1991年03月31日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 記念館の設計者と造園設計者

    1991年3月31日朝刊19面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407462

  •  朝地町の朝倉文夫公園 有料入場者第一号は大分市の斉藤栄一さん
    1991年04月02日
    朝地町の朝倉文夫公園 有料入場者第一号は大分市の斉藤栄一さん

    1991年4月2日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407469

  •  論説 園内にごみがなくきれいな朝地町の朝倉文夫記念公園
    1991年12月21日
    論説 園内にごみがなくきれいな朝地町の朝倉文夫記念公園

    1991年12月21日朝刊3面掲載 論説、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407442

  •  開館1年の朝倉文夫記念館(朝地町) 朝倉文夫作「滝廉太郎」
    1992年04月26日
    開館1年の朝倉文夫記念館(朝地町) 朝倉文夫作「滝廉太郎」

    1992年4月26日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407443

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園
    1993年04月14日
    朝地町の朝倉文夫記念公園

    1993年4月14日朝刊14面掲載(ボツ写真)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407451

  •  朝地町の朝倉文夫記念文化ホールが落成  設計者の清家清氏らがテープカット
    1993年04月14日
    朝地町の朝倉文夫記念文化ホールが落成  設計者の清家清氏らがテープカット

    1993年4月14日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407448

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園「冬あかり」 初めて夜間開園
    1993年12月13日
    朝地町の朝倉文夫記念公園「冬あかり」 初めて夜間開園

    1993年12月13日朝刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407454

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園「冬あかり」好評 初めて夜間開園
    1993年12月19日
    朝地町の朝倉文夫記念公園「冬あかり」好評 初めて夜間開園

    1993年12月19日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407446

  •  朝倉文夫の二女で彫刻家の響子さん(東京都)が朝地町の朝倉文夫公園を初訪問
    1994年04月27日
    朝倉文夫の二女で彫刻家の響子さん(東京都)が朝地町の朝倉文夫公園を初訪問

    1994年4月27日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407455

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 夜間開園
    1994年10月20日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 夜間開園

    1994年10月20日朝刊21面掲載(ボツ写真)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407453

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 夜間開園でライトと灯ろうの炎に浮かび上がる展示物
    1994年10月24日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 夜間開園でライトと灯ろうの炎に浮かび上がる展示物

    1994年10月24日朝刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407459

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 見ごろを迎えた梅
    1996年03月09日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 見ごろを迎えた梅

    1996年3月9日朝刊21面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407447

  •  朝地町の朝倉文夫記念公園 開園5周年
    1996年10月26日
    朝地町の朝倉文夫記念公園 開園5周年

    1996年10月26日朝刊19面掲載(ボツ写真)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407452

  • (あさくら・ふみお) 朝倉文夫・彫刻家
    1996年11月21日
    (あさくら・ふみお) 朝倉文夫・彫刻家

    朝倉文夫・彫刻家。日本芸術院会員、勲四等瑞宝章受章=撮影年月日不明、死去・1964(昭和39)年4月18日

    商品コード: 1996112100122

  •  朝倉丈夫作「姉妹」がある流山市役所
    2012年04月18日
    朝倉丈夫作「姉妹」がある流山市役所

    キーワード:屋外、花、花壇、姉妹、市役所、春、人物像、朝倉文夫、日本、無人、その他、流山市役所、動植物メイン写真=2012(平成24)年4月18日、千葉県流山市、クレジット:JUNKO TAKAHASHI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020052803491

  • 像の除幕式 朝倉文夫作の像が上野駅に
    2014年12月08日
    像の除幕式 朝倉文夫作の像が上野駅に

    彫刻家・朝倉文夫が「三相 智情意」(1950年作)を東京・上野駅に寄贈し、正面ホールに飾られた像の除幕式が行われた=1959(昭和34)年5月6日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P176)

    商品コード: 2014120800243

  •  朝倉文夫の作品展
    2023年06月24日
    朝倉文夫の作品展

    大分県立美術館で開催中の企画展「猫と巡る140年、そして現在」

    商品コード: 2023062406763

  • 1