KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 要請
  • 記者
  • 会見
  • 訪問
  • 設置
  • 協議
  • 子供
  • 村上市長
  • 東京
  • 永田町

「村上利夫」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
22
( 1 22 件を表示)
  • 1
22
( 1 22 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年09月30日
    発足した世話人会 帰国後支援の世話人会発足

    地村保志さんと浜本富貴恵さんが帰国した際に支援する世話人会であいさつする小浜市の村上利夫市長(中央)=9月30日夜、福井県小浜市

    商品コード: 2002093000298

  • 拉致議連会長と小浜市長 拉致被害者5人を訪問
    2002年11月13日
    拉致議連会長と小浜市長 拉致被害者5人を訪問

    小浜市役所を訪れ村上利夫市長(右)にあいさつする拉致議連の中川昭一会長=13日午後1時6分、福井県小浜市(代表撮影)

    商品コード: 2002111300066

  • 地村さん夫妻と小浜市長 拉致被害者と家族の動き
    2002年11月21日
    地村さん夫妻と小浜市長 拉致被害者と家族の動き

    実家を訪問した村上利夫小浜市長(左)と話す地村保志、富貴恵さん夫妻=21日午後4時5分、福井県小浜市飯盛(代表撮影)

    商品コード: 2002112100155

  • 小浜市長迎える地村夫妻 地村さん市役所就職を希望
    2002年11月21日
    小浜市長迎える地村夫妻 地村さん市役所就職を希望

    地村さん宅を訪れた村上利夫小浜市長(右)を迎える地村保志さん、富貴恵さん夫妻ら=21日午後4時、福井県小浜市飯盛

    商品コード: 2002112100191

  • 記者会見する3首長 3自治体が連絡会設置
    2002年12月02日
    記者会見する3首長 3自治体が連絡会設置

    意見交換会を終え、記者会見する(左から)高野宏一郎真野町長、西川正純柏崎市長、村上利夫小浜市長=2日午後、新潟県柏崎市役所(代表撮影)

    商品コード: 2002120200204

  • 意見交換する3首長 3自治体が連絡会設置
    2002年12月02日
    意見交換する3首長 3自治体が連絡会設置

    意見交換会に臨む(左から)村上利夫小浜市長、西川正純柏崎市長、高野宏一郎真野町長=2日午後、新潟県柏崎市役所(代表撮影)

    商品コード: 2002120200203

  • 小浜市長と小熊室長 故郷での拉致被害者
    2002年12月10日
    小浜市長と小熊室長 故郷での拉致被害者

    村上利夫小浜市長(左から2人目)を表敬訪問する内閣官房拉致被害者・家族支援室の小熊博室長(右から2人目)=10日午後、福井・小浜市役所(代表撮影)

    商品コード: 2002121000132

  • 要望書提出する柏崎市長ら 3市町首長、安倍氏に要請
    2002年12月18日
    要望書提出する柏崎市長ら 3市町首長、安倍氏に要請

    拉致被害者問題の関連で政府への要望書を安倍官房副長官に提出する柏崎市長(左から3人目)。(左から)高野宏一郎真野町長、村上利夫小浜市長、西川正純柏崎市長=18日午後、首相官邸

    商品コード: 2002121800143

  • 地村夫妻と村上市長 小浜市長に就職の相談
    2003年01月07日
    地村夫妻と村上市長 小浜市長に就職の相談

    福井県小浜市の村上利夫市長(左)に就職などの相談をする地村さん夫妻=7日午前11時5分(代表撮影)

    商品コード: 2003010700050

  • 漢詩を朗詠する小浜市長 市長が拉致家族の漢詩朗詠
    2003年01月12日
    漢詩を朗詠する小浜市長 市長が拉致家族の漢詩朗詠

    地村富貴恵さんの兄、浜本雄幸さん作の漢詩を成人式で朗詠する小浜市の村上利夫市長=12日午前、福井県小浜市(代表撮影)

    商品コード: 2003011200020

  • 関係市町連絡会 家族との連絡態勢を協議
    2003年03月18日
    関係市町連絡会 家族との連絡態勢を協議

    拉致被害者関係市町連絡会であいさつする西川正純柏崎市長(右端)。左端は村上利夫小浜市長、手前は高野宏一郎真野町長=18日午後、福井県小浜市役所

    商品コード: 2003031800289

  • 署名を提出する小浜市長 子供らの早期帰国を要請
    2003年04月14日
    署名を提出する小浜市長 子供らの早期帰国を要請

    中山恭子内閣官房参与(左)に、地村さん夫妻の子供3人の早期帰国を求める署名を提出する村上利夫福井県小浜市長(右)=14日午後、内閣府

    商品コード: 2003041400312

  • 地村さんと村上小浜市長 小浜湾の海開きに一役
    2003年04月19日
    地村さんと村上小浜市長 小浜湾の海開きに一役

    福井県小浜市の嘱託職員として観光PRイベントを手伝う地村保志さん。左は村上利夫市長=19日(代表撮影)

    商品コード: 2003041900082

  • 拉致被害者の地元首長ら 家族帰国に向け共同声明
    2003年11月07日
    拉致被害者の地元首長ら 家族帰国に向け共同声明

    拉致被害者の支援策について協議する(左から)小浜市の村上利夫市長、真野町の高野宏一郎町長、柏崎市の西川正純市長=7日夕、新潟県真野町役場

    商品コード: 2003110700127

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年12月02日
    要請を受ける拉致議連会長 拉致被害の家族帰国実現を

    拉致被害者家族の早期帰国を平沼拉致議連会長(右)に要請する(左から)高野宏一郎真野町長、村上利夫小浜市長、西川正純柏崎市長=2日午前、東京・永田町

    商品コード: 2003120200080

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年12月02日
    質問に答える3市町長 拉致問題で3市町長が要請

    自民党本部で安倍幹事長に要請後、記者の質問に答える(左から)西川正純柏崎市長、村上利夫小浜市長、高野宏一郎真野町長=2日午前、東京・永田町

    商品コード: 2003120200035

  • 記者会見する3首長 「しっかりと交渉する」
    2004年02月12日
    記者会見する3首長 「しっかりと交渉する」

    拉致被害者関係市町連絡会後、記者会見する(右から)高野宏一郎真野町長、西川正純柏崎市長、村上利夫小浜市長=12日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2004021200244

  • 説明する小浜市長 保志さんに有給休暇付与も
    2004年05月19日
    説明する小浜市長 保志さんに有給休暇付与も

    「帰国家族受け入れ庁内連絡会」で説明する村上利夫小浜市長=19日午前、福井県小浜市役所

    商品コード: 2004051900060

  • 会見する各市長 静かな環境整備で一致
    2004年05月21日
    会見する各市長 静かな環境整備で一致

    小泉首相の再訪朝を控え会談し、記者会見する(左から)村上利夫小浜市長、西川正純柏崎市長、高野宏一郎佐渡市長=21日午前、富山県宇奈月町

    商品コード: 2004052100059

  • 支援本部の村上市長 家族5人が今夜帰国
    2004年05月22日
    支援本部の村上市長 家族5人が今夜帰国

    地村保志さん、富貴恵さん夫妻の子供の帰国決定を受け設置された支援本部であいさつする小浜市の村上利夫市長(左手前)=22日午後、福井県小浜市役所

    商品コード: 2004052200203

  • あいさつする柏崎市長 「自立を温かく見守る」
    2005年10月20日
    あいさつする柏崎市長 「自立を温かく見守る」

    拉致被害者関係市連絡会であいさつする新潟県柏崎市の会田洋市長。左は同県佐渡市の高野宏一郎市長。右は福井県小浜市の村上利夫市長=20日午後、福井県小浜市

    商品コード: 2005102000188

  • 地村さんに正規職員の辞令 「職務に精励したい」
    2006年04月03日
    地村さんに正規職員の辞令 「職務に精励したい」

    村上利夫小浜市長(左)から辞令を受ける拉致被害者の地村保志さん=3日午前、福井県・小浜市役所

    商品コード: 2006040300041

  • 1