KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 佐賀球場
  • 平成
  • 朝刊
  • 社会
  • 空撮
  • 設置
  • ガス
  • ツリー
  • テント
  • 交通

「本庄町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
29
( 1 29 件を表示)
  • 1
29
( 1 29 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  クリーン発電機公開実験
    1977年02月18日
    クリーン発電機公開実験

    実験に成功した温度差発電機=1977(昭和52)年2月18日、佐賀市本庄町の佐賀大学理工学部研究室

    商品コード: 2014070700261

  • 現金奪われた農協 佐賀の農協に強盗
    1994年02月08日
    現金奪われた農協 佐賀の農協に強盗

    強盗が押し入り現金が奪われた佐賀市中央農協鬼丸支店=8日午後3時、佐賀市本庄町袋

    商品コード: 1994020800064

  • 防犯カメラに写った犯人 佐賀の農協に強盗
    1994年02月08日
    防犯カメラに写った犯人 佐賀の農協に強盗

    店内の防犯カメラに写った犯人=8日午後2時30分、佐賀市本庄町の佐賀市中央農協鬼丸支店

    商品コード: 1994020800081

  •  墓石を起こし供養
    1995年02月12日
    墓石を起こし供養

    震災で倒れた墓石を起こし先祖を供養する被災者=12日午後、神戸市長田区本庄町

    商品コード: 1995021200034

  • 撮影する青池監督 再生の街を記録映画に
    1995年03月03日
    撮影する青池監督 再生の街を記録映画に

    被災地のがれきの上で記録映画を撮影する青池憲司監督(右)=神戸市長田区本庄町(カラーネガ)(映画監督)

    商品コード: 1995030300004

  • 撮影する青池監督 再生の街を記録映画に
    1995年03月03日
    撮影する青池監督 再生の街を記録映画に

    被災地のがれきの上で記録映画を撮影する青池憲司監督(右)=神戸市長田区本庄町(カラーネガ)(映画監督)

    商品コード: 1995030300007

  • 倒壊したままの家屋 ガス、交通の復旧は難航
    1995年03月15日
    倒壊したままの家屋 ガス、交通の復旧は難航

    )、社会351S、17日付朝刊以降使用  阪神大震災から2カ月。被災地で撤去されずに残る倒壊家屋=14日、神戸市東灘区本庄町で共同通信社ヘリから(カラーネガ)

    商品コード: 1995031500054

  • 倒壊したままの家屋 ガス、交通の復旧は難航
    1995年03月15日
    倒壊したままの家屋 ガス、交通の復旧は難航

    )、社会351S、17日付朝刊以降使用  阪神大震災から2カ月。被災地で撤去されずに残る倒壊家屋=14日、神戸市東灘区本庄町で共同通信社ヘリから(カラーネガ)

    商品コード: 1995031500042

  • 佐賀県 佐賀球場
    1995年03月26日
    佐賀県 佐賀球場

    佐賀球場=1995(平成7)年3月26日、佐賀市本庄町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201088

  • 佐賀県 佐賀球場
    1995年03月26日
    佐賀県 佐賀球場

    佐賀球場=1995(平成7)年3月26日、佐賀市本庄町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201398

  • 佐賀県 佐賀球場
    1995年03月26日
    佐賀県 佐賀球場

    佐賀球場=1995(平成7)年3月26日、佐賀市本庄町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201399

  • 佐賀県 佐賀球場
    1995年03月26日
    佐賀県 佐賀球場

    佐賀球場=1995(平成7)年3月26日、佐賀市本庄町(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041201400

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年04月14日
    がれき処理手付かずの住宅 5万人の避難所生活続く

    )、社会361S、17日付朝刊以降使用  震災で倒壊、がれき処理が手付かずのまま3カ月を迎えた住宅地=6日、神戸市東灘区本庄町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1995041400091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年04月14日
    がれき処理手付かずの住宅 5万人の避難所生活続く

    )、社会361S、17日付朝刊以降使用  震災で倒壊、がれき処理が手付かずのまま3カ月を迎えた住宅地=6日、神戸市東灘区本庄町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1995041400080

  • 設営作業 仮設投票所の設営始まる
    1995年06月08日
    設営作業 仮設投票所の設営始まる

    倒壊した民家の跡地で設営が始まった仮設投票所=8日午前9時15分、神戸市東灘区本庄町(神戸市議会選挙)

    商品コード: 1995060800016

  • 家屋跡地にテントの投票所 被災地選挙の投票
    1995年06月11日
    家屋跡地にテントの投票所 被災地選挙の投票

    倒壊した家屋の跡地に設置されたテントの投票所。右下は震災の犠牲者に供えられた花=11日午前、神戸市東灘区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995061100004

  • 家屋跡地にテントの投票所 被災地選挙の投票
    1995年06月11日
    家屋跡地にテントの投票所 被災地選挙の投票

    倒壊した家屋の跡地に設置されたテントの投票所。右下は震災の犠牲者に供えられた花=11日午前、神戸市東灘区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995061100005

  • 仮設投票所で投票 「参院選」参院選投票始まる
    1995年07月23日
    仮設投票所で投票 「参院選」参院選投票始まる

    被災地でも始まった参院選の投票。家屋を取り壊した跡地に設置された仮設投票所に足を運ぶ有権者=23日午前8時35分、神戸市東灘区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995072300004

  • 仮設投票所で投票 「参院選」参院選投票始まる
    1995年07月23日
    仮設投票所で投票 「参院選」参院選投票始まる

    被災地でも始まった参院選の投票。家屋を取り壊した跡地に設置された仮設投票所に足を運ぶ有権者=23日午前8時35分、神戸市東灘区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995072300005

  • 公園にツリーを取り付け ツリーの明かり、被災地に
    1995年12月22日
    公園にツリーを取り付け ツリーの明かり、被災地に

    公園内に取り付けたツリーを前に、満足そうなボランティア=22日午後、神戸市長田区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995122200117

  • 公園にツリーを取り付け ツリーの明かり、被災地に
    1995年12月22日
    公園にツリーを取り付け ツリーの明かり、被災地に

    公園内に取り付けたツリーを前に、満足そうなボランティア=22日午後、神戸市長田区本庄町(カラーネガ)

    商品コード: 1995122200116

  • 絵を描く子供 震災遺児のケア施設が着工
    1998年03月28日
    絵を描く子供 震災遺児のケア施設が着工

    阪神大震災の遺児らのケア施設「レインボーハウス」の着工式で絵を描く子供たち=28日午後、神戸市東灘区本庄町

    商品コード: 1998032800051

  • 家宅捜索終えた捜査員 無人の邸内に捜査員
    1998年11月10日
    家宅捜索終えた捜査員 無人の邸内に捜査員

    家宅捜索を終え、大塚製薬の大塚明彦社長宅を出る愛知県警の捜査員=10日午後6時37分、兵庫県西宮市甲陽園本庄町

    商品コード: 1998111000124

  • 神戸のレインボーハウス 遺児の心のケア施設完成
    1999年01月09日
    神戸のレインボーハウス 遺児の心のケア施設完成

    完成した、阪神大震災遺児の心のケア施設「レインボーハウス」=9日午前、神戸市東灘区本庄町

    商品コード: 1999010900024

  • 花束贈られる井本勇氏 佐賀県知事に井本氏3選
    1999年04月11日
    花束贈られる井本勇氏 佐賀県知事に井本氏3選

    佐賀県知事選で3度目の当選を果たし支援者から花束を贈られる井本勇氏(左)=11日午後9時15分、佐賀市本庄町の選挙事務所

    商品コード: 1999041100067

  • 初講義をする高島忠平教授 吉野ケ里から短大教授に
    1999年04月12日
    初講義をする高島忠平教授 吉野ケ里から短大教授に

    佐賀女子短大で初講義をする高島忠平教授=12日午前9時30分、佐賀市本庄町

    商品コード: 1999041200057

  • メダカを放つ小学生 メダカが“新天池”に
    1999年10月08日
    メダカを放つ小学生 メダカが“新天池”に

    国道予定地外につくった池にメダカを放つ小学生=8日午前、松江市本庄町

    商品コード: 1999100800034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年12月28日
    ガラス片付ける店員 携帯店舗にトラック激突

    店舗にトラック(中央)が突っ込み、散乱したガラスを片付ける店員=28日午前9時35分ごろ、佐賀市本庄町の「ドコモショップ佐賀南店」

    商品コード: 2007122800055

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年01月17日
    倒壊した家屋 阪神大震災15年

    阪神大震災から約2カ月後の神戸市東灘区本庄町。倒壊した家屋が撤去されずに残っていた

    商品コード: 2010011700169

  • 1