- 伊藤寿永光
- 大蔵省
- 自民党
- 昭和
- 国会
- 握手
- 会見
- まつ
- 参院
- ひかる
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「永光」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
246 - 日付指定なし
246
- 種類
- 写真
246 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
41 - 横
204 - 正方形
1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
214 - モノクロ
32
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年07月24日岩永光次九州大学の岩永光次教授(ジェット船舶用噴射推進機作製)=1950(昭和25)年7月24日出稿(25年内地3272)
商品コード: 2013121900275
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月01日(まつなが・ひかる) 松永光衆議院議員、自民党、埼玉1区、通産相、文相、与党宗教法人問題プロジェクトチーム座長=1969(昭和44)年4月撮影
商品コード: 2007053000025
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1973年08月31日(まつなが・ひかる) 松永光
衆議院議員、自民党、埼玉1区、通産相、文相、与党宗教法人問題プロジェクトチーム座長=1972(昭和47)年10月撮影
商品コード: 1973083100023
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年07月31日松永光
松永光、政治、弁護士、まつなが・ひかる、衆議院議員10期、自民党・埼玉1区、蔵相、通産相、文相、衆院予算委員長、日本武道館館長、勲一等旭日大綬章受章=1975(昭和50)年7月
商品コード: 1975112500022
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1976年06月02日シグ・片山氏を証人喚問
衆院ロッキード問題調査特別委で(左から)松永光氏、箕輪登氏(いずれも自民)の質問に証言するシグ・片山氏(右)、その左は通訳の石井鎌一氏=1976(昭和51)年6月2日
商品コード: 2005100600132
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月15日航空機疑惑で証人喚問衆院予算委の証人喚問(2日目)で、質問する自民党の松永光氏=1979(昭和54)年2月15日(ダグラス・グラマン事件)
商品コード: 2014111000291
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月15日航空機疑惑で証人喚問衆院予算委の証人喚問(2日目)で、松永光(自民党、手前)の質問に答える郷裕弘ブリヂストン液化ガス取締役=1979(昭和54)年2月15日(54年内地1459−B)(ダグラス・グラマン事件)
商品コード: 2014111000281
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月31日新閣僚記者会見 第2次中曽根改造内閣が発足松永光文相=1984(昭和59)年10月31日、首相官邸
商品コード: 1984103100085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月31日新閣僚記者会見 第2次中曽根改造内閣が発足松永光文相=1984(昭和59)年10月31日、首相官邸
商品コード: 1984103100084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日第二次中曽根改造内閣が発足初閣議を終え、記念撮影する第2次中曽根改造内閣=首相官邸(新内閣記念撮影、安倍晋太郎、左藤恵、石本茂、金子一平、河本嘉久蔵、木部佳昭、古屋亨、後藤田正晴、河本敏夫、島崎均、竹内黎一、竹下登、藤波孝生、増岡博之、松永光、村田敬次郎、山口敏夫、山下徳夫)
商品コード: 2004033000714
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日第2次中曽根内閣改造内閣発足初閣議を終え記念撮影する第2次中曽根改造内閣の閣僚=1984年11月1日、首相官邸(安倍晋太郎、金子一平、木部佳昭、古屋亨、後藤田正晴、石本茂、河本敏夫、左藤恵、島崎均、加藤紘一、河本嘉久蔵、後藤田正晴、竹内黎一、竹下登、中曽根康弘、藤波孝生、増岡博之、松永光、村田敬次郎、山口敏夫、山下徳夫)
商品コード: 1984110100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日新閣僚が記念撮影認証式を終え中曽根首相を中心に記念撮影する新閣僚=1984年11月1日、宮殿・北車寄せ(石本茂、加藤紘一、左藤恵、古屋亨、島崎均、金子一平、河本嘉久蔵、木部佳昭、佐藤守良、竹内黎一、中曽根康弘、増岡博之、松永光、村田敬次郎、山口敏夫、山下徳夫)
商品コード: 1984110100013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日第2次中曽根改造内閣が発足初閣議を終え、記念撮影をする第2次中曽根改造内閣。最前列中央が中曽根康弘首相=1984(昭和59)年11月1日、首相官邸(新内閣記念撮影、安倍晋太郎、左藤恵、石本茂、金子一平、河本嘉久蔵、木部佳昭、古屋亨、後藤田正晴、河本敏夫、島崎均、竹内黎一、竹下登、藤波孝生、増岡博之、松永光、村田敬次郎、山口敏夫、山下徳夫)
商品コード: 2005120500274
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日第2次中曽根改造内閣発足認証式を終え記念写真に納まる新閣僚たち。前列左から古屋亨自治相、金子一平経企庁長官、中曽根康弘首相、山口敏夫労相、佐藤守良農相、2段目左から村田敬次郎通産相、山下徳夫運輸相、3段目左から河本嘉久蔵国土庁長官、松永光文相、増岡博之厚相、木部佳昭建設相、加藤紘一防衛庁長官、石本茂環境庁長官、後列左から竹内黎一科学技術庁長官、島崎均法相、左藤恵郵政相=1984(昭和59)年11月1日、皇居
商品コード: 1984110100008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年11月01日第二次中曽根改造内閣が発足初閣議を終え、記念撮影する第2次中曽根改造内閣=1984(昭和59)年11月1日、首相官邸(新内閣記念撮影、安倍晋太郎、左藤恵、石本茂、金子一平、河本嘉久蔵、木部佳昭、古屋亨、後藤田正晴、河本敏夫、島崎均、竹内黎一、竹下登、藤波孝生、増岡博之、松永光、村田敬次郎、山口敏夫、山下徳夫)
商品コード: 2021081303576
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1984年11月30日松永光
松永光、政治、弁護士、まつなが・ひかる、政治家、弁護士、衆議院議員、無所属・自民党・埼玉1区、蔵相、通産相、文相、衆院予算委員長、日本武道館会長、勲一等旭日大綬章=1984(昭和59)年11月
商品コード: 1985012000039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月01日三浦文化庁長官が着任松永文相(右)から辞令を受け、握手を交す三浦朱門新文化庁長官=1985(昭和60)年4月1日、文化庁(松永光)
商品コード: 2006033000173
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月24日臨教審総会あいさつする岡本道雄臨教審会長。左は松永光文相=1985(昭和60)年4月24日、総理府
商品コード: 1985042400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月26日松永文相と岡本会長 きょう第1次答申 臨時教育審議会話し合う松永光文相(左)と岡本道雄臨教審会長=1985(昭和60)年6月26日、総理府
商品コード: 1985062600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月26日記者会見する松永文相 臨教審が第1次答申臨時教育審議会の第1次答申について記者会見する松永光文相=1985(昭和60)年6月26日、文部省
商品コード: 1985062600048
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1985年07月22日松永文相が田中日教組委員長と会談
教育改革について会談する田中一郎日教組委員長(右)と松永光文相=1985(昭和60)年7月22日、文部省
商品コード: 1985072200027
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1985年07月22日握手する松永文相と田中委員長 松永文相が田中日教組委員長と会談
田中一郎日教組委員長(右)と握手する松永光文相=1985(昭和60)年7月22日、文部省
商品コード: 1985072200026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月10日あいさつする福井会長 教育課程審議会が初会合あいさつする福井謙一会長。左は松永光文相、右は西原春夫副会長=1985(昭和60)年9月10日、東京・霞が関ビル
商品コード: 1985091000017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年11月28日答弁する松永文相 参院文教委員会答弁する松永光文相。右へ参考人の牧野直隆高野連会長、本阿弥清プロ野球コミッショナー事務局長=1985(昭和60)年11月28日
商品コード: 1985112800011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月10日解明にふたせず―松永氏 NTTが本命―正森氏 ロ事件を上回る―矢田部氏リクルート疑惑について語る左から正森成二氏(共産)、矢田部理氏(社会)、松永光氏(自民)=9日、東京都港区虎ノ門
商品コード: 1989021000020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日就任記者会見を待つ閣僚 海部新内閣が成立就任記者会見を待つ間もお勉強。原稿に目を通す手前から渡部恒三自治相、鹿野道彦農相、水野清総務庁長官、江藤隆美運輸相、松永光通産相=1989(平成元)年8月9日、首相官邸
商品コード: 2018061300249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月09日海部新内閣が成立記者会見する松永光通産相=首相官邸
商品コード: 2020043001297
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月11日輸入拡大前向きに取り組むインタビューに答える松永光通産相
商品コード: 2020060208718
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月31日外税方式堅持を要望松永光通産相(手前左端)との懇談会であいさつする日本チェーンストア協会の高丘季昭会長(奥側右端)=1989(平成元)年8月31日午前8時50分、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 2020022807825
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月07日構造改善は自主的に経団連首脳との懇談であいさつする松永光通産相(中央)=1989(平成元)年9月7日午前、東京・丸の内のパレスホテル
商品コード: 2020033102194
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月07日通産相が関西財界と懇談関西経済連合会など関西主要三経済団体との懇談会に出席し、講演する松永光通産相=1989(平成元)年9月7日午後、大阪市内のホテル
商品コード: 2020033102226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月12日日米産業協力の定期会合モスバカー米商務長官(右)を迎える松永光通産相=1989(平成元)年9月12日、通産省
商品コード: 2020033102361
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月21日日本企業の直接投資に謝意英国のサッチャー首相(左)と会談する 松永光通産相=1989(平成元)年9月21日午後4時25分、東京都千代田区一番町の英国大使公邸
商品コード: 2020040800932
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月25日米副大統領が通産相と会談クエール米副大統領(右)を表敬訪問し会談する松永光通産相=1989(平成元)年9月25日午前8時、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 2020040800967
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月12日全閣僚は自主的に調査を衆院予算委でパチンコ疑惑問題にからみ、パチンコ協会の献金リストに見入る(左から)松永光通産相、中山太郎外相、橋本龍太郎蔵相=1989(平成元)年10月12日
商品コード: 2020051904168
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日ヒルズ代表精力的に会談カーラ・ヒルズ米通商代表(左)に握手を求める松永光通産相=1989(平成元)年10月13日、通産省
商品コード: 2020051904184
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月12日4極通商会議始まるレセプションで歓談する(左から)クロスビー・カナダ国際貿易相、松永光通産相、1人おいてヒルズ米通商代表、アンドリーセンEC副委員長=1989(平成元)年11月12日午後7時15分、神奈川県箱根町のホテル
商品コード: 2020061110140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日90年末の貿易交渉決着確認全体会合を前に芦ノ湖畔を散策する(左から)松永光通産相、ヒルズ米通商代表、クロスビー・カナダ国際貿易相、アンドリーセンEC副委員長=1989(平成元)年11月13日午前9時15分、神奈川県箱根町
商品コード: 2020061110146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日90年末の貿易交渉決着確認四極代表が集まって開かれた第1回全体会合。奥左から4人目が松永光通産相、手前中央がヒルズ米通商代表=1989(平成元)年11月13日、神奈川県箱根町
商品コード: 2020061110148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日美しい日本、険しい米国人遊覧船に乗り、湖上の昼食会に向かう(左から)アンドリーセンEC副委員長、ヒルズ米通商代表、松永光通産相、クロスビー・カナダ国際貿易相=1989(平成元)年11月13日、神奈川県箱根町の芦ノ湖畔
商品コード: 2020061110149
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日90年末の貿易交渉決着確認晩さん会でお茶を楽しむ(左から)松永光通産相、ヒルズ米通商代表、アンドリーセンEC副委員長、クロスビー・カナダ国際貿易相=1989(平成元)年11月13日午後、神奈川県箱根町
商品コード: 2020061110151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月14日来月13日に援助国閣僚会合全体会議の前に開かれた日本、ECの個別会談で握手する松永光通産相(右)とアンドリーセンEC副委員長=1989(平成元)年11月14日午前8時、神奈川県箱根町
商品コード: 2020061704067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月14日新ラウンド交渉は前途多難全体会議を終え記者会見する(左から)カナダのクロスビー国際貿易相、松永光通産相、ヒルズ米通商代表、アンドリーセンEC副委員長=1989(平成元)年11月14日午後0時45分、神奈川県箱根町
商品コード: 2020061704069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月16日首相、農業に配慮求めるウルグアイ・ラウンド非公式閣僚会議であいさつする海部俊樹首相(奥左から2人目)。右は松永光通産相、左端は中山太郎外相。右端はヒルズ米通商代表=1989(平成元)年11月16日、外務省
商品コード: 2020061704220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月13日輸入促進や規制緩和を格差是正のための基本方向を決めた「内外価格差対策推進本部」の初会合。右から森山真弓官房長官、海部俊樹首相、高原須美子経企庁長官、松永光通産相=1989(平成元)年12月13日、首相官邸
商品コード: 2020062909007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月11日貿易障壁問題で 松永、ヒルズ会談カーラ・ヒルズ米通商代表と会談する松永光通産相=1990(平成2)年1月11日、米ワシントンの通商代表部、3色合成(ロイター=共同)
商品コード: 1990011200037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月19日内外価格差対策本部が決定「内外価格差対策推進本部」の第2回会合であいさつする海部俊樹首相。左へ高原須美子経企庁長官、松永光通産相=1990(平成2)年1月19日午前、首相官邸
商品コード: 2020080706945
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月19日松永発言は不適切閣議後に松永光通産相のコメ問題発言で記者会見する鹿野道彦農相=1990(平成2)年1月19日、農水省
商品コード: 2020080706957
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月22日経済協力は双方の努力で会談を前に握手する中国の鄒家華国家計画委主任(中央)と松永光通産相=1990(平成2)年1月22日午後、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ
商品コード: 2020080707064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月30日定期協議開始で意見一致会談前に松永光通産相(右)と握手するサウジアラビアのナーゼル石油相=1990(平成2)年1月30日、通産省
商品コード: 2020092803992
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月06日内外価格差の原因に高地価内外価格差問題について消費者との懇談会であいさつする松永光通産相=1990(平成2)年2月6日、通産省
商品コード: 2020083100196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月31日磯田住銀の汚れ役が裏目に「イトマン疑惑」が表面化した直後、記者会見する河村良彦社長(左)と伊藤寿永光常務=1990(平成2)年10月、大阪市中央区のイトマン
商品コード: 2019012100607
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月14日質問する自民党の松永光氏 首相、90億ドルの必要性強調湾岸問題の集中審議に入った衆院予算委で質問する自民党の松永光氏=1991(平成3)年2月14日
商品コード: 2018092501109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月14日質問に答える海部俊樹首相 首相、90億ドルの必要性強調湾岸問題の集中審議に入った衆院予算委で、自民党の松永光氏の質問に答える海部俊樹首相。右端は中山太郎外相=1991(平成3)年2月14日
商品コード: 2018092501122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月22日ホテル経営会社「雅叙園観光」 伊藤元常務への86億未回収伊藤寿永光・元イトマン常務への86億円融資の未回収が明るみに出たホテル経営会社「雅叙園観光」=東京都目黒区
商品コード: 2019012100200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年04月24日”地下水脈”解明の糸口へ 打ち込まれた太いくさび
元常務伊藤寿永光氏の中核会社「協和綜合開発研究所」に入る捜査員=1991年(平成3)年4月24日、東京・八重洲
商品コード: 2008121000173
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年04月24日伊藤寿永光氏の自宅 「地検の者です」と捜査員
大阪地検捜査員の捜索を受ける元イトマン常務・伊藤寿永光氏の自宅=1991年(平成3)年4月24日午前10時40分、名古屋市天白区表台(イトマン疑惑)
商品コード: 2008121000171
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年04月24日イトマン疑惑 元イトマン常務宅を捜索
伊藤寿永光元イトマン常務の自宅で捜索を終えた大阪地検の捜査員たち=1991年(平成3)年4月24日午後2時、名古屋市天白区(イトマン疑惑)
商品コード: 2008121000174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月24日捜索を終えた大阪地検の係官 イトマン疑惑初の強制捜査イトマンの不明朗な絵画ビジネスと不動産投融資をめぐる疑惑で、伊藤寿永光元常務の自宅の捜索を終えた大阪地検の係官=1991(平成3)年4月24日午後2時、名古屋市天白区
商品コード: 2019012100346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月24日家宅捜索に入る捜査員ら イトマン疑惑初の強制捜査イトマンの不明朗な絵画ビジネスと不動産投融資をめぐる疑惑で、伊藤寿永光元常務の関連会社「イブキ」の家宅捜索に入る捜査員ら=1991(平成3)年4月24日午前7時55分、名古屋市中区千代田
商品コード: 2019012100378
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月24日家宅捜索に入る係官ら イトマン疑惑初の強制捜査イトマンの不明朗な絵画ビジネスと不動産投融資をめぐる疑惑で、伊藤寿永光元常務の自宅に家宅捜索に入る大阪地検特捜部の係官ら=1991(平成3)年4月24日午前7時45分すぎ、名古屋市天白区表台
商品コード: 2019012100379
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月26日軌道に乗らぬ再建計画 磯田住銀の汚れ役が裏目に「イトマン疑惑」が表面化した直後、記者会見する河村良彦社長(左)と伊藤寿永光常務(右)=1990年(平成2)年10月、大阪市中央区のイトマン
商品コード: 2008121000190
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年07月23日拘置所に入る伊藤容疑者 イトマン疑惑
大阪拘置所に入るイトマン元常務の伊藤寿永光容疑者(中央)=1991(平成3)年7月23日午前11時45分、大阪拘置所
商品コード: 2016112100193
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年07月23日逮捕された伊藤容疑者 イトマン疑惑
逮捕され奈良地検から大阪へ向かう元イトマン常務の伊藤寿永光容疑者(左)=1991(平成3)年7月23日午前11時45分、奈良地検
商品コード: 2016112100196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月23日大阪拘置所に入る伊藤容疑者の車 「星」にたどり着いた捜査逮捕したイトマン元常務の伊藤寿永光容疑者を乗せて大阪拘置所に入る大阪地検特捜部の車=1991(平成3)年7月23日午前
商品コード: 2019012300270
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月08日(おおにた・あつし) 大仁田厚松永光弘をサンダーファイヤーでマットに叩きつける大仁田厚=1993(平成5)年12月8日、東京・国際見本市会場ドーム館(晴海ドーム)、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ
商品コード: 2022040107910
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月20日血税頼りは堕落―松永氏インタビューに答える自民党の松永光氏
商品コード: 1994022000047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日会談する石井、松永氏 委員長提案で改革法修正政治改革法の修正問題を協議する連立与党側の石井一座長(左)と自民党側の松永光座長=25日午後、国会
商品コード: 1994022500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月30日コンサルタントの藤木氏 首相のNTT株取引を指南細川首相のNTT株購入問題で自民党の松永光(左)、深谷隆司(中央)衆院議員とともに記者会見する証券コンサルタントの藤木周蔵氏=30日午後、国会
商品コード: 1994033000071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月29日総選挙時期で攻防へ 幕引きムードの政治改革与野党政治改革協議会で話し込む(左から)旧改革の会の西岡武夫、自民党の松永光、社会党の左近正男の各氏=29日午前、国会
商品コード: 1994092900074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月29日学会対策との批判は当たらず 国民の目を考え是正は当然)、政治10S インタビューに答える松永光・与党宗教法人問題プロジェクトチーム座長(カラーネガ)
商品コード: 1995102900010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月15日質問者の松永氏ら 衆院予算委で参考人質疑衆院予算委の質問者の松永光氏(自民)(人物76402)、草川昭三氏(新進)(人物77280)、山田宏氏(新進)(人物76493)、佐々木陸海氏(共産)(人物76875)、楢崎弥之助氏(市民)(人物77303)
商品コード: 1996021500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月15日質問を聞く庭山前社長ら 衆院予算委で参考人質疑衆院予算委参考人質疑で自民党の松永光氏(左手前)の質問を聞く(左から)佐佐木吉之助・桃源社社長、庭山慶一郎・前日本住宅金融社長、黒沢洋・日本興業銀行頭取=15日午後(カラーネガ)(佐々木吉之助)
商品コード: 1996021500112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月15日質問を聞く庭山前社長ら 衆院予算委で参考人質疑衆院予算委参考人質疑で自民党の松永光氏(左手前)の質問を聞く(左から)佐佐木吉之助・桃源社社長、庭山慶一郎・前日本住宅金融社長、黒沢洋・日本興業銀行頭取=15日午後(カラーネガ)(佐々木吉之助)
商品コード: 1996021500110
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月07日会見する被告弁護人 米兵3被告に実刑判決
判決後、記者会見する米兵3被告の弁護人。(左から)松永光信、新川豊、比嘉正憲の各弁護士=7日午後0時45分、那覇地裁(カラーネガ)(沖縄女子小学生暴行事件)
商品コード: 1996030700044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月10日松永光正氏 三信電気社長に松永氏三信電気社長に就任する松永光正氏
商品コード: 1996051000094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月27日人物 84218 ◎松永光(まつなが・ひかる)、衆議院議員、自民党、平成8年・衆院選立候補、埼玉1区当選、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998031900131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月05日麻生太郎氏ら8人 入閣予想者(3)麻生太郎氏、古賀誠氏、白川勝彦氏、中馬弘毅氏、武藤嘉文氏、松永光氏、越智伊平氏、谷洋一氏
商品コード: 1996110500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月29日松永光、冬柴鉄三氏ら 新任の衆院常任委員長予算・松永光(人物84218)、決算・冬柴鉄三(人物84915)、議運・亀井善之(人物84543)、懲罰・小沢辰男(人物85364)、災害対策・塩田晋(人物84923)、公職選挙・葉梨信行(人物85297)、石炭対策・大畠章宏(人物84166)、消費者問題・宮地正介(人物85284)各委員長
商品コード: 1997092900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月04日協議する各党理事 衆院予算委理事会泉井純一被告の証人喚問をめぐって協議する衆院予算委の各党理事。左端は松永光予算委員長=4日午前、国会
商品コード: 1997100400028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月06日見解示す松永予算委員長 衆院予算委員長が会見石油卸商・泉井被告の証人喚問問題について委員長見解を示す松永光衆院予算委員長=6日午後、国会(まつなが・ひかる)
商品コード: 1997100600071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月28日あいさつする首相 衆院予算委衆院予算委で97年度補正予算案が可決され、松永光委員長(右端)にあいさつする橋本竜太郎首相(手前左)=28日午前11時11分
商品コード: 1998012800023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日松永光氏 蔵相の後任に松永氏が有力松永光衆院予算委員長(人物84218・カラーネガ)
商品コード: 1998013000033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日首相と握手する松永蔵相 後任蔵相に松永光氏認証式を終え、首相官邸で橋本竜太郎首相(右)と握手する松永光蔵相=30日午後6時51分
商品コード: 1998013000121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日官邸を出る松永光氏 後任蔵相に松永光氏蔵相就任決定後の記者会見を終え、官邸を出る松永光氏(中央)=30日午後5時15分、首相官邸
商品コード: 1998013000096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日会見に臨む松永氏 後任蔵相に松永光氏蔵相就任が決まり記者会見に臨む松永光氏=30日午後、首相官邸
商品コード: 1998013000117
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日会見に臨む松永蔵相 蔵相に松永光氏が就任蔵相に就任し記者会見に臨む松永光氏=30日午後8時43分、大蔵省
商品コード: 1998013000148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日大蔵省に到着した松永蔵相 蔵相に松永光氏が就任認証式を終え大蔵省に到着した松永光蔵相=30日午後7時3分、大蔵省
商品コード: 1998013000147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日浜平参考人答弁拒否 衆院予算委で参考人質疑衆院予算委の参考人質疑で日興証券元常務の浜平裕行参考人(左端)が答弁を拒否、松永光委員長(右端)と協議する理事ら=30日午前9時43分
商品コード: 1998013000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日首相官邸に入る松永氏 後任蔵相に松永光氏後任蔵相に決まり首相官邸に入る松永光衆院予算委員長=30日午後4時42分
商品コード: 1998013000091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日認証式に向かう松永氏 後任蔵相に松永光氏蔵相に決まり認証式のため皇居・宮殿に入る松永光氏=30日午後5時55分
商品コード: 1998013000114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日松永光蔵相の認証式 後任蔵相に松永光氏認証式で天皇陛下から、お言葉をかけられる松永光蔵相=30日午後6時28分、宮殿・松の間(代表撮影)
商品コード: 1998013000138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月30日予算委員長席の松永氏 後任蔵相に松永氏固まる後任蔵相に固まった松永光衆院予算委員長=30日午前、国会内
商品コード: 1998013000040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月31日松永光蔵相 松永新蔵相インタビュー共同通信のインタビューに答える松永光蔵相=1月31日午後、大蔵省
商品コード: 1998013100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日首相と話す松永新蔵相 参院予算委参院予算委で橋本首相(左)と言葉を交わす松永光新蔵相=2日午前
商品コード: 1998020200020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日松永新、三塚前蔵相 新旧蔵相が引き継ぎ松永光新蔵相(右)に引き継ぎをする三塚博前蔵相=2日午前、大蔵省
商品コード: 1998020200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月02日陳謝する松永新蔵相 参院予算委参院予算委の冒頭、大蔵省検査汚職事件について陳謝する松永光新蔵相=2日午前
商品コード: 1998020200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月03日橋本首相、松永新蔵相ら 閣議閣議に臨む橋本竜太郎首相(左)、松永光新蔵相(中央)ら=3日午前、国会
商品コード: 1998020300007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月05日答弁する橋本首相 衆院予算委衆院予算委で金融不祥事について答弁する橋本竜太郎首相。右は松永光蔵相
商品コード: 1998020500182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月06日大蔵委員長と蔵相が握手 金融2法案、衆院通過へ金融安定2法案が衆院大蔵委で可決され村上誠一郎委員長(右)と握手する松永光蔵相=6日午後10時51分
商品コード: 1998020600189
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |