- 松登晟郎
- 松登福太郎
- 赤松登志子
- 大相撲
- しげお
- 四股名
- 年寄
- 本名
- 昭和
- 大山部屋
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「松登」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 1
- 期間を指定 16
- 日付指定なし 16
- 種類
- 写真 16
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 8
- 横 8
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 9
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年03月16日(まつのぼり・しげお) 松登晟郎大相撲、本名・永井福太郎、大山部屋、四股名・永井、松昇、松登(大関)年寄名・振分、大山、死亡・昭和61年4月21日、全、昭和30年3月16日、撮影、大阪支社
商品コード: 1955031600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年01月28日大相撲の松登が断髪式松登のまげにはさみを入れる若乃花=1962(昭和37年2月2日、蔵前国技館(ウ3078)
商品コード: 2009033100495
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月02日(まつのぼり・しげお) 松登晟郎大相撲、大関、本名・永井福太郎、所属部屋・大山、四股名・永井→松昇→松登、年寄名・振分→大山=1969(昭和44)年6月2日撮影
商品コード: 2007052400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月13日(まつのぼり・しげお) 松登晟郎大相撲、大関、本名・永井福太郎、所属部屋・大山、四股名・永井→松昇→松登、年寄名・振分→大山=1976(昭和51)年1月13日撮影
商品コード: 2008010800116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年02月05日(まつのぼり・しげお) 松登晟郎大相撲、大関、本名・永井福太郎、所属部屋・大山、四股名・永井→松昇→松登(大関)、年寄名・振分→大山=1976(昭和51)年1月13日撮影
商品コード: 2005020300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年12月24日松登晟郎松登晟郎、大相撲、まつのぼり・しげお、死去・1986年4月21日、本名・永井福太郎、大山部屋、四股名・永井福太郎・松登福太郎・松登晟郎・松登晃郎、西大関、年寄名・振分晟郎・大山晟郎=1982(昭和57)年12月24日
商品コード: 1983012000075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年01月21日(まつのぼり・しげお) 松登晟郎大相撲、本名・永井福太郎、大山部屋、四股名・永井、松昇、松登(大関)、年寄名・振分、大山、1982年12月24日撮影
商品コード: 2004033100037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年02月10日松登晟郎松登晟郎、大相撲、まつのぼり・しげお、死去・1986年4月21日、本名・永井福太郎、大山部屋、四股名・永井福太郎・枩曻福太郎・枩登福太郎・松登福太郎・松登晟郎・松登晃郎、西大関、年寄名・振分晟郎・大山晟郎=1985(昭和60)年2月10日
商品コード: 1986022000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月15日都心にジャンボ門松登場正月の準備でにぎわう東京・上野のデパート前に十五日、ジャンボ門松が登場した。 高さ四メートルほどの三本の竹に、約四百本の松が巻き付けられ、直径は約一メートル。三人の職人が二日がかりで完成させる。 「まだ暖かいのにもう門松ね―」と道行く買い物客らが足を止めていた。(カラーネガ)
商品コード: 1994121500072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月15日都心にジャンボ門松登場正月の準備でにぎわう東京・上野のデパート前に十五日、ジャンボ門松が登場した。 高さ四メートルほどの三本の竹に、約四百本の松が巻き付けられ、直径は約一メートル。三人の職人が二日がかりで完成させる。 「まだ暖かいのにもう門松ね―」と道行く買い物客らが足を止めていた。(カラーネガ)
商品コード: 1994121500069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月09日岩松登氏 ゼロ金利、秋口には解除も岩松登・第一勧業証券投資戦略室長(肩書き変更に注意、2000年10月2日現在、「第一勧銀資金証券部」に)
商品コード: 2000060900048
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年12月26日組み立て中のジャンボ門松 世界最大?の門松登場「世界最大の門松」としてギネスに申請予定のジャンボ門松を組み立てる作業員=26日、名古屋市中区の愛知県護国神社
商品コード: 2005122600267
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年11月07日別人K95386 ◎朝汐が第46代横綱に 打ち上がった横綱を締める新横綱の朝汐と、見守る松登(左端)、島錦(右手前)=1959(昭和34)年3月30日、大阪市南区の江国寺の高砂部屋けいこ場
商品コード: 2011110700095
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年09月13日発見された元妻親族の史料 〓(☆匡の王が品、右に鳥)外、気性合わず別居森〓(☆匡の王が品、右に鳥)外が赤松登志子との離婚に至る状況を、登志子の兄が父に報告する書簡の下書きとみられる史料=13日午前、静岡県磐田市
商品コード: 2012091300075
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年11月22日香美警察庁舎 交通安全願う もう正月!? 巨大門松登場
交通安全などを願って手作りされたジャンボ門松=2020(令和2)年11月22日、高知県香美市の南国署香美警察庁舎、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122906670
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年10月27日立ち合いから一直線の突進大関を15場所務めた松登
商品コード: 2021102710408
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |