KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 連合
  • 会場
  • ミス・インターナショナル
  • ルイ・アームストロング
  • 演奏
  • マイカル
  • 不祥事
  • 中央
  • 会見

「東京厚生年金会館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
62
( 1 62 件を表示)
  • 1
62
( 1 62 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1961年08月02日
    第17回総評定期大会

    大会全景。壇上右端はあいさつする太田薫議長=1961(昭和36)年8月2日、東京・厚生年金会館(36年内地3938)

    商品コード: 2008102800428

  •  「あゆみの箱」チャリティー・ショウ
    1965年02月06日
    「あゆみの箱」チャリティー・ショウ

    「あゆみの箱」チャリティー・ショウの舞台から感謝のあいさつをする(右から)森繁久弥、水上勉、伴淳三郎の各氏。左端は、司会の高橋圭三氏=1965(昭和40)年2月6日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2011041400248

  •  ベンチャーズ
    1965年07月24日
    ベンチャーズ

    米国のロックバンド・ベンチャーズのステージ、公演=1965(昭和40)年7月24日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2004112200131

  •  献血運動推進全国大会
    1965年09月05日
    献血運動推進全国大会

    厚生省、日赤の共催で開かれた献血運動推進全国大会=1965(昭和40)年9月5日、東京・厚生年金会館

    商品コード: 2011080900278

  •  献血運動推進全国大会
    1965年09月05日
    献血運動推進全国大会

    献血運動推進全国大会で献血する鈴木善幸厚生相=1965(昭和40)年9月5日、東京・厚生年金会館

    商品コード: 2011080900279

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年02月24日
    明るい革新都政つくる会

    東京厚生年金会館で開かれた明るい革新都政をつくる会幹事会=1975(昭和50)年2月24日

    商品コード: 2024091109848

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年02月24日
    明るい革新都政つくる会

    明るい革新都政をつくる会幹事会であいさつする岡十万男座長=1975(昭和50)年2月24日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2024091109903

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年07月20日
    (ひの・てるまさ) 日野皓正

    リハーサルでトランペットを演奏する日野皓正さん=1977(昭和52)年7月20日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1977072000002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年07月20日
    (ひの・てるまさ) 日野皓正

    リハーサルでトランペットを演奏する日野皓正さん=1977(昭和52)年7月20日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1977072000003

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1978年12月05日
    (さだ・まさし) さだまさし

    ステージで歌うさだまさしさん=1978(昭和53)年12月5日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1978120500008

  •  同盟大会開く
    1980年01月23日
    同盟大会開く

    同盟第16回定期全国大会で、あいさつする天池清次会長=1980(昭和55)年1月23日、東京・新宿の東京厚生年金会館(55年内地592)

    商品コード: 2017080900295

  •  同盟、宇佐美新会長を選出
    1980年01月25日
    同盟、宇佐美新会長を選出

    同盟の4代目会長に選出され、あいさつする宇佐美忠信氏=1980(昭和55)年1月25日、東京・新宿の東京厚生年金会館(55年内地653)

    商品コード: 2017080900331

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年10月19日
    浩宮さま 柏原芳恵リサイタルへ

    柏原芳恵さん(左)から贈られたレコードと花束を手にリサイタルの会場に入られる浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の東京厚生年金会館(徳仁、天皇陛下)

    商品コード: 1986101900017

  • プレゼント受ける浩宮さま 柏原芳恵リサイタルへ
    1986年10月19日
    プレゼント受ける浩宮さま 柏原芳恵リサイタルへ

    柏原芳恵さん(左)のリサイタル会場で、レコードと花束を贈られる浩宮さま=1986(昭和61)年10月19日、東京・新宿の東京厚生年金会館(徳仁、天皇陛下)

    商品コード: 2024110607050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年11月29日
    松山千春コンサート

    ステージで歌う松山千春さん=1991(平成3)年11月29日、東京厚生年金会館

    商品コード: 1991112900086

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年11月29日
    松山千春コンサート

    ステージで歌う松山千春さん=1991(平成3)年11月29日、東京厚生年金会館

    商品コード: 1991112900087

  • ルイ・アームストロング氏 サッチモ博物館に募金を
    1996年10月01日
    ルイ・アームストロング氏 サッチモ博物館に募金を

    )、社会43S  東京公演でのルイ・アームストロング=63(昭和38)年、東京厚生年金会館ホール(フォト・特5539)

    商品コード: 1996100100019

  • 歌手の水前寺さんが登場 障害者とアイドルらが共演
    1996年12月04日
    歌手の水前寺さんが登場 障害者とアイドルらが共演

    「障害者週間」の「ふれあいフェスティバル」で、花束を手に障害者と一緒に歌う水前寺清子さん=4日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館(すいぜんじ・きよこ)

    商品コード: 1996120400072

  • 99年日本代表の小野田さん パナマ代表に栄冠
    1998年09月26日
    99年日本代表の小野田さん パナマ代表に栄冠

    99年のミス・インターナショナル日本代表に選ばれた小野田加奈さん=26日夜、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 1998092600084

  • 栄冠の3人 パナマ代表に栄冠
    1998年09月26日
    栄冠の3人 パナマ代表に栄冠

    1998年のミス・インターナショナルに選ばれたリア・ビクトリア・ボレロさん(中央)、左は2位のダニエラ・コサン・モンコートさん、右は3位のシュエータ・ジャイシャンカールさん=26日夜、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 1998092600085

  • 表彰受ける藤ノ木小の児童 向井さんに成果を報告
    1999年01月26日
    表彰受ける藤ノ木小の児童 向井さんに成果を報告

    最優秀賞に選ばれ向井千秋さん(手前左)から記念品を受け取る富山市立藤ノ木小学校の児童(手前左から2人目と3人目)=26日午後、東京新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 1999012600136

  • 経過説明する医師ら 初の脳死移植で専門委
    1999年03月23日
    経過説明する医師ら 初の脳死移植で専門委

    公衆衛生審議会臓器移植専門委員会で、経過を説明する高知赤十字病院の西山謹吾救急部長(前列中央)ら=23日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 1999032300156

  • 臓器移植専門委員会 初の脳死移植で専門委
    1999年03月23日
    臓器移植専門委員会 初の脳死移植で専門委

    初の脳死移植を受け開かれた公衆衛生審議会臓器移植専門委員会=23日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 1999032300155

  • 説明会に臨む関係者 長崎屋が説明会
    2000年02月14日
    説明会に臨む関係者 長崎屋が説明会

    会社更生法の適用を申請した長崎屋の取引先説明会に臨む関係者=14日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000021400127

  • ポーズを取る参加者 ミス・インターナショナル
    2000年10月04日
    ポーズを取る参加者 ミス・インターナショナル

    「2000 ミス・インターナショナル世界大会」の水着審査で、思い思いのポーズをとる世界各国からの参加者=東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000100400182

  • 祝福受けるビビアンさん ベネズエラ代表に栄冠
    2000年10月04日
    祝福受けるビビアンさん ベネズエラ代表に栄冠

    第40回ミス・インターナショナルに選ばれ、2位の孫兌迎さん(左、韓国)と3位のスベトラナ・ゴレワさん(右、ロシア)から祝福のキスを受けるベネズエラ代表のビビアン・リンコンさん=東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000100400188

  • 野口さんと三井さん 野口五郎さんが結婚へ
    2000年10月11日
    野口さんと三井さん 野口五郎さんが結婚へ

    記者会見で三井ゆりさん(右)との結婚を発表する野口五郎さん=11日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000101100169

  • 会場に入る債権者ら 混乱なく終了
    2000年10月30日
    会場に入る債権者ら 混乱なく終了

    そごうの債権者向け説明会の会場に入る債権者ら=30日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000103000167

  • そごう債権者向け説明会 混乱なく終了
    2000年10月30日
    そごう債権者向け説明会 混乱なく終了

    そごうが開催した債権者向け説明会=30日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2000103000166

  • 労使懇談会 介護ユニオンが初の春闘
    2001年02月25日
    労使懇談会 介護ユニオンが初の春闘

    初めての春闘に臨む、日本介護クラフトユニオンの労使懇談会=20日、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2001022500028

  • ルイ・アームストロング氏 サッチモ、米国際空港名に
    2001年07月08日
    ルイ・アームストロング氏 サッチモ、米国際空港名に

    1963年、東京公演でのルイ・アームストロング氏=東京厚生年金会館ホール(フォト・特5539)

    商品コード: 2001070800001

  • ルイ・アームストロング氏 サッチモの記念館着工へ
    2001年07月30日
    ルイ・アームストロング氏 サッチモの記念館着工へ

    1963年、東京公演でのルイ・アームストロング=東京厚生年金会館ホール(特5539)

    商品コード: 2001073000092

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年12月06日
    あいさつする大原委員長 自治労中央委員会

    自治労の中央委員会であいさつする大原義行委員長=6日午前、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2001120600037

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年01月31日
    自治労が臨時大会 返済計画や賃金カット提案

    一連の不祥事を受け開かれた自治労の臨時大会=31日午前、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002013100028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年01月31日
    ビラを受け取る代議員ら 返済計画や賃金カット提案

    自治労の臨時大会会場前でビラを受け取る代議員ら=31日午前、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002013100034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年01月31日
    あいさつする大原委員長 返済計画や賃金カット提案

    自治労の臨時大会であいさつする大原義行委員長=31日午前、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002013100027

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年01月31日
    自治労が臨時大会 不祥事で自治労臨時大会

    一連の不祥事を受け、開かれた自治労の臨時大会=1月31日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002013100138

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年01月31日
    頭を下げる大原委員長 不祥事で自治労臨時大会

    自治労臨時大会であいさつを終え、出席者に頭を下げる大原義行委員長=1月31日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002013100134

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年02月01日
    こぶし上げる新委員長 北岡新委員長を選出

    自治労の臨時大会で「がんばろう」とこぶしを上げる北岡勝征・新委員長=1日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002020100204

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年02月01日
    記者会見する新委員長ら 自治労臨時大会

    自治労の臨時大会後、記者会見する(左から)君島一宇書記長、北岡勝征委員長、竹花恭二副委員長、大西繁治財政局長=1日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002020100223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年02月08日
    気勢上げる参加者 生活闘争開始宣言集会

    連合の春闘開始宣言集会で気勢を上げる参加者たち=8日夜、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002020800263

  • 笹森連合会長があいさつ 連合が春闘開始で気勢
    2002年02月08日
    笹森連合会長があいさつ 連合が春闘開始で気勢

    連合の2002年春闘開始宣言集会であいさつする笹森会長=8日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002020800252

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年02月08日
    「春闘開始」集会 連合が春闘開始で気勢

    連合の「2002春季生活闘争 2・8闘争開始宣言集会」=8日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002020800256

  •  揺れる家族手当
    2002年02月15日
    揺れる家族手当

    連合の春闘開始宣言集会。連合は2002年春闘方針に「配偶者手当の見直しを検討する」という文言を入れた=東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002021500178

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年02月22日
    連合の春闘開始宣言集会 「会社にとって必要ない」

    賃上げよりも雇用重視の方針を打ち出した、連合の春闘開始宣言集会=8日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002022200348

  • 会見する岡田社長ら 閉鎖店舗、8月までに決定
    2002年02月28日
    会見する岡田社長ら 閉鎖店舗、8月までに決定

    マイカルの第1回関係人集会を終え、記者会見するイオンの岡田元也社長(左)=2月28日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002022800175

  • 会場を埋めた債権者ら 閉鎖店舗、8月までに決定
    2002年02月28日
    会場を埋めた債権者ら 閉鎖店舗、8月までに決定

    大勢の債権者らが会場を埋めたマイカルの第1回関係人集会=2月28日午後、東京・新宿の東京厚生年金会館(代表撮影)

    商品コード: 2002022800176

  • 会見するイオン社長 売り上げ、回復基調に
    2002年03月13日
    会見するイオン社長 売り上げ、回復基調に

    マイカルの第1回関係人集会を終え、記者会見する管財人の岡田元也イオン社長(左)=2月28日、東京・新宿の東京厚生年金会館

    商品コード: 2002031300130

  • 1位のキガマンさん フィリピン代表に栄冠
    2005年09月26日
    1位のキガマンさん フィリピン代表に栄冠

    2005年度ミス・インターナショナルに選ばれたフィリピン代表のプレシャス・ララ・キガマンさん(中央)。左は2位のドミニカ共和国代表ジャディーラ・ゲアラさん。右は3位のフィンランド代表スサンナ・ライネさん=26日夜、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005092600279

  • 小泉首相と笹森会長 「格差縮小」が最重点課題
    2005年10月05日
    小泉首相と笹森会長 「格差縮小」が最重点課題

    連合の第9回定期大会で握手する笹森会長(左)と小泉首相=5日午前、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005100500105

  • あいさつする小泉首相 「格差縮小」が最重点課題
    2005年10月05日
    あいさつする小泉首相 「格差縮小」が最重点課題

    連合の第9回定期大会であいさつする小泉首相=5日午前、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005100500101

  • あいさつする前原代表 「格差縮小」が最重点課題
    2005年10月05日
    あいさつする前原代表 「格差縮小」が最重点課題

    連合の第9回定期大会であいさつする民主党の前原代表=5日午前、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005100500104

  • 前原代表と笹森会長 「格差縮小」が最重点課題
    2005年10月05日
    前原代表と笹森会長 「格差縮小」が最重点課題

    連合の第9回定期大会で握手する笹森会長(左)と民主党の前原代表=5日午前、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005100500115

  • あいさつする笹森会長 「格差縮小」が最重点課題
    2005年10月05日
    あいさつする笹森会長 「格差縮小」が最重点課題

    連合の定期大会であいさつする笹森清会長=5日午前、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2005100500023

  • 年末ジャンボの抽せん会 最後の夢見て1500人
    2006年12月31日
    年末ジャンボの抽せん会 最後の夢見て1500人

    各賞の当せん番号が決まった年末ジャンボ宝くじ抽せん会=31日午後、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2006123100004

  • 抽せん会場 年末ジャンボ抽せん会
    2007年12月31日
    抽せん会場 年末ジャンボ抽せん会

    各賞の当せん番号が決まった年末ジャンボ宝くじ抽せん会=31日午後、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2007123100018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年12月31日
    年末ジャンボ抽せん会 3億円の夢見守る

    東京都新宿区の東京厚生年金会館で開かれた年末ジャンボ宝くじの抽せん会=31日午後

    商品コード: 2009123100016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年12月31日
    年末ジャンボの抽せん会 3億円の夢見守る

    大みそか恒例の年末ジャンボ宝くじの抽せん会=31日午後、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2009123100017

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年12月31日
    年末ジャンボの抽せん会 3億円の夢見守る

    開かれた年末ジャンボ宝くじ抽せん会=31日午後、東京都新宿区の東京厚生年金会館

    商品コード: 2009123100034

  • 演奏するベンチャーズ エレキブーム
    2014年12月12日
    演奏するベンチャーズ エレキブーム

    若者を魅了したベンチャーズの来日公演=1965(昭和40)年7月24日、東京・新宿の東京厚生年金会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第5巻使用画像(P34)

    商品コード: 2014121200405

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年06月13日
    アームストロングさん 50万曲の歴史的録音が焼失

    演奏するルイ・アームストロングさん=1963年4月、東京都新宿区の東京厚生年金会館ホール

    商品コード: 2019061302703

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年06月22日
    ルイ・アームストロング 歴史的録音焼失で集団提訴

    演奏するルイ・アームストロング=1963年4月、東京都新宿区の東京厚生年金会館ホール

    商品コード: 2019062201113

  • 1