KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 不思議な世界
  • 喜び
  • かずお
  • アサギマダラ
  • カメラマン
  • チョウ
  • デザイン
  • バタフライガーデン
  • ファーブル
  • フジバカマ

「海野和男」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
8
( 1 8 件を表示)
  • 1
8
( 1 8 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 2003年01月20日

    「カラー」「人物通信」 ◎海野和男(うんの・かずお)、写真家、撮影日 2002.12.11、出稿日 2003.01.24

    商品コード: 2003012000075

  • 海野和男さん 虫を撮影するカメラマン
    2015年12月07日
    海野和男さん 虫を撮影するカメラマン

    「虫は同じ種類でもよく見ると、1ぴきずつもようや形が少しずつちがっています」と話す海野和男さん

    商品コード: 2015120700373

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    自ら草花を植え、さまざまなチョウが訪れるように整えた「バタフライガーデン」に立つ海野和男さん。フジバカマが密生する場所でアサギマダラを追う=長野県小諸市

    商品コード: 2021100509805

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    カメラを構える海野和男さん=長野県小諸市

    商品コード: 2021100509785

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    「ファーブルはかつて『見ることは知ること』と言いました。人間には知る喜びがあります」と話す海野和男さん

    商品コード: 2021100509789

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    「擬態する昆虫を観察していると、進化の過程でさまざまな面白いデザインが生まれてくること自体が驚きで、好奇心をくすぐられます」と話す海野和男さん

    商品コード: 2021100509798

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    「昆虫を写真に撮ることで、昆虫採集よりも分かることがある。子どもたちにはその喜びを知ってほしいです」と話す海野和男さん=長野県小諸市

    商品コード: 2021100509796

  •  不思議な世界を追い続ける
    2021年10月05日
    不思議な世界を追い続ける

    「好きこそものの上手なれ」を信条として昆虫の写真を撮り続けてきた海野和男さん。色紙を手に=長野県小諸市

    商品コード: 2021100509800

  • 1