KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 西新宿
  • 京王プラザホテル
  • 新宿副都心
  • 世紀
  • 写真展
  • 完成
  • 定点観測
  • 廃止
  • 東村山浄水場

「淀橋浄水場」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
6
( 1 6 件を表示)
  • 1
6
( 1 6 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1933年08月10日
    日本電報通信社資料

    帝都防空演習第2日。淀橋浄水場付近の煙幕遮断演習を視察する荒木貞夫陸相(左)=1933(昭和8)年8月10日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1933081000002

  • 西新宿の淀橋浄水場 新宿副都心
    1962年05月08日
    西新宿の淀橋浄水場 新宿副都心

    1962(昭和37)年5月8日、西新宿の淀橋浄水場(中央)とその周辺。右端には東京ガスの2基のガスタンクが見える。左下には神田川が流れている。 写真展「東京の半世紀-定点観測者としての通信社-」使用写真

    商品コード: 2015061700464

  •  建設工事進む新宿駅西口
    1967年03月19日
    建設工事進む新宿駅西口

    新宿駅西口にあった淀橋浄水場は1898(明治31)年12月1日の竣工以来、東京の給水を担ってきたが、1960(昭和35)年8月16日に代替施設である東村山浄水場が竣工、1965(昭和40)年3月31日には廃止された。その広大な跡地には高層ビル群が建設され、副都心を形成することになった。写真手前の空き地が旧淀橋浄水場跡=1967(昭和42)年3月19日、東京・西新宿

    商品コード: 1967031950001

  • 建設中の京王プラザホテル 浄水場跡に日本一の超高層
    2005年05月30日
    建設中の京王プラザホテル 浄水場跡に日本一の超高層

    東京・西新宿の淀橋浄水場跡地に京王プラザホテルの鉄骨が組み立てられた=1970年3月

    商品コード: 2005053000137

  • 超高層40棟近く林立 新宿副都心の今昔
    2011年03月10日
    超高層40棟近く林立 新宿副都心の今昔

    1967(昭和42)年3月19日、東京・西新宿に建設される副都心予定地の淀橋浄水場跡地の造成が進む(左)。現在同位置から撮影すると都庁舎(手前)や、その奥の最初に完成した京王プラザホテルなど、100メートルを超える超高層ビルは40棟近くにも増えている。奥が新宿駅方向。

    商品コード: 2011031000271

  • 跡地に超高層ビル 新宿副都心
    2013年02月01日
    跡地に超高層ビル 新宿副都心

    淀橋浄水場は東村山浄水場に機能を移し、1965(昭和40)年3月末で廃止された。跡地には新宿副都心が計画され、1971(昭和46)年6月開業の京王プラザホテルを皮切りに、新宿住友ビル、KDDビル(現KDDIビル)、新宿三井ビルなどが続々と建設され、1990(平成2)年暮れには都庁庁舎も完成し、摩天楼街が出現した。ガスタンク跡には新宿パークタワーが建った。 写真展「東京の半世紀-定点観測者としての通信社-」使用写真

    商品コード: 2015061700468

  • 1