- 国立ハンセン病療養所
- 納骨堂
- アイーン
- 国立療養所多磨全生園
- 昭和
- 平成
- 死亡
- 訪問
- 銅像
- 風景
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「東村山市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
2 - 期間を指定
194 - 日付指定なし
194
- 種類
- 写真
182 - グラフィックス
8 - 映像
4
- 向き
- 縦
39 - 横
144 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
168 - モノクロ
23
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年10月22日芋掘り楽しむ浩宮さま 浩宮さまが芋掘り学習院幼稚園の遠足で東京都東村山市の御茶の水女子大郊外園を訪問、友達と芋掘りを楽しむ浩宮さま=1965(昭和40)年10月22日(徳仁、天皇陛下)
商品コード: 1965102200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年03月30日東京・東村山で赤痢汚水が漏れた空堀川。後方は民間分譲の「文化村住宅」=1966(昭和41)年3月30日、東京都東村山市 (41年内地1892)
商品コード: 2011052500185
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年03月30日東京・東村山で赤痢ポストに張られた「使用禁止」の貼紙=1966(昭和41)年3月30日、東京都東村山市 (41年内地1893)
商品コード: 2011052500186
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年03月30日東京・東村山で赤痢市のあっせんでできたテント張りの生鮮食品承り所=1966(昭和41)年3月30日、東京都東村山市 (41年内地1894)
商品コード: 2011052500187
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年06月06日CVS乗り心地は上々駅(後方)での切符購入から乗降までスムーズに特設コースを走るCVS。CVSはコンピューターコントロールド・ビークル・システムの略で、コンピューターが制御する“未来の車”。無事故、無公害の都市交通システムを目指して、通産省と機械振興協会が研究開発を進めている=1974(昭和49)年6月6日、東京都東村山市の工業技術院機械技術研究所
商品コード: 2011121300167
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年10月23日サツマイモ掘る紀宮さま 紀宮さま、イモ掘り遠足紀宮さまは東京都東村山市のお茶の水大学郊外園へ学習院幼稚園のイモ掘り遠足。美智子さま、友達と一緒にバスで到着し、記念撮影後、畑へ。運動靴に白い手袋姿でイモづるを取り、大きなサツマイモを掘ると、母美智子さまに得意げに見せた=1974(昭和49)年10月23日(黒田清子さん)
商品コード: 1974102300009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年02月25日4階部分が撤去 違法建築のマンションを取り壊し4階部分が撤去されたハルタマンション=1975(昭和50)年2月25日、東村山市野口町
商品コード: 1975022550001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月29日公開された試作車 電気自動車を公開高性能の電池を積みお目見えした試作車=1976(昭和51)年9月29日、東京・東村山市の工業技術院機械技術研究所
商品コード: 1976092950001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年04月16日スタートする参加者 初の女子フルマラソン日本で初の女子フルマラソンで一斉にスタートする参加者。中央(1)は招待選手のナタリー・カリモアさん=1978(昭和53)年4月16日、東村山市の多摩湖畔(昭和53年運動21609)
商品コード: 2016020200171
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年04月16日サインするゴーマン夫人 初の女子フルマラソン10キロマラソンで優勝した招待選手のミチコ・ゴーマン夫人にサインをしてもらう参加者=1978(昭和53)年4月16日、東村山市の多摩湖畔(昭和53年運動21610)
商品コード: 2016020200172
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年12月05日養護ホーム避難の老人を 美智子さまがお見舞い大島特別養護老人ホームから避難したお年寄りにお言葉を掛ける美智子さま=5日、東村山市の東京都多摩老人医療センター(皇后「美智子」)
商品コード: 1986120500016
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1987年06月07日応急手当受けるお年寄り 特養ホーム「松寿園」火災
救出され、応急手当を受けるお年寄り=1987(昭和62)年6月7日未明、東京都東村山市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P92)
商品コード: 2015051200115
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1987年06月07日背負われて避難 特養ホーム「松寿園」火災
消防隊員に背負われて避難するお年寄り=1987(昭和62)年6月7日未明、東京都東村山市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P93)
商品コード: 2015051200120
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年06月08日母親の寿美子さん 公葬前に捕まってよかった刺殺された警視庁練馬署中村橋派出所の山崎達雄警部補の仏前で、「捕まってよかった。息子に報告したい」と語る母親の寿美子さん=1989(平成元)年6月8日午後3時25分、東京都東村山市
商品コード: 2019112102601
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年02月22日イラク人主婦 両国民はまた仲良くなれる「きっとすぐに良い関係に戻る」と語るイラク人主婦砂原メイスーンさんと長女のジーナちゃん=出稿日1991(平成3)年2月22日、東京都東村山市
商品コード: 2018102402340
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月04日両陛下が多磨全生園を訪問老人病棟の患者を慰問される天皇、皇后両陛下=4日午後、東京都東村山市の国立療養所多磨全生園
商品コード: 1991030400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年02月06日安否気遣う家族 日本人ダイバー5人不明塩原有香さんの写真を手に安否を気遣う父親の典明さん=6日午後9時30分、東京都東村山市栄町(ベラウ共和国で日本人ダイバー遭難事故)
商品コード: 1994020600062
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年09月19日会見する支援者ら 女性市議の死めぐり対立
東村山市の市議朝木明代さんの転落死をめぐり、真相解明を求め記者会見する支援者ら=18日午後、東京・西五反田(カラーネガ)
商品コード: 1995091900054
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年02月09日手を握る老夫婦 「厚い壁」を破りたい
)、社会412S、15日付朝刊以降使用、解禁厳守 お互いの手をしっかり握りながら歩く老夫婦=東京都東村山市の「多磨全生園」(カラーネガ)(らい予防法廃案企画、国立療養所「多磨全生園」)
商品コード: 1996020900074
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年02月09日成田稔さん 「患者に共感できたなら」
古い記録をめくり、らい予防法の経過をたどる成田稔さん=東京都東村山市の「多磨全生園」(国立療養所「多磨全生園」名誉園長)(カラーネガ)
商品コード: 1996020900077
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年02月13日隔離なき社会を目指し 「同じ歴史歩まぬように」)、社会415S、18日付朝刊以降使用、解禁厳守 国立療養所「多磨全生園」の在園者と交流する立教大の学生ら=東京都東村山市
商品コード: 1996021300122
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年02月21日らい予防法で患者施設を 衆院厚生委員会が視察ハンセン病患者の実情調査のため、高松宮記念ハンセン病資料館を視察する衆院厚生委員会の一行=21日午前、東京都東村山市青葉町(カラーネガ)
商品コード: 1996022100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年04月13日献花する厚相 菅厚相、支援を約束国立ハンセン病療養所多磨全生園を訪れ納骨堂に献花する菅直人厚相=13日午後、東京都東村山市青葉町(カラーネガ)
商品コード: 1996041300081
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年04月13日献花する厚相 菅厚相、支援を約束国立ハンセン病療養所多磨全生園を訪れ納骨堂に献花する菅直人厚相=13日午後、東京都東村山市青葉町(カラーネガ)
商品コード: 1996041300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年04月13日入園者らと握手する厚相 菅厚相、支援を約束ハンセン病患者の強制隔離を定めた「らい予防法」が廃止されたことから、国立療養所多磨全生園を訪れて経過を報告し、入園者らと握手する菅直人厚相(中央)=13日午後、東京都東村山市青葉町(カラーネガ)
商品コード: 1996041300091
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年04月13日入園者らと握手する厚相 菅厚相、支援を約束ハンセン病患者の強制隔離を定めた「らい予防法」が廃止されたことから、国立療養所多磨全生園を訪れて経過を報告し、入園者らと握手する菅直人厚相(中央)=13日午後、東京都東村山市青葉町(カラーネガ)
商品コード: 1996041300089
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年06月24日「潮」の記事に賠償請求故朝木明代さん(あさき・あきよ=東京都東村山市議)(平4国内3353・カラーネガ)
商品コード: 1997062400097
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年08月25日記者会見する原告ら 当選認めた裁決取り消す
東村山市議選をめぐる訴訟の上告審判決後、笑顔で記者会見に臨む原告の熊谷清治さん(手前)ら=25日午後、最高裁(くまがい・せいじ=タクシー運転手)
商品コード: 1997082500086
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年08月25日最高裁第2小法廷 当選認めた裁決取り消す
東村山市議選をめぐる東京都選管の裁決を取り消す判決が言い渡された最高裁第2小法廷。後列右から2人目は大西勝也裁判長=25日午後3時(おおにし・かつや)
商品コード: 1997082500085
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年06月19日療養の地で藤沢周平展藤沢周平の作品や生前の写真が展示されている「ふるさと歴史館」=東京都東村山市
商品コード: 1998061900100
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年10月24日小平霊園の共同墓 個人で納骨の共同墓が増加都立小平霊園の共同墓「合葬式墓地」=東京都東村山市
商品コード: 1998102400020
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年11月20日菊池さんが飛び降りたビル リンチし飛び降り強要
菊池開さんがリンチを受けた後、5階から飛び降りた雑居ビル=20日午前、東京都東村山市本町
商品コード: 1998112000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年11月18日危機管理訓練 2000年問題で訓練実施東京都水道局の東村山浄水場で行われた「2000年問題」に対応する危機管理訓練で、操作盤を操作する職員=18日午前10時25分、東京都東村山市
商品コード: 1999111800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年11月18日配水ポンプを手動操作 2000年問題で訓練実施配水ポンプの手動操作など、「2000年問題」対応の事故想定訓練をする浄水場の職員=18日午前、東京都東村山市の東村山浄水場
商品コード: 1999111800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年11月22日東京・東村山で縄文遺構 川をせき止め大規模洗い場下宅部(しもやけべ)遺跡で見つかった川をせき止める丸太のくいを指さす調査員=22日午後、東京都東村山市
商品コード: 1999112200112
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1999年12月23日東村山浄水場の訓練 「断水あり得ません」
東京都水道局の東村山浄水場で行われた「2000年問題」に対応する危機管理訓練=11月18日、東京都東村山市
商品コード: 1999122300046
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月23日気勢を上げるメンバー 試験で選んだ候補を応援支持する候補者の事務所で気勢を上げる政治参加グループ「ステイツマン」のメンバー=20日、東京都東村山市
商品コード: 2000062300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月24日演説する与党3党首 総選挙きょう投開票連立与党3党首が勢ぞろいした街頭演説で支持を訴える(左から)扇千景保守党党首、森喜朗首相(自民党総裁)、神崎武法公明党代表=24日午後、東京都東村山市
商品コード: 2000062400126
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月24日演説する扇保守党党首 総選挙きょう投開票車の上から演説する扇千景保守党党首=24日午後、東京都東村山市(おおぎ・ちかげ)
商品コード: 2000062400113
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年09月11日「カラー」◎清水清一朗(しみず・せいいちろう)、00年衆院選東京20区立候補、無所属、元都議(議員秘書、東京相和銀行員)東村山市、日大、※本名は清水清一郎
商品コード: 2000091100071
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2000年11月28日転落死したマンション 事件関係者が転落死
事件関係者の男性が転落死したマンション=28日午後1時30分、東京都東村山市野口町
商品コード: 2000112800048
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2001年05月26日西武遊園地駅ホーム ホームで殴られ男性重体
須藤さんが男に殴られ重体となった西武遊園地駅ホーム=26日午後10時40分、東京都東村山市多摩湖町
商品コード: 2001052600174
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年06月16日山下道輔さん ハンセン病の資料提供をハンセン病の資料収集に取り組む山下道輔さん=東京都東村山市の国立療養所多磨全生園
商品コード: 2001061600062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年07月24日手を合わせる厚労相 厚労相、全療養所で謝罪国立療養所多磨全生園の納骨堂で手を合わせる坂口厚労相=24日午後、東京都東村山市(代表撮影)
商品コード: 2001072400162
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年07月24日謝罪する厚労相 厚労相、全療養所で謝罪国立療養所多磨全生園で入所者に謝罪する坂口厚労相=24日午後、東京都東村山市
商品コード: 2001072400115
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年07月24日献花する厚労相 厚労相、全療養所で謝罪国立療養所多磨全生園の納骨堂で献花する坂口厚労相=24日午後、東京都東村山市
商品コード: 2001072400117
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月26日暴行受けたゲートボール場 ホームレス殴られ死亡
ホームレスの男性が集団暴行を受けたゲートボール場=26日午前9時20分、東京都東村山市美住町
商品コード: 2002012600021
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月27日会見する小町教育長 中2の少年3人を逮捕
ホームレスの男性が死亡した事件で少年らが逮捕され、市役所で記者会見する東村山市の小町征弘教育長=27日午後
商品コード: 2002012700084
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月27日ホームレス集団暴行の現場 中2の少年3人を逮捕
ホームレスの男性が集団暴行を受けた東京都東村山市の「美住町ゲートボール場」=26日午前
商品コード: 2002012700071
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月28日校長会で報告する教育長 ホームレス集団暴行事件
東村山市の臨時校長会で事件の報告をする小町教育長=28日午前、東京・東村山市役所
商品コード: 2002012800018
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月28日東村山市の臨時校長会 ホームレス集団暴行事件
中学生によるホームレス集団暴行事件で開催された東村山市の臨時校長会=28日午前、東京・東村山市役所
商品コード: 2002012800005
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月28日登校する中学生 ホームレス集団暴行事件
犯行にかかわった中学生が通う学校に登校する生徒たち=28日午前、東京・東村山市
商品コード: 2002012800016
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月28日中学校の登校風景 「命の大切さ認識して」
教職員に迎えられ登校する中学生=28日午前、東京・東村山市
商品コード: 2002012800048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月30日霜柱 農村風景(霜柱)霜柱=2002(平成14)年1月30日、東京都東村山市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-62-28]
商品コード: 2017092000840
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月30日霜柱 農村風景(霜柱)霜柱=2002(平成14)年1月30日、東京都東村山市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-62-33]
商品コード: 2017092000842
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月30日霜柱 農村風景(霜柱)霜柱=2002(平成14)年1月30日、東京都東村山市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-62-7]
商品コード: 2017092900837
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月30日霜柱 農村風景(霜柱)霜柱=2002(平成14)年1月30日、東京都東村山市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-61-34]
商品コード: 2017100200475
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年02月03日ホームレス集団暴行死事件 歯止め失い「死の報復」
被害者の鈴木さんが寝泊まりしていた東京都東村山市のゲートボール場。花束が供えられていた=1月29日
商品コード: 2002020300042
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年02月08日ゲートボール場の現場検証 少年立ち会いで現場検証
ホームレス集団暴行死事件が起きたゲートボール場で、シートで覆い行われた現場検証=8日午前、東京都東村山市美住町
商品コード: 2002020800067
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年02月11日献花する参加者 ホームレス暴行死事件
東京都東村山市のホームレス集団暴行死事件で亡くなった鈴木邦彦さんの追悼の集いで献花する参加者=11日午後、東京都東村山市
商品コード: 2002021100124
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年02月23日手を合わせる女性 ホームレスと若者交流も
少年グループに暴行され死亡した男性の追悼集会で、手を合わせる女性。左端のいすにかかっているのは男性の遺品のジーンズ=11日午後、東京都東村山市
商品コード: 2002022300155
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年08月27日事務所に入る農水省職員 日本フード全箱検査に着手日本ハムの牛肉偽装問題で、調査のため日本フードの牛肉が保管されている倉庫の事務所に入る農水省の職員=27日午前10時30分、東京都東村山市
商品コード: 2002082700034
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年01月21日地蔵堂での消防訓練 国宝の建造物で消防演習
東京都内の建造物で唯一国宝に指定されている正福寺地蔵堂で行われた消防演習=21日午前、東京都東村山市
商品コード: 2003012100025
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年01月25日暴行死事件の現場 欠落した他人への意識
少年たちによるホームレス暴行死事件の現場となったゲートボール場=02年1月、東京都東村山市
商品コード: 2003012500012
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年01月25日現場で手を合わせる女性 ホームレス男性に献花
鈴木邦彦さんが集団暴行を受け死亡した事件から1年を迎え、事件現場で献花し手を合わせる女性=25日午後、東京都東村山市
商品コード: 2003012500040
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年02月15日気勢を上げる平野氏ら 三宅村長に平野氏初当選三宅村長に初当選し、支援者らと気勢を上げる平野祐康氏(左から3人目)=15日夜、東京都東村山市本町の選挙事務所
商品コード: 2004021500130
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年07月13日「カラー」 ◎小倉昌子、おぐら・まさこ、第20回参院選、比例代表、みどりの会議、党運営委員、洋品店経営(東村山市議)東京都、文京女子短大、2004年5月22日撮影、顔
商品コード: 2004071300064
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年03月17日小売店「グレイン」 脚光浴びるパン用国産小麦国産小麦を使ってパンをつくる小売店「グレイン」=東京都東村山市
商品コード: 2006031700008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年07月04日説明を聞く厚労相 標本の胎児に合掌し謝罪国立療養所多磨全生園を訪れ、自治会の佐川修会長(中央手前)の説明を聞く川崎厚労相(右端)=4日午後、東京都東村山市
商品コード: 2006070400235
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年07月04日献花する厚労相 標本の胎児に合掌し謝罪国立療養所多磨全生園を訪れ、納骨堂で献花する川崎厚労相=4日午後、東京都東村山市
商品コード: 2006070400236
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年09月19日視察される両陛下 両陛下が老人施設訪問介護老人保健施設「グリーン・ボイス」を訪れ、生け花教室を視察される天皇、皇后両陛下=19日午後、東京都東村山市(代表撮影)
商品コード: 2006091900132
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年09月19日声を掛けられる皇后さま 両陛下が老人施設訪問介護老人保健施設「グリーン・ボイス」を訪れ、入所者に声を掛けられる皇后さま=19日午後、東京都東村山市(代表撮影)
商品コード: 2006091900134
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2006年11月06日チラシを配る星野署長 警官刺殺、時効まで百日
警官刺殺事件の情報提供を呼び掛けるチラシを配る東村山署の星野英彦署長=6日午前8時ごろ、東京都東村山市
商品コード: 2006110600044
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2006年12月29日現場検証する警察官 バスにはねられ男児死亡
路線バス(下)が男児をはねた現場付近を検証する警察官=29日午後、東京都東村山市で共同通信社ヘリから
商品コード: 2006122900093
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年03月31日資料館の展示コーナー ハンセン病資料館が再開4月1日に再開される「国立ハンセン病資料館」の展示コーナー=31日午後、東京都東村山市
商品コード: 2007033100178
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年10月22日「カラー」【】 ◎東村山市にある「トトロの森」 航空写真、資料タテ 保全が決まっているのが「東村山市秋津町5-31」、これから保全しようとしているのが柳瀬川対岸(写真右側)が「東村山市秋津町5-32」、2007年10月17日撮影
商品コード: 2007102200006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年01月25日消防演習 国宝の正福寺で消防演習国宝の正福寺で行われた東京消防庁の消防演習=25日午前、東京都東村山市
商品コード: 2008012500087
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年07月25日企画展を訪れた市民 隔離の100年振り返る
ハンセン病患者隔離の歴史を振り返る企画展を訪れた市民=25日午前10時30分、東京都東村山市の国立ハンセン病資料館
商品コード: 2009072500057
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年07月25日テープカットする元患者ら 隔離の100年振り返る
ハンセン病患者に対する「隔離の百年」展の開幕式でテープカットをする元患者ら=25日午前10時10分、東京都東村山市の国立ハンセン病資料館
商品コード: 2009072500058
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年07月21日渡部尚さん
ハンセン病療養所内の保育園を構想する東京都東村山市長の渡部尚(わたなべ・たかし)さん
商品コード: 2010072100213
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月27日懇談する細川厚労相 保育所の早期開設に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」で入所者ら(手前)と懇談する細川厚労相(奥左から2人目)=27日午後、東京都東村山市(細川律夫)
商品コード: 2010102700531
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月27日献花する細川厚労相 保育所の早期開設に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」で納骨堂・慰霊碑に献花する細川厚労相=27日午後、東京都東村山市(細川律夫)
商品コード: 2010102700532
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月27日入所者と細川厚労相 保育所の早期開設に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪問し、資料館で入所者(手前)と握手する細川厚労相=27日午後、東京都東村山市(細川律夫)
商品コード: 2010102700533
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月27日入所者と細川厚労相 保育所の早期開設に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪問し、資料館で入所者(手前)と握手する細川厚労相=27日午後、東京都東村山市
商品コード: 2010102700559
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月27日献花する細川厚労相 保育所の早期開設に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」で納骨堂・慰霊碑に献花する細川厚労相=27日午後、東京都東村山市
商品コード: 2010102700563
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月29日多磨全生園国立ハンセン病療養所「多磨全生園」=2010年10月29日、東京都東村山市、共同通信社ヘリから
商品コード: 2010102900243
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月29日ハンセン病研究センター国立感染症研究所ハンセン病研究センター=2010年10月29日、東京都東村山市、共同通信社ヘリから
商品コード: 2010102900239
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年10月29日国立ハンセン病資料館国立ハンセン病資料館=2010年10月29日、東京都東村山市、共同通信社ヘリから
商品コード: 2010102900240
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年10月19日要望書受け取る厚労相 職員不足「可能なことを」国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪問し、要望書を受け取る小宮山厚労相=19日午後、東京都東村山市
商品コード: 2011101900421
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年12月24日脱線事故の現場 西武新宿線で1両脱線
西武新宿線東村山駅で起きた脱線事故の現場=24日午後7時56分、東京都東村山市
商品コード: 2011122400338
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年12月24日現場調べる捜査員ら 西武新宿線で1両脱線
西武新宿線東村山駅で起きた、脱線事故の現場付近を調べる捜査員=24日午後7時43分、東京都東村山市
商品コード: 2011122400346
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年12月24日事故車両調べる捜査員ら 西武新宿線で1両脱線
西武新宿線東村山駅で起きた脱線事故の車両を調べる捜査員ら=24日午後8時25分、東京都東村山市
商品コード: 2011122400347
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年09月15日山内さんと片野田さん 苦境で前向く美しさ夫との死別の瞬間が写った写真の前に立つ山内きみ江さん(右)と撮影した報道カメラマンの片野田斉さん=14日、東京都東村山市
商品コード: 2012091500017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年10月24日入所者と懇談する厚労相 「職員不足解消へ努力」国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪れ、入所者と懇談する三井厚労相(左端)=24日午後、東京都東村山市
商品コード: 2012102400777
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年10月09日面会する田村厚労相 職員不足解消に努力国立ハンセン病療養所「多磨全生園」を訪れ、入所者と面会する田村厚労相(右)=9日午後、東京都東村山市(田村憲久)
商品コード: 2013100900538
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2014年03月28日説明する姉のひで子さん 袴田巌さん入院
袴田巌さんの入院について話す姉のひで子さん=28日午後、東京都東村山市
商品コード: 2014032800687
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:55.78WEB不可2014年05月27日袴田さん45年ぶりに帰郷 浜松市の病院に転院
静岡地裁の再審開始決定を受け、釈放された元プロボクサー袴田巌さん(78)が27日、入院していた東京都東村山市内の病院を出発し、転院先の病院がある故郷・浜松市に到着した。袴田さんが静岡県に戻るのは1968年10月に東京拘置所に移送されて以来45年ぶり。<映像内容>JR東京駅に到着した袴田巌さん、浜松市で行われた記者会見の様子など、撮影日:2014(平成26)年5月27日、撮影場所:静岡県浜松市
商品コード: 2020090103684
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年06月13日新原昭治の資料室 歴史の闇照らす老歴史家米公文書や書籍でぎっしりの自宅資料室に立つ新原昭治。右端のファイルの背表紙には岸信介、藤山愛一郎の名前が記されていた=東京都東村山市(撮影・有吉叔裕)
商品コード: 2014061300776
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2015年03月28日人形を使い事故を再現 介護リフト転落事故相次ぐ
等身大の人形を使い再現した、介護リフト転落事故の様子=2月、東京都東村山市の介護施設
商品コード: 2015032800371
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年04月18日趙根在さんの写真展 ハンセン病療養所の写真展国立ハンセン病資料館で開かれている趙根在さんの写真展=3月27日、東京都東村山市
商品コード: 2015041800230
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |