- 昭和
- 人生
- まつした
- 屋外
- 実業家
- 発明家
- 著述家
- 松下政経塾
- 建物
- 足跡
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「松下幸之助」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 182
- 日付指定なし 182
- 種類
- 写真 177
- グラフィックス 2
- 映像 3
- 向き
- 縦 66
- 横 113
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 108
- モノクロ 74
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月16日カラー通信 1413 ◎松下幸之助、まつした・こうのすけ、松下電器会長、松下電器相談役、勲一等受章、昭和43年撮影
商品コード: 1968101600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月07日勲一等親授式記念写真に納まる前列左から市川忍、植木庚子郎、遠城寺宗徳、加藤勘十、足立正、石坂泰三、田中耕太郎、松田竹千代、灘尾弘吉、木内信胤、北沢敬二郎、古賀逸策、高橋明、後列左から小金義照、徳安実蔵、古畑種基、本田親男、三村起一、水島三一郎、松下幸之助、水野成夫、早稲田柳右衛門の各氏=1970(昭和45)年5月7日、皇居 (45年内地2408) カラーあり
商品コード: 2010102700241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、インタビュー=1970(昭和45)年12月28日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019052400915
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、インタビュー=1970(昭和45)年12月28日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019052400920
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、インタビュー=1970(昭和45)年12月28日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019052400922
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、インタビュー=1970(昭和45)年12月28日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019052400927
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、インタビュー=1970(昭和45)年12月28日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019052400928
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年01月07日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助勲一等受章、松下電器会長、松下電器相談役=1971(昭和46)年1月7日撮影
商品コード: 2005072600075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月18日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助勲一等受章、松下電器会長、松下電器相談役=1970(昭和45)年12月28日撮影
商品コード: 2005082600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年01月28日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器会長、松下電器相談役、大阪府第7回「なにわ賞」受賞、勲一等受章=1972(昭和47)年1月7日撮影
商品コード: 1972012800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月20日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助勲一等受章、松下電器会長、松下電器相談役=1971(昭和46)年1月7日撮影
商品コード: 2005072600072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月10日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器会長、松下電器相談役、勲一等受章=1973(昭和48)年1月10日撮影
商品コード: 2007110500130
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年04月19日西独大統領、松下電器へ自分が吹き込んだドイツ民謡を聞いて喜ぶ西ドイツのワルター・シェール大統領(前列左から2人目)。右から2人目は松下幸之助相談役=1978(昭和53)年4月19日、大阪府茨木市の松下電器茨木工場
商品コード: 2015061000185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年10月27日中国副首相一行来日松下幸之助氏の案内で松下電器茨木工場を見る☆小平(☆登の右に郊のツクリ)中国副首相、右は卓琳夫人=1978(昭和53)年10月27日、大阪府茨木市(53年内地9929)
商品コード: 1978102700015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月22日松下幸之助松下幸之助、経済、まつした・こうのすけ、死去・1989年4月27日、松下電器社長・会長・相談役、松下政経塾設立、紺綬褒章受章、藍綬褒章受章、勲一等旭日桐花大綬章受章=1978(昭和53)年11月22日
商品コード: 1978113000015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月05日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器会長、松下電器相談役、勲一等受章=1978(昭和53)年12月5日撮影
商品コード: 1978120500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月05日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、牛尾浩朗と対談=1978(昭和53)年12月5日、撮影場所不明
商品コード: 2019052401082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月05日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、牛尾浩朗と対談=1978(昭和53)年12月5日、撮影場所不明
商品コード: 2019052401097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月05日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、牛尾浩朗と対談=1978(昭和53)年12月5日、撮影場所不明
商品コード: 2019052401108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月01日松下幸之助氏、牛尾治朗氏対談対談する松下幸之助・松下電器産業相談役(右)と牛尾治朗・ウシオ電機社長=1979(昭和54)年1月1日以降掲載用(新年原稿)、東京都港区の松下電器産業東京支店
商品コード: 2014090300359
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月12日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助勲一等受章、松下電器会長、松下電器相談役=1978(昭和53)年11月22日撮影
商品コード: 2004091600021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月12日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助勲一等受章、松下電器会長、松下電器相談役=1978(昭和53)年11月22日撮影
商品コード: 2004091600020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月13日大阪府知事選大阪府知事選の支援集会で、松下幸之助名誉後援会長(中央左)の激励を受ける岸昌候補(中央右)=1979(昭和54)年3月13日、大阪市北区の中之島センタービル
商品コード: 2014122200317
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年05月15日廖承志団長ら松下電器訪問松下電器本社を訪問し、松下幸之助氏(右)の出迎えを受ける「中日友好の船」訪日団の廖承志団長=1979(昭和54)年5月15日、大阪府門真市
商品コード: 2015051400470
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年06月25日松下幸之助氏が訪中中日友好協会の招きで北京に出発する松下電器の松下幸之助相談役=1979(昭和54)年6月25日、大阪空港
商品コード: 2015102600229
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月04日松下幸之助氏、帰国中国訪問から帰国した松下電器の松下幸之助相談役=1979(昭和54)年7月4日、大阪空港
商品コード: 2015102600296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年09月10日谷牧副首相、松下電器の工場を見学松下幸之助相談役(中央左)に迎えられる中国の谷牧副首相(中央右)=1979(昭和54)年9月10日、大阪府茨木市の松下電器茨木工場
商品コード: 2016053100316
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月02日石田退三氏、社葬石田退三氏の社葬(トヨタ自工)で、焼香を終えた松下幸之助氏=1979(昭和54)年10月2日、名古屋市千種区法王町の覚王山日泰寺
商品コード: 2016062000270
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月01日松下幸之助氏インタビュー「新春放談」で和やかに語る松下電器の松下幸之助相談役=1980(昭和55)年1月1日以降掲載用(新年原稿)、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2017051900141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日松下政経塾が開校開校式であいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ヶ崎市汐見台
商品コード: 2004100600166
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日松下政経塾が開校開校式で松下幸之助塾長のあいさつを聞く第一期生たち=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ヶ崎市汐見台
商品コード: 2004100600167
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日入塾式 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式で、第1期生の塾生に辞令を渡す松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市
商品コード: 2019052202876
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日あいさつする松下塾長 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式であいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市
商品コード: 2019052203022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日入塾式 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式。中央はあいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市
商品コード: 2019052203743
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日入塾式 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式。中央はあいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市
商品コード: 2019052203770
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日入塾式 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式(全景)。中央はあいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市
商品コード: 2019052203793
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日入塾式 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式(全景)。中央はあいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ヶ崎市
商品コード: 2019052103567
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月01日あいさつする松下塾長 松下政経塾が開校松下政経塾の入塾式であいさつする松下幸之助塾長=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ヶ崎市
商品コード: 2019052103578
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月01日華首相、松下幸之助氏と歓談朝食会で歓談する中国の華国鋒首相(左)と松下幸之助氏=1980(昭和55)年6月1日、大阪市北区の大阪ロイヤルホテル(55年内地4991)
商品コード: 2018041700348
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月11日開幕式でテープカット 松下電子交流会が開幕「松下総合電子交流会」の開幕式でテープカットする銭敏第4機械工業相(右から2人目)と山下俊彦松下電器社長。左へ松下幸之助相談役、吉田健三駐中国大使=1980(昭和55)年10月11日、北京の農業展覧館(共同)
商品コード: 2016020900217
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月12日松下幸之助氏、趙首相と会見北京の人民大会堂で趙紫陽中国首相(右)と会見する松下幸之助氏=1980(昭和55)年10月12日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2015092300050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月12日松下幸之助氏、趙首相と会見北京の人民大会堂で趙紫陽中国首相(右)と会見、握手する松下幸之助氏=1980(昭和55)年10月12日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2016020900219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月16日松下幸之助氏が帰国中国から帰国し、記者会見する松下電器産業相談役の松下幸之助氏=1980(昭和55)年10月16日、大阪空港
商品コード: 2019042500458
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年05月12日晴れの受章者 親授式親授式後記念撮影する受章者。左から本田宗一郎、花村仁八郎、黒金泰美、小沢太郎、伊部恭之助、大槻文平、松下幸之助、松沢雄蔵、大河内一男、河合堯晴、徳川宗敬、藤野忠次郎、本林譲の各氏=1981(昭和56)年5月12日、宮殿東庭
商品コード: 1981051200016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(なかそね・やすひろ) 中曽根康弘松下幸之助氏(左)と会談する中曽根首相=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 1983032600007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日首相、松下幸之助氏と会談松下幸之助氏=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2005070800164
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日首相、松下幸之助氏と会談松下幸之助氏(左)と会談する中曽根康弘首相=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2005110100068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、中曽根首相と会談=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2019052401109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、中曽根首相と会談=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2019052401112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、中曽根首相と会談=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2019052401119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、中曽根首相と会談=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2019052401125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月26日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器創業者、社長、会長、相談役、実業家、発明家、著述家、中曽根首相と会談=1983(昭和58)年3月26日、首相官邸
商品コード: 2019052401131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月15日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助松下電器会長、松下電器相談役、勲一等受章=1983(昭和58)年3月26日撮影
商品コード: 2004041300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月20日第1回日本国際賞授賞式松下幸之助・国際科学技術財団会長(中央)から日本国際賞を受けるジョン・R・ピアース・米スタンフォード大客員教授(左端)。右端は皇太子さま=1985(昭和60)年4月20日、東京・三宅坂の国立劇場
商品コード: 1985042000014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月29日(まつした・こうのすけ) 松下幸之助パナソニック(旧社名:松下電気器具製作所、松下電器製作所、松下電器産業)創業者、実業家、発明家、著述家=1985(昭和60)年7月29日、撮影場所不明、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2016040600642
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月19日首相と松下幸之助氏 第2回日本国際賞授賞式授賞式に出席した中曽根康弘首相(左)と松下幸之助氏=1986(昭和61)年4月19日、東京都千代田区の国立劇場
商品コード: 1986041900010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月19日握手する松下、コルフ両氏 第2回日本国際賞授賞式松下幸之助氏(右)と握手するウィレム・J・コルフ博士=1986(昭和61)年4月19日、東京都千代田区の国立劇場
商品コード: 1986041900009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年12月04日財テクには批判的 物心両面の豊さをPHP研究所所長の松下幸之助松下電器産業相談役
商品コード: 2003092600301
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月08日宮殿に入る松下幸之助氏 勲一等親授式勲章親授式で宮殿に入る松下幸之助氏=8日午前9時43分、宮殿・北車寄
商品コード: 1987050800014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月08日松下幸之助氏 皇居で勲一等親授式宮殿・東庭での記念撮影を済ませ喜びの松下幸之助氏=5月8日
商品コード: 1987050800016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月08日皇居で勲一等親授式宮殿での親授式を終え、記念写真に納まる受章者=5月8日、皇居・宮殿の東庭(松下幸之助)
商品コード: 1987050800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月10日元気な姿を見せた松下幸之助相談役 情報通信分野で巻き返し恒例の経営方針発表会に元気な姿を見せた94歳の松下幸之助相談役=1989(平成元)年1月10日、大阪府枚方市の松下電器体育館
商品コード: 2019071600891
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月07日談笑する塾主の松下幸之助氏 政治改革掲げ選挙に挑戦1989(平成元)年3月卒業の松下政経塾生と談笑する塾主の松下幸之助氏=1989(平成元)年2月27日、大阪府守口市の松下記念病院
商品コード: 2019093000822
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下幸之助氏死去松下の基礎を築いた砲弾型ランプ(上)と二股ソケット(松下幸之助氏死去で出稿した資料写真)
商品コード: 1989042700045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下幸之助氏死去☆小平中国副首相(☆登の右に郊のツクリ)を松下電器茨木工場に案内する松下幸之助氏=1978(昭和53)年10月28日撮影(53年国内9929)
商品コード: 1989042700050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日本社前通過のバス 松下幸之助氏死去社員が合掌する本社前を通過する、松下幸之助氏の遺体を乗せたマイクロバス=1989(平成元)年4月27日午後2時50分、大阪府門真市門真の松下電器本社前
商品コード: 2008071500269
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下幸之助氏の自宅 松下幸之助氏死去木立に囲まれ、ひっそりと遺体の帰りを待つ松下幸之助氏の自宅=1989(平成元)年4月27日午後1時すぎ、兵庫県西宮市名次町
商品コード: 2008071500268
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日遺体の搬送 松下幸之助氏死去社員の手で、自宅近くの松下電器のゲストハウス光雲荘に移される松下幸之助氏の遺体=1989(平成元)年4月27日午後3時40分、兵庫県西宮市名次町
商品コード: 2008071500270
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下製品初出荷に臨む松下幸之助氏 経営手腕まさに神業1960(昭和35)年1月の松下製品初出荷に臨む松下幸之助氏=大阪府門真市の松下本社 出稿日1989(平成元)年4月27日
商品コード: 2019111903678
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日応対に忙しい松下電器本社広報本部 世界の”なにわ商人”逝く松下幸之助氏死去で、電話や報道陣の応対に忙しい松下電器本社広報本部=1989(平成元)年4月27日午後0時10分、大阪府門真市門真
商品コード: 2019111104819
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下氏が入院していた松下記念病院 松下幸之助氏死去松下幸之助氏が入院していた松下記念病院=1989(平成元)年4月27日午後0時10分、大阪府守口市外島町(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2019111104820
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日死去した松下幸之助氏 松下幸之助氏死去死去した松下幸之助氏=1984(昭和59)年8月29日
商品コード: 2019111104821
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日記者会見する大阪府の岸昌知事 松下幸之助氏死去松下幸之助氏死去の知らせを聞き、記者会見する大阪府の岸昌知事=1989(平成元)年4月27日、大阪府庁
商品コード: 2019111104822
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日半旗を掲げる松下電器本社 世界の”なにわ商人”逝く松下幸之助氏死去で半旗を掲げる松下電器本社=1989(平成元)年4月27日、大阪府門真市門真
商品コード: 2019111104823
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日遺体をマイクロバスに乗せる社員 合掌し、そっと白い花束松下幸之助氏の遺体をマイクロバスに乗せる社員=1989(平成元)年4月27日午後2時45分、大阪府守口市外島町の松下記念病院
商品コード: 2019111104824
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日病院に駆け付けた長女の幸子さん 幸之助さん安らかに逝く松下幸之助氏の訃報で、病院に駆け付けた長女の幸子さん(松下正治会長夫人)=1989(平成元)年4月27日午後2時40分、大阪府守口市外島町の松下記念病院
商品コード: 2019111202567
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日記者会見する谷井昭雄社長 松下幸之助氏の遺志受け継ぐ記者会見で「幸之助相談役の遺志を受け継ぎ、その思想を実現したい」と語る松下電器産業の谷井昭雄社長(右)。左は松下記念病院の横尾定美院長=1989(平成元)年4月27日、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019111202571
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日弔問に訪れた佐治敬三会頭 合掌し、そっと白い花束松下幸之助氏死去の知らせを聞き、弔問に訪れた大阪商工会議所の佐治敬三会頭=1989(平成元)年4月27日、兵庫県西宮市名次町
商品コード: 2019111202576
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日黙とうする社員 合掌し、そっと白い花束松下幸之助相談役の冥福を祈り、黙とうする松下電器電子楽器事業部社員=1989(平成元)年4月27日、大阪府守口市
商品コード: 2019111202579
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下氏死去伝える店頭テレビ 世界の”なにわ商人”逝く松下幸之助氏死去のニュースを放映する店頭のテレビ=1989(平成元)年4月27日夕、大阪・梅田
商品コード: 2019111202583
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下電器産業の谷井昭雄社長 安らかな表情だった「亡くなった時も安らかな表情だった」と松下幸之助氏の最期の様子を話す松下電器産業の谷井昭雄社長=1989(平成元)年4月27日午後7時すぎ、兵庫県西宮市名次町
商品コード: 2019111202589
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日10歳当時の松下幸之助さん 20世紀を生きた、商った奉公先の自転車店「五代商店」の店主夫人と一緒に写真に納まる10歳当時の松下幸之助さん=1905(明治38)年
商品コード: 2019111202594
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡自ら法被を着て戦後の復興に励む松下幸之助氏=1946(昭和21)年
商品コード: 2019111202598
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日「タイム」の表紙飾った松下氏 経営の神さま、偉大な足跡実業家として日本人初の「タイム」(1962(昭和37)年2月23日号)の表紙を飾った松下幸之助氏
商品コード: 2019111202602
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日イヤホンを付けてもらう松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡日本国際賞の第1回授賞式に出席、隣に座った中曽根康弘首相(左)に通訳のイヤホンを付けてもらう松下幸之助氏=1985(昭和60)年4月20日、東京都千代田区の国立劇場
商品コード: 2019111202605
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日検査員時代の松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡大阪電灯(株)検査員時代の松下幸之助氏(後列中央)=1916(大正5)年
商品コード: 2019111202609
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日事業部制を説明する松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡事業部制を説明する松下幸之助氏=1935(昭和10)年ごろ
商品コード: 2019111202614
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日辞令を渡す塾長の松下幸之助氏 際立つ柔軟性と先見性松下政経塾の入塾式で第1期塾生に辞令を渡す塾長の松下幸之助氏=1980(昭和55)年4月1日、神奈川県茅ケ崎市の松下政経塾研修センター
商品コード: 2019111202620
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日笑顔で握手する松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡94歳の誕生日の記念に松下電器社員からひょうたんで描いた寿の額を贈られ、笑顔で握手する松下幸之助氏=1988(昭和63)年11月25日、大阪府守口市の松下記念病院 出稿日1989(平成元)年4月27日
商品コード: 2019111202625
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日歓迎に応える松下幸之助夫妻 経営の神さま、偉大な足跡米国建国200年祝賀行事の日系2世週日本祭パレードで、歓迎に応える松下幸之助夫妻=1976(昭和51)年8月、ロサンゼルス
商品コード: 2019111202629
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日記念写真に納まる松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡勲一等親授式を終え、記念写真に納まる松下幸之助氏=1987(昭和62)年5月8日、皇居・宮殿の東庭
商品コード: 2019111202635
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日談笑する塾主の松下幸之助氏 経営の神さま、偉大な足跡今年3月卒業の塾生と談笑する塾主の松下幸之助氏=1989(平成元)年2月27日、大阪府守口市の松下記念病院
商品コード: 2019111202638
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月28日在りし日の松下幸之助氏 影落とす松下家との確執孫の正幸氏(中央)の子どもに目を細める在りし日の松下幸之助氏
商品コード: 2019112204634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月28日一斉に黙とうする社員 世界の松下のめい福祈る朝礼で松下幸之助氏を悼み、一斉に黙とうする社員=1989(平成元)年4月28日午前8時30分、大阪府門真市の松下電器本社
商品コード: 2019112204636
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月29日松下幸之助氏の通夜 松下幸之助氏しのび通夜大勢の弔問客でいっぱいになった松下幸之助氏の通夜=1989(平成元)年4月29日午後、大阪市中央区本町の西本願寺津村別院
商品コード: 2019112204641
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月30日市民であふれた御堂筋 松下幸之助さんのめい福祈る松下電器産業相談役、松下幸之助さんに最後の別れをと詰め掛けた市民であふれた御堂筋=1989(平成元)年4月30日正午すぎ、大阪市中央区本町の西本願寺津村別院(北御堂)
商品コード: 2019112400097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月30日松下幸之助さんの密葬 松下幸之助さんのめい福祈るしめやかに営まれた松下電器産業相談役、松下幸之助さんの密葬=1989(平成元)年4月30日午前11時すぎ、大阪市中央区本町の西本願寺津村別院(北御堂)
商品コード: 2019112204652
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月02日「幸之助本」を売る書店 西で売れ、東では伸びず松下幸之助氏死去後、特設コーナーを広げて「幸之助本」を売る書店=大阪・梅田の紀伊国屋書店
商品コード: 2019112800983
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月29日史上最大の実感ない記者会見で故松下幸之助氏の遺産相続人を代表し、”巨額な遺産”を手にした感想を述べる松下電器産業の松下正治会長=1989(平成元)年11月29日、大阪市北区の電子会館
商品コード: 2020061906036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月05日松下むめのさん死去死去した松下むめのさん(故松下幸之助氏の妻)
商品コード: 1993090500078
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |