KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 両国国技館
  • 本名
  • 三保
  • 四股名
  • 増位山大志郎
  • 年寄
  • 大阪府立体育会館
  • 定年退職
  • 昭和
  • 大関

「浜錦」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
23
( 1 23 件を表示)
  • 1
23
( 1 23 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎
    1964年02月27日
    (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎

    大相撲、大関、本名・沢田国秋、所属部屋・三保ケ関→出羽海、四股名・濱錦→増位山、年寄名・三保ケ関(1984年11月定年退職)=1963(昭和38)年9月13日撮影

    商品コード: 2006102400071

  • (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎
    1969年06月02日
    (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎

    大相撲、本名・沢田国秋、四股名・濱錦→増位山、所属部屋・三保ケ関→出羽海、年寄名・三保ケ関(1984年11月定年退職)=1969(昭和44)年6月2日撮影

    商品コード: 2007052400027

  • (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎
    1976年02月05日
    (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎

    大相撲、大関、本名・沢田国秋、四股名・濱錦→増位山、所属部屋・三保ケ関→出羽海、年寄名・三保ケ関(1984年11月定年退職)=1976(昭和51)年1月13日撮影

    商品コード: 2005020300045

  •  増位山大志郎
    1982年12月24日
    増位山大志郎

    増位山大志郎、大相撲、ますいやま・だいしろう、死去・1985年10月21日、本名・澤田國秋、三保ケ関部屋、出羽海部屋、四股名・濱錦・増位山大四郎・増位山大志郎(東大関)、年寄名・三保ケ関國秋=1982(昭和57)年12月24日

    商品コード: 1983012000077

  • (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎
    1983年01月14日
    (ますいやま・だいしろう) 増位山大志郎

    大相撲、本名・沢田国秋、三保ケ関部屋・出羽海、四股名・浜錦、増位山、年寄名・三保ケ関(1984年11月定年退職)、1982年12月24日撮影

    商品コード: 2004033000141

  • ポーズをとる3選手 田宮は佐渡ケ嶽部屋入り
    1999年02月17日
    ポーズをとる3選手 田宮は佐渡ケ嶽部屋入り

    大相撲入門が決まり、笑顔でポーズをとる日大相撲部の(左から)高浜竜郎、田宮啓司、加藤精彦=東京都千代田区九段南(浜錦、琴光喜、高見盛)

    商品コード: 1999021700056

  • 改名した浜錦 新十両に浜錦
    2000年05月24日
    改名した浜錦 新十両に浜錦

    新十両になり、本名の高浜から改名した浜錦=24日、埼玉県草加市の追手風部屋

    商品コード: 2000052400114

  • 浜錦―十文字 大相撲初場所5日目
    2002年01月17日
    浜錦―十文字 大相撲初場所5日目

    浜錦 よりきり 十文字=両国国技館

    商品コード: 2002011700132

  • 浜錦―栃乃洋 大相撲初場所9日目
    2002年01月21日
    浜錦―栃乃洋 大相撲初場所9日目

    浜錦 おしだし 栃乃洋=両国国技館

    商品コード: 2002012100139

  • 安美錦―浜錦 大相撲初場所12日目
    2002年01月24日
    安美錦―浜錦 大相撲初場所12日目

    安美錦 ひきおとし 浜錦=両国国技館

    商品コード: 2002012400177

  • 出島―浜錦 大相撲春場所5日目
    2002年03月14日
    出島―浜錦 大相撲春場所5日目

    出島 おしたおし 浜錦=大阪府立体育会館

    商品コード: 2002031400129

  • 玉春日―浜錦 大相撲春場所8日目
    2002年03月17日
    玉春日―浜錦 大相撲春場所8日目

    玉春日 おしだし 浜錦=大阪府立体育会館

    商品コード: 2002031700103

  • 霜鳥―浜錦 大相撲春場所千秋楽
    2002年03月24日
    霜鳥―浜錦 大相撲春場所千秋楽

    浜錦 うわてなげ 霜鳥=大阪府立体育会館

    商品コード: 2002032400073

  • 霜鳥―浜錦 大相撲夏場所千秋楽
    2002年05月26日
    霜鳥―浜錦 大相撲夏場所千秋楽

    霜鳥 すくいなげ 浜錦=両国国技館

    商品コード: 2002052600139

  • 浜錦―寺尾 大相撲秋場所14日目
    2002年09月21日
    浜錦―寺尾 大相撲秋場所14日目

    浜錦 ひきおとし 寺尾=両国国技館

    商品コード: 2002092100102

  • 浜錦―潮丸 大相撲春場所6日目
    2003年03月14日
    浜錦―潮丸 大相撲春場所6日目

    浜錦 うわてだしなげ 潮丸=大阪府立体育会館

    商品コード: 2003031400123

  • 浜錦―栃乃花 大相撲夏場所初日
    2003年05月11日
    浜錦―栃乃花 大相撲夏場所初日

    浜錦 つきおとし 栃乃花=両国国技館

    商品コード: 2003051100095

  • 潮丸―浜錦 大相撲夏場所7日目
    2003年05月17日
    潮丸―浜錦 大相撲夏場所7日目

    潮丸 おしだし 浜錦=両国国技館

    商品コード: 2003051700092

  • 豊ノ島―浜錦 大相撲夏場所4日目
    2004年05月12日
    豊ノ島―浜錦 大相撲夏場所4日目

    豊ノ島 したてなげ 浜錦=両国国技館

    商品コード: 2004051200213

  • 玉春日―浜錦 大相撲名古屋場所7日目
    2004年07月10日
    玉春日―浜錦 大相撲名古屋場所7日目

    玉春日 おくりだし 浜錦=愛知県体育館

    商品コード: 2004071000064

  • 浜錦―華王錦 大相撲名古屋場所6日目
    2011年07月15日
    浜錦―華王錦 大相撲名古屋場所6日目

    浜錦が押し出しで華王錦を破る=愛知県体育館

    商品コード: 2011071500372

  • 栃乃洋―浜錦 大相撲秋場所14日目
    2011年09月24日
    栃乃洋―浜錦 大相撲秋場所14日目

    栃乃洋が肩透かしで浜錦を破る=両国国技館

    商品コード: 2011092400180

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年09月28日
    追手風親方と元幕内浜錦 元幕内浜錦が断髪式

    断髪式で、現役時代の師匠だった追手風親方に大銀杏を切り落とされる元幕内浜錦の春日山親方=28日、東京・両国国技館

    商品コード: 2012092800631

  • 1