- まゆみ
- 中央
- 会見
- 記者
- 衆院選
- 文相
- 昭和
- 東京
- 発足
- 閣議
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「森山真弓」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 122
- 日付指定なし 122
- 種類
- 写真 122
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 53
- 横 68
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 105
- モノクロ 17
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年07月01日92とちぎ参院選 企画・素顔 森山真弓さん1949年(昭和24年)7月結婚式の後に晩酌人らと写す(中央が森山真弓さん、左端は夫の欽司氏)[下野新聞掲載日:1992(平成4)年7月2日1面]=1992(平成4)年7月1日、撮影日不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051302300
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年06月20日(もりやま・まゆみ) 森山真弓労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党、栃木、外務政務次官、官房長官=1974(昭和49)年6月6日撮影
商品コード: 2005051600032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年07月26日(もりやま・まゆみ) 森山真弓参議院議員、自民党、栃木、外務政務次官、官房長官、労働省婦人少年局長=1974(昭和49)年6月6日撮影
商品コード: 1974072600017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年06月30日森山真弓森山真弓、政治、官庁、もりやま・まゆみ、労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党・栃木県選挙区、衆議院議員、自民党・北関東比例・栃木2区、外務政務次官、法相、文相、内閣官房長官、環境庁長官、白鴎大学長=1977(昭和52)年6月30日
商品コード: 1977083000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年07月14日(もりやま・まゆみ) 森山真弓労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党、栃木、外務政務次官、官房長官=1977(昭和52)年6月30日撮影
商品コード: 2005011100064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月10日衆参ダブル選挙「夫婦候補」演説を終え、夫の森山欽司・衆院選候補からおしぼりを受け取る森山真弓・参院選候補=出稿1980(昭和55)年6月10日、栃木県足利市の足利市民会館(6月22日投票の衆参ダブル選挙)(55年内地5225)(写真グラフ5枚組みの①)
商品コード: 2018052100168
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月23日衆参ダブル選挙夫婦そろって当選し、万歳する森山欽司氏(衆院選)、森山真弓氏(参院選)。森山真弓氏は参院選初当選(第36回衆院選、第12回参院選)=1980(昭和55)年6月23日、宇都宮市内の選挙事務所
商品コード: 2018052100729
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月17日特別国会招集登院する森山欽司衆院議員と夫人で初当選した森山真弓参院議員=1980(昭和55)年7月17日
商品コード: 2018101521540
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月30日森山眞弓森山眞弓、政治、もりやま・まゆみ、森山真弓、旧姓名・古川眞弓、労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党・栃木県選挙区、衆議院議員、自民党・北関東比例・栃木2区、環境庁長官、内閣官房長官、文相、法相、白鴎大学長、旭日大綬章受賞=1980(昭和55)年7月30日
商品コード: 1980081500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月22日(もりやま・まゆみ) 森山真弓労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党、栃木、外務政務次官、官房長官=1980(昭和55)年7月30日撮影
商品コード: 2004090100069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年08月12日内藤千秋さん外務省訪問外務省を訪問し森山政務次官(右)に迎えられた宇宙飛行士の内藤千秋さん=1985(昭和60)年8月12日
商品コード: 1985081200005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1987年01月31日石原慎太郎
若王子さん誘拐事件で、中曽根自民党総裁の特使としてマニラ入りした石原慎太郎氏。左は森山真弓氏=1987年1月31日(共同)
商品コード: 1987010300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日官邸に入る森山環境庁長官 海部新内閣が発足首相官邸に入る森山真弓環境庁長官=1989(平成元)年8月9日午後10時43分
商品コード: 2018061300246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日海部新内閣が成立記者会見する森山真弓環境庁長官=首相官邸
商品コード: 2020043001332
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日海部新内閣が成立新閣僚記者会見前に、職員から説明を受ける森山真弓環境庁長官=1989(平成元)年8月10日午前0時20分、首相官邸
商品コード: 2020043001352
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月10日政治不信で竹下―宇野―海部と政権交代女性大臣(左から高原須美子経企庁長官、森山真弓環境庁長官)を最前列に記念撮影する海部俊樹内閣=1989(平成元)年8月10日午後6時32分、首相官邸(1989(平成元)年国内十大ニュース3)
商品コード: 1989081000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月10日車を待つ環境庁長官ら 海部新内閣が成立認証式を終え、宮殿・北車寄で車を待つ森山真弓環境庁長官(左)と 高原須美子経企庁長官=1989(平成元)年8月10日午後5時15分ごろ
商品コード: 2018061300254
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月10日経企庁長官と環境庁長官 海部新内閣が成立記念撮影のとき、「どうぞ」と立ち位置を譲り合う高原須美子経企庁長官(左)と森山真弓環境庁長官、右端は橋本龍太郎蔵相=1989(平成元)年8月10日、午後5時10分、宮殿・北車寄
商品コード: 2018061300255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月10日首相官邸で記念撮影 海部新内閣が成立記念撮影後、高原須美子(左)、森山真弓の両女性閣僚に「こちらへどうぞ…」と声を掛ける海部俊樹首相=1989(平成元)年8月10日午後6時30分、首相官邸
商品コード: 2018061300258
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月12日大臣就任後初めて帰県 森山環境庁長官が抱負本社を訪れ、新大臣としての抱負を語る森山環境庁長官[下野新聞掲載日:1989(平成元)年8月13日1面]=1989(平成元)年8月12日、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051302301
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月12日温暖化に世界的規模で対処インタビューに答える森山真弓環境庁長官
商品コード: 2020060208923
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月21日首相、地球環境問題で懇談地球環境問題をテーマに海部俊樹首相(中央)と懇談する(左から)日本学術会議会長の近藤次郎氏、森山真弓環境庁長官、1人おいて大来佐武郎元外相、松野太郎東大教授=1989(平成元)年8月21日、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 2020012219985
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月25日首相環境庁長官ら記念撮影認証式から首相官邸に戻り記念撮影する左から藤本官房副長官、森山官房長官、海部首相、志賀環境庁長官=1989(平成元)年8月25日
商品コード: 1989082500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月25日会見する森山氏 新官房長官に森山真弓氏引責辞任した山下徳夫氏の後任として官房長官に任命され記者会見する森山真弓氏。女性官房長官は内閣史上初めて=1989(平成元)年8月25日、首相官邸 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P177)
商品コード: 2015060200299
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月25日山下官房長官が引責辞任山下徳夫官房長官が女性問題で辞任したため官房長官に任命され、記者会見場に向かう森山真弓氏=1989(平成元)年8月25日午後3時7分、首相官邸
商品コード: 2020012716606
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月25日山下官房長官が引責辞任多くの記者が見守る中、首相官邸玄関から車に乗る森山真弓新官房長官。山下徳夫官房長官が女性問題で辞任したため官房長官に任命された=1989(平成元)年8月25日午後7時35分
商品コード: 2020012716618
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月25日山下官房長官が引責辞任山下徳夫官房長官が女性問題で辞任、新官房長官に任命され記者会見する森山真弓氏=1989(平成元)年8月25日午後3時15分、首相官邸
商品コード: 2020012716631
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月26日森山さん笑顔でお国入り山下徳夫官房長官が女性問題で辞任、後任に起用された森山真弓氏。支援者から花束を受けるなど歓迎ムードで地元入り=栃木県宇都宮市
商品コード: 2020020300288
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月27日森山長官がNO7に政府与党首脳会談で森山真弓官房長官に席を譲る橋本龍太郎蔵相(右端)。森山官房長官は山下徳夫前官房長官が女性問題で辞任したため任命された=1989(平成元)年8月28日、首相官邸
商品コード: 2020020507564
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月28日にこやかに初の定例会見政府のスポークスマンとして初の定例記者会見に臨む森山真弓官房長官=1989(平成元)年8月28日、首相官邸
商品コード: 2020020507566
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月29日仮御所付属棟1億3千万円皇太子さまの新居「東宮仮御所」整備費の支出などを決めた閣議。左から森山真弓官房長官、水野清総務庁長官、海部俊樹首相、橋本龍太郎蔵相=1989(平成元)年8月29日、首相官邸
商品コード: 2020022807677
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月29日対策費は国連負担で合意衆院内閣委員会でベトナム難民の受け入れ対策費用について答弁する森山真弓官房長官。左は水野清総務庁長官=1989(平成元)年8月29日
商品コード: 2020022807690
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月29日首相訪米で結団式訪米結団式で乾杯する海部俊樹首相と夫人の幸世さん。右は森山真弓官房長官=1989(平成元)年8月29日、首相官邸
商品コード: 2020022807692
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月30日「1日内閣」で国民と対話インタビューで初の女性官房長官としての抱負を述べる森山真弓官房長官=首相官邸
商品コード: 2020022807779
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月05日「政界談話室」閣議に臨む首相臨時代理の橋本龍太郎蔵相(右)。海部首相が外遊中のため、閣議を初めて主宰した。左は森山真弓官房長官=1989(平成元)年9月5日、首相官邸
商品コード: 2020022808405
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月06日女性初の内閣官房長官 森山官房長官に聞く笑顔でインタビューに答える森山長官[下野新聞掲載日:1989(平成元)年9月7日1面]=1989(平成元)年9月6日、東京都、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051302303
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月07日(もりやま・まゆみ) 森山真弓労働省婦人少年局長、参議院議員、自民党、栃木、外務政務次官、官房長官=1989(平成元)年9月7日出稿
商品コード: 2003090900059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月12日森山長官は財産約10億円記者会見で自己の資産を発表する森山真弓官房長官=首相官邸 出稿日1989(平成元)年9月12日
商品コード: 2020033102369
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月14日政治改革実現に強い意欲政府主催の全国都道府県知事会議であいさつする海部俊樹首相(中央)。左は森山真弓官房長官、右端が渡部恒三自治相=1989(平成元)年9月14日、首相官邸
商品コード: 2020033102420
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月18日消費税など成果上げ信問う選挙制度審議会総会であいさつする海部俊樹首相。左端は森山真弓官房長官=1989(平成元)年9月18日午後、首相官邸
商品コード: 2020040800885
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月19日国際文化交流懇が初会合「国際文化交流推進に関する閣僚懇談会」であいさつする海部俊樹首相。左は森山真弓官房長官=1989(平成元)年9月19日、首相官邸
商品コード: 2020040800900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月19日北方領土への入域自粛を北方領土への入域自粛を要請するための閣議に臨む海部俊樹首相(右)と森山真弓官房長官(左)=1989(平成元)年9月19日、首相官邸
商品コード: 2020040800905
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月25日磁気圏観測で日米協力磁気圏を精密に観測する「GEOTAIL(ジオテール)」計画協力取り決めの書簡を交換、握手を交わす森山真弓官房長官(右端)とアマコスト駐日米大使(左端)。後方右は海部俊樹首相、左はクエール米副大統領=1989(平成元)年9月25日午前11時すぎ、首相官邸
商品コード: 2020040800970
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月25日森山、高原長官祝賀会開く女性閣僚の「就任を祝う会」で、参加者から祝福を受ける森山真弓官房長官(中央)と高原須美子経企庁長官(右端)=1989(平成元)年9月25日午後6時25分、東京・丸の内の東京会館
商品コード: 2020040800979
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月28日天皇陛下即位の礼準備委が初会合即位の礼について協議する即位の礼準備委員会。正面中央は委員長の森山真弓官房長官、手前左は藤森昭一宮内庁長官=1989(平成元)年9月28日午後、首相官邸
商品コード: 2020030403299
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月02日「政界談話室」「衆参婦人議員懇談会」の会合で食事をしながら話し合う森山真弓官房長官(左)と社会党の土井たか子委員長=1989(平成元)年10月2日、参院議員会館
商品コード: 2020032608978
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月06日自社両党のマドンナ受難森山真弓官房長官(中央)がエレベーターに閉じ込められるハプニング。このため、参院本会議が約8分遅れて開会。右端は海部俊樹首相=1989(平成元)年10月6日、国会
商品コード: 2020040203178
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月11日予算委の消費税攻防始まる衆院予算委で社会党の山口鶴男書記長の質問に答える森山真弓官房長官=1989(平成元)年10月11日
商品コード: 2020051904129
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月12日蔵相、消費税見直しで見解衆院予算委で森山真弓官房長官(右端)に話し掛ける橋本龍太郎蔵相(左端)。中央は海部俊樹首相=1989(平成元)年10月12日
商品コード: 2020051904157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月19日民団が自民議員に献金衆院予算委で答弁する森山真弓官房長官=1989(平成元)年10月19日
商品コード: 2020060208430
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月20日8閣僚に総額497万円海部内閣の閣僚がパチンコ業界から受けた献金、パーティー券購入について調査結果を発表する森山真弓官房長官=1989(平成元)年10月20日、国会
商品コード: 2020060208496
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月23日経済審議会が構造部会設置経済審議会総会であいさつする平岩外四会長(右端)。左へ森山真弓官房長官、高原須美子経企庁長官=1989(平成元)年10月23日午後3時、首相官邸
商品コード: 2020060208559
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月10日東欧への経済協力を推進海部内閣成立後、初めて開かれた対外経済協力関係閣僚会議。左から中山太郎外相、橋本龍太郎蔵相、森山真弓官房長官、海部俊樹首相、小沢一郎自民党幹事長=1989(平成元)年11月10日、国会
商品コード: 2020061109996
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月28日米大統領、東欧支援を歓迎閣議前に森山真弓官房長官(手前)、中山太郎外相(左端)、橋本龍太郎蔵相らと打ち合わせをする海部俊樹首相=1989(平成元)年11月28日、国会
商品コード: 2020070112867
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月28日カメラ博物館が誕生オープンした「日本カメラ博物館」の開館式に海部俊樹首相が出席。「このカメラ、我が家にもあったよ」と懐かしそうに大正末期の写真館用カメラをのぞく海部首相。左端は森山真弓官房長官=1989(平成元)年11月28日、東京都千代田区一番町
商品コード: 2020070112869
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月13日輸入促進や規制緩和を格差是正のための基本方向を決めた「内外価格差対策推進本部」の初会合。右から森山真弓官房長官、海部俊樹首相、高原須美子経企庁長官、松永光通産相=1989(平成元)年12月13日、首相官邸
商品コード: 2020062909007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月16日動機など事情聴取に全力中国民航機乗っ取り事件に関連し、記者会見する森山真弓官房長官=1989(平成元)年12月16日、首相官邸
商品コード: 2020082600197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月21日大嘗祭は「公的皇室行事」天皇陛下の即位の礼と大嘗祭について開かれた政府の「即位の礼準備委員会」。右端は委員長の森山真弓官房長官=1989(平成元)年12月21日午前、首相官邸
商品コード: 2020082600349
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月26日官邸の絵2年ぶり取り換え新たに飾られる絵を見て回る海部俊樹首相と森山真弓官房長官(右端)=1989(平成元)年12月26日夕、首相官邸
商品コード: 2020071300234
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月23日首相、東欧支援推進を表明対外経済協力関係閣僚会議に臨む(左から)森山真弓官房長官、海部俊樹首相、橋本龍太郎蔵相、中山太郎外相。海部首相は今後も東欧支援策に積極的に取り組む姿勢を改めて示した=1990(平成2)年1月23日、首相官邸
商品コード: 2020080707109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月24日衆院解散、総選挙へ紫のふくさに包まれた解散詔書を手に、衆院本会議場に向かう森山真弓官房長官=1990(平成2)年1月24日午後1時7分
商品コード: 2020080707172
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月19日ご機嫌の森山真弓官房長官 自民安定多数、社会大躍進順調な議席の伸びにご機嫌の森山真弓官房長官(左)と山下幹事長代理(右端)=1990(平成2)年2月19日午前9時35分、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2018070900351
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年07月26日92とちぎ参院選 森山氏、3連続トップ当選3選を果たし万歳で支援者にこたえる森山真弓氏[下野新聞掲載日:1992(平成4)年7月27日1面]=1992(平成4)年7月26日午後9時50分、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051302296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月30日情けない!永田町政治対談する森山真弓さん(左)と土井たか子さん=1992(平成4)年10月30日、東京・四谷の主婦会館
商品コード: 1992103000131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年12月11日会見する森山、小泉森山真弓文相、小泉純一郎郵政相(カラーネガ)(新閣僚)、1992(平成4)年12月11日撮影
商品コード: 1992121100057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年08月10日事務引き継ぎを受ける赤松文相 初の女性文相同士引き継ぎ森山真弓前文相(右)から事務引き継ぎを受ける赤松良子文相=1993(平成5)年8月10日午前、文部省
商品コード: 2019090200524
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月22日森山氏の後援会報など 元首相、終生1位で決断)、政治316S、30日付朝刊以降使用、解禁厳守 森山真弓氏の政治活動を報告する後援会報と外遊日程表
商品コード: 1996082200091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月02日人物 85298 ◎森山真弓(もりやま・まゆみ)、自民党・新、平成8年・衆院選立候補・当選、比例・北関東ブロック、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998030900115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月29日井上吉夫氏、森山真弓氏 宮沢蔵相、高村外相が内定小渕内閣の閣僚就任が予想される井上吉夫氏、森山真弓氏
商品コード: 1998072900239
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月30日あいさつする森山座長 児童買春・ポルノ禁止へ超党派の「児童買春問題勉強会」であいさつする座長の森山真弓元文相=30日午後、衆院第二議員会館
商品コード: 1999033000110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月19日あいさつする小渕議員 自民女性議員は音無し執行部と女性国会議員との懇談会で、先輩の森山真弓元官房長官(左)らにあいさつする自民党の小渕優子議員=19日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2000071900079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月17日「カラー」◎森山真弓(もりやま・まゆみ)00年衆院選比例代表北関東ブロック立候補、自民党、党総務副会長(文相、官房長官、参
商品コード: 2000081700036
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月03日森山真弓元官房長官 使途できるだけ明らかにインタビューに答える森山真弓元官房長官
商品コード: 2001020300054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月25日高村氏ら8人 小泉内閣入閣予想者(3)高村正彦氏、柳沢伯夫氏、塩崎恭久氏、浜四津敏子氏、森山真弓氏、持永和見氏、衛藤征士郎氏、大野功統氏
商品コード: 2001042500207
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年04月26日官邸に入る森山真弓氏 小泉新内閣が発足
法相に決まり、首相官邸に到着した森山真弓氏=26日午後
商品コード: 2001042600142
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年04月26日会見する森山法相 小泉新内閣が発足
記者会見する森山真弓法相=26日午後、首相官邸
商品コード: 2001042600168
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月26日初閣議に臨む小泉新首相ら 小泉新内閣が発足初閣議に臨む小泉新首相(中央)と塩川財務相(右から2人目)ら=26日夜、首相官邸(左から、森山真弓法相、扇千景国土交通相、小泉新首相、塩川財務相、坂口力厚生労働相)
商品コード: 2001042600269
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月26日認証式終え記念撮影 小泉新内閣が発足認証式を終え記念撮影に納まる小泉新首相(中央)と閣僚=26日夜、宮殿・北車寄(森山真弓、尾身幸次、扇千景、小泉純一郎、塩川正十郎、遠山敦子、坂口力、上野公成、中谷元、竹中平蔵、田中真紀子、村井仁、川口順子、石原伸晃、武部勤、柳沢伯夫、安倍晋三、福田康夫、古川貞二郎、片山虎之助、平沼赳夫)
商品コード: 2001042600259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月26日皇居で記念撮影 小泉新内閣が発足認証式を終え記念撮影に納まる小泉新首相(中央)と各閣僚=26日夜、宮殿・北車寄(森山真弓、尾身幸次、扇千景、小泉純一郎、塩川正十郎、遠山敦子、坂口力、上野公成、中谷元、竹中平蔵、田中真紀子、村井仁、川口順子、石原伸晃、武部勤、柳沢伯夫、安倍晋三、福田康夫、古川貞二郎、片山虎之助、平沼赳夫)
商品コード: 2001042600271
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月26日初閣議を終え記念撮影 小泉新内閣が発足初閣議を終え、記念撮影に納まる小泉新首相(手前中央)と各閣僚=26日夜、首相官邸(森山真弓、尾身幸次、扇千景、小泉純一郎、塩川正十郎、遠山敦子、坂口力、上野公成、中谷元、竹中平蔵、田中真紀子、村井仁、川口順子、石原伸晃、武部勤、柳沢伯夫、安倍晋三、福田康夫、古川貞二郎、片山虎之助、平沼赳夫、津野修)
商品コード: 2001042600275
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年04月26日森山真弓氏の官邸入り 小泉新内閣が発足
首相官邸に入る、法相に決まった森山真弓氏=26日午後
商品コード: 2001042600162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月26日初閣議を終え記念撮影 小泉新内閣が発足初閣議を終え、記念撮影に納まる小泉新首相(手前中央)と各閣僚(森山真弓、尾身幸次、扇千景、小泉純一郎、塩川正十郎、遠山敦子、坂口力、上野公成、中谷元、竹中平蔵、田中真紀子、村井仁、川口順子、石原伸晃、武部勤、柳沢伯夫、安倍晋三、福田康夫、古川貞二郎、片山虎之助、平沼赳夫、津野修)=2001(平成13)年4月26日夜、首相官邸
商品コード: 2019082703575
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月27日森山真弓法相 夫婦別姓に道開く方法を抱負を語る森山真弓法相=27日午前、法務省(もりやま・まゆみ)
商品コード: 2001042700218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月27日森山真弓法相 夫婦別姓に道開く方向を就任の記者会見で抱負を語る森山真弓法相=26日、首相官邸(もりやま・まゆみ)
商品コード: 2001042700204
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月28日最大課題は司法改革 森山真弓法相インタビュー「司法改革は法務省最大の課題」と語る森山真弓法相[下野新聞掲載日:2001(平成13)年4月29日1面]=2001(平成13)年4月28日午前11時30分、栃木県宇都宮市の下野新聞社、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051000961
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年06月12日森山真弓法相 重大犯罪の措置入院見直し森山真弓法相
商品コード: 2001061200159
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年06月13日メニュー手に笑う田中外相 純ちゃんランチで大笑い党首討論を前に、「純ちゃんランチ」などと書かれた飲食店のメニューを手に大笑いする田中外相。右は森山法相=13日午後、国会(田中真紀子、森山真弓)
商品コード: 2001061300129
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年07月10日森山法相 栃木刑務所を視察
ブラウスなどを作っている刑務所内の工場を視察する森山真弓法相[下野新聞掲載日:2001(平成13)年7月11日3面]=2001(平成13)年7月10日午後4時25分、栃木県栃木市惣社町の栃木刑務所、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051000958
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月19日経済企画庁長官時代 高原須美子さん死去閣僚就任を祝う会で、参加者から祝福を受ける高原須美子経済企画庁長官。左は森山真弓官房長官=1989年9月、東京・丸の内の東京会館(平成元年13353)
商品コード: 2001081900137
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月27日小泉純一郎氏ら6人 片山、塩川、竹中氏ら留任小泉純一郎氏、片山虎之助氏、森山真弓氏、川口順子氏、塩川正十郎氏、遠山敦子氏
商品コード: 2002092700165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月29日小泉純一郎氏ら6人 小泉内閣改造が実質最小か小泉純一郎氏、片山虎之助氏、森山真弓氏、川口順子氏、塩川正十郎氏、遠山敦子氏
商品コード: 2002092900053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月01日閣議に向かう小泉首相 閣議組閣から一夜明け、閣議に臨む小泉首相=1日午前、首相官邸(福田康夫官房長官、森山真弓法相)
商品コード: 2002100100029
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年10月01日森山真弓法相 人権擁護法案に修正の余地
インタビューで抱負を述べる森山真弓法相
商品コード: 2002100100220
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年12月21日保坂議員と森山法相 法相へ死刑執行停止申入れ
「死刑廃止を推進する議員連盟」事務局長の保坂展人衆院議員(左)と話す森山真弓法相=20日、法務省
商品コード: 2002122100067
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月11日刑務所視察の森山法相 法相、信頼回復を指示視察のため名古屋刑務所に入る森山真弓法相=11日午後、愛知県三好町
商品コード: 2003041100186
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月11日記者会見する森山法相 法相、信頼関係を指示名古屋刑務所を視察後、記者会見する森山真弓法相=11日午後、愛知県三好町
商品コード: 2003041100183
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月21日会見する森山委員長 綿貫、亀井氏ら9人除名党紀委員会を終え、記者会見する森山委員長=21日午後、東京・永田町の自民党本部(森山真弓)
商品コード: 2005102100136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月28日会見する森山委員長 平沼氏ら50人を処分へ処分について記者会見する自民党の森山真弓党紀委員長=28日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2005102800186
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年10月28日記者会見する森山委員長 平沼氏ら50人を処分へ党紀委員会の処分内容について記者会見する森山真弓委員長=28日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2005102800189
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年04月27日森山真弓元法相 教基法特別委員長に森山氏森山真弓元法相
商品コード: 2006042700113
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |