- コンサルティング
- こういち
- しま
- 川崎市幸区
- 東芝研究開発センター
- 特別賞
- コバルト酸リチウム
- ノーベル化学賞
- ノーベル賞
- リチウムイオン二次電池
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「水島公一」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 13
- 日付指定なし 13
- 種類
- 写真 13
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 8
- 横 5
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 13
- モノクロ 0
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年09月25日(みずしま・こういち) 水島公一氏東芝リサーチ・コンサルティングの水島公一シニアフェロー、2011年9月撮影
商品コード: 2011092500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年09月25日(みずしま・こういち) 水島公一氏東芝リサーチ・コンサルティングの水島公一シニアフェロー、2011年9月撮影
商品コード: 2011092500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年07月03日(みずしま・こういち) 水島公一東芝リサーチ・コンサルティングのエグゼクティブフェロー、2014年5月29日撮影
商品コード: 2015091500145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月03日水島公一東芝リサーチ・コンサルティング・エグゼクティブフェローの水島公一氏=2016年9月30日、川崎市
商品コード: 2016100300448
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月03日水島公一東芝リサーチ・コンサルティング・エグゼクティブフェローの水島公一氏=2016年9月30日、川崎市
商品コード: 2016100300449
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月03日(みずしま・こういち) 水島公一東芝リサーチ・コンサルティング・エグゼクティブフェロー、2016年9月30日撮影
商品コード: 2016100300446
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月03日水島公一東芝リサーチ・コンサルティング・エグゼクティブフェローの水島公一氏=2016年9月30日、川崎市
商品コード: 2016100300447
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年09月29日(みずしま・こういち) 水島公一・資料東芝研究開発センターエグゼクティブフェロー=2019年9月26日、川崎市幸区
商品コード: 2019092900125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年09月29日(みずしま・こういち) 水島公一東芝研究開発センター・エグゼクティブフェロー=2019年9月26日、川崎市幸区
商品コード: 2019092900127
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月09日インタビューの水島公一氏 恩師の朗報に「大変光栄」インタビューに答える東芝研究開発センターの水島公一エグゼクティブフェロー=9月、川崎市幸区
商品コード: 2019100908711
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年11月19日東芝の水島公一氏表彰式東芝は19日、リチウムイオン電池の開発に貢献した水島公一エグゼクティブフェロー(78)に特別賞を授与した。今年のノーベル化学賞の発表では、旭化成の吉野彰名誉フェローや、水島氏と共同研究した米テキサス大学オースティン校のジョン・グッドイナフ教授らの受賞が決まったが、同時受賞が有力視されていた水島氏は受賞を逃した。車谷暢昭会長は「水島さんの功績を誇りに思っている。後進となる研究者や技術者を育ててほしい」と語り表彰した。水島氏は「電池の開発に携わっていたのはわずか2年ほどだがその業績に関し大きな賞をもらえてびっくりした」と喜びを語った。19日付で、学術文化の発展などによる社会への貢献を通じ東京大学の名誉を高めた人をたたえる「東京大学総長特別表彰」を東大が水島氏に授与することを発表した。母校である東大と所属する企業である東芝からのダブル受賞となった。水島氏は、東大助手の時に、英オックスフォード大学にいたグッドイナフ教授の下で高容量リチウム二次電池の正極材料の研究に携わり、コバルト酸リチウムが適した正極材であることを発見。現在のリチウムイオン二次電池の基本構成の確立に貢献した。水島氏はノーベル賞を受賞するグッドイナフ教授について言及し「リチウムイオン電池の正極材料に関する仕事の95%は私がやったが、グッドイナフ教授はマネージャーとして便宜を図ってくれた」と振り返った。斉藤史郎執行役専務は「水島さんは研究者として今も現役。今後も若い研究者と一緒に研究してほしい」と祝辞を述べた。右から車谷会長、水島エグゼクティブフェロー、水島氏夫人の紀美子さん=2019(令和元)年11月19日、撮影場所不明、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019112900775
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年11月19日受賞した水島氏 東芝、水島公一氏に特別賞東芝の特別賞を受賞した水島公一エグゼクティブフェロー。右は車谷暢昭会長=19日、東京都港区
商品コード: 2019111904502
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年02月21日表彰受けた水島氏 東京大が水島氏に総長表彰東京大から総長特別表彰を受けた水島公一東芝エグゼクティブフェロー=21日午後、東京都文京区
商品コード: 2020022121504
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |