- 朝鮮王族
- 旧皇族
- 李方子
- 資料
- ぎん
- まさこ
- イ・ウン
- 日付
- 確定
- 結婚
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「李王垠」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
16 - 日付指定なし
16
- 種類
- 写真
16 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
11 - 横
5 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
0 - モノクロ
16
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1926年12月31日(りぎん、イ・ウン、まさこ) 李王垠、同妃方子両殿下大尉当時の李王垠殿下と方子妃殿下=昭和初年ごろ(李垠、李方子)梨本宮方子、旧皇族、朝鮮王族
商品コード: 2011011100340
本画像はログイン後にご覧いただけます
1927年05月23日李王垠、同妃方子両殿欧州へ出張時、船上の李王垠殿下夫妻=1927年、梨本宮方子、旧皇族(李垠、李方子)朝鮮王族
商品コード: 2011011100341
本画像はログイン後にご覧いただけます
1927年12月31日李王垠王妃方子殿下(まさこ)昭和初期、旧皇族、朝鮮王族、梨本宮方子、李方子(李王垠と1920年4月結婚)
商品コード: 2011011100346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1929年01月06日日本電報通信社資料観兵式予行演習。李王垠殿下の馬上姿=代々木、昭和4年1月6日(朝鮮李王朝最後の皇太子・李垠、り・ぎん)(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2006121500174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年01月06日日本電報通信社資料陸軍始め観兵式予行に参加する李王世子(李王垠)殿下(左から3人目)=1930(昭和5)年1月6日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2011122600133
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年01月24日日本電報通信社資料李王垠殿下(右端)の臨席を仰ぎ新作の朝鮮音楽を試演する戸山学校音楽隊=1930(昭和5)年1月24日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2012011800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年03月03日(りぎん イ・ウン、まさこ) 李王垠、同方子妃両殿下私邸で=1930(昭和5)年3月3日、梨本宮方子と1920年4月結婚、旧皇族、朝鮮王族
商品コード: 2011011100342
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年05月21日日本電報通信社資料世田谷の国士館中学部を訪れた李王垠殿下(左の軍服姿)=1930(昭和5)年5月21日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1930052100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1931年12月31日皇M 422 李王垠殿下(りぎん・イ・ウン)演習地で馬上の李王垠殿下=1931(昭和6)年(茶アルバムの日付 撮影年月日、場所不確定) 李垠 朝鮮王族
商品コード: 2011011100343
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年06月01日皇M 429 李玖殿下(りく、イ・グ、李王垠(李垠)の第二子) 誕生後約5ケ月当時の李玖殿下=1932(昭和7)年6月1日(茶アルバムの日付 撮影月日不確定)運用メモ参照 朝鮮王族 (母は李方子、梨本宮方子)
商品コード: 2011011100355
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年11月11日日本電報通信社資料盲腸炎治療のため帝大病院塩田外科に入院する李王垠殿下と付添いの方子妃殿下=1932(昭和7)年11月11日、帝大病院玄関(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015081700332
本画像はログイン後にご覧いただけます
1933年03月30日日本電報通信社資料李王垠殿下は竜山第20師団管下の軍事御視察のため、同妃方子女王殿下御同伴、30日午前9時東京駅御発=1933(昭和8)年3月30日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015111100486
本画像はログイン後にご覧いただけます
1935年12月31日皇M 428 李王垠一家と松平夫人 左から、李王垠殿下、長男の李玖殿下、方子妃殿下、松平恒雄氏夫人の信子さん、松平正子姫=撮影年月日不確定(茶アルバムには昭和10年ごろ?)運用メモ参照 (梨本宮方子) 旧皇族、(李垠 李方子)朝鮮王族
商品コード: 2011011100349
本画像はログイン後にご覧いただけます
1938年07月31日皇M 421 李王垠殿下(りぎん イ・ウン) 陸軍少将当時の李王垠殿下=1938(昭和13)年7月に少将に任官(茶アルバムの日付、「昭和18年」を修正1938年で仮登録)近衛歩兵第二旅団長、運用メモ参照 (大韓帝国皇帝高宗の第7男子)李垠 朝鮮王族
商品コード: 2011011100344
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年12月31日皇M 426 李王垠妃方子殿下(まさこ)=1939(昭和14)年(茶アルバムの日付 撮影年月日不確定)運用メモ参照 (梨本宮守正王の長女)梨本宮方子 旧皇族 (李垠 李方子) 朝鮮王族 (李王垠と1920年4月結婚)
商品コード: 2011011100348
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年12月31日李垠殿下が参拝 筥崎宮李王垠殿下、筥崎宮参拝=1942(昭和17)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081100550
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |