- 会見
- 記者
- 東海道線
- 東海道新幹線
- リニアモーターカー
- 名古屋市中村区
- 東京ドーム
- 電車
- 葛西敬之
- ヘリ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「東海旅客鉄道株式会社」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
6 - 1年以内
379 - 期間を指定
1976 - 日付指定なし
1976
- 種類
- 写真
1822 - グラフィックス
110 - 映像
44
- 向き
- 縦
513 - 横
1239 - 正方形
38
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1741 - モノクロ
121
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年11月22日(みやけ・しげみつ) 三宅重光東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章=1963(昭和38)年11月12日撮影
商品コード: 2007022700083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年05月21日(みやけ・しげみつ) 三宅重光東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章=1971(昭和46)年5月21日整理
商品コード: 1971052100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年05月09日人物通信 10671 ◎三宅重光、みやけ・しげみつ、東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章、1974年3月28日撮影、顔
商品コード: 2005051100022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年05月22日カラー通信 5208 ◎三宅重光、みやけ・しげみつ、東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章、昭和49年4月22日撮影
商品コード: 1974052200006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年01月20日田中精一田中精一、経済、たなか・せいいち、同名異人あり、死去・1998年6月24日、中部電力社長・会長、中部経済連合会会長、日本電気協会会長、東海旅客鉄道(JR東海)会長、J1・名古屋グランパスエイト会長、藍綬褒章受章、勲一等瑞宝章受章=1978(昭和53)年1月20日
商品コード: 1978031500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年08月24日三宅重光三宅重光、官庁、経済、みやけ・しげみつ、死去・1996年9月7日、日銀理事、東海銀行頭取・会長、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、藍綬褒章受章、勲一等瑞宝章受章=1979(昭和54)年8月24日
商品コード: 1979093000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年02月01日(みやけ・しげみつ) 三宅重光東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章=1979(昭和54)年12月18日撮影
商品コード: 2004081300106
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1982年12月17日(みやけ・しげみつ) 三宅重光東海銀行頭取、名古屋商工会議所会頭、JR東海会長、トヨタ自動車販売監査役、勲一等受章=1982(昭和57)年10月28日撮影
商品コード: 2004062800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1987年03月24日JR東海設立総会開く4月1日に発足する東海旅客鉄道会社の設立総会=1987(昭和62)年3月24日、名古屋市中区の名古屋観光ホテル
商品コード: 2021100805065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1987年03月24日JR東海設立総会開く東海旅客鉄道会社の設立総会後、記者会見で抱負を述べる同社の三宅重光会長(左)と須田寛社長=1987(昭和62)年3月24日、名古屋市中区の名古屋観光ホテル
商品コード: 2021100805068
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年04月13日記者会見する須田寛社長 システム故障か人為ミスJR飯田線北殿駅の電車衝突事故を受け、沈痛な表情で記者会見するJR東海の須田寛社長(右から2人目)=1989(平成元)年4月13日夜、名古屋市のJR東海本社
商品コード: 2019100905114
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年04月14日陳謝するJR東海の須田寛社長 JR東海須田社長が謝罪佐藤信二運輸相(左)に飯田線衝突事故の報告をし、陳謝するJR東海の須田寛社長=1989(平成元)年4月14日午後、運輸省
商品コード: 2019101100369
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年09月12日「時の人」中央リニア新幹線実現の陣頭指揮を執るJR東海常務 葛西敬之(かさい・よしゆき)さん
商品コード: 2020033102382
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年04月11日(すだ・ひろし) 須田寛JR東海社長、1990(平成2)年7月4日撮影
商品コード: 1999081800022
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1991年11月05日会見する明石委員長 JR総連から脱退へ
記者会見でJR総連からの脱退を表明する明石洋一JR東海労組委員長(右)=5日午後4時30分、静岡市紺屋町
商品コード: 2005061300179
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年11月10日現場を調べる職員 静岡の新幹線妨害事件穴が開いた新幹線の防音壁を調べるJR東海職員=10日午前10時15分、静岡県駿東郡長泉町
商品コード: 1993111000014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年11月10日傷ついた先頭車両 東海道新幹線の列車妨害排障器に傷(右下)がついた東海道新幹線車両=10日午前10時15分、東京都品川区八潮のJR東海東京第1車両所
商品コード: 1993111000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年11月15日傷がついた「ひかり」 コンクリートは沼津の製品線路に置かれていたコンクリート塊(かい)をはね飛ばし、傷(右下)がついた東海道新幹線「ひかり」の先頭車両=11月10日、東京都品川区のJR東海東京第1車両所(鉄道、JR)
商品コード: 1993111500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年12月02日現場検証する捜査員ら 新幹線の高架下で火災火災があったJR東海道新幹線高架下の資材置き場を調べる捜査員ら=2日午前9時45分、愛知県豊橋市花中町
商品コード: 1993120200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年12月16日リニア山梨実験線 朝日トンネルが貫通トンネルを貫通させる発破のボタンを押す(左から)天野山梨県知事、須田JR東海社長、土居清水建設常務=16日午前10時48分、山梨県都留市
商品コード: 1993121600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年12月17日のぞみのモーター部分 のぞみの破損モーター公開車両故障を起こしたのぞみ14号・5号車のモーター。指で示しているのは折損したボルトがあった部分=17日午前6時45分、大阪府摂津市のJR東海大阪第一車両所
商品コード: 1993121700016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年12月17日のぞみ14号の台車 のぞみの破損モーター公開走行中に車両故障を起こしたのぞみ14号・5号車(後方上)の台車=17日午前6時50分、大阪府摂津市のJR東海大阪第一車両所
商品コード: 1993121700014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年12月18日第4の犯行阻止に躍起 列車転覆の意図あるか線路上の障害物をはね飛ばして排障器に傷がついた東海道新幹線車両=11月10日、東京・品川のJR東海東京第1車両所(JR)
商品コード: 1993121800046
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年02月20日JR東海・300X 異なる開発思想で主役狙うJR東海が開発中の次世代新幹線300Xの完成予想図(交通、鉄道)
商品コード: 1994022000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年04月16日JR東海の入場券 予想外のキセル防止策効果キセル防止に効果テキメン―使用は2時間に制限、しかも自動券売機では買えなくなったJR東海の入場券
商品コード: 1994041600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年05月13日脱線したJR普通電車 踏切で衝突し先頭が脱線ワゴン車と衝突、1両目の前部が脱線したJR東海道線の上り普通電車=13日午後11時45分、兵庫県尼崎市(列車事故)
商品コード: 1994051300125
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年05月13日大破したワゴン車 ワゴン車と衝突、先頭脱線JR東海道線の普通電車(左)と衝突し、大破したワゴン車=13日午後11時55分、兵庫県尼崎市(列車事故)
商品コード: 1994051300126
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年06月23日JR東海が復旧訓練 新幹線の脱線事故訓練新幹線の脱線事故を想定して行われた復旧訓練=23日午前、JR東海・名古屋車両所
商品コード: 1994062300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月22日しなの新車両 特急しなの新車両を公開JR東海が公開した中央線特急「しなの」の新車両
商品コード: 1994082200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月08日芭蕉列車「はるか」 芭蕉記念イベント多彩にお座敷列車「はるか」でくつろぐ芭蕉列車の旅の参加者ら=8日午前9時10分、JR東海道線大津駅―草津間
商品コード: 1994100800016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月29日須田寛氏、佐野主税氏 三田聖二氏、野田康夫氏)、産業03S 三田聖二アップルコンピュータ社長、野田康夫第一勧業証券社長、須田寛JR東海社長、佐野主税アサヒビール飲料社長(顔4枚)
商品コード: 1994102900022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年12月22日試験車両の6号車 先頭は水鳥のくちばし試験車両「300X」6号車のラウンドウエッジ形先頭車体=22日午後、静岡県浜松市のJR東海浜松工場(カラーネガ)(JR東海が試験車両公開)
商品コード: 1994122200103
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年12月22日試験車両の1号車 先頭は水鳥のくちばし試験車両「300X」1号車の水鳥のくちばしに似た先頭車体=22日午後、静岡県浜松市のJR東海浜松工場(カラーネガ)(JR東海が試験車両公開)
商品コード: 1994122200109
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年12月22日試験車両の1号車 先頭は水鳥のくちばし試験車両「300X」1号車の水鳥のくちばしに似た先頭車体=22日午後、静岡県浜松市のJR東海浜松工場
商品コード: 1994122200118
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年12月22日試験車両の6号車 先頭は水鳥のくちばし試験車両「300X」6号車のラウンドウエッジ形先頭車体=22日午後、静岡県浜松市のJR東海浜松工場
商品コード: 1994122200111
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年01月25日被災地を走る電車 JR、芦屋まで運転を再開JR東海道線も芦屋まで運転を再開、壊れた民家の間を走る電車=25日午前8時15分、兵庫県芦屋市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995012500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年01月25日混雑するJR芦屋駅前 JR芦屋まで運行芦屋まで運行を延ばしたJR東海道線の乗降客で夜に入っても混雑する駅前=25日午後6時45分、兵庫県芦屋市のJR芦屋駅(カラーネガ)
商品コード: 1995012500129
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年01月25日被災地を走る電車 JR、芦屋まで運転を再開JR東海道線も芦屋まで運転を再開、壊れた民家の間を走る電車=25日午前8時15分、兵庫県芦屋市で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995012500016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日倒壊住宅の横を走る電車 東海道線、神戸市まで開通芦屋から住吉まで復旧し、取り壊されるマンションの横を走るJR東海道線の電車=8日午前7時50分、神戸市東灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日混雑する住吉駅 東海道線、神戸市まで開通23日目にJR東海道線が神戸市の住吉まで復旧、大阪方面に向かう通勤客ら=8日午前8時5分、神戸市東灘区のJR住吉駅(カラーネガ)
商品コード: 1995020800007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日倒壊住宅の横を走る電車 東海道線、神戸市まで開通芦屋から住吉まで復旧し、取り壊されるマンションの横を走るJR東海道線の電車=8日午前7時50分、神戸市東灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日進められる撤去作業 JR六甲道駅の復旧工事JR東海道線の六甲道駅で行われている復旧工事。被害が大きかったため駅全体の取り壊しが急ピッチで進められている=8日午後、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800105
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日進められる撤去作業 JR六甲道駅の復旧工事JR東海道線の六甲道駅で行われている復旧工事。被害が大きかったため駅全体の取り壊しが急ピッチで進められている=8日午後、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800106
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日代替バスに乗る人の長い列 東海道線、神戸市まで開通JR東海道線が神戸市内まで運転再開し、住吉駅近くで代替バスに乗る人たちの長い列=8日午前8時20分、神戸市東灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800015
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年02月08日混雑する住吉駅 東海道線、神戸市まで開通
23日目にJR東海道線が神戸市の住吉まで復旧、大阪方面に向かう通勤客ら=8日午前8時5分、神戸市東灘区のJR住吉駅(カラーネガ)
商品コード: 1995020800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月08日代替バスに乗る人の長い列 東海道線、神戸市まで開通JR東海道線が神戸市内まで運転再開し、住吉駅近くで代替バスに乗る人たちの長い列=8日午前8時20分、神戸市東灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995020800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月15日テントの向こうに仮設住宅神戸市灘区灘南通のJR東海道本線わきの空き地でテント生活を送る被災者。向こうでは仮設住宅が建設され、今月下旬から入居が始まるが、テント生活の被災者は、全員が抽選に漏れてしまった。「抽選だから仕方ないけど、目と鼻の先なのにねえ」と、いつ終わるかわからないテント生活に疲労の色を濃くしていた=15日午後(カラーネガ)
商品コード: 1995021500102
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月15日テントの向こうに仮設住宅神戸市灘区灘南通のJR東海道本線わきの空き地でテント生活を送る被災者。向こうでは仮設住宅が建設され、今月下旬から入居が始まるが、テント生活の被災者は、全員が抽選に漏れてしまった。「抽選だから仕方ないけど、目と鼻の先なのにねえ」と、いつ終わるかわからないテント生活に疲労の色を濃くしていた=15日午後(カラーネガ)
商品コード: 1995021500101
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月20日通勤客の長い列 JR神戸―灘間など開通JR東海道線神戸―灘間の開通で、乗り継ぎのため灘駅に並ぶ通勤客の長い列=20日午前7時50分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995022000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年02月20日通勤客の長い列 JR神戸―灘間など開通JR東海道線神戸―灘間の開通で、乗り継ぎのため灘駅に並ぶ通勤客の長い列=20日午前7時50分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995022000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月13日復旧進む三宮駅を出る電車 阪急三宮―王子公園が開通三宮―王子公園間が運行を再開、復旧進む三宮駅を出る阪急電車(手前)。上はJR東海道線=13日午前8時50分、神戸市中央区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995031300013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月13日復旧進む三宮駅を出る電車 阪急三宮―王子公園が開通三宮―王子公園間が運行を再開、復旧進む三宮駅を出る阪急電車(手前)。上はJR東海道線=13日午前8時50分、神戸市中央区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995031300019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月25日仮駅舎の券売機 開通に備え券売機を設置JR東海道線全線開通に向け、六甲道駅仮駅舎に搬入された自動券売機=25日、神戸市灘区永手町(カラーネガ)
商品コード: 1995032500095
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月25日仮駅舎の券売機 開通に備え券売機を設置JR東海道線全線開通に向け、六甲道駅仮駅舎に搬入された自動券売機=25日、神戸市灘区永手町(カラーネガ)
商品コード: 1995032500097
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月26日準備進むJR六甲道駅 不通区間の復旧工事が完了4月1日のJR東海道線全線開通に向け、線路や架線の調整が進められる六甲道駅=25日、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995032600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月26日準備進むJR六甲道駅 不通区間の復旧工事が完了4月1日のJR東海道線全線開通に向け、線路や架線の調整が進められる六甲道駅=25日、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995032600056
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月30日六甲道を通過する車両 JR東海道線で開業前検査) JR東海道線の全線開通に向け、運輸省による開業前検査で六甲道駅を通過する重連の電気機関車=30日午後2時、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995033000077
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月30日六甲道を通過する車両 JR東海道線で開業前検査JR東海道線の全線開通に向け、運輸省による開業前検査で六甲道駅を通過する重連の電気機関車=30日午後2時、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995033000069
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年03月31日お知らせを張り出す駅員 東海道線あす始発から再開4月1日からのJR東海道線住吉―灘間運転再開のお知らせを張り出すJR駅員=3月31日午後、JR大阪駅(カラーネガ)
商品コード: 1995033100108
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年04月01日走行するJR車両 東海道線、74日ぶりに開通
74日ぶりに営業運転を再開、JR東海道線住吉―灘間を走る車両=1日午前10時20分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040100014
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年04月01日走行するJR車両 東海道線、74日ぶりに開通
74日ぶりに営業運転を再開、JR東海道線住吉―灘間を走る車両=1日午前10時20分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995040100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年04月21日葛西敬之氏 JR東海社長に葛西氏JR東海社長に内定した葛西敬之氏(かさい・よしゆき)
商品コード: 1995042100089
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年05月19日葛西敬之さんJR東海の社長に内定した葛西敬之(かさい・よしゆき)さん(カラーネガ)
商品コード: 1995051900024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年05月19日葛西敬之氏 JR東海社長に葛西氏JR東海社長に就任する葛西敬之氏(かさい・よしゆき)
商品コード: 1995051900020
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年06月16日777記念切符 777記念切符を発売JR東海が発売する777記念切符
商品コード: 1995061600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年07月10日運賃は来年も据え置きたい 上場は97年度めどにJR東海社長に就任した葛西敬之氏(カラーネガ)(かさい・よしゆき)
商品コード: 1995071000041
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年09月21日JR東海の「300X」 最高時速350キロに挑戦走行試験に向かう次世代新幹線試験車両「300X」=21日午後9時38分、JR名古屋駅(カラーネガ)
商品コード: 1995092100105
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年09月21日JR東海の「300X」 最高時速350キロに挑戦走行試験に向かう次世代新幹線試験車両「300X」=21日午後9時38分、JR名古屋駅(カラーネガ)
商品コード: 1995092100106
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年10月07日鉄道ガイド好評)、企画24S、9日付朝刊以降使用 JR東海の「鉄道アクセス徹底ガイド」(カラーネガ)
商品コード: 1995100700045
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年10月24日走行中の運転席 300Xが高速走行を公開滋賀県近江八幡市付近で351・4キロをマークした300Xの運転席=23日午後11時55分(代表撮影)(JR東海が開発を進めている次世代新幹線の試験車両「300X」)
商品コード: 1995102400024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年10月24日先頭車両 300Xが高速走行を公開高速走行に向かう次世代新幹線試験車両300X=23日午後11時40分、京都駅(代表撮影)(JR東海が開発を進めている次世代新幹線の試験車両「300X」)
商品コード: 1995102400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年10月24日先頭車両 300Xが高速走行を公開高速走行に向かう次世代新幹線試験車両300X=23日午後11時40分、京都駅(代表撮影)(JR東海が開発を進めている次世代新幹線の試験車両「300X」)
商品コード: 1995102400030
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年10月24日走行中の運転席 300Xが高速走行を公開滋賀県近江八幡市付近で351・4キロをマークした300Xの運転席=23日午後11時55分(代表撮影)(JR東海が開発を進めている次世代新幹線の試験車両「300X」)
商品コード: 1995102400028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年12月23日ベンジャミン・ローゼン氏、杉本惇氏、須田寛氏、船曳寛真氏ベンジャミン・ローゼン・コンパック・コンピューター会長(米国、BENJAMIN・ROSEN)、杉本惇・西洋フードシステムズ社長、須田寛・JR東海会長、船曳寛真・日本エアシステム社長(杉本惇=人物79786・須田寛=人物79740・船曳寛真=人物通信31363・カラーネガ)
商品コード: 1995122300027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年02月23日完成予想図 JR東海の名古屋百貨店JR東海の百貨店が入居する予定の高層ビル完成予想図(JR東海と高島屋は23日、名古屋駅前に2000年春に開業する予定の百貨店の経営に関し、業務協力することで合意したと正式に発表した)
商品コード: 1996022300110
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年03月31日「のぞみ」と「つばさ」 広がる一方の格差JR東海の「のぞみ」とJR東日本の「つばさ」(右端)
商品コード: 1996033100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年05月03日完成イラスト 在来線に新型試験車導入JR東海が来春から導入する「軌道・電気総合試験車」の完成イラスト
商品コード: 1996050300019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年05月04日葛西敬之氏、ルイス・E・プラット氏 児島仁氏、新美春之氏児島仁・NTT社長、新美春之・昭和シェル石油会長、葛西敬之・JR東海社長、ルイス・E・プラット・ヒューレット・パッカード会長兼社長(注=葛西敬之の「葛」の字の中は「ヒ」ではなく「人」を囲った文字なので出稿する時は修正する事)
商品コード: 1996050400012
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年06月25日同型の列車 JRの特急ひだが脱線JR高山線で脱線、横転した特急列車ひだの同型列車(JR東海のパンフから)
商品コード: 1996062500139
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年06月25日慌ただしいJR東海 JRの特急ひだが脱線高山線の特急脱線事故の対応で慌ただしいJR東海本社=25日午後10時50分、名古屋市中村区
商品コード: 1996062500138
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年06月25日慌ただしいJR東海 JRの特急ひだが脱線高山線の特急脱線事故の対応で慌ただしいJR東海本社=25日午後10時50分、名古屋市中村区
商品コード: 1996062500137
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年06月25日同型の列車 JRの特急ひだが脱線JR高山線で脱線、横転した特急列車ひだの同型列車(JR東海のパンフから)
商品コード: 1996062500140
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年07月06日黒いビニール袋 カラス撃退に偽カラス
JR東日本が線路わきに取り付けたカラス撃退用の黒いビニール製の袋=4日午後、横浜市栄区のJR東海道線
商品コード: 1996070600006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年07月11日走行試験に向かう300X 時速425キロ超に挑戦へ国内最高時速を目指す走行試験に向かうJR東海の次世代新幹線「300X」=11日午後8時44分、JR名古屋駅
商品コード: 1996071100075
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年07月23日歩く乗客 架線切れ、乗客線路を歩く
駅員の誘導で、立ち往生した電車から降りJR大阪駅へ移動する乗客=23日午前9時50分、大阪市北区梅田のJR東海道線大阪―塚本駅間線路上
商品コード: 1996072300031
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年08月10日井口武雄氏 葛西敬之氏、常盤文克氏)、産業01S 葛西敬之・JR東海社長、常盤文克・花王社長、井口武雄・三井海上火災社長(葛西敬之=K95-20036)(常盤文克=人物81227)
商品コード: 1996081000060
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年09月09日三宅重光氏死去死去した三宅重光氏(元東海銀行頭取でJR東海の初代会長)(みやけ・しげみつ)
商品コード: 1996090900051
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年09月20日新型車両のイメージ図 のぞみの新型車両を発表JR東海とJR西日本が発表した東海道・山陽新幹線ののぞみ型車両の後継新型車両「N300」のイメージ図
商品コード: 1996092000056
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年11月02日石坂恭博氏 高橋達直氏、葛西敬之氏)、産業02S、名古屋鉄道の箕浦宗吉社長は名古屋から送信 高橋達直ライオン社長、葛西敬之JR東海社長、石坂恭博・東邦生命保険専務(高橋=人物通信31951)(葛西=K95-14435)
商品コード: 1996110200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年12月17日会見するJR3社の社長 整備新幹線問題で社長会見整備新幹線建設問題について記者会見する(左から)井手JR西日本、松田JR東日本、葛西JR東海の3社社長=17日午前、東京・丸の内のJR東日本本社
商品コード: 1996121700016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年03月14日会見するJR3社の社長 整備新幹線は第2の国鉄?)、社会440S、23日付朝刊用、解禁厳守 整備新幹線建設問題について記者会見する(右から)葛西JR東海、松田JR東日本、井手JR西日本の3社社長=東京・丸の内のJR東日本本社
商品コード: 1997031400128
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年03月22日葛西敬之氏、加藤千麿氏 船曵寛真氏、清水信次氏船曵寛真・日本エアシステム社長、清水信次・ライフコーポレーション会長兼社長、葛西敬之・JR東海社長、加藤千麿・名古屋銀行頭取(船曳寛真)
商品コード: 1997032200046
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年04月11日上場仮申請をする副社長 JR東海が株式上場仮申請株式上場に向けて名古屋証券取引所理事長(右)に上場仮申請書を手渡すJR東海の斎藤蓊副社長=11日午前10時、名古屋証券取引所
商品コード: 1997041100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年05月26日起工式の運輸相と葛西社長 新幹線駅品川駅着工へ新幹線品川駅新設工事起工式でくわ入れをする古賀誠運輸相(左)とJR東海の葛西敬之社長=26日午前10時50分、東京都港区港南(こが・まこと)(かさい・よしゆき)
商品コード: 1997052600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年06月20日A個室のイメージ図 全ベッド個室の寝台特急JR西日本とJR東海が共同開発した新型寝台特急のA個室のイメージ図
商品コード: 1997062000068
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年06月24日JR東海の株主総会 最後の「1人株主総会」ただ1人の株主、国鉄清算事業団の西村康雄理事長(手前)が出席して開かれたJR東海の株主総会=24日午前、名古屋市内のホテル(にしむら・やすお)
商品コード: 1997062400014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年06月26日「700系」の模型 次世代新幹線デザイン公表JR東海とJR西日本が共同開発している次世代新幹線「700系」の模型
商品コード: 1997062600079
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年06月30日申請書を渡す斎藤副社長 JR東海が正式に申請名古屋証券取引所の河合一郎理事長(右)に申請書を手渡すJR東海の斎藤蓊副社長=6月30日午後、名古屋証券取引所(さいとう・しげる)
商品コード: 1997063000067
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年07月28日発表する高島屋役員ら JR東海百貨店に資本参加JR東海が建設中の、名古屋駅ビルの百貨店に資本参加すると発表する高島屋の鈴木弘治常務(右)ら=28日午後、名古屋市中村区名駅南
商品コード: 1997072800083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年08月09日相川賢太郎氏 葛西敬之氏、東郷重興氏、葛西敬之JR東海社長、東郷重興日本債券信用銀行副頭取、相川賢太郎三菱重工業会長
商品コード: 1997080900059
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |