- 内地
- 昭和
- 海上自衛隊
- 直径
- あいすけ
- オホーツク海
- 上方
- 北上
- 宝石
- 知床半島
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「氷盤」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 2
- 日付指定なし 2
- 種類
- 写真 2
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 2
並び順
- 古い順
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
- 1
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年02月22日釧路沖の“アイスケーキ” “流氷地帯”を飛ぶ釧路沖合を飛ぶP2J機。“アイスケーキ”が宝石のように美しい−例年になく流氷が南へ張り出している北海道沿岸を21日、海上自衛隊P2J機に同乗して空から見た。青森県八戸基地を飛び立って1時間余。流氷が帯状に見え始め、釧路から厚岸湾付近では直径2メートルほどの“アイスケーキ”や小氷盤が一面に広がる=1977(昭和52)年2月21日午後(52年内地 1436)
商品コード: 2014070700281
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年02月22日閉ざされた網走湾 “流氷地帯”を飛ぶ大氷盤に閉ざされた網走湾。上方に知床半島の羅臼岳が雲をかぶって見える−例年になく流氷が南へ張り出している北海道沿岸を21日、海上自衛隊P2J機に同乗して空から見た。青森県八戸基地を飛び立って、釧路沖から知床半島を右に見ながら北上、オホーツク海は直径数キロにも達する大氷盤に閉ざされ、海が全く見えない=1977(昭和52)年2月21日午後(52年内地 1437)
商品コード: 2014070700282
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |