KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 大分合同新聞社
  • 朝刊
  • 名曲
  • 東京都台東区
  • 早世
  • 昭和
  • 内地
  • 夕刊
  • 番号
  • 旧東京音楽学校奏楽堂

「瀧廉太郎」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
37
( 1 37 件を表示)
  • 1
37
( 1 37 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  羽根つき
    1948年01月31日
    羽根つき

    「もういくつねるとお正月…」で始まる幼稚園唱歌「お正月」(東くめ作詞、瀧廉太郎作曲)には「おいばねついて遊びましょう」と日本の伝統的な正月遊びとして歌われている。その道具である「羽子板」は今も正月の飾り物として人気があるが、テレビゲームなど遊び道具がいっぱいある現代っ子にとって遊びとしての「羽根つき」は、忘れられた存在。当時の路地には晴れ着姿の娘さんが羽根つきをする〃日本のお正月〃があった=1948(昭和23)年1月ごろ、岡山市内、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018061501318

  •  大分市
    1950年02月28日
    大分市

    瀧廉太郎終焉の地=整理1950(昭和25)年2月、大分市大手通り(25年内地番号なし)

    商品コード: 2017112900792

  •  滝廉太郎
    1950年04月30日
    滝廉太郎

    作曲家の滝廉太郎=1950(昭和25)年4月で仮登録(撮影年月日不明)(25年内地番号なし)

    商品コード: 2013080500266

  •  滝廉太郎の銅像(資料)
    1950年11月30日
    滝廉太郎の銅像(資料)

    大分市の遊歩公園にある滝廉太郎の銅像=1950(昭和25)年11月撮影日不明(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400911

  •  滝廉太郎の記念碑(資料)
    1950年11月30日
    滝廉太郎の記念碑(資料)

    大分市の万寿寺境内にある滝廉太郎記念碑=1950(昭和25)年11月撮影日不明(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400914

  •  竹田町の第5回滝廉太郎記念音楽祭は9月23日、岡城跡の記念音楽堂で開かれた。(現・竹田市)
    1951年09月24日
    竹田町の第5回滝廉太郎記念音楽祭は9月23日、岡城跡の記念音楽堂で開かれた。(現・竹田市)

    1951年9月24日朝刊1面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407932

  •  大先輩滝廉太郎の墓前で荒城の月を歌う芸大管弦楽団
    1954年10月29日
    大先輩滝廉太郎の墓前で荒城の月を歌う芸大管弦楽団

    1954年10月29日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406981

  •  滝廉太郎銅像(竹田市)
    1959年03月08日
    滝廉太郎銅像(竹田市)

    1959年3月8日 朝刊4面掲載 各地だより、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052408039

  •  滝廉太郎の銅像問題やっと解決 岡城モミ倉跡に移転することになった滝廉太郎の銅像
    1959年05月25日
    滝廉太郎の銅像問題やっと解決 岡城モミ倉跡に移転することになった滝廉太郎の銅像

    1959年5月25日 朝刊8面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406963

  •  滝廉太郎の遺品発見 留学中の手紙など 滝廉太郎の手紙や絵はがきの複写写真
    1963年06月01日
    滝廉太郎の遺品発見 留学中の手紙など 滝廉太郎の手紙や絵はがきの複写写真

    1963年6月2日 夕刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406798

  •  愛用のメガネなど 滝廉太郎遺品展 左端が安倍トミさん
    1963年06月18日
    愛用のメガネなど 滝廉太郎遺品展 左端が安倍トミさん

    1963年6月19日 朝刊7面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406960

  •  アメリカに送られた「滝廉太郎を偲ぶ」本
    1964年03月11日
    アメリカに送られた「滝廉太郎を偲ぶ」本

    1964年3月12日 朝刊8面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406874

  •  さらに二曲を発見 滝廉太郎未発表の作品 滝廉太郎の楽譜 右が「別れの歌」左が「水のゆくへ」
    1964年06月20日
    さらに二曲を発見 滝廉太郎未発表の作品 滝廉太郎の楽譜 右が「別れの歌」左が「水のゆくへ」

    1964年6月20日 朝刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406954

  •  ”荒城の月”ゆかりの岡城跡の滝廉太郎像
    1965年09月28日
    ”荒城の月”ゆかりの岡城跡の滝廉太郎像

    1965年9月28日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406867

  •  滝廉太郎像の柱かけ 新しい郷土の民芸品
    1965年11月12日
    滝廉太郎像の柱かけ 新しい郷土の民芸品

    1965年11月14日 朝刊10面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406956

  •  東京音楽学校同窓有志者の建てた「滝廉太郎君碑」(大分市万寿寺)
    1967年12月11日
    東京音楽学校同窓有志者の建てた「滝廉太郎君碑」(大分市万寿寺)

    1967年12月11日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406791

  •  滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町
    1968年03月18日
    滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町

    1968年3月18日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406962

  •  滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町
    1968年03月18日
    滝廉太郎像の除幕式 合唱は大分第一高合唱団(指揮・藤沼恵さん) 左端・朝倉文夫氏、右端・上田保氏=昭和25年10月7日・大分市大田町

    1968年3月18日 朝刊3面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406976

  •  県、百万円で買い取る 県が買い取った滝廉太郎の卒業証書
    1974年07月02日
    県、百万円で買い取る 県が買い取った滝廉太郎の卒業証書

    1974年7月4日 朝刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406886

  •  滝廉太郎の少年像を建立
    1978年06月30日
    滝廉太郎の少年像を建立

    コマを手にした羽織はかま姿の滝廉太郎少年像の前で除幕する小学生。少年時代の1年8カ月を父親滝吉弘の任地富山で過ごした=1978(昭和53)年6月30日、富山市丸の内

    商品コード: 2015062300220

  •  大分市遊歩公園の滝廉太郎像
    1987年07月11日
    大分市遊歩公園の滝廉太郎像

    1987年7月11日 夕刊4面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052406990

  •  開館1年の朝倉文夫記念館(朝地町) 朝倉文夫作「滝廉太郎」
    1992年04月26日
    開館1年の朝倉文夫記念館(朝地町) 朝倉文夫作「滝廉太郎」

    1992年4月26日朝刊14面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407443

  •  滝廉太郎が「荒城の月」のモチーフにした岡城跡
    1997年05月29日
    滝廉太郎が「荒城の月」のモチーフにした岡城跡

    1997年5月29日 夕刊7面掲載 行ってみようえ(6)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052408041

  •  滝廉太郎が4年間過ごした旧宅
    1997年05月29日
    滝廉太郎が4年間過ごした旧宅

    1997年5月29日 夕刊7面掲載 行ってみようえ(6)、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052408048

  • 滝廉太郎記念碑の一部 ドイツに滝廉太郎碑
    2003年06月11日
    滝廉太郎記念碑の一部 ドイツに滝廉太郎碑

    大分県竹田市に届いた除幕式招待パンフレットに掲載されている滝廉太郎記念碑の一部

    商品コード: 2003061100131

  • 除幕式に参加した関係者 没後百年記念で滝廉太郎碑
    2003年06月29日
    除幕式に参加した関係者 没後百年記念で滝廉太郎碑

    29日、滝廉太郎碑の除幕式に出席したティーフェンゼー・ライプチヒ市長(右端)や大分県竹田市の阿南馨市長(左から2人目)(共同)

    商品コード: 2003062900114

  • 2004年04月30日

    別人K 18867 ◎滝廉太郎(たき・れんたろう)、作曲家

    商品コード: 2004043000223

  • 東京・麹町 名曲が似合う文化の集積地
    2007年04月16日
    東京・麹町 名曲が似合う文化の集積地

    滝廉太郎のレリーフと歌碑が立つ麹町。袖摺坂を人が行き交う=東京都千代田区

    商品コード: 2007041600116

  • 土井晩翠ら2人 晩翠が滝廉太郎へ惜別か
    2012年05月31日
    土井晩翠ら2人 晩翠が滝廉太郎へ惜別か

    土井晩翠、滝廉太郎

    商品コード: 2012053100281

  • 滝廉太郎の像 研さんの場、今に受け継ぐ
    2019年01月29日
    滝廉太郎の像 研さんの場、今に受け継ぐ

    旧東京音楽学校奏楽堂の敷地内に立つ滝廉太郎の像=東京都台東区

    商品コード: 2019012915951

  • 滝廉太郎の像 数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    滝廉太郎の像 数々の名曲残して早世

    旧東京音楽学校奏楽堂にある滝廉太郎の像=東京都台東区

    商品コード: 2021081006816

  • 「瀧廉太郎作品集」 数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    「瀧廉太郎作品集」 数々の名曲残して早世

    代表作を集めたCD「瀧廉太郎作品集」(ビクター音楽産業)

    商品コード: 2021081006817

  •  数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    数々の名曲残して早世

    東京都台東区・滝廉太郎の像

    商品コード: 2021081007028

  •  数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    数々の名曲残して早世

    東京都台東区・滝廉太郎の像

    商品コード: 2021081007029

  •  数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    数々の名曲残して早世

    東京都台東区・滝廉太郎の像

    商品コード: 2021081007031

  •  数々の名曲残して早世
    2021年08月10日
    数々の名曲残して早世

    東京都台東区・滝廉太郎の像

    商品コード: 2021081007032

  • 滝廉太郎像 文化の森に流れる音色
    2023年08月28日
    滝廉太郎像 文化の森に流れる音色

    旧東京音楽学校奏楽堂前にある滝廉太郎像=東京都台東区

    商品コード: 2023082808865

  • 1