- 東京
- 中央
- 内地
- 大手町
- 河田烈
- 蔵相
- 調印
- 握手
- 日中貿易協定
- 池田正之輔
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「村田省」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
14 - 日付指定なし
14
- 種類
- 写真
14 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
4 - 横
10 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1 - モノクロ
13
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1940年07月22日
資料 52460 ◎第2次近衛内閣 初閣議を終え記念撮影に納まる第2次近衛内閣閣僚。(前列)近衛文麿首相、(2列目右から)松岡洋右外相、河田烈大蔵相、吉田善吾海相、東条英機陸相、風見章司法相、(3列目右から)村田省蔵逓信相、安井英二内務相、小林一三商工相、橋田邦彦文相、星野直樹企画院=昭和15年7月22日、首相官邸
商品コード: 2008051200348
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1940年12月26日
資料 52461 ◎第2次近衛改造内閣 議会開院式を前に行幸を待つ近衛改造内閣閣僚。(前列右から)小林一三商工相、橋田邦彦文相、秋田清拓務相、平沼騏一郎内務相、近衛文麿首相、金光庸夫厚相、東条英機陸相、(後列右から)富田健治書記官長、小川郷太郎鉄道相、石黒忠篤農相、河田烈大蔵相、松岡洋右外相、及川古志郎海相、村田省蔵逓信相=昭和15年12月26日、国会
商品コード: 2008051200349
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1940年12月26日第2次近衛改造内閣閣僚
院内大臣室ベランダで記念撮影に納まる第2次近衛改造内閣閣僚。。(前列右から)小林一三商工相、橋田邦彦文相、秋田清拓務相、平沼騏一郎内務相、近衛文麿首相、金光庸夫厚相、東条英機陸相、(後列右から)富田健治書記官長、小川郷太郎鉄道相、石黒忠篤農相、河田烈大蔵相、松岡洋右外相、及川古志郎海相、村田省蔵逓信相。左端は不明=1940(昭和和15)年12月26日
商品コード: 2008102800271
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1941年07月18日第3次近衛内閣
親任式後の初閣議を終え、記念撮影に納まる第3次近衛内閣閣僚。(前列左から)橋田邦彦文部、近衛文麿首相(2列目左から)及川古志郎海軍、東条英機陸軍、小倉正恒大蔵、平沼騏一郎国務、村田省蔵逓信兼鉄道(3列目左から)豊田貞次郎外務、柳川平助国務、小泉親彦厚生、鈴木禎一国務、伊藤述史情報局総裁、左近司政三商工、村瀬直養法制局長官、井野碩哉農林、富田健治書記官長ら各閣僚=1941(昭和16)年7月18日、首相官邸
商品コード: 2009033100363
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年07月24日村田顧問村田省蔵フィリピン占領軍最高顧問=整理1942(昭和17)年7月24日、場所不明(番号なし)
商品コード: 2015052800430
本画像はログイン後にご覧いただけます
1943年05月11日青木大臣比島訪問村田軍政顧問(右)と懇談する青木一男大東亜大臣=1943(昭和18)年5月11日、マニラホテル(番号なし)
商品コード: 2015010700235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年01月27日モスクワ国際経済会議 関西で懇談会モスクワで開かれる国際経済会議の準備機関である国際経済懇談会と関西財界人との懇談会。正面右から石橋湛山、村田省蔵、北村徳太郎、杉大阪商工会議所会頭の各氏=1952(昭和27)年1月27日、大阪市東区の東邦ホテル(27年内地270)
商品コード: 2012102400289
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年04月11日対比賠償首席全権に村田氏日比賠償全権団の首席全権に決まった村田省蔵氏=1954(昭和29)年4月11日
商品コード: 2012080600529
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年05月01日村田全権、帰国帰国した日比賠償全権団の村田省蔵首席全権(中央)=1954(昭和29)年5月1日、羽田空港
商品コード: 2012081500084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月04日日中貿易協定正式調印調印する村田省蔵日本代表(右から2人目)と雷任民中国通商使節団長(同3人目)。右端は池田正之輔氏、左端は李燭塵副団長=1955(昭和30)年5月4日、東京・大手町の産経会館(30年内地874)
商品コード: 2006091200279
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月04日日中貿易協定正式調印調印を終え、握手する村田省蔵日本代表(右)と雷任民中国通商使節団長=1955(昭和30)年5月4日、東京・大手町の産経会館 (中共通商使節団)
商品コード: 2006091200280
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月04日握手する両代表 日中民間貿易協定調印第3次日中民間貿易協定が調印され、握手する日本国際貿易促進協会の村田省蔵会長(中央)と中華人民共和国日本訪問貿易代表団の雷任民団長(同左)。右端は日中貿易促進議員連盟の池田正之輔代表理事=1955(昭和30)年5月4日、東京・大手町の産経会館
商品コード: 1955050450003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年08月08日訪比親善使節団出発羽田を出発する使節団、前列左から2人目は村田省蔵団長=1956(昭和31)年8月8日(31年内地3611)
商品コード: 2012053100321
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月26日授賞式の村田省蔵さん 両陛下が受賞者招き歓談天皇、皇后両陛下が出席された授賞式で、日本芸術院賞を受ける村田省蔵さん(中央)=26日午前、東京・上野の日本芸術院会館
商品コード: 2006062600217
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |