- 昭和
- 完全試合
- 達成
- 日本シリーズ
- 神宮
- 後楽園
- 阪急
- ナイン
- ノーヒットノーラン
- 中央
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「渡辺泰輔」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 18
- 日付指定なし 18
- 種類
- 写真 18
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 6
- 横 12
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 2
- モノクロ 16
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月17日春の東京六大学野球 慶大渡辺が完全試合立大―慶大2回戦 9回裏立大2死、代打神谷恒雄を三振に打ち取り、東京六大学史上初の完全試合を達成した渡辺泰輔投手。捕手佐藤政良、主審郷司裕。投球数82、内野ゴロ11、内野フライ4、外野フライ5、三振7=1964(昭和39)年5月17日、神宮(野球6974)
商品コード: 2013010900173
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月17日春の東京六大学野球 慶大渡辺が完全試合立大―慶大2回戦 完全試合を達成しナインの祝福を受ける渡辺泰輔投手(中央)=1964(昭和39)年5月17日、神宮(野球6975)
商品コード: 2013010900174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月14日両親と渡辺投手 渡辺(慶大)が南海入り表明鶴岡一人・南海監督と話し合いのあと、両親に挟まれ南海入りを表明する渡辺泰輔投手(慶大)=1964(昭和39)年11月14日、福岡県直方市の自宅
商品コード: 2013022000390
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月09日渡辺(慶大)が南海入団南海入団が決まり新山滋代表から帽子をかぶせてもらう渡辺泰輔投手(慶大)=1964(昭和39)年12月9日、大阪市浪速区大阪球場内の球団事務所
商品コード: 2013022000408
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年06月22日渡辺が好投 南海―阪急11回戦7回を1安打無失点と好投した渡辺泰輔。南海が1日で首位に返り咲いた=1966(昭和41)年6月22日、大阪
商品コード: 2013041500365
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年09月19日好投の渡辺 阪急―南海25回戦3安打無失点の完投で14勝目を挙げた渡辺泰輔=1966(昭和41)年9月19日、西宮
商品コード: 2013041700223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月04日秋の東京六大学野球 明大・星野が無安打無得点立大―明大2回戦 ノーヒットノーランを達成した明大の星野仙一投手。走者は四死球3、失策1の4人。39年春の慶大・渡辺泰輔の完全試合以来、東京六大学14度目(13人目)=1966(昭和41)年10月4日、神宮
商品コード: 2005081900056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月04日秋の東京六大学野球 明大・星野が無安打無得点立大―明大2回戦 ノーヒットノーランを達成しナインの祝福を受けながらベンチへ戻る星野仙一投手(中央)。39年春の慶大・渡辺泰輔の完全試合以来14度目(13人目)=1966(昭和41)年10月4日、神宮
商品コード: 2013041700233
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月09日乾杯する主力選手 南海がリーグ3連覇リーグ3連覇を果たし、優勝祝賀会で乾杯する(左から)三浦清弘、渡辺泰輔、野村克也、皆川睦男ら主力選手=1966(昭和41)年10月9日、大阪
商品コード: 2013041700241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月11日渡辺と村上(南海) 日本シリーズきょう開幕必勝を期し調整する渡辺泰輔(左)と村上雅則=1966(昭和41)年10月11日、後楽園
商品コード: 2013041700245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月12日長嶋が先制打 日本シリーズ第1戦巨人―南海 1回裏巨人1死1、3塁、長嶋茂雄が先制の中前適時打を放つ。投手渡辺泰輔、捕手野村克也=1966(昭和41)年10月12日、後楽園
商品コード: 2013041700247
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月13日完投した渡辺 日本シリーズ第2戦巨人―南海 第1戦に続き先発、完投勝利の渡辺泰輔=1966(昭和41)年10月13日、後楽園
商品コード: 2013041700251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月16日柴田が中前打 日本シリーズ第3戦南海―巨人 1回表巨人無死、先頭打者柴田勲が中前打。投手渡辺泰輔、捕手野村克也=1966(昭和41)年10月16日、大阪
商品コード: 2013041700255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月22日渡辺が完封で6勝目 阪急—南海19回戦阪急を5安打完封、6勝目を飾った渡辺泰輔=1969(昭和44)年8月22日、西宮
商品コード: 2015040100351
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年03月24日元慶応のエース渡辺さん よくやった、と思わず涙甲子園球場で後輩に声援を送る45年前の慶応のエース渡辺泰輔さん(右)=24日午後
商品コード: 2005032400293
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年03月10日元南海の渡辺泰輔さん 「僕の雪辱を」と王さん慶応時代の思い出を語る元南海の渡辺泰輔さん
商品コード: 2009031000050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年05月13日東京六大学史上初めて 慶大渡辺が完全試合1964(昭和39)年5月17日、慶大の渡辺泰輔投手(選手右から3人目)が立大戦で、東京六大学野球史上初の完全試合を達成した。東京六大学での完全試合は2000年秋の上重聡投手(立大・対東大戦)と2人だけ。通算29勝9敗で65年南海ホークスに入団。66年には16勝しリーグ優勝に貢献した。
商品コード: 2010051300146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年05月07日東京六大学史上初めて 慶大渡辺が完全試合1964(昭和39)年5月17日、慶大の渡辺泰輔投手(選手右から3人目)が立大戦で東京六大学野球史上初の完全試合を達成。同リーグでは2000年秋の上重聡(立大・対東大)と、2013年春の高梨雄平(早大・対東大)の3人だけ。通算29勝9敗で南海に入団。66年に16勝しリーグ優勝に貢献した。
商品コード: 2015050700259
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |