KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 大浜海岸
  • 屋外
  • 平成
  • 初夏
  • 内地
  • 太平洋
  • 整理
  • 水平線
  • 番号

「海部郡」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
40
( 1 40 件を表示)
  • 1
40
( 1 40 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  佐賀関町
    1948年08月24日
    佐賀関町

    佐賀関町全景=整理1948(昭和23)年8月、大分県北海部郡(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800555

  •  佐賀関町
    1948年08月24日
    佐賀関町

    佐賀関町全景=整理1948(昭和23)年8月、大分県北海部郡(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800556

  •  佐賀関町
    1948年08月24日
    佐賀関町

    佐賀関町全景=整理1948(昭和23)年8月、大分県北海部郡(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800557

  •  佐賀関町
    1948年08月24日
    佐賀関町

    日本鉱業佐賀関製錬所=整理1948(昭和23)年8月、大分県北海部郡佐賀関町(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800558

  •  浅海井海岸
    1948年08月24日
    浅海井海岸

    浅海井(あさむい)海岸=整理1948(昭和23)年8月、大分県南海部郡(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800566

  •  浅海井海岸
    1948年08月24日
    浅海井海岸

    浅海井(あさむい)海岸=整理1948(昭和23)年8月、大分県南海部郡(23年内地番号なし)

    商品コード: 2016020800567

  •  豊後水道
    1949年10月17日
    豊後水道

    南海部郡中浦村元ノ問海峡の激流=整理1949(昭和24)年10月、大分県(24年内地番号なし)

    商品コード: 2016111700109

  •  豊後水道
    1949年10月17日
    豊後水道

    南海部郡西上浦村沖合=整理1949(昭和24)年10月、大分県(24年内地番号なし

    商品コード: 2016111700110

  •  優良こども銀行にごほうび 日銀大分支店にて 大蔵大臣賞を手にむかって(右)日田郡石井小学校児童と、(左)南海部郡松浦小学校児童とその先生方
    1951年01月21日
    優良こども銀行にごほうび 日銀大分支店にて 大蔵大臣賞を手にむかって(右)日田郡石井小学校児童と、(左)南海部郡松浦小学校児童とその先生方

    1951年1月20日 朝刊2面 こども大分掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407057

  •  日本一、お国自慢
    1951年01月22日
    日本一、お国自慢

    日本鉱業佐賀関精錬所の煙突の基礎部分=出稿1951(昭和26)年1月22日、大分県北海部郡佐賀関町(26年内地257)

    商品コード: 2013041600305

  •  一週間ぶりにお菓子もらう
    1959年10月02日
    一週間ぶりにお菓子もらう

    救出に来たパイロットから一週間ぶりにお菓子をもらう子どもたち=1959(昭和34)年10月2日、愛知県海部郡弥富町

    商品コード: 2011111400118

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    07:50.92
    1959年10月09日
    「中日映画社」特集 伊勢湾台風 第二報

    伊勢湾台風は死者5000人以上、被害総額1000億円という空前の被害を残したまま去っていった。<映像内容>水中に没したまま家屋で生活する人々 避難する人々 集団避難の呼びかけ ヘリコプターに乗り込む人々 船に乗り込む人々 混雑する避難所 祈る人々 避難所で食事する人々 伝染病に感染した人 放浪する人々 肉親の遺体を捜す女性 輸送される救援物資 陳情を受ける岸首相 見舞いに来た皇太子殿下 高潮で破壊された堤防、V字型湾で高潮が強力になる検証実験映像、ボートをこぐ人 ※撮影日不明・公開日:1959年(昭和34年)10月9日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2017112100259

  •  国道1号線40日ぶりに開通
    1959年11月04日
    国道1号線40日ぶりに開通

    ドラムカン工法でかさ上げした国道を走るバス、トラック=1959(昭和34)年11月4日、愛知県海部郡 (伊勢湾台風)

    商品コード: 2011111400261

  • 大分県 宗太郎峠
    1965年12月01日
    大分県 宗太郎峠

    宇目町の宗太郎峠=1965(昭和40)年12月、大分県南海部郡(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017042700580

  •  ことしはカメの“豊年”
    1976年06月02日
    ことしはカメの“豊年”

    例年より多いウミガメの上陸でにぎわう大浜海岸。国の天然記念物アカウミガメの産卵地で知られるこの海岸では、産卵期を迎えたカメの上陸が相次ぎ、初上陸が昨年より早いばかりか上陸数も5月に入って20匹と、例年を大きく上回っている=1976(昭和51)年6月2日、徳島県海部郡日和佐町

    商品コード: 2013102800133

  • 佐々木達也さんが優勝 ロッグローリング日本大会
    1976年07月18日
    佐々木達也さんが優勝 ロッグローリング日本大会

    次々とライバルを水中にたたき落とし優勝した佐々木達也さん(左)。ロッグローリングは、水に浮かんだ長さ4メートル、直径36センチの丸太に乗り、相手を水中に振り落とす競技で、カナダのバンクーバーで世界選手権が開催される=1976(昭和51)年7月18日、愛知県海部郡飛島村の名古屋港貯木場(参考:51年内地 5001)

    商品コード: 2013112100129

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年09月10日
    目比川の決壊場所 一夜明けた“豪雨被害地”

    目比川(むくいがわ)の決壊場所の復旧作業に懸命の自衛隊員。大型台風17号による断続的な強い雨で、9日夜に目比川が決壊。佐織町一帯は、多くの住宅が軒下まで水に浸かっている=1976(昭和51)年9月10日、愛知県海部郡佐織町で共同通信社特別ヘリから

    商品コード: 2014021700281

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年09月10日
    水浸しの佐織町一帯 一夜明けた“豪雨被害地”

    目比川(むくいがわ)の堤防決壊で水浸しの佐織町一帯。大型台風17号による断続的な強い雨で堤防が決壊、水浸しの状態が続いている佐織町では、軒下まで水に浸かっている住宅が多く、住民は学校などの避難所で2日目の夜を過ごした=1976(昭和51)年9月10日、愛知県海部郡佐織町で共同通信社特別ヘリから

    商品コード: 2014021700283

  • タンカー「菱洋丸」 大型タンカーが真っ二つ
    1976年09月11日
    タンカー「菱洋丸」 大型タンカーが真っ二つ

    台風17号の影響で荒れ模様の豊後水道で真っ二つに折れたタンカー「菱洋丸」(5万2157トン)。乗組員と作業員62人は救助され全員無事。同船に積み荷はなく空船だったため、油の流出はなかった=1976(昭和51)年9月11日午後6時過ぎ、大分県南海部郡鶴見町の水ノ子島南約18キロ

    商品コード: 2014021700292

  • 愛知県・佐織町一帯 水引かぬ愛知県西部地方
    1976年09月11日
    愛知県・佐織町一帯 水引かぬ愛知県西部地方

    目比川(むくいがわ)の堤防決壊で水浸しになり、水の引かない佐織町一帯。大型台風17号による断続的な強い雨で堤防が決壊、水浸しの状態が続いている佐織町では、まだ軒下まで水に浸かっている住宅が多く、約1170人が小学校などの避難所で4日目の夜を迎えた=1976(昭和51)年9月11日、愛知県海部郡佐織町で共同通信社特別ヘリから

    商品コード: 2014021700287

  • 乱舞するマダイ 夢ふくらむ海洋牧場(上)
    1978年01月01日
    乱舞するマダイ 夢ふくらむ海洋牧場(上)

    湾内に放流されたマダイは水中スピーカー(右)から流れるピアノの曲に誘われ、桜色の体を輝かせて乱舞する=大分県南海部郡米水津湾の県水産試験場(年始企画3回続きの<上>1月3日朝刊以降使用)

    商品コード: 2015021600263

  • 吉岡義正技官 夢ふくらむ海洋牧場(上)
    1978年01月01日
    吉岡義正技官 夢ふくらむ海洋牧場(上)

    湾内に浮かぶイカダでテープレコーダーと水中スピーカーをセットする吉岡義正技官=大分県南海部郡米水津湾の県水産試験場(年始企画3回続きの<上>1月3日朝刊以降使用)

    商品コード: 2015021600264

  • 倉庫の防犯態勢を点検 収穫期迎え本番警戒
    1993年10月09日
    倉庫の防犯態勢を点検 収穫期迎え本番警戒

    コメの盗難事件に備え、農業倉庫の防犯態勢をチェックする警察官(左)=1日、愛知県海部郡の海部農協立田村支店(冷害、凶作、農業)

    商品コード: 1993100900040

  •  日本一のしめ縄
    1994年02月26日
    日本一のしめ縄

    ギネスブック日本版に、長さ日本一として掲載された豊後二見の夫婦岩=大分県南海部郡上浦町(大分発、)

    商品コード: 1994022600039

  • 柔道古賀が修学旅行生に 金メダリストの講演が目玉
    1994年05月11日
    柔道古賀が修学旅行生に 金メダリストの講演が目玉

    古賀さんの講演について大鹿校長(手前右)と打ち合わせをする修学旅行委員たち=10日午後、愛知県海部郡の佐屋中学校

    商品コード: 1994051100001

  • 積み込んでいた船 覚せい剤原料を大量に押収
    1994年09月18日
    積み込んでいた船 覚せい剤原料を大量に押収

    覚せい剤の原料を大量に積んでいたプレジャーボート「ちぐさ」=18日午前、大分県南海部郡の南東約12・6キロ(第七管区海上保安本部提供)(警察・麻薬)

    商品コード: 1994091800055

  • 波しぶきを上げる大浜海岸 四国、近畿直撃コースか
    1994年09月28日
    波しぶきを上げる大浜海岸 四国、近畿直撃コースか

    台風26号の影響で、高い波しぶきを上げる徳島県の大浜海岸=28日午前10時30分、徳島県海部郡日和佐町

    商品コード: 1994092800068

  •  新緑の海部川
    2008年05月02日
    新緑の海部川

    キーワード:屋外、海部郡、海部川、自然、春、初夏、小川、新緑、川、日本、風景、無人、木立、テーマメイン写真=2008(平成20)年5月2日、徳島県海陽町、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806262

  •  水床湾
    2008年05月03日
    水床湾

    キーワード:屋外、快晴、海、海部郡、空、水床湾、青空、島、日本、風景、無人、宍喰浦、風景メイン写真=2008(平成20)年5月3日、徳島県海陽町、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806289

  •  大浜海岸
    2008年05月03日
    大浜海岸

    キーワード:屋外、海岸、海部郡、岩、山、山並み、春、初夏、大浜海岸、日本、波打ち際、風景、無人、風景メイン写真=2008(平成20)年5月3日、徳島県美波町、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806176

  •  大浜海岸
    2008年05月03日
    大浜海岸

    キーワード:屋外、海岸、海部郡、岩、山、山並み、春、初夏、大浜海岸、日本、波打ち際、風景、無人、風景メイン写真=2008(平成20)年5月3日、徳島県美波町、クレジット:Shinobu Soga/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030806331

  •  大浜海岸より満天の星
    2015年06月06日
    大浜海岸より満天の星

    キーワード:屋外、サイエンス、海部郡、銀河、空、幻想的、自然、初夏、水平線、星、星空、太平洋、大浜海岸、天の川、天体観測、日本、風景、満天、無人、夜、夜空、夜景、日和佐浦、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309690

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、さわやか、屋外、海部郡、午後、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、水平線、太平洋、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309817

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、さわやか、屋外、海部郡、午前中、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、水平線、太平洋、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309641

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、屋外、穏やか、夏、海部郡、午後、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309525

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、さわやか、屋外、海部郡、午後、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、水平線、太平洋、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309841

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、さわやか、屋外、海部郡、空、午前中、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、水平線、太平洋、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309752

  •  大浜海岸より満天の星
    2015年06月06日
    大浜海岸より満天の星

    キーワード:屋外、サイエンス、海部郡、銀河、幻想的、自然、初夏、水平線、星、星空、太平洋、大浜海岸、天の川、天体観測、日本、風景、満天、無人、夜、夜空、夜景、日和佐浦、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309519

  •  大浜海岸より満天の星
    2015年06月06日
    大浜海岸より満天の星

    キーワード:屋外、サイエンス、海部郡、銀河、幻想的、自然、初夏、水平線、星、星空、太平洋、大浜海岸、天の川、天体観測、日本、風景、満天、無人、夜、夜空、夜景、日和佐浦、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309843

  •  大浜海岸のウミガメおよび産卵地
    2015年06月06日
    大浜海岸のウミガメおよび産卵地

    キーワード:ウミガメ、さわやか、屋外、海部郡、午後、公園、国指定天然記念物、砂浜、自然、初夏、さざ波、水平線、太平洋、大浜海岸、日本、波打ち際、白波、浜辺、風景、無人、渚、日和佐浦、日本の渚百選、大浜公園、産卵地、風景メイン写真=2015(平成27)年6月6日、徳島県美波町、クレジット:JAPACK/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030309455

  • 1