- 昭和
- 侮辱
- 国会
- 立憲政友会
- 粛軍演説
- 資料
- 質問
- 割腹問答
- 大正
- 大竹貫一
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「浜田国松」の写真・映像 | 「浜田国松」の写真・映像 |
「浜田国松」の写真・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 5
- 日付指定なし 5
- 種類
- 写真 5
- グラフィック 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 4
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 5
並び順
- 古い順
5
件
( 1 ~ 5 件を表示)
- 1
5
件
( 1 ~ 5 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1927年07月31日大正、昭和の政治家政友会の幹部(左から)浜田国松、林譲治、島田俊雄の各氏=撮影日不明、首相官邸
商品コード: 2008051200347
本画像はログイン後にご覧いただけます
1933年01月21日日本電報通信社資料第64議会開幕。衆院で、施政方針演説に質問の第一陣で登壇する政友会の浜田国松氏(右)。高橋是清蔵相の財政方針演説(左)=1933(昭和8)年1月21日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015101600117
本画像はログイン後にご覧いただけます
1935年03月19日浜田国松衆院議長の表彰議員招待 安達謙蔵浜田国松衆院議長の表彰議員(6長老)招待。向かって左側、大竹貫一、尾崎行雄、菅原伝、田口書記官長、手前右より槙原悦二郎、望月圭介、浜田議長、安達謙蔵国民同盟総裁の諸氏=1935(昭和10)年3月16日議長官舎にて(67議会)。19日付・福岡日日新聞、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016042800162
本画像はログイン後にご覧いただけます
1937年01月21日◎資料28566 寺内陸相が答弁 立憲政友会の浜田国松議員の粛軍演説に対し答弁する寺内寿一陸相。寺内陸相は浜田議員の演説は軍を侮辱するものとしたことから、浜田議員との間で「割腹問答」となり、激怒した陸相は後で広田弘毅首相(後方閣僚席右手前)に解散を迫ったが、首相は応じなかった。結局、内閣不一致として広田内閣は2月2日に総辞職した=1937(昭和12)年1月21日、国会
商品コード: 2013071800234
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月12日寺内陸相が答弁 政治問題化した質問も1937年1月、立憲政友会の浜田国松議員の粛軍演説に対し答弁する寺内寿一陸相。寺内陸相は浜田議員の演説は軍を侮辱するものとしたことから、浜田議員との間で「腹切り問答」となった=国会
商品コード: 2015021200535
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「浜田国松」の写真・映像 | 「浜田国松」の写真・映像 |