KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 資料
  • 昭和天皇
  • 暗殺
  • 大審院
  • 死刑判決
  • お詫び
  • 会員
  • 傍聴
  • 参拝
  • 団体

「桜田門事件」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
13
( 1 13 件を表示)
  • 1
13
( 1 13 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の犯人李奉昌が宿泊した尾張屋旅館=1932(昭和7)年1月8日、東京・浅草(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932010800004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の発生を受けて辞表提出のため参内する犬養毅首相(中央)。左は息子で秘書官の犬養健氏=1932(昭和7)年1月8日、首相官邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932010800006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の犯人李奉昌が尾張屋から転宿し、一泊した旭ホテルの一室=1932(昭和7)年1月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932010800005

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の発生した警視庁正面玄関(右後方)前の路上を臨検する警察官ら=1932(昭和7)年1月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932010800007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の犯人李奉昌を逮捕した本田恒義巡査=1932(昭和7)年1月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932010800003

  •  日本電報通信社資料
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の発生で関西方面から急遽帰京した中橋徳五郎内相(後方中央の山高帽に眼鏡)=1932(昭和7)年1月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2014051900335

  •  日本電報通信社資料
    1932年01月08日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の発生を受け急遽帰京した中橋徳五郎内相(中央)=1932(昭和7)年1月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2014051900336

  •  日本電報通信社資料
    1932年01月09日
    日本電報通信社資料

    陛下より有難き御諚を賜わり全閣僚留任を発表する犬養毅首相(中央)=1932(昭和7)年1月9日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2014051900337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年01月10日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の犯人が朝鮮人だったことで、二重橋前でお詫びの参拝をする相愛会(日本と朝鮮の融和を図る団体)の会員たち。右端手前は丸山鶴吉会長=1932(昭和7)年1月10日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932011000001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年09月16日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)公判を特別傍聴後、事件発生時に襲撃犯を捕らえた時の様子を語る石森勲夫・両国署長(奥中央)=1932(昭和7)年9月16日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932091600001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年09月16日
    日本電報通信社資料

    看守たちに囲まれ入廷する桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の犯人李奉昌(矢印)=1932(昭和7)年9月16日、大審院(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932091600003

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年09月30日
    日本電報通信社資料

    桜田門事件(昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件)の判決公判で死刑判決を受け退廷する李奉昌=1932(昭和7)年9月30日、大審院(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932093000002

  •  日本電報通信社資料
    1932年09月30日
    日本電報通信社資料

    大逆事件の犯人李奉昌に死刑判決を言い渡し、退庁する大審院の和仁貞吉裁判長=1932(昭和7)年9月30日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015072900175

  • 1