- 宇高連絡船
- 山陽新聞
- 昭和
- さざ波
- アベック
- サラリーマン
- ジョッキ
- ビール
- 上り
- 乗客
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「瀬戸丸」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 2
- 日付指定なし 2
- 種類
- 写真 2
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 2
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 2
並び順
- 古い順
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
- 1
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1955年11月16日瀬戸丸就航
宇高連絡船の瀬戸丸(元紫雲丸)が、この日午前9時45分高松桟橋発の上り10便から就航した。沈没した紫雲丸を大改造し、前日は神事とレセプションを行って安全を祈願。440人の乗客を乗せた瀬戸丸は、盛大な見送りを受け宇野港に向かった。=1955(昭和30)年11月16日、香川県高松市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018100119757
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年08月06日宇高連絡船が納涼船に国鉄四国支社が宇高連絡船「瀬戸丸」を納涼船に仕立てたイベントが行われた。高松港の岸壁を離れた船は、さざ波をたてながら瀬戸内海を航行。甲板では町の明かりを眺めるアベック、ビールのジョッキを傾けるサラリーマンなど、しばし昼間の猛暑を忘れていた。=1960(昭和35)年8月6日、瀬戸内海 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101818100
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |