KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東日本大震災
  • 津波
  • 犠牲者
  • 遺族
  • 位牌
  • 供養
  • 持ち主
  • 法要
  • 被災
  • 冥福

「清泰寺」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
15
( 1 15 件を表示)
  • 1
15
( 1 15 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月07日
    観音像を彫る小池康裕さん 遺族を癒やす観音像

    津波で大きな被害を受けた宮城県東松島市で、清泰寺の住職小池康裕さんがお経を唱えながら何体もの観音像を彫り続けている。震災から3年となる3月11日に、遺族らに手渡す。少しでも心を慰めてもらいたいと、早朝から作業に励む。「時間がたっても悲しみはなくならない」と話した=7日

    商品コード: 2014030700927

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月07日
    小池康裕さんと観音像 遺族を癒やす観音像

    津波で大きな被害を受けた宮城県東松島市で、清泰寺の住職小池康裕さんがお経を唱えながら何体もの観音像を彫り続けている。震災から3年となる3月11日に、遺族らに手渡す。少しでも心を慰めてもらいたいと、早朝から作業に励む。「時間がたっても悲しみはなくならない」と話した=7日

    商品コード: 2014030700928

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月11日
    法要で冥福を祈る遺族 東日本大震災から3年

    宮城県東松島市の清泰寺で行われた法要で犠牲者の冥福を祈る遺族ら=11日午前10時33分

    商品コード: 2014031100215

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月11日
    数珠まわす遺族ら 東日本大震災から3年

    宮城県東松島市の清泰寺で行われた法要で、大きな数珠をまわし犠牲者の冥福を祈る遺族ら=11日午前10時41分

    商品コード: 2014031100232

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月11日
    数珠をまわす遺族ら 東日本大震災から3年

    宮城県東松島市の清泰寺で行われた法要で、大きな数珠をまわし犠牲者の冥福を祈る遺族ら=11日午前10時40分

    商品コード: 2014031100234

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年03月11日
    墓参りの人たち 東日本大震災から3年

    東日本大震災の犠牲者を悼む法要が行われた宮城県東松島市の清泰寺には、大勢の遺族が訪れ故人をしのんだ=11日午後0時12分

    商品コード: 2014031100306

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年05月11日
    墓前で手を合わせる親子 震災から3年2カ月

    東日本大震災の津波で亡くなった両親の墓前で手を合わせる杉山仁美さん(右)と娘の静夏さん=11日、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014051100413

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年05月11日
    慰霊碑を訪れた男の子 震災から3年2カ月

    東日本大震災の津波でいとこが犠牲となり、祖父母と慰霊碑を訪れた男の子=11日、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014051100447

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月08日
    震災で流された位牌 被災の位牌を供養、宮城

    東日本大震災の津波で流され、持ち主が現れないままの位牌=8日午前、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014120800098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月08日
    供養される位牌と住職 被災の位牌を供養、宮城

    東日本大震災の津波で流され、持ち主が現れず供養される位牌。寺に安置されることとなった=8日午前、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014120800109

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月08日
    位牌の供養をする住職 被災の位牌を供養、宮城

    東日本大震災の津波で流され、持ち主が現れず供養される位牌。寺に安置されることとなった=8日午前、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014120800117

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年12月08日
    手を合わせる人たち 被災の位牌を供養、宮城

    東日本大震災の津波で流され、持ち主が現れない位牌の供養で手を合わせる人たち=8日午前、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2014120800118

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月11日
    手を合わせる夫妻 東日本大震災から4年

    東日本大震災で亡くなった息子夫婦と孫の墓前で、手を合わせる辺見英夫さん玲子さん夫妻=11日午前、宮城県東松島市の清泰寺

    商品コード: 2015031100094

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月11日
    東松島市の大数珠回し 東日本大震災から4年

    東日本大震災から4年、宮城県東松島市の清泰寺で大数珠を回して犠牲者を悼む人たち=11日午前

    商品コード: 2015031100217

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年03月11日
    手を合わせる女性ら 東日本大震災から4年

    東日本大震災から4年、宮城県東松島市の清泰寺で行われた行事で犠牲者を悼み手を合わせる女性たち=11日午前

    商品コード: 2015031100234

  • 1