- 昭和
- 横浜港
- マリアナ諸島
- 上京
- 出来事
- 女性
- 帰国
- 終戦
- フェンス
- 上陸
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「比嘉和子」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 9
- 日付指定なし 9
- 種類
- 写真 9
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 8
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 2
- モノクロ 7
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年11月20日アナタハン女王が横浜着
報道陣の質問に答える比嘉和子さん=1952(昭和27)年11月20日、横浜港(27年内地2987)
商品コード: 2006022700303
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年11月20日アナタハン女王が横浜着
アナタハン島生き残りの人たちに迎えられ、上陸する比嘉和子さん=1952(昭和27)年11月20日、横浜港
商品コード: 2006022700304
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年11月20日アナタハン島の“女王蜂”アナタハン島の“女王蜂”と呼ばれた比嘉和子さん=1952(昭和27)年11月20日(内地番号なし)
商品コード: 2012103100464
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年11月20日アナタハン女王が沖縄から横浜着
出迎えの人たちに船上から手を振る比嘉和子さん=1952(昭和27)年11月20日、横浜港
商品コード: 2006022700305
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年11月20日アナタハン島の女王
マリアナ諸島のアナタハン島から帰国した元日本兵の話から同島には女性の比嘉和子もいたことが判明。終戦を知らずにいた7年間の生活で女一人をめぐる殺人など不可解な出来事に好奇の目が向けられた。写真は帰国の翌年、沖縄から上京のため横浜港に上陸した比嘉和子さん=1952(昭和27)年11月20日
商品コード: 2002120400014
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年11月11日終戦知らず日本兵と暮らす アナタハン島の女王
1952(昭和27)年11月20日、「アナタハンの女王」と騒がれた比嘉和子さんが上京のため沖縄から横浜港に。マリアナ諸島・アナタハン島で日本兵や船員約30人と終戦も知らず7年暮らし、前年に帰国。ただ一人の女性をめぐって起きた殺人事件など、孤島での不可解な出来事に好奇の目が向けられ、映画にもなった。
商品コード: 2010111100187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月28日横浜港に着いた比嘉和子さん アナタハン島の女王「アナタハンの女王」と騒がれた比嘉和子さんが上京のため沖縄から横浜港に。マリアナ諸島・アナタハン島で日本兵や船員約30人と終戦も知らず7年暮らし、前年に帰国。ただ一人の女性をめぐって起きた殺人事件など、孤島での不可解な出来事に好奇の目が向けられ、映画にもなった=1952(昭和27)年11月20日、横浜港 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第2巻使用画像(P77)
商品コード: 2014102800283
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年04月21日普天間飛行場で墓参り フェンスの先、墓参年1回間もなく日本復帰から50年を迎える沖縄で、米軍普天間飛行場内の誘導灯近くにある先祖の墓を訪れ、家族と手を合わせる比嘉和子さん(73、右)の姿があった。「いつかフェンスが外れる日が来るから、天国で見守っていてね」=4月17日、宜野湾市で飛行場外からフェンス越しに撮影
商品コード: 2022042110610
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年04月21日シーミー行う比嘉さん フェンスの先、墓参年1回米軍普天間飛行場内の先祖の墓(奥)を訪れ、伝統行事「シーミー」を行う比嘉和子さん(手前)ら家族=4月17日、沖縄県宜野湾市
商品コード: 2022042110615
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |