KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 出資
  • 博物館
  • 記者
  • 京漢鉄道
  • 令和
  • 債券
  • 切符
  • 天津
  • 昭和
  • 時代

「株券」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
56
( 1 56 件を表示)
  • 1
56
( 1 56 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  財閥解体
    1946年10月08日
    財閥解体

    GHQは経済の非軍事化と民主化を計り、三井・三菱・住友・安田などの財閥解体に着手、持ち株会社を整理し幹部は退陣した。写真は10月8日に三井・三菱の株券が勧銀に運び込まれた時のもの=1946(昭和21)年10月8日(21年内地2509)

    商品コード: 2002110800103

  • 株券の引き渡し式 NTTの巨額株券蔵相に
    1985年05月08日
    株券の引き渡し式 NTTの巨額株券蔵相に

    4月に民営化されたNTTの真藤社長(中央)と日本たばこ産業の長岡社長(左)が大蔵省で株券の引き渡し式。株が市場に公開されるまで法律上は政府が保有するため“大株主”竹下蔵相に手渡された。各社2枚ずつに分けた株券の最高額面は1枚5200億円で、日銀金庫に厳重に保管された=1985(昭和60)年5月8日、大蔵省(真藤恒 長岡実 竹下登 )

    商品コード: 1985050850001

  •  熱冷めて、再びフィーバー
    1986年12月12日
    熱冷めて、再びフィーバー

    6.4倍の高倍率となったNTT株=1986(昭和61)年12月12日(日本電信電話株式会社、株券)

    商品コード: 1986121250001

  • リクルートコスモス社の株券 民社党議員も株購入
    1988年10月27日
    リクルートコスモス社の株券 民社党議員も株購入

    田中慶秋議員が発表した「ワールドサービス社」名義のリクルートコスモス社の1000株券=1988(昭和63)年10月27日

    商品コード: 2017070600228

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1989年05月27日
    リクルート事件捜査終結

    リクルートコスモス社の株券=1989(平成元)年5月27日出稿

    商品コード: 2017070600182

  •  クリーン選挙は株券で
    1990年01月31日
    クリーン選挙は株券で

    衆院大阪6区の新人立候補予定者が売り出した1枚1000円の「株券」を購入する人たち=1990(平成2)年1月31日夕、大阪市阿倍野区

    商品コード: 2020092804235

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年08月08日
    盗難事件のあった駐車場 株券5億6千万円相当盗難

    7月26日に時価5億6000万円相当の株券盗難事件があった駐車場=8日午前11時40分、滋賀県彦根市長曽根南町(SVM)

    商品コード: 1994080800026

  • JT株券 大蔵省の姿勢に市場が反乱
    1994年10月27日
    JT株券 大蔵省の姿勢に市場が反乱

    JTの株券(見本)(カラーネガ)

    商品コード: 1994102700084

  •  モンデール大使が東証見学
    1994年12月08日
    モンデール大使が東証見学

    東京証券取引所の株券売買立会場を見るモンデール駐日米大使=8日午後、東京・日本橋兜町(カラーネガ)

    商品コード: 1994120800077

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年01月14日
    日本バリアントの株券 日本バリアント社長ら逮捕

    詐欺に使われた日本バリアントの株券(カラーネガ)

    商品コード: 1995011400085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年08月15日
    虫干しする税関職員 門司税関が紙幣など虫干し

    終戦時に引き揚げ者から預かった紙幣や株券などを虫干しする門司税関の職員=15日午前9時30分、北九州市門司区の門司港湾合同庁舎

    商品コード: 1996081500020

  • JR西日本の株券 JR西日本株に投資家慎重
    1996年08月24日
    JR西日本の株券 JR西日本株に投資家慎重

    JR西日本の株券

    商品コード: 1996082400033

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年05月12日
    ヒラボウ偽造株券事件 詐欺未遂の会社顧問を逮捕

    山岡容疑者らが3億円をだまし取ろうとして使った偽造株券。下は真券

    商品コード: 1997051200042

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年05月30日
    偽造券と真券 偽造株券で1億詐取

    イトーヨーカ堂と日本テレコムの偽造株券(右)と真券

    商品コード: 1997053000099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年07月04日
    公開された偽造株券 詐欺で社長逮捕

    公開された偽造株券(左側の2枚)。右は見本=4日午前、警視庁

    商品コード: 1997070400018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年07月28日
    偽造株券と偽の透かし 偽造株券の社長を再逮捕

    偽造株券詐欺事件に使われた偽造株券(上)と偽の透かし=28日午前、警視庁

    商品コード: 1997072800015

  • 株券システム売買室 東証で売買システム障害
    1997年08月01日
    株券システム売買室 東証で売買システム障害

    コンピューター売買システムの障害で取引ができなくなった株券システム売買室=1日午前10時15分、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

    商品コード: 1997080100009

  • システム売買室の表示 東証で売買システム障害
    1997年08月01日
    システム売買室の表示 東証で売買システム障害

    コンピューター売買システムの障害で、わずかな取引だけが表示された株券システム売買室のボード=1日午前11時、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

    商品コード: 1997080100022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年09月24日
    押収された株券 株券買装い詐欺、7人逮捕

    警視庁が押収した株券=24日午後、警視庁

    商品コード: 1997092400070

  • 預かり資産返還などに対応 廃業決めた山一証券
    1997年11月25日
    預かり資産返還などに対応 廃業決めた山一証券

    株券などの返還を求める顧客に対応する山一証券社員ら=25日午前、東京・銀座の山一証券銀座支店

    商品コード: 1997112500025

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年07月17日
    偽造株券のコピー 偽造イビデン株で3人逮捕

    電子関連メーカー「イビデン」の偽造株券(上)と真正株券のコピー

    商品コード: 1998071700062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年07月17日
    山種証券名古屋支店 偽造イビデン株で3人逮捕

    「イビデン」の偽造株券が持ち込まれた山種証券名古屋支店=17日午前、名古屋市中区栄

    商品コード: 1998071700042

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年01月22日
    押収された偽造株券 イビデン株偽造で2人逮捕

    押収された電子関連メーカー「イビデン」の偽造株券=22日午後、名古屋・中署

    商品コード: 1999012200128

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年02月24日
    偽造株券 デサント偽造株券も押収

    株券裏面の欄外に「汚さないでください」と書かれた「デサント」の偽造株券(下)。真正株券には「汚さないで下さい」となっている(東京証券取引所の所報)

    商品コード: 1999022400016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年12月22日
    取引始まった売買室 上場2社に買い注文殺到

    新市場「マザーズ」の取引が始まった東京証券取引所の株券システム売買室=22日午前10時45分、東京・日本橋兜町

    商品コード: 1999122200040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年10月04日
    真正券と偽造券のコピー 700万円相当の偽造株券

    偽造されたケー・エフ・シーの1000株券(下)と真正券のコピー

    商品コード: 2000100400142

  • 大手上場企業の株券 大企業の株がより身近に
    2004年05月04日
    大手上場企業の株券 大企業の株がより身近に

    売買単位が1000株と書かれたキヤノンなど大手上場企業の株券

    商品コード: 2004050400039

  • ライブドア株券 ライブドア拡大戦略に陰り
    2005年04月12日
    ライブドア株券 ライブドア拡大戦略に陰り

    ライブドアの株券

    商品コード: 2005041200511

  •  株券
    2006年06月30日
    株券

    キーワード:スティルライフ、株券、株式、金融、ビジネス、投資、複数、無人、経済、IPO、経営責任、ディスクロージャー、モノメイン写真[28177002055] =2006(平成18)年6月30日、撮影場所不明、

    商品コード: 2017020300242

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年06月07日
    記者会見する特別調査課長 株券印刷でインサイダー

    株券印刷会社「プロネクサス」の元社員らを秋田地検に告発し、記者会見する佐々木清隆証券取引等監視委員会特別調査課長=7日午前、秋田市

    商品コード: 2007060700082

  • 犯行に使われた株券 大塚製薬の上場偽り株売る
    2008年01月18日
    犯行に使われた株券 大塚製薬の上場偽り株売る

    犯行に使われた大塚製薬の株券=18日午後、静岡県警磐田署

    商品コード: 2008011800149

  • 客に説明する担当者 株券電子化の期限迫る
    2008年11月27日
    客に説明する担当者 株券電子化の期限迫る

    株券電子化について来店客に説明する証券会社の担当者=26日午後、東京都千代田区の大和証券本店

    商品コード: 2008112700260

  •  18銘柄が売買停止に
    2008年12月20日
    18銘柄が売買停止に

    株券電子化前に売買停止となる銘柄

    商品コード: 2008122000172

  •  18銘柄が売買停止に
    2008年12月20日
    18銘柄が売買停止に

    株券電子化前に売買停止となる銘柄

    商品コード: 2008122000173

  •  株券電子化スタート
    2008年12月30日
    株券電子化スタート

    1月からこう変わる暮らし

    商品コード: 2008123000097

  •  株券電子化スタート
    2008年12月30日
    株券電子化スタート

    1月からこう変わる暮らし

    商品コード: 2008123000098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年09月22日
    独占企業三井、三菱、安田 GHQが財閥解体

    1946(昭和21)年9月30日、三井、三菱、安田の大財閥が株主総会を開いて解散した。連合国軍総司令部(GHQ)が主導した経済民主化対策の一つで、戦前の軍国主義経済の中枢を担った独占企業の解体が狙い。10月8日には財閥会社が持つ大量の株券が、持株会社整理委員会に引き渡され、勧業銀行に運び込まれた。

    商品コード: 2011092200296

  •  場立ちなく、株券もなし
    2012年02月07日
    場立ちなく、株券もなし

    神頼みとコンピューター(イラスト 影山千絵)

    商品コード: 2012020700188

  •  場立ちなく、株券もなし
    2012年02月07日
    場立ちなく、株券もなし

    神頼みとコンピューター(イラスト 影山千絵)

    商品コード: 2012020700190

  • 荻野アンナさん 場立ちなく、株券もなし
    2012年02月07日
    荻野アンナさん 場立ちなく、株券もなし

    荻野アンナさん

    商品コード: 2012020700409

  • NTT、日本たばこ民営化 竹下蔵相に株券引き渡し
    2012年05月03日
    NTT、日本たばこ民営化 竹下蔵相に株券引き渡し

    1985(昭和60)年5月8日、4月に民営化されたNTTの真藤社長(中央)と日本たばこ産業の長岡社長(左)が大蔵省で株券の引き渡し式。株が市場に公開されるまで法律上は政府が保有するため“大株主”竹下蔵相に手渡された。各社2枚ずつに分けた株券の最高額面は1枚5200億円で、日銀金庫に厳重に保管された。

    商品コード: 2012050300054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月22日
    押収された未公開株券 未公開株販売で詐欺容疑

    押収された未公開株の株券=22日午後、名古屋・港署

    商品コード: 2013012200550

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年01月20日
    株券やパンフレットなど 配当金支払い信用させる

    医療機器販売会社「NPN」の株券やパンフレットなど=20日午後、埼玉県警川口署

    商品コード: 2014012000600

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年09月25日
    独占企業三井、三菱、安田 GHQが財閥解体

    1946(昭和21)年9月30日、三井、三菱、安田の大財閥が株主総会を開いて解散した。連合国軍総司令部(GHQ)が主導した経済民主化対策の一つで、戦前の軍国主義経済の中枢を担った独占企業の解体が狙い。10月8日には財閥会社が持つ大量の株券が持株会社整理委員会に引き渡され、勧業銀行に運び込まれた。

    商品コード: 2014092500349

  • NTT、日本たばこ民営化 竹下蔵相に株券引き渡し
    2015年04月30日
    NTT、日本たばこ民営化 竹下蔵相に株券引き渡し

    1985(昭和60)年5月8日、4月に民営化されたNTTの真藤社長(中央)と日本たばこ産業の長岡社長(左)が大蔵省で株券の引き渡し式。株が市場に公開されるまで法律上は政府が保有するため「大株主」竹下蔵相に手渡された。各社2枚ずつに分けた株券の最高額面は1枚5200億円で、日銀金庫に厳重に保管された。

    商品コード: 2015043000368

  • 借用証書や株券 高齢者狙い、出資募る
    2017年11月15日
    借用証書や株券 高齢者狙い、出資募る

    被害者が受け取った借用書や株券

    商品コード: 2017111500099

  • 借用証書 高齢者狙い、出資募る
    2017年11月15日
    借用証書 高齢者狙い、出資募る

    被害者の手元に残された借用証書や株券(画像の一部をモザイク加工しています)

    商品コード: 2017111500105

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    展示品をスマートフォンで撮影する観光客。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900213

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    唐山市で開かれた鉄道文化収蔵展。(11月22日撮影)。第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900249

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    唐山市で開かれた鉄道文化収蔵展。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900252

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    鉄道文化収蔵展を見学する観光客。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900255

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    唐山市で開かれた鉄道文化収蔵展。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900352

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    唐山市で開かれた鉄道文化収蔵展。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900254

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    鉄道文化収蔵展を見学する観光客。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900211

  •  第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催
    2019年11月22日
    第1回中国鉄道文化収蔵博覧会、河北省唐山市で開催

    「毛沢東号の模範機関車チームに学ぶ」と書かれたプレートを示す解説員。(11月22日撮影)第1回中国鉄道文化収蔵博覧会が11月16日から12月16日まで、河北省唐山市開灤(かいらん)博物館で開かれた。海外から戻り今回初めて公開された清末の「京漢鉄道写真集」の他、清代光緒13年(1887年)4月に開平鉄路公司が発行した開平(現在の唐山市開平区)から天津までの鉄道建設の出資を募る目論見書、清末の鉄道計画大綱、清末~民国期の債券、株券、汽車の切符、さまざまな時代の鉄道信号機、記章など1万5千点以上のコレクションが展示された。(唐山=新華社記者/李継偉)=2019(令和元)年11月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019121900312

  • 日本運動協会の株券 日本野球の足跡たどる
    2021年02月03日
    日本運動協会の株券 日本野球の足跡たどる

    1920年に設立された日本初のプロ野球球団「日本運動協会」の株券=千葉県船橋市の吉沢野球博物館資料展示室

    商品コード: 2021020306268

  • 1