KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 取締役
  • 常務
  • 副社長
  • 内容
  • 専務
  • 場所
  • 内定
  • 東大法学部
  • 平成
  • 令和

「東京都出身」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
154
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
154
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (かんだ・じゅんじ) 神田順治
    1957年05月04日
    (かんだ・じゅんじ) 神田順治

    東大野球部元監督、1915年3月29日生まれ、東京都出身=1957(昭和32)年5月4日撮影、資料用

    商品コード: 2004091400002

  • (しらと・さんぺい) 白土三平
    1966年04月25日
    (しらと・さんぺい) 白土三平

    漫画家。1932年2月15日生まれ、東京都出身=1966(昭和41)年4月25日撮影、資料用

    商品コード: 2004091600099

  • (物理学者) 南部陽一郎(なんぶ・よういちろう)
    1978年08月31日
    (物理学者) 南部陽一郎(なんぶ・よういちろう)

    米シカゴ大名誉教授(理論物理学)=1978(昭和53)年8月31日撮影文化勲章=1921年1月18日生まれ、東京都出身・シカゴ在住。資料用

    商品コード: 2004100300001

  • (どい・たけお) 土居健郎
    1980年10月03日
    (どい・たけお) 土居健郎

    精神医学者、1920(大正9)年3月17日生まれ、東京都出身=1980(昭和55)年10月3日撮影、資料用

    商品コード: 2004092200323

  • (ながしま・しんじ) 永島慎二
    1985年05月20日
    (ながしま・しんじ) 永島慎二

    漫画家、1937年7月8日生まれ、東京都出身=1985(昭和60)年5月20日撮影

    商品コード: 2004092200329

  • (いちりゅうさい・ていほう) 一龍斎貞鳳
    1985年07月06日
    (いちりゅうさい・ていほう) 一龍斎貞鳳

    元講談師、元参院議員=1926年9月1日生まれ、本名・今泉正二、東京都出身=1985(昭和60)年7月6日撮影

    商品コード: 2004081900072

  • (あさぶき・とみこ) 朝吹登水子
    1988年04月27日
    (あさぶき・とみこ) 朝吹登水子

    翻訳家、東京都出身=1988(昭和63)年4月27日撮影、資料用

    商品コード: 2004072600168

  • 「ひと・立ちばなし」 ケイコ・マクナマラさん
    1994年05月20日
    「ひと・立ちばなし」 ケイコ・マクナマラさん

    中国・瀋陽音楽学院の客員教授に就任したケイコ・マクナマラさん(ピアノ・ボーカルのジャズアーチストとして活躍しているケイコ・マクナマラさん=東京都出身=)

    商品コード: 1994052000031

  •  日本郵船社長に河村氏
    1995年02月08日
    日本郵船社長に河村氏

    河村健太郎(かわむら・けんたろう・東大法学部卒。昭和32年入社し、61年取締役。常務、専務を経て平成6年6月から副社長。62歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995020800070

  •  会計検査院次長に中島氏
    1995年02月15日
    会計検査院次長に中島氏

    中島孝夫氏(「会計検査院次長に中島氏」の見出しを「検査院事務次長に中島氏」と訂正。(なかじま・たかお)東大法学部卒。昭和38年会計検査院に入り、官房審議官を経て平成3年7月から第五局長。56歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995021500088

  •  藍屋社長に矢崎氏
    1995年02月15日
    藍屋社長に矢崎氏

    矢崎治夫氏(すかいらーくグループの和食ファミリーレストランチェーン「藍屋」、(やざき・はるお)日本大学短期大学部卒。昭和40年ことぶき食品(現すかいらーく)入社。取締役などを経て平成7年1月から藍屋顧問。53歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995021500082

  •  山陽コカ社長に菅谷氏
    1995年02月21日
    山陽コカ社長に菅谷氏

    山陽コカ・コーラボトリング社長に就任する菅谷国雄氏(すがや・くにお)慶応大経済卒。昭和37年日本冷蔵(現ニチレイ)に入社。取締役、常務を経て平成7年1月、山陽コカ・コーラボトリング顧問。55歳。東京都出身

    商品コード: 1995022100059

  •  東亜合成社長に専田氏
    1995年02月23日
    東亜合成社長に専田氏

    専田彬氏(せんだ・あきら)慶応大工学部卒。昭和26年東亜合成化学工業(現・東亜合成)に入り、取締役技術部長、常務などを経て平成5年3月から専務。65歳。東京都出身

    商品コード: 1995022300053

  • 三谷浩氏 首都高理事長に三谷氏
    1995年02月24日
    三谷浩氏 首都高理事長に三谷氏

    首都高速道路公団理事長になる三谷浩氏(みたに・ひろし)東大工学部卒。昭和33年建設省に入り、技監、事務次官を経て平成5年退任。同年10月から首都高速道路公団副理事長。60歳。東京都出身。

    商品コード: 1995022400011

  •  東京都競馬社長に真仁田氏
    1995年02月27日
    東京都競馬社長に真仁田氏

    真仁田勉氏(まにた・つとむ)早大第一法学部卒。昭和28年東京都に入り、都生活文化局長、都副知事、首都高速道路公団副理事長を経て平成5年10月から同公団理事長。東京都出身。64歳。

    商品コード: 1995022700050

  • 浅野昌英氏 イチケン社長に浅野氏
    1995年02月27日
    浅野昌英氏 イチケン社長に浅野氏

    イチケン社長に就任した浅野昌英氏(あさの・まさひで)学習院大経済学部卒。昭和55年三井不動産入社。63年に第一建設工業(現イチケン)取締役に就任し、平成6年4月から副社長。38歳。東京都出身。

    商品コード: 1995022700068

  • 鈴木昭夫氏 スター精密社長に鈴木氏
    1995年04月13日
    鈴木昭夫氏 スター精密社長に鈴木氏

    スター精密社長に内定した鈴木昭夫氏(鈴木昭夫=すずき・あきお・東大法学部卒。昭和31年第一銀行(現第一勧業銀行)に入行、その後シチズン時計に転じ、昭和60年取締役。平成7年2月からスター精密常勤顧問。61歳。東京都出身)

    商品コード: 1995041300036

  •  和光証社長に杉下興銀常務
    1995年04月14日
    和光証社長に杉下興銀常務

    杉下雅章氏(すぎした・まさあき)杉下雅章氏(すぎした・まさあき)東大法卒。昭和33年日本興業銀行に入行。56年、和光証券に取締役として出向。58年日本興業銀行に戻り、取締役を経て平成元年6月から常務。東京都出身。59歳。

    商品コード: 1995041400045

  • 安部浩平氏 中経連会長に安部氏
    1995年04月15日
    安部浩平氏 中経連会長に安部氏

    中部経済連合会会長に内定した安部浩平氏(あべ・こうへい、京大卒。昭和24年中部配電(中部電力の前身)に入り、常務、副社長を経て平成3年6月から社長。5年6月から電気事業連合会会長。71歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995041500010

  •  開銀副総裁に丹治日銀理事
    1995年04月17日
    開銀副総裁に丹治日銀理事

    開銀副総裁になる丹治誠・日銀理事、日銀理事になる鴨志田孝之・日銀国際局長(共に人物66841)(たんじ・まこと)東大法学部卒。昭和33年日銀に入り、外国、人事、業務各局長を経て平成2年12月から理事。61歳。東京都出身。(かもしだ・たかゆき)一橋大経済学部卒。昭和38年日銀に入り、秘書役、業務局長などを経て平成5年5月から国際局長。55歳。東京都出身。

    商品コード: 1995041700112

  •  東宝社長に石田氏
    1995年04月18日
    東宝社長に石田氏

    東宝社長に内定した石田敏彦副社長(いしだ・としひこ)早大文学部卒。昭和28年東宝入社。取締役、常務、専務を経て、平成6年5月から副社長。64歳。東京都出身。

    商品コード: 1995041800071

  •  防衛庁経理局長に佐藤謙氏
    1995年04月18日
    防衛庁経理局長に佐藤謙氏

    佐藤謙氏(さとう・けん)東大法学部卒。昭和41年大蔵省に入り、防衛審議官などを経て平成6年7月から教育訓練局長。51歳。東京都出身。

    商品コード: 1995041800024

  •  日銀国際局長に東郷氏
    1995年04月20日
    日銀国際局長に東郷氏

    東郷重興・日銀国際局長、四方浩・日銀政策委員会室長(東郷重興=とうごう・しげおき・東大法学部卒。昭和41年日銀に入り、高松支店長、国際局参事、香港駐在参事などを経て平成5年7月から政策委員会室長。51歳。東京都出身)(四方浩=よも・ひろし・東大経済学部卒。昭和42年日銀に入り、人事局人事課長、前橋支店長などを経て平成4年2月から人事局次長。50歳。大阪府出身)

    商品コード: 1995042000025

  • 出佐正孝氏 セント警社長に出佐氏
    1995年04月21日
    出佐正孝氏 セント警社長に出佐氏

    セントラル警備保障社長に内定した出佐正孝氏(いずさ・まさたか)一橋大経済学部卒。昭和33年第一物産(現三井物産)入社。三井石油開発を経てセントラル警備保障に移り、常務、専務を経て平成5年5月から副社長。60歳。東京都出身

    商品コード: 1995042100047

  •  日銀宮崎事務所長に天野氏
    1995年04月24日
    日銀宮崎事務所長に天野氏

    天野雅裕氏(あまの・まさひろ)明大政経学部卒。昭和51年日銀に入り、広島支店営業課長を経て平成4年2月から文書局調査役。42歳。東京都出身。

    商品コード: 1995042400040

  • 内山徹氏 東急百貨店社長に内山氏
    1995年04月27日
    内山徹氏 東急百貨店社長に内山氏

    東急百貨店社長になる内山徹氏(うちやま・とおる)早大商学部卒。昭和28年東横百貨店(現東急百貨店)入社。ながの東急百貨店に移り取締役、常務を経て53年から社長。兼務のまま平成6年1月から東急百貨店副社長。64歳。東京都出身)

    商品コード: 1995042700001

  • 相良敦彦氏 日東紡績社長に相良氏
    1995年04月28日
    相良敦彦氏 日東紡績社長に相良氏

    日東紡績社長に内定した相良敦彦氏(さがら・あつひこ)慶大経済学部卒。昭和37年日東紡績に入り、取締役を経て、平成5年6月から常務。55歳。東京都出身

    商品コード: 1995042800100

  •  宇宙通信社長に江名氏
    1995年04月28日
    宇宙通信社長に江名氏

    宇宙通信社長に内定した江名輝彦氏(えな・てるひこ)早大第一理工学部卒。昭和36年三菱商事に入り、取締役、平成5年10月から同社取締役兼務で宇宙通信副社長。56歳。東京都出身。

    商品コード: 1995042800087

  •  関空会長に安部川氏固まる
    1995年04月28日
    関空会長に安部川氏固まる

    関西国際空港会社の会長に内定した安部川澄夫氏(あべかわ・すみお)東大法学部卒。昭和22年野村銀行(現大和銀行)に入り専務、副頭取、頭取を経て平成3年から会長。72歳。東京都出身。

    商品コード: 1995042800093

  • 中島善太氏 BIS局次長に中島氏
    1995年05月02日
    中島善太氏 BIS局次長に中島氏

    BIS局次長になる中島善太氏(人物64313)(なかじま・ぜんた=一橋大経済学部卒。67年(昭42)日銀入行。鹿児島支店長、考査役などを経て92年11月から金融研究所副所長。51歳。東京都出身)

    商品コード: 1995050200021

  •  明治製菓社長に北里氏
    1995年05月16日
    明治製菓社長に北里氏

    北里一郎氏(きたざと・いちろう)慶大工卒。55年(昭30)明治製菓に入り、取締役、常務、専務を経て93年から副社長。62歳。東京都出身。

    商品コード: 1995051600085

  •  日本水産社長に国井氏
    1995年05月16日
    日本水産社長に国井氏

    日本水産社長に内定した国井康夫氏(くにい・やすお)早大第一政経卒。57年(昭32)日本水産に入り、取締役、常務、専務を経て94年から副社長。60歳。東京都出身。

    商品コード: 1995051600094

  • 竹田陽三氏 三桜工業社長に竹田氏
    1995年05月18日
    竹田陽三氏 三桜工業社長に竹田氏

    三桜工業社長になる竹田陽三氏(たけだ・ようぞう=慶大商学部卒。71年(昭46)に入社し83年取締役、常務を経て91年から専務。東京都出身)

    商品コード: 1995051800081

  • 大村豊氏 アマダメトレ社長に大村氏
    1995年05月18日
    大村豊氏 アマダメトレ社長に大村氏

    アマダメトレックス社長になる大村豊氏(おおむら・ゆたか=横浜市立大商卒。60年(昭35)日本勧業証券(現勧角証券)に入り、79年日本勧業角丸インターナショナル(現勧角証券アメリカ)社長。81年アマダメトレックスに移り、取締役、常務、専務を経て94年から副社長。60歳。東京都出身)(カラーネガ)

    商品コード: 1995051800075

  •  日本化成社長に皆川氏
    1995年05月19日
    日本化成社長に皆川氏

    日本化成社長の皆川進氏(みながわ・すすむ=東大工卒。55年(昭30)三菱化成工業(現三菱化学)入社。常務、三菱化成ポリテック常務を経て、93年から日本化成副社長。63歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900093

  • 斎藤氏、篠沢氏 斎藤次官の退任内定
    1995年05月19日
    斎藤氏、篠沢氏 斎藤次官の退任内定

    退任する斎藤次郎大蔵省次官(人物75790・カラーネガ)、後任の次官に就任する篠沢恭助主計局長(平国内6年8443)(しのざわ・きょうすけ=東大法学部卒。昭和35年大蔵省に入り、理財局長、官房長を経て平成5年6月から主計局長。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900006

  •  藤倉ゴム社長に木曽氏
    1995年05月19日
    藤倉ゴム社長に木曽氏

    木曽貞司氏(きそ・さだし=早大法卒。64年(昭39)藤倉ゴム工業に入り、取締役を経て、94年から常務。55歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900073

  • 榊原英資氏ら3氏 大蔵省人事
    1995年05月19日
    榊原英資氏ら3氏 大蔵省人事

    榊原英資氏、武藤敏郎氏、長野〓士氏☆マダレに杉の木ヘンが就のツクリ(ながの・あつし=東大法学部卒。昭和41年大蔵省に入り、官房文書課長、近畿財務局長を経て平成5年6月から官房審議官兼銀行局金融先物取引所監理官。51歳。東京都出身)(さかきばら・えいすけ=東大経済学部卒。昭和40年大蔵省に入り、官房審議官、国際金融局次長を経て平成6年7月から会計センター所長兼財政金融研究所長。54歳。神奈川県出身)(むとう・としろう=東大法学部卒。昭和41年大蔵省に入り、銀行局中小金融課長、官房秘書課長を経て平成4年6月から主計局次長。51歳。埼玉県出身)

    商品コード: 1995051900133

  • 中島義雄氏 大蔵省人事
    1995年05月19日
    中島義雄氏 大蔵省人事

    中島義雄氏(なかじま・よしお=東大法学部卒。昭和41年大蔵省に入り、主計局総務課長、首相秘書官を経て平成5年6月から主計局次長。53歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900136

  • 片山剛氏 日合成社長に片山氏
    1995年05月19日
    片山剛氏 日合成社長に片山氏

    日本合成化学工業の社長になる片山剛氏(かたやま・つよし=東大教養学部卒。89年(平成1)日本合成化学工業取締役となり94年から副社長。63歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900082

  • 豊田祐宏 丸金醤油社長に豊田氏
    1995年05月19日
    豊田祐宏 丸金醤油社長に豊田氏

    丸金醤油社長に内定した豊田祐宏氏(とよだ・ゆうこう=慶大法卒。62年(昭37)トヨタベンディング(現エフ・ヴィ・コーポレーション)創業とともに代表取締役に就任、忠勇取締役、丸金醤油取締役などを経て94年から両社の副社長。60歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900091

  •  日銀水戸事務所長に近藤氏
    1995年05月19日
    日銀水戸事務所長に近藤氏

    近藤洋三氏(こんどう・ようぞう=中央大法学部卒。70年(昭45)日銀に入り、京都支店次長、文書局管理課長などを経て94年5月から考査役。47歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900023

  •  栗林商船社長に栗林氏
    1995年05月19日
    栗林商船社長に栗林氏

    栗林宏吉氏(くりばやし・ひろよし=慶大法卒。82年(昭57)栗林商船に入り、取締役、常務、専務を経て92年から副社長。36歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900051

  • 堀憲明氏 ナビライン社長に堀氏
    1995年05月19日
    堀憲明氏 ナビライン社長に堀氏

    ナビックスライン社長に内定した堀憲明氏(ほり・のりあき=東大経卒。56年(昭31)日本興業銀行に入り、86年ジャパンライン(現ナビックスライン)に移り、専務を経て89年から副社長。62歳。東京都出身)

    商品コード: 1995051900107

  •  NTTデータ社長に神林氏
    1995年05月22日
    NTTデータ社長に神林氏

    NTTデータ社長に内定した神林留雄氏(かんばやし・とめお、東大法卒。55年(昭30)日本電信電話公社(現NTT)に入り、取締役、常務、副社長を経て94年からNTTデータ通信顧問。62歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052200057

  • 山内一郎氏 電話施設社長に山内氏
    1995年05月22日
    山内一郎氏 電話施設社長に山内氏

    山内一郎氏(やまのうち・いちろう、慶大工卒。59年(昭34)日本電信電話公社に入社。85年エヌ・ティ・ティ・インターナショナルに転じ、社長を経て94年会長。94年から日本電話施設常勤顧問。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052200074

  •  渋沢倉庫社長に角田氏
    1995年05月22日
    渋沢倉庫社長に角田氏

    渋沢倉庫社長に復帰する角田彦三会長(つのだ・ひこぞう、東京商科大(現一橋大)卒。48年(昭23)渋沢倉庫に入り、常務、副社長、社長を経て91年から会長。71歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052200069

  •  日本原電社長に阿比留氏
    1995年05月23日
    日本原電社長に阿比留氏

    日本原子力発電社長に内定した阿比留雄(あびる・たけし)東大法卒。54年(昭29)東京電力に入り、取締役、常務を経て、93年から副社長。65歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300033

  • 久富真志氏 帝ピス社長に久富氏
    1995年05月23日
    久富真志氏 帝ピス社長に久富氏

    帝国ピストンリング社長になる久富真志(ひさとみ・まさし)東大法学部卒。59年(昭和34)富士銀行に入り、取締役、常務、専務を経て94年から帝国ピストンリング副社長。58歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300061

  • 山崎康夫氏 中部社長に山崎氏
    1995年05月23日
    山崎康夫氏 中部社長に山崎氏

    中部社長に内定した山崎康夫(やまざき・やすお)東大経卒。63年(昭38)三井信託銀行に入り、取締役を経て94年常務。同年中部に移り顧問。54歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300092

  • 萩原梓郎氏 電気興業社長に萩原氏
    1995年05月23日
    萩原梓郎氏 電気興業社長に萩原氏

    電気興業社長になる萩原梓郎はぎわら・しろう)学習院大大学院物理学修士課程修了。70年(昭45)沖電気工業入社。85年電気興業に移り、取締役、常務を経て93年6月から専務。51歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300057

  • 野沢量一郎氏 ファナック社長に野沢氏
    1995年05月23日
    野沢量一郎氏 ファナック社長に野沢氏

    野沢量一郎(のざわ・りょういちろう)東大工卒。62年(昭37)富士通入社。72年ファナックに転じ、取締役、常務、専務を経て92年から副社長。57歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300056

  •  オリエンタルは加賀見氏
    1995年05月23日
    オリエンタルは加賀見氏

    オリエンタルランド社長に内定した加賀見俊夫(かがみ・としお)慶大法卒。58年(昭33)京成電鉄入社。72年オリエンタルランドに移り、取締役、常務、専務を経て、93年から副社長。59歳。東京都出身

    商品コード: 1995052300086

  •  那須電機鉄工社長に那須氏
    1995年05月24日
    那須電機鉄工社長に那須氏

    那須俊好(なす・たかよし)成蹊大政経卒。59年(昭34)那須電機鉄工に入り、取締役、専務を経て83年から副社長。58歳。東京都出身

    商品コード: 1995052400025

  •  松風社長に沢田氏
    1995年05月24日
    松風社長に沢田氏

    松風社長に内定した沢田正昭さわだ・まさあき)滋賀大経済卒。55年(昭30)京都銀行入行。85年松風に入社し、取締役、常務を経て87年4月から専務。64歳。東京都出身

    商品コード: 1995052400034

  •  大東京火災社長に小沢氏
    1995年05月24日
    大東京火災社長に小沢氏

    大東京火災海上保険の社長になる小沢元(おざわ・はじめ)東大法卒。53年(昭28)大東京火災海上保険に入り、取締役、常務、専務を経て90年から副社長。65歳。東京都出身

    商品コード: 1995052400044

  •  日動火災は相原氏
    1995年05月24日
    日動火災は相原氏

    日動火災海上保険の社長になる相原隆(あいはら・たかし)早大政経卒。60年(昭35)日動火災海上保険に入り、取締役、常務を経て93年から専務。58歳。東京都出身

    商品コード: 1995052400051

  •  関電工社長に星野氏
    1995年05月24日
    関電工社長に星野氏

    星野聡史(ほしの・さとし)早大理工卒。51年(昭26)東京電力に入り、取締役、常務を経て93年から副社長。66歳。東京都出身

    商品コード: 1995052400020

  • 小林一雄氏 サンコール社長に小林氏
    1995年05月25日
    小林一雄氏 サンコール社長に小林氏

    サンコール社長に内定した小林一雄氏(こばやし・かずお、大阪外大卒。57年(昭32)伊藤忠商事に入り、取締役、常務、専務。93年からサンコール副社長。60歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500024

  • 佐藤東里氏 日立マクセル社長に佐藤氏
    1995年05月25日
    佐藤東里氏 日立マクセル社長に佐藤氏

    日立マクセル社長に内定した佐藤東里氏(さとう・とうり、東大経卒。53年(昭28)日立製作所に入り、取締役、常務、専務を経て93年から副社長。66歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500053

  •  石川島建材社長に岩本氏
    1995年05月25日
    石川島建材社長に岩本氏

    岩本頴一郎氏(いわもと・えいいちろう、慶大経卒。60年(昭35)石川島重工業(現石川島播磨重工業)に入り、94年から取締役。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500058

  •  タンガロイ社長に星野氏
    1995年05月25日
    タンガロイ社長に星野氏

    東芝タンガロイ社長に内定した星野晋次氏(ほしの・しんじ、東大工卒。59年(昭34)東芝に入り、91年から取締役。60歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500060

  •  芝セラミ社長に藤井氏
    1995年05月25日
    芝セラミ社長に藤井氏

    東芝セラミックス社長に内定した藤井昭弘氏(ふじい・あきひろ、早大理工卒。57年(昭32)東芝に入り、90年取締役。93年から東芝セラミックス専務。61歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500070

  •  三興製紙社長に迫本氏
    1995年05月25日
    三興製紙社長に迫本氏

    三興製紙社長に内定した迫本省一氏(さこもと・せいいち、早大商卒。52年(昭27)本州製紙に入り、取締役、常務を経て92年から専務。66歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500076

  •  九州石油社長に勝俣氏
    1995年05月25日
    九州石油社長に勝俣氏

    勝俣孝雄氏(かつまた・たかお、東大法卒。53年(昭28)八幡製鉄(現新日本製鉄)に入り、取締役、常務を経て91年から副社長。65歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500065

  • 脇村春夫氏 新興産業社長に脇村氏
    1995年05月25日
    脇村春夫氏 新興産業社長に脇村氏

    新興産業社長に内定した脇村春夫氏(わきむら・はるお、東大法卒。55年(昭30)東洋紡に入り、取締役、常務を経て93年から専務。63歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500023

  •  日本電設工業社長に榎本氏
    1995年05月25日
    日本電設工業社長に榎本氏

    榎本竜幸氏(えのもと・たつゆき、日本大工卒。61年(昭36)旧国鉄に入り、JR東日本常務を経て94年から日本電設工業副社長。56歳。東京都出身)

    商品コード: 1995052500051

  •  大東製機社長に寺町氏
    1995年05月26日
    大東製機社長に寺町氏

    大東製機社長に就任した寺町彰博てらまち・あきひろ)慶大商卒。75年(昭50)THKに入り、取締役、常務を経て、94年から副社長。86年から大東製機取締役。44歳。東京都出身

    商品コード: 1995052600058

  •  富士通ゼネ社長に八木氏
    1995年05月26日
    富士通ゼネ社長に八木氏

    富士通ゼネラルの次期社長に内定した八木紹夫氏(やぎ・つぐお)一橋大商卒。59年(昭34)富士通信機製造(現富士通)に入社。富士通ゼネラルに移り、常務を経て86年から専務。61歳。東京都出身

    商品コード: 1995052600085

  •  ニッタン社長に佐々木氏
    1995年05月26日
    ニッタン社長に佐々木氏

    ニッタン社長に内定した佐々木晃寿(ささき・こうじゅ)立教大理卒。62年(昭37)日本火災探知器(現ニッタン)に入り、常務、専務を経て94年から副社長。56歳。東京都出身

    商品コード: 1995052600082

  •  全日空ビル社長に吉川氏
    1995年05月30日
    全日空ビル社長に吉川氏

    全日空ビルディング社長に内定した吉川謙三氏(よしかわ・けんぞう=東京教育大(現筑波大)文卒。60年(昭35)全日本空輸に入り、取締役を経て、91年から常務。94年から全日空ビルディング取締役(非常勤)を兼務。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1995053000069

  •  SRL社長に近藤氏
    1995年05月30日
    SRL社長に近藤氏

    エスアールエル社長になる近藤俊之氏(こんどう・としゆき=慶大医学部卒。90年(平成2)エスアールエルに入り、取締役を経て93年から常務。48歳。東京都出身)

    商品コード: 1995053000042

  •  神崎忠男さん
    1995年06月01日
    神崎忠男さん

    エベレスト未踏ルートの初登頂に成功した日大登山隊隊長の神崎忠男(かんざき・ただお)さん(植村直己さんらが日本人として初登頂した1970年を皮切りに、80年、80年と過去3回の日本山岳会のエベレスト隊に参加。日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラストを結成。東京都出身。55歳。)

    商品コード: 1995060100024

  • 高原須美子氏 高原氏はフィンランド大使
    1995年06月05日
    高原須美子氏 高原氏はフィンランド大使

    駐フィンランド大使に決まった高原須美子氏(たかはら・すみこ)一橋大商学部卒。昭和31年毎日新聞社に入り、経済誌記者を経て、38年退社。第一次海部内閣で経企庁長官。平成5年8月から日本体育協会会長。61歳。東京都出身。(平5国内9712)(カラーネガ)

    商品コード: 1995060500041

  • 官房長は竹内氏起用 国土次官に三井氏昇格
    1995年06月09日
    官房長は竹内氏起用 国土次官に三井氏昇格

    三井康寿氏、竹内克伸氏、塩谷隆英氏、深沢日出男氏(みつい・やすひさ・東大法学部卒。昭和38年建設省に入り、官房審議官、住宅局長などを経て平成6年7月から国土庁官房長。55歳。東京都出身。)(たけうち・よしのぶ・東大法学部卒。昭和39年大蔵省に入り、官房審議官、証券取引等監視委員会事務局長などを経て平成7年5月から官房付。53歳。神奈川県出身。)(しおや・たかふさ・東大法学部卒。昭和41年経済企画庁に入り、秘書課長、調査局審議官などを経て平成5年6月から国民生活局審議官。54歳。東京都出身。)(ふかざわ・ひでお・東大法学部卒。昭和41年建設省に入り、政策課長、官房審議官などを経て平成6年7月から国土庁土地局次長。53歳。長野県出身。)

    商品コード: 1995060900099

  • 大崎磐夫氏 H・オークラ社長に大崎氏
    1995年06月22日
    大崎磐夫氏 H・オークラ社長に大崎氏

    ホテルオークラ社長になった大崎磐夫氏(おおさき・いわお)東京商大卒。60年(昭35)大成観光(現ホテルオークラ)に入り、常務、専務を経て92年から副社長。65歳。東京都出身)

    商品コード: 1995062200071

  •  日銀発券局長に堀口氏
    1995年07月10日
    日銀発券局長に堀口氏

    堀口助氏(ほりぐち・たすく、早大政経卒。昭和42年日銀入行。高知支店長などを経て平成7年5月から審議役。51歳。東京都出身。)、米田道生氏(よねだ・みちお、京大法卒。昭和48年日銀入行。電算情報局参事補などを経て平成5年10月から電算情報局総務課長。46歳。長崎県出身。)、泉和雄氏(いずみ・かずお、明大経営卒。昭和46年日銀入行。名古屋支店文書課長などを経て平成6年5月から文書局用度課長。48歳。福岡県出身。)

    商品コード: 1995071000024

  • 前橋営林局長に本儀氏 農水省人事
    1995年07月10日
    前橋営林局長に本儀氏 農水省人事

    本儀 隆氏(もとぎ・りゅう、東大経済学部卒。昭和46年農水省に入り、構造改善局計画部地域計画課長などを経て、平成6年9月から経済局統計情報部管理課長。50歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995071000054

  •  大平製紙社長に細田氏
    1995年07月25日
    大平製紙社長に細田氏

    大平製紙の社長になった細田敏夫氏(ほそだ・としお)立教大経済学部卒。67年(昭42)に日本クロス工業(現ダイニック)に入社。取締役、常務、専務を経て今年4月から取締役と大平製紙顧問を兼務。50歳。東京都出身。

    商品コード: 1995072500060

  • 平林氏ら2氏 外務省人事
    1995年08月22日
    平林氏ら2氏 外務省人事

    平林博氏(内閣外政審議室長)(ひらばやし・ひろし東大法学部卒。昭和38年外務省に入り、総務課長、駐米公使を経て平成5年8月から経済協力局長。55歳。東京都出身)、畠中篤氏(経済協力局長)(はたけなか・あつし東大法学部卒。昭和40年外務省に入り、国連局審議官、総括審議官を経て、平成6年2月から領事移住部長。55歳。高知県出身)

    商品コード: 1995082200004

  •  大都市圏局長に五十嵐氏
    1995年08月29日
    大都市圏局長に五十嵐氏

    五十嵐健之氏(建設省人事、五十嵐健之氏(いがらし・けんじ)東大法学部卒。昭和42年建設省に入り、文書課長、官房審議官などを経て平成7年6月から官房付。52歳。東京都出身。)

    商品コード: 1995082900035

  • 東宮侍従長には古川氏 式部官長に渡辺前儀典長
    1995年09月08日
    東宮侍従長には古川氏 式部官長に渡辺前儀典長

    宮内庁式部官長に決まった渡辺允氏、東宮侍従長に決まった古川清氏(わたなべ・まこと、東京都出身。昭和三十四年四月に外務省に入り、ヨルダン大使、中近東アフリカ局長などを歴任し、平成五年十一月から今年八月まで儀典長を務めた、ふるかわ・きよし、福島県出身。昭和三十二年四月に外務省に入り、オマーン、ルーマニア大使などを歴任した)

    商品コード: 1995090800008

  •  防衛施設庁長官に諸富氏
    1995年10月19日
    防衛施設庁長官に諸富氏

    諸富増夫氏(防衛施設庁長官)、萩次郎氏(調達実施本部長)(諸富増夫氏(もろどみ・ますお)早大法学部卒。昭和39年防衛庁に入り、教育訓練局長を経て平成5年6月から調達実施本部長。56歳。東京都出身。萩次郎氏(はぎ・じろう)東大経済学部卒。昭和40年防衛庁に入り、防衛庁参事官を経て平成6年7月から人事局長。55歳。名古屋市出身。)

    商品コード: 1995101900100

  • 近藤徹氏 水資源公団総裁に近藤氏
    1995年12月22日
    近藤徹氏 水資源公団総裁に近藤氏

    水資源公団総裁に決まった近藤徹氏=(こんどう・とおる)東大工学部卒。昭和34年建設省に入り、河川局長、建設技監を経て平成6年6月から財団法人ダム水源地環境整備センター理事長。59歳。東京都出身。

    商品コード: 1995122200042

  •  篠沢大蔵次官を事実上更迭
    1995年12月29日
    篠沢大蔵次官を事実上更迭

    長野〓士氏(ながの・あつし)(人物75987)、天野俊彦氏(あまの・としひこ)(K95-23302)☆マダレに杉の木が就のツクリ(長野〓士氏(ながの・あつし)東大法学部卒。昭和41年4月大蔵省に入り、大臣官房文書課長、同審議官などを経て平成7年5月から日銀政策委員。東京都出身。天野俊彦氏(あまの・としひこ)東大法学部卒。昭和42年大蔵省に入り、関税局総務課長、財政金融研究所長次長などを経て平成7年8月から会計センター所長兼財政金融研究所長。51歳。埼玉県出身。)

    商品コード: 1995122900039

  •  農水省人事
    1996年03月29日
    農水省人事

    六車守氏と青柳朋夫氏(大阪営林局長)六車守氏(むぐるま・まもる)東大経済学部卒。昭和46年農水省に入り、経済局保険管理課長を経て平成7年11月から食糧庁総務課長。47歳。香川県出身。【熊本営林局長】青柳朋夫氏(あおやぎ・ともお)東大農学部卒。昭43年農水省に入り、林野庁基盤整備課長を経て平成5年8月から山梨県林務部長。52歳。東京都出身。

    商品コード: 1996032900117

  •  JR東日本会長に山之内氏
    1996年04月02日
    JR東日本会長に山之内氏

    JR東日本会長に内定した山之内秀一郎氏(やまのうち・しゅういちろう=東大工学部卒。56年(昭31)日本国有鉄道に入り、常務理事を経て、87年からJR東日本副社長に就任。93年6月から副会長。62歳。東京都出身)

    商品コード: 1996040200087

  •  日清製油社長に秋谷氏
    1996年04月12日
    日清製油社長に秋谷氏

    日清製油社長に内定した秋谷浄恵氏(あきたに・じょうけい=横浜市立大商学部卒。60(昭和35)年日清製油に入り、取締役、常務を経て91年6月から専務。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1996041200101

  • 青山稔氏 プラス・テク社長に青山氏
    1996年05月14日
    青山稔氏 プラス・テク社長に青山氏

    プラス・テク社長に就任する青山稔氏(あおやま・みのる=東大経卒。60年に東洋曹達工業(現東ソー)に入り、取締役を経て、95年から常務。58歳。東京都出身。中谷治夫社長は会長。6月27日就任)

    商品コード: 1996051400066

  •  ヨーカネツ社長に兼子氏
    1996年05月16日
    ヨーカネツ社長に兼子氏

    トーヨーカネツ社長に就任する兼子保夫氏(かねこ・やすお=早大第一政経卒。60年トーヨーカネツに入り、取締役、常務を経て91年から副社長。60歳。東京都出身。鈴木裕社長は会長)

    商品コード: 1996051600021

  • 天野明彦氏 保土谷化学社長に天野氏
    1996年05月16日
    天野明彦氏 保土谷化学社長に天野氏

    保土谷化学工業社長に就任する天野明彦氏(あまの・あきひこ=東大法卒。60年日本興業銀行に入り、取締役を経て91年保土谷化学工業に移り、94年から専務。59歳。東京都出身。古川豊彦社長は会長。6月27日就任)

    商品コード: 1996051600067

  • 古谷誠吉氏 九州不二社長に古谷氏
    1996年05月16日
    古谷誠吉氏 九州不二社長に古谷氏

    九州不二サッシの社長に就任する古谷誠吉氏(ふるや・せいきち=富山県立高岡工芸高校卒。56年不二サッシ工業に入り、78年同社取締役。85年から不二サッシ取締役、89年から専務。60歳。東京都出身。星賢二社長は取締役相談役)

    商品コード: 1996051600078

  •  関西デジタル社長に近藤氏
    1996年05月31日
    関西デジタル社長に近藤氏

    関西デジタルホン社長に内定した近藤忠男氏(こんどう・ただお)東北大経卒。62年旧国鉄に入社、87年に鉄道通信(現日本テレコム)に移り、取締役を経て92年6月から常務。56歳。東京都出身。藤井智明社長は相談役。6月24日就任。

    商品コード: 1996053100065

  • 1996年11月22日

    (DBのみの画像)◎厚生省人事 横田吉男(児童家庭局長)(カラー)((よこた・よしお)東大法学部卒。69(昭和44)年厚生省に入り、政策課長、社会保険庁運営部長などを経て96年7月から同庁次長。53歳。東京都出身)

    商品コード: 1996112200025

  • 1996年11月22日

    (DBのみの画像)◎厚生省人事 山口剛彦(厚生事務次官)((やまぐち・たけひこ)東大法学部卒。65(昭和40)年厚生省に入り、年金局長、官房長などを経て96年7月から保険局長。54歳。東京都出身)

    商品コード: 1996112200028

  • 小田急百貨店 社長に電鉄の利光専務
    1997年03月14日
    小田急百貨店 社長に電鉄の利光専務

    小田急百貨店の社長に内定した利光国夫氏(利光国夫氏、としみつ・くにお、慶応大経済学部卒。67(昭和42)年小田急電鉄に入り、取締役、常務を経て95年6月から専務。58歳。東京都出身。)

    商品コード: 1997112800043

  • 登家正夫氏 日通工社長に登家氏
    1997年05月19日
    登家正夫氏 日通工社長に登家氏

    日通工社長に就任する登家正夫氏(とか・まさお)東京工業大卒。59(昭和34)年NECに入社、取締役、常務を経て95年6月から専務。62歳。東京都出身。江頭年男会長兼社長は会長に専任。6月27日就任)

    商品コード: 1997051900089

  • 作家の高杉良氏 事実が小説を超えた
    1997年07月18日
    作家の高杉良氏 事実が小説を超えた

    )、社会309S、21日付朝刊用  作家の高杉良氏(たかすぎ・りょう、早稲田大文学部中退。専門誌記者、編集長の傍ら小説を執筆、83(昭和57)年から作家業に専念し、野村証券をモデルにした「小説巨大証券」や「大合併―小説第一勧業銀行」「小説・日本興業銀行」など、企業経済小説を多く手掛けている。今年5月に大手都市銀行と、総会屋、暴力団との癒着をテーマに「金融腐蝕列島」を出した。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1997071800087

  • 新社長に野沢専務 山一証券首脳が総退陣へ
    1997年08月09日
    新社長に野沢専務 山一証券首脳が総退陣へ

    山一証券の社長に昇格する野沢正平専務と会長に昇格する五月女正治専務(野沢正平氏(のざわ・しょうへい)法政大経済学部卒。64(昭和39)年山一証券に入り、取締役、常務を経て96年から専務。59歳。長野県出身。五月女正治氏(さおとめ・しょうじ)東大法学部卒。61(昭和36)年山一証券に入り、取締役、常務を経て94年から専務。59歳。東京都出身)

    商品コード: 1997080900018

  •  近衛忠[7A32]さん
    1997年09月25日
    近衛忠[7A32]さん

    日朝赤十字連絡協議会で日本人妻の里帰りを決めた近衛忠[7A32](このえ・ただてる)さん(赤十字の生みの親であるアンリ・デュナンと同じ五月八日が誕生日。その縁あってか六四年に日赤に入社。九一年から副社長。夫人は三笠宮家の長女[]子(やすこ)さんで、細川護煕元首相は実兄。東京都出身。五十八歳)

    商品コード: 1997092500050

  • 1
  • 2