- インドネシア
- 中村輝夫
- 帰還
- 台北空港
- ジャカルタ
- ジャングル
- 再会
- 同胞
- 姉妹
- 家族
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「李光輝」の写真・映像 | 「李光輝」の写真・映像 |
「李光輝」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 7
- 日付指定なし 7
- 種類
- 写真 7
- グラフィック 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 2
- 横 5
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年12月28日太平洋戦争関連戦後29年経ってインドネシアのジャングルで見つかった、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏の、台湾在住の家族。左から息子、その妻、義理の娘、および孫たち=1974年12月28日(UPI=共同)
商品コード: 2014082300226
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月04日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、ジャカルタへ向かう飛行機に乗り込む前に、地元住民に抱きかかえられる、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏=1975年1月4日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100178
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月08日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、台湾に帰還する機中でスチュワーデスの手を握る、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏=1975年1月8日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100168
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月08日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、台湾に帰還して、謝東閔・台湾民政庁長(右から2人目)から1200米ドルの小切手を受け取る、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏(左から2人目)。妻子が見守っている=1975年1月8日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100161
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月08日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、台湾に帰還して、台北空港で妻子と再会する、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏。55歳=1975年1月8日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100152
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月09日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、台湾に帰還して、台北空港で姉妹の歓迎を受ける、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏。55歳=1975年1月9日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100149
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月10日中村輝夫 太平洋戦争関連
太平洋戦争終戦から39年間、インドネシア・モルッカ諸島モロタイ島で隠れて暮らした後、台湾に帰還して、同胞の歓迎を受ける、台湾先住民アミ族出身の元高砂義勇隊員、中村輝夫(中国名・李光輝)氏=1975年1月10日(UPI=共同)
商品コード: 2014011100160
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「李光輝」の写真・映像 | 「李光輝」の写真・映像 |