- 昭和
- 内地
- 大阪港
- 南極海
- 日本水産
- 資料
- 出発
- 解体
- タンカー
- 万歳
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「橋立丸」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
13 - 日付指定なし
13
- 種類
- 写真
13 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
0 - 横
13 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
0 - モノクロ
13
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年10月21日橋立丸大阪港に入港した、整備中だった捕鯨母船の橋立丸=1946(昭和21)年10月21日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014120900179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年11月07日橋立丸出航南氷洋捕鯨に出航する捕鯨船「橋立丸」=昭和21年11月7日、大阪(南極海)(21年内地2880)
商品コード: 2003122000256
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年11月07日捕鯨船団出港捕鯨船「橋立丸」甲板上の捕鯨船隊壮行式=1946(昭和21)年11月7日、大阪港
商品コード: 2014062500890
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年10月21日捕鯨船団が大阪港へ大阪港の住友岸壁に集結した捕鯨船団。右手前は塩蔵工船・多度津丸、左は母船・橋立丸=1947(昭和22)年10月21日(22年内地6528)
商品コード: 2014082100316
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年10月21日捕鯨母船橋立丸を改修装備の改修で拡張された捕鯨母船橋立丸の肝油製造工場=1947(昭和22)年10月21日
商品コード: 2014120300213
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年11月06日捕鯨船隊出港捕鯨船隊の母船橋立丸船上で万歳をする人たち(大阪港)=1947(昭和22)年11月6日 (長崎港経由で26日南氷洋へ出発)
商品コード: 2014120300245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年11月06日南氷洋捕鯨船隊が出港大阪港を出発する捕鯨船と日本水産の捕鯨母船橋立丸=1947(昭和22)年11月6日 (長崎港経由で11月26日南氷洋へ向った)
商品コード: 2014120300244
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年11月06日捕鯨船隊が大阪を出港大阪港を出港するキャッチャーボート第五興津丸(中央)ら前方は母船橋立丸=1947(昭和22)年11月6日 (長崎港経由で11月26日南氷洋へ出発)
商品コード: 2014120300246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年02月24日南極海の捕鯨(資料)日本水産の捕鯨母船橋立丸船上で解体される鯨=1950(昭和25)年2月24日出稿 (撮影年月日不明) (25年内地1131関連)
商品コード: 2013080200588
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年02月24日南極海の捕鯨(資料)日本水産の捕鯨母船橋立丸=1950(昭和25)年2月24日出稿 (撮影年月日不明) (25年内地1131)
商品コード: 2013080200591
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年02月24日南極海の捕鯨(資料)日本水産の捕鯨母船橋立丸船上で行われた赤道まつり(1949(昭和24)年12月2日)=1950(昭和25)年2月24日出稿 (25年内地1128)
商品コード: 2013080200593
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年02月24日南極海の捕鯨(資料)日本水産の捕鯨母船橋立丸船上で解体される鯨=1950(昭和25)年2月24日出稿 (撮影年月日不明) (25年内地1131)
商品コード: 2013080200590
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年08月05日橋立丸捕鯨船からタンカーに改装された橋立丸=出稿1951(昭和26)年8月5日(26年内地2183)
商品コード: 2013101700072
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |