KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 市民
  • 死産
  • 順番
  • 手作り
  • 表情
  • ベンチ
  • 交通整理
  • 助産師
  • 医師
  • 大勢

「水戸赤十字病院」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
11
( 1 11 件を表示)
  • 1
11
( 1 11 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 不安げに検査待つ市民ら 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    不安げに検査待つ市民ら 東海村臨界被ばく事故

    廊下のベンチに座り不安げな表情で放射能検査の順番を待つ市民ら=1日午前11時55分、水戸市三の丸の水戸赤十字病院

    商品コード: 1999100100075

  • 問診票記入の市民ら 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    問診票記入の市民ら 東海村臨界被ばく事故

    放射能検査のため水戸赤十字病院で問診票に記入する市民ら=1日午前9時10分、水戸市三の丸

    商品コード: 1999100100046

  • 険しい表情の市民ら 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    険しい表情の市民ら 東海村臨界被ばく事故

    放射能検査のために訪れた水戸赤十字病院で、険しい表情で順番を待つ市民ら=1日正午、水戸市三の丸

    商品コード: 1999100100078

  • 検査の順番待つ市民ら 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    検査の順番待つ市民ら 東海村臨界被ばく事故

    放射能検査のため水戸赤十字病院に詰めかけ、順番を待つ市民ら=1日正午、水戸市三の丸

    商品コード: 1999100100073

  • 夕方も混雑する病院 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    夕方も混雑する病院 東海村臨界被ばく事故

    夕方になっても大勢の放射能検査希望者で混雑する水戸赤十字病院の玄関=1日午後5時20分、水戸市三の丸

    商品コード: 1999100100196

  • 検査を受ける警察官 東海村臨界被ばく事故
    1999年10月01日
    検査を受ける警察官 東海村臨界被ばく事故

    東海村での交通整理の勤務を終え、放射能検査を受ける茨城県警交通機動隊隊員=1日午後5時40分、水戸市三の丸の水戸赤十字病院

    商品コード: 1999100100197

  • 助産師の浅野智恵さん 死産した赤ちゃんに服を
    2018年04月21日
    助産師の浅野智恵さん 死産した赤ちゃんに服を

    助産師の浅野智恵さん=水戸市の水戸赤十字病院

    商品コード: 2018042100020

  • 死産の赤ちゃん服 死産した赤ちゃんに服を
    2018年04月21日
    死産の赤ちゃん服 死産した赤ちゃんに服を

    死産した赤ちゃんのために手作りされたベビー服

    商品コード: 2018042100021

  • ベビー服と浅野さん 死産した赤ちゃんに服を
    2018年04月21日
    ベビー服と浅野さん 死産した赤ちゃんに服を

    浅野智恵さん(上)が手作りした小さめのベビー服=水戸市の水戸赤十字病院

    商品コード: 2018042100017

  • 接種を受ける看護師 茨城でも優先接種始まる
    2021年03月05日
    接種を受ける看護師 茨城でも優先接種始まる

    新型コロナウイルスワクチンの優先接種を受ける看護師=5日午後、水戸市の水戸赤十字病院

    商品コード: 2021030512378

  • 接種を受ける医師 茨城でも優先接種始まる
    2021年03月05日
    接種を受ける医師 茨城でも優先接種始まる

    新型コロナウイルスワクチンの優先接種を受ける医師=5日午後、水戸市の水戸赤十字病院

    商品コード: 2021030512379

  • 1