- 昭和
- 内地
- しゅんいち
- まつもと
- 外交評論家
- 帰国
- 鳩山一郎
- 付き人
- 受賞
- 古井喜実
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「松本俊一」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
18 - 日付指定なし
18
- 種類
- 写真
18 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
5 - 横
13 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
4 - モノクロ
14
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年03月01日松本俊一・外交官松本俊一(まつもと・しゅんいち)・外務省人事課長、外務次官、戦後最初の駐英大使、北方領土復帰期成同盟=1939(昭和14)年3月、複写
商品コード: 1939030100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年05月30日4大使、陛下にごあいさつ講和条約発効で独立を果たし、外交が再開。大使に任命された(後列左から)井口貞夫・駐カナダ大使、新木栄吉・駐米大使、松本俊一・駐英大使、西村熊雄・駐フランス大使、(前列左から)井口大使夫人の昌子さん、松本大使夫人の登喜子さん、西村大使夫人のトヨさん=1952(昭和27)年5月30日、宮内庁(27年内地1466)
商品コード: 2012103100440
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年06月06日松本大使渡英羽田を出発する松本俊一駐英大使=1952(昭和27)年6月6日(27年内地1513)
商品コード: 2012103100458
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年05月28日日・ソ交渉松本全権出発留守家族らに見送られ、羽田を出発する日・ソ交渉松本全権(中央の花束を持つ人)ら=1955(昭和30)年5月28日(30年内地1049、松本俊一)
商品コード: 2006091200300
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年01月07日日ソ交渉 松本全権ロンドンへ出発留守家族に見送られ、ロンドンへ向け出発する松本俊一全権大使(右)=1956(昭和31)年1月7日、羽田空港(31年内地178)
商品コード: 2012040200119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年04月11日参院外務委答弁する松本俊一全権(立っている)、その左は重光葵外相=1956(昭和31)年4月11日(31年内地1601)
商品コード: 2012041000263
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年07月25日日ソ交渉の重光全権ら出発出発を前に鳩山首相(中央)ら各閣僚からあいさつを受ける重光(中央左)、松本(中央右)両全権=1956(昭和31)年7月25日、羽田空港貴賓室(鳩山一郎、重光葵、松本俊一、31年内地3449)
商品コード: 2006091200594
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年09月03日日ソ交渉の重光全権ら帰国羽田空港で出迎えの人たちに手を振る重光(中央)、松本(左)両全権=1956(昭和31)年9月3日(31年内地3937、重光葵、松本俊一)
商品コード: 2006091200631
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日日ソ交渉の鳩山首相ら帰国出迎えに応える(左から)松本全権、鳩山首相、河野全権、薫子夫人=1956(昭和31)年11月1日、羽田空港(31年内地4782)(松本俊一、鳩山一郎、河野一郎、鳩山薫子)
商品コード: 2006091200675
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年11月01日日ソ交渉の鳩山首相ら帰国留守家族代表から花束を受ける一行。前列右から松本滝蔵氏、河野一郎全権、1人おいて鳩山一郎首相、2人おいて薫子首相夫人、松本俊一全権=1956(昭和31)年11月1日、羽田空港(31年内地4784)(松本俊一、鳩山一郎、河野一郎、鳩山薫子)
商品コード: 2012080600646
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月02日満月の引き分け 東映―南海26回戦満月のもと、10回裏東映2死満塁の好機に代打毒島章一が遊ゴロに倒れる。捕手野村克也、3走松本俊一。延長12回を3対3の引き分け=1963(昭和38)年10月2日、後楽園
商品コード: 2012110200236
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年11月08日勲一等親授式受賞を終えて夫人や付き人と記念写真に納まる(左から)松本俊一、小野真次、山口喜久一郎、藤山愛一郎、菊池豊三郎、石黒武重、比企能達の各氏=1967(昭和42)年11月8日、宮内庁前庭
商品コード: 2011061400392
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年11月08日勲一等親授式受賞を終えて夫人や付き人と記念写真に納まる(左から)松本俊一、小野真次、山口喜久一郎、藤山愛一郎、菊池豊三郎、石黒武重、比企能達の各氏=1967(昭和42)年11月8日、宮内庁前庭
商品コード: 2023121110823
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月29日(まつもと・しゅんいち) 松本俊一駐英大使、外務省顧問、北方領土復帰期成同盟、外交評論家=1969(昭和44)年5月15日撮影
商品コード: 2005121300073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月05日(まつもと・しゅんいち) 松本俊一駐英大使、外務省顧問、北方領土復帰期成同盟、外交評論家=1969(昭和44)年5月15日撮影
商品コード: 1969060500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月05日古井氏ら、訪中日中覚書貿易存続交渉のため北京へ出発する自民党の古井喜実氏(手前右)と松本俊一氏=1970(昭和45)年3月5日、羽田空港
商品コード: 2024030808701
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年12月02日岡崎嘉平太氏らが記者会見記者会見する日中覚書貿易協定代表団の(左2人目から)自民党の古井喜実氏、岡崎嘉平太団長、松本俊一氏、自民党の笹山茂太郎氏=1971(昭和46)年12月2日、東京都港区のホテルオークラ
商品コード: 1971120200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年01月31日(まつもと・しゅんいち) 松本俊一駐英大使、外務省顧問、北方領土復帰期成同盟、外交評論家=1974(昭和49)年1月17日撮影
商品コード: 2005042700121
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |