KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 場所
  • 令和
  • 帰還
  • 昭和
  • 横浜市中区
  • 神奈川県警
  • 被害
  • こは
  • クルーズ船

「横浜市消防局」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
14
( 1 14 件を表示)
  • 1
14
( 1 14 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  首都圏トピックス
    1975年12月07日
    首都圏トピックス

    動員訓練で飛鳥田市長(後ろ向き左側)から激励を受ける横浜市消防局員=1975(昭和50)年12月7日、横浜市庁舎(飛鳥田一雄)

    商品コード: 2006062300215

  • 米海軍鶴見貯油所 日本側が初の立ち入り検査
    1977年07月06日
    米海軍鶴見貯油所 日本側が初の立ち入り検査

    日本側が初めて災害防止立ち入り検査を行った京浜臨海コンビナート地帯にある米海軍鶴見貯油所。大小十数基の石油タンクが林立する同施設に横浜市消防局員らが入り、水平計測器などで石油タンク周辺の防油堤の安全性などについて検査した=1977(昭和52)年7月6日、横浜市鶴見区安善町で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2014100800234

  • ハッチ付近を調べる係官ら 横浜港でタイ貨物船火災
    1989年04月12日
    ハッチ付近を調べる係官ら 横浜港でタイ貨物船火災

    火災を起こした貨物船ハイヒン号の船尾にあるハッチ付近を調べる横浜市消防局の係官ら=1989(平成元)年4月12日午後5時10分ごろ、横浜市中区の横浜港本牧ふ頭

    商品コード: 2019100700656

  • 水中探索ロボット 5日目の玄倉川事故
    1999年08月18日
    水中探索ロボット 5日目の玄倉川事故

    捜索に投入された水中探索ロボットを引き揚げる横浜市消防局救助隊員=18日午前7時20分、神奈川県山北町の丹沢湖

    商品コード: 1999081800012

  • 救助する特殊災害対応隊員 横浜市消防局がテロ訓練
    2001年11月28日
    救助する特殊災害対応隊員 横浜市消防局がテロ訓練

    けが人に見立てた人形を救助する特殊災害対応隊員=28日午後、横浜市戸塚区の消防訓練センター

    商品コード: 2001112800116

  • パソコン操作の指令課職員 9カ国語で119番に対応
    2002年04月10日
    パソコン操作の指令課職員 9カ国語で119番に対応

    9カ国語の119番に対応できるパソコンを操作する指令課職員=横浜市消防局

    商品コード: 2002041000005

  • 2003年04月26日

    「カラー」【】 ◎「よこはま」、横浜市消防局消防艇、東京湾、海上保安庁観閲式、2002年9月28日撮影

    商品コード: 2003042600156

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年05月11日
    謝罪する消防局関係者 1人死亡の火災で出動遅れ

    記者会見で謝罪する横浜市消防局の増田豊司令課長(手前左)、高坂哲也警防部長(同右)ら=11日午後、横浜市役所

    商品コード: 2015051100850

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年09月02日
    取材に応じる隊員 「被害実態つかみづらく」

    豪雨災害の被災地から帰還し、取材に応じる横浜市消防局の高橋一夫消防司令(右)ら=2日午後、横浜市金沢区

    商品コード: 2016090200950

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年09月02日
    横浜市消防局の航空隊員 「被害の実態つかみづらく」

    豪雨災害の被災地から帰還した横浜市消防局の航空隊員ら=2日、横浜市金沢区

    商品コード: 2016090200954

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:16.57
    2016年10月28日
    空撮 登校中の小学生らに車 1年男児死亡、11人けが

    28日午前8時5分ごろ、横浜市港南区大久保1丁目の路上で、路線バスなど3台が絡む事故があった。列になって集団登校していた市立桜岡小の児童らが巻き込まれ、小学生9人と車の運転手ら3人の計12人が病院に搬送された。このうち小学1年の男児(6)が死亡。横浜市消防局によると、11人が軽傷のもよう。  <映像内容>現場付近の空撮映像、撮影日:2016(平成28)年10月28日、撮影場所:横浜市港南区

    商品コード: 2020091801189

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:02.96
    2020年06月16日
    空撮 クルーズ船「飛鳥Ⅱ」火災 横浜港に停泊、乗客なし

    16日午後1時すぎ、横浜市中区の横浜港大さん橋に停泊中のクルーズ船「飛鳥Ⅱ」の最上階で「火災が発生し、乗組員が消火活動をしている」と、第3管区海上保安本部に無線で通報があった。3管によると、乗客はおらず、けが人の情報もない。船からは煙が上がり、横浜市消防局などが消火活動に当たった。横浜市によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響で運航を中止しており、4月1日から横浜港に停泊していた。乗組員は約150人。運航会社の親会社、日本郵船によると、出火元は最上階デッキの資材置き場という。飛鳥Ⅱは2006年2月に就航。全長241メートル、約5万トンの日本最大級のクルーズ船で、乗客定員は872人。<映像内容>火災が起きた横浜港に停泊中の「飛鳥Ⅱ」の空撮、撮影日:2020(令和2)年6月16日、撮影場所:横浜市中区の横浜港大さん橋

    商品コード: 2020061701424

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:49.91
    2020年10月13日
    空撮 土砂崩落、作業員生き埋め 意識不明か、横浜駅近く

    13日午前9時45分ごろ、JR横浜駅西口近くの工事現場で穴の中の土砂が崩落し、男性作業員1人が生き埋めになった。男性の姿は確認できるが呼び掛けに応じず、意識不明のもよう。神奈川県警や横浜市消防局が救出活動を急いでいる。<映像内容> 事故現場付近の空撮映像や救出活動の様子の空撮映像、撮影日:2020(令和2)年10月13日、撮影場所:神奈川県横浜市

    商品コード: 2020101403460

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:51.51
    2020年10月16日
    空撮 街路樹に車衝突、数人けが 横浜

    16日午前11時40分ごろ、横浜市金沢区六浦東2丁目で、乗用車が歩道に乗り上げてバス停に突っ込んだと119番があった。神奈川県警や横浜市消防局によると、車はバス停近くの街路樹に衝突。男女数人がけがをしており救助を急いでいる。<映像内容>横浜市金沢区の事故現場の空撮、撮影日:2020(令和2)年10月16日、撮影場所:横浜市金沢区

    商品コード: 2020102001581

  • 1