KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • カバー
  • スポーツ施設
  • チャイナモバイル
  • 中国移動
  • 唐奕
  • 商業地域
  • 大学
  • 番号
  • 科学

「機種変更」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
6
( 1 6 件を表示)
  • 1
6
( 1 6 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  新アイフォーン、販売合戦 ソフトバンクが半額値引き
    02:36.45
    2017年09月13日
    新アイフォーン、販売合戦 ソフトバンクが半額値引き

    米IT大手アップルが新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)8」などを発表したのを受け、国内携帯大手3社の販売合戦が本格化する。ソフトバンクは13日、「8」以降の最新アイフォーンの端末代を最大で半額値引きすると発表して先行。他社も近く端末代を公表する。ソフトバンクの最大半額プランは、支払いを48回の分割にすることなどを条件に、25カ月以降に機種変更すると残額の支払いが免除される。<映像内容>都内で行われたソフトバンクの新サービス発表会の様子。榛葉淳副社長によるプレゼン様子など。取材は東京都中央区のベルサール汐留で13日午後1時から午後2時半ごろ。

    商品コード: 2017091400357

  •  重慶市で20人が初めて5Gを体験
    2019年07月30日
    重慶市で20人が初めて5Gを体験

    30日、中国移動(チャイナモバイル)5G連合イノベーションセンター重慶開放実験室で、5GのSIMカードと体験スマホを受け取り、記念撮影に応じる体験ユーザー。中国重慶市で30日、同市初となる5G体験ユーザー20人が5GのSIMカードと体験スマートフォンを受け取った。また同日、中国移動(チャイナモバイル)重慶有限公司の担当者は、今年9月末までに同社の5Gネットワークが正式に商用化されることを明らかにした。ユーザーは5Gスマホに機種変更するだけで、SIMカードや番号を変更することなく5Gネットワークを利用できるという。これまでに、重慶市の5Gネットワークは同市の全区・県に通じており、一部の商業地域、大学、スポーツ施設などで5Gネットワークの連続的なカバーを実現している。(重慶=新華社記者/唐奕)=2019(令和元)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019080100347

  •  重慶市で20人が初めて5Gを体験
    2019年07月30日
    重慶市で20人が初めて5Gを体験

    30日、中国移動(チャイナモバイル)5G連合イノベーションセンター重慶開放実験室で、「5G没入型バーチャルリアリティー体験」を実演するスタッフ。中国重慶市で30日、同市初となる5G体験ユーザー20人が5GのSIMカードと体験スマートフォンを受け取った。また同日、中国移動(チャイナモバイル)重慶有限公司の担当者は、今年9月末までに同社の5Gネットワークが正式に商用化されることを明らかにした。ユーザーは5Gスマホに機種変更するだけで、SIMカードや番号を変更することなく5Gネットワークを利用できるという。これまでに、重慶市の5Gネットワークは同市の全区・県に通じており、一部の商業地域、大学、スポーツ施設などで5Gネットワークの連続的なカバーを実現している。(重慶=新華社記者/唐奕)=2019(令和元)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019080100396

  •  重慶市で20人が初めて5Gを体験
    2019年07月30日
    重慶市で20人が初めて5Gを体験

    30日、中国移動(チャイナモバイル)5G連合イノベーションセンター重慶開放実験室で、5Gのネット接続を体験する市民。中国重慶市で30日、同市初となる5G体験ユーザー20人が5GのSIMカードと体験スマートフォンを受け取った。また同日、中国移動(チャイナモバイル)重慶有限公司の担当者は、今年9月末までに同社の5Gネットワークが正式に商用化されることを明らかにした。ユーザーは5Gスマホに機種変更するだけで、SIMカードや番号を変更することなく5Gネットワークを利用できるという。これまでに、重慶市の5Gネットワークは同市の全区・県に通じており、一部の商業地域、大学、スポーツ施設などで5Gネットワークの連続的なカバーを実現している。(重慶=新華社記者/唐奕)=2019(令和元)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019080100341

  •  重慶市で20人が初めて5Gを体験
    2019年07月30日
    重慶市で20人が初めて5Gを体験

    30日、中国移動(チャイナモバイル)5G連合イノベーションセンター重慶開放実験室で、遠隔での運転を実演するスタッフ。中国重慶市で30日、同市初となる5G体験ユーザー20人が5GのSIMカードと体験スマートフォンを受け取った。また同日、中国移動(チャイナモバイル)重慶有限公司の担当者は、今年9月末までに同社の5Gネットワークが正式に商用化されることを明らかにした。ユーザーは5Gスマホに機種変更するだけで、SIMカードや番号を変更することなく5Gネットワークを利用できるという。これまでに、重慶市の5Gネットワークは同市の全区・県に通じており、一部の商業地域、大学、スポーツ施設などで5Gネットワークの連続的なカバーを実現している。(重慶=新華社記者/唐奕)=2019(令和元)年7月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019080100349

  •  新世代型携帯電話販売店「auみなとみらい」
    2020年08月20日
    新世代型携帯電話販売店「auみなとみらい」

    KDDIは20日、デジタル技術の活用で気軽さと丁寧さの両立を追求した新世代型の携帯電話販売店「auみなとみらい」(横浜市中区)を26日にオープンすると発表した。消費者は来店前にオンラインで機種や料金プランなどを選択。店頭ではそれらの情報が連携された端末を利用して機種変更手続きを進める。KDDIは新型コロナウイルス感染症の影響下でも店頭での対応を求める顧客が多いと判断し、他店舗への横展開も検討する。新世代型店舗では機種変更の所要時間を従来比半分以下にできる可能性があると見込む。同社が今月、2000人を対象に行った調査では店頭でスマートフォン購入手続きをしたい人が約7割だった一方、4割近くが店舗の混雑や待ち時間に不満を感じていた。新世代店でこうした要望に応える。販売員は必要に応じて来店客のサポートを行いつつ、業務効率化で生まれた余力を、ポイントサービスやクレジットカードといった非通信の商材の説明に充てる。20日会見した黒井真一KDDI執行役員は「お店の安心感に、オンラインの手軽さを加えた新たな店頭体験を提供する」と述べた。写真はauみなとみらいで公開されたセルフ端末を利用した手続きのデモ。=2020(令和2)年8月20日、横浜市中区、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082802239

  • 1