- 消火活動
- 住宅火災
- ヘリコプター
- 空撮映像
- 工場火災
- 東京消防庁
- 森林火災
- 消防隊員
- 出火原因
- 現場付近
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「火災現場」の写真・映像 「火災現場」の写真・映像
「火災現場」の写真・映像
- 日付
- 映像
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 2
- 30日以内 4
- 1年以内 17
- 期間を指定 64
- 日付指定なし 64
- 種類
- 写真 1833
- グラフィック 1016
- 映像 64
- 向き
- 縦 0
- 横 64
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 64
- モノクロ 0
- 提供元
- 共同通信
- イマジンネット画廊
- インタナシヨナル映画社
- 沖縄タイムス社
- 岐阜新聞社
- 京都新聞社
- コリアメディア
- 山陽新聞社
- 時評社
- 下野新聞社
- ジャパンタイムズ
- 新華社
- 水産経済新聞社
- スプートニク
- 中国新聞社
- 中日映画社
- 朝鮮通信社
- 東奥日報社
- 長崎新聞社
- 長崎大学附属図書館
- 西日本新聞社
- 日刊工業新聞
- 日本農業新聞
- パラフォト
- 福島菊次郎
- 福島民報社
- 北海道新聞社
- 山梨日日新聞社
- Dedy Sutisna
- DPA
- Francois Walschaerts
- Insidefoto agenzia fotogiornalistica
- Mainstream Data - dba Newscom
- NNA
- NTB
- CFOTO
- AP通信
- 高知新聞社
- 新しい順
- 1
- 新しい順
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:45.042021年02月24日空撮 青梅の山林火災、消火再開 都、陸自に災害派遣要請
東京都青梅市で23日に発生した山林火災で、都は24日未明に陸上自衛隊に災害派遣を要請し、陸自のヘリコプター2機が上空から散水を始めた。東京消防庁なども早朝から消防車両約40台を出動させて消火活動を再開した。<映像内容>火災現場の様子の空撮映像、撮影日:2021(令和3)年2月24日、撮影場所:東京都青梅市
撮影: 2021(令和3)年2月24日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:50.052021年02月24日空撮 栃木・足利で山火事、消火続く 陸自ヘリが活動
21日午後3時半ごろ、山林が燃えていると登山者から119番があった。22日からは県の防災ヘリに加え、茨城県や埼玉県、自衛隊のヘリも出動して消火活動に当たった。24日も燃え続け、同日午前6時半ごろから、陸上自衛隊のヘリコプターの散水や足利市消防本部などによる消火活動が続いた。焼失面積は23日時点までには10ヘクタールが確認されたがさらに拡大しているとみられる。<映像内容>火災現場の様子の空撮映像、撮影日:2021(令和3)年2月24日、撮影場所:栃木県足利市
撮影: 2021(令和3)年2月24日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:01.592021年02月23日空撮 東京・青梅の10カ所で火災
23日午後1時半ごろ、東京都青梅市沢井2丁目の住宅から「家が燃えている」と119番があった。警視庁青梅署によると、この住宅や近くの空き家が全焼したほか、付近の寺院や山林も燃えるなど計約10カ所で火災が起きた。火元とみられる住宅の60代男性は「庭でたき火をしていた」と話しており、青梅署は強風で燃え広がった可能性があるとみて調べている。<映像内容>東京都青梅市の火災現場付近の空撮、撮影日:2021(令和3)年2月23日、撮影場所:東京都青梅市
撮影: 2021(令和3)年2月23日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:57.552021年02月22日空撮 住宅火災1人不明5人けが 兵庫・明石
22日午前5時5分ごろ、兵庫県明石市大久保町の住宅から火が出ていると、近くに住む男性から119番があった。市消防局などによると、木造2階建てがほぼ全焼し、住人の60代ぐらいの女性1人が行方不明。30代の男性が重傷を負った他、乳児を含む4人が軽傷を負い病院に搬送された。<映像内容>住宅の火災現場の空撮、撮影日:2021(令和3)年2月22日、撮影場所:兵庫県明石市
撮影: 2021(令和3)年2月22日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:04.932020年12月20日空撮 集合住宅で火災、1人死亡 大阪府八尾市、3人けが
20日午前9時35分ごろ、大阪府八尾市山城町3丁目の木造2階建てアパートの近隣住民から「火が出ている」と110番があった。住宅は全焼し、一室の焼け跡から、居住者とみられる性別や年齢不詳の遺体が見つかった。他にも、入居する男性ら3人がけがをした。負傷者の1人が「食事を作っていて、うたた寝をし、目覚めたら火が出ていた」と話しているという。八尾署が遺体の身元などを調べている。<映像内容>大阪府八尾市の住宅火災現場を共同通信ヘリから撮影した映像、撮影日:2020(令和2)年12月20日、撮影場所:大阪府八尾市
撮影: 2020(令和2)年12月20日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:39.142020年11月15日「新華社」香港九竜の住宅で火災、7人死亡
中国香港特別行政区九竜地区佐敦(ジョーダン)の広東道にある旧式住宅で15日夜、火災があった。17人が病院に運ばれ、16日午前0時までに7人が死亡、10人が負傷した。同特区政府新聞処が明らかにした。(記者/仇博、王茜)<映像内容>香港九竜の火災現場の様子、撮影日:2020(令和2)年11月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:41.072020年11月04日空撮 大阪・西淀川の住宅火災で男性2人死亡
4日午前2時ごろ、大阪市西淀川区姫島1丁目で「焦げ臭いにおいがする」と近隣住人から110番があった。大阪府警西淀川署などによると、木造2階建ての石橋肇さん(88)方=同区姫島1の12の15=から出火し約110平方メートルが全焼、焼け跡から男性2人の遺体が見つかった。周辺の住宅や幼稚園など5棟にも延焼し、約1時間半後にほぼ消し止められた。<映像内容>男性2人が死亡した住宅火災現場周辺の空撮、撮影日:2020(令和2)年11月4日、撮影場所:大阪市西淀川区
撮影: 2020(令和2)年11月4日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:57.052020年10月05日空撮 2人の遺体発見、8軒全焼 和歌山・橋本
4日午後9時35分ごろ、和歌山県橋本市高野口町名倉の近くに住む女性から「建物が燃えている」と119番があった。名倉地区の平屋建て長屋や2階建て住宅など木造8軒、約1900平方メートルを全焼。かつらぎ署によると、別々の住宅に住む高齢男性2人と連絡が取れておらず、行方を捜すとともに出火原因を調べている。 男性2人はいずれも70代とみられ、1人は寝たきりで、近所の人によると、もう1人は助けに入って行方が分からなくなったという。 現場はJR和歌山線高野口駅の南西約200メートルの住宅街。 <映像内容>和歌山県橋本市の火災現場の空撮、撮影日:2020(令和2)年10月5日、撮影場所:和歌山県橋本市
撮影: 2020(令和2)年10月5日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:22.342020年09月11日空撮 解体中工場で火事 千葉・船橋、けが人なし
11日午後1時20分ごろ、千葉県船橋市浜町3丁目の解体工事中の工場から出火したと目撃者から119番があった。現場からは黒煙が大きく上がり、周囲は一時騒然となった。県警船橋署によると、けが人の情報は入っていない。<映像内容>火災現場の空撮映像、撮影日:2020(令和2)年9月11日、撮影場所:千葉県船橋市
撮影: 2020(令和2)年9月11日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:58.352020年09月03日空撮 秋田港でイカ釣り漁船炎上、爆発か 船内で1人の遺体発見
3日午前10時10分ごろ、秋田市土崎港西1丁目の秋田港で、青森県東通村の野牛漁業協同組合に所属するイカ釣り漁船、第十喜宝丸(14トン)が炎上していると119番があった。午後1時ごろ、船内から1人の遺体が見つかった。秋田海上保安部は、青森県東通村の乗組員の男性(58)の可能性があるとみて身元の確認を進めるとともに、出火原因を調べる。 海保や地元消防によると、爆発があったとみられ、少なくとも他2隻に燃え移り、午前11時45分ごろまでに鎮火した。炎上した船は岸壁を離れ、漂流した。 第十喜宝丸の男性船長(42)によると、ここ数日はしけで漁に出ておらず、男性乗組員は船で寝泊まりしていたという。船長は乗船していなかった。 <映像内容>秋田市の秋田港のイカ釣り漁船の火災現場の空撮。出火元の漁船かは確認できていません、撮影日:2020(令和2)年9月3日、撮影場所:秋田県秋田市の秋田港
撮影: 2020(令和2)年9月3日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:45.772020年06月10日電器店火災2人連絡取れず 北海道網走市
10日午前11時20分ごろ、北海道網走市南6条東2丁目で煙が見えると119番があった。網走署によると、電器店の店舗兼住宅が焼け、住民の70代と40代の女性と連絡が取れていない。 現場はJR釧網線桂台駅から北西に約400メートルの住宅街。<映像内容>消火活動が行われた火災現場の様子、撮影日:2020(令和2)年6月10日、撮影場所:北海道網走市
撮影: 2020(令和2)年6月10日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:01.522020年05月12日空撮 大阪・吹田の住宅火災現場、住人の捜索続く
大阪府吹田市の住宅で11日夜に発生し、住人3人が行方不明となり、身元不明の1人の遺体が見つかった火災は12日午前7時すぎに鎮火した。吹田署は、3人の捜索を続けるとともに、遺体はこのうちの1人の可能性があるとみて身元の確認を急ぐ。<映像内容>大阪府吹田市の住宅で11日夜に発生した火災現場の空撮、撮影日:2020(令和2)年5月12日、撮影場所:大阪府吹田市
撮影: 2020(令和2)年5月12日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:42.392020年05月09日「新華社」雲南省安寧市で森林火災消火活動続く
中国雲南省安寧市青竜街道双湄村の山神壩(さんしんは)で9日午後3時33分、森林火災が発生し、森林消防隊や地元の消防救援隊などが消火活動に当たっている。同市政府新聞(報道)弁公室が同日明らかにした。雲南省森林消防総隊によると、火災現場は山間地で、ウンナンマツを主とする針広混交林となっている。現場では9日午後10時現在、森林消防隊員260人、地元の消防救援隊員と幹部・民衆900人余りが全力で消火活動を行っている。(記者/龐明広)<映像内容>雲南省安寧市の森林火災、消防隊の様子、撮影日:2020(令和2)年5月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:41.022020年04月03日「新華社」火災現場の消防隊員へ補給物資をヘリで投下雲南省デチェン
中国雲南省デチェン・チベット族自治州シャングリラ開発区で3月29日に起きた森林火災は、南側で消火活動に当たる消防隊員の栄養補給のためヘリが出動し、牛乳やパン、水、果物、缶詰、ソーセージなどの物資を投下した。現場では今も断続的に炎が上がり、懸命の消火活動が続けられている。(記者/王安浩維、厳勇)<映像内容>雲南省デチェンの森林火災、消火活動の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※画質が良くありません。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:15.562020年03月31日「新華社」四川省西昌で森林火災、19人死亡
中国四川省涼山イ族自治州西昌市の関係部門によると、同自治州西昌市で30日発生した森林火災で19人が死亡、うち18人は消火活動の応援に来た寧南県森林草原の消防隊員で、1人は山道を案内する営林場の従業員だった。31日午前1~2時ごろ、消防隊員らが火災現場に向かう途中、突然風向きが変わり、火に囲まれて身動きが取れなくなった。(記者/蕭永航)<映像内容>四川省西昌の森林火災、消火活動の様子、撮影日:2020(令和2)年3月31日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:50.222020年03月30日「新華社」救援ヘリが消火作業四川省西昌市森林火災
中国四川省西昌市で3月30日に起きた森林火災は、中国応急管理部の統一配置に基づき、31日午前に応急管理部南方航空護林総ステーションの西昌ステーションから出動した複数の救援ヘリが同市瀘山の火災現場に相次ぎ赴き、空中消火と偵察任務を実施した。<映像内容>森林火災の消火活動の様子、撮影日:2020(令和2)年3月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:50.312020年03月30日空撮 大阪・生野の集合住宅火災、1人搬送
30日午前9時50分ごろ、大阪市生野区勝山北5丁目の集合住宅から煙が出ていると通行人から119番があった。地元消防や生野署によると、木造2階建ての一部が燃え、住人の80代女性が体調不良を訴えて病院に搬送された。命に別条はない。火は約1時間後にほぼ消し止められた。<映像内容>集合住宅の火災現場の空撮、撮影日:2020(令和2)年3月30日、撮影場所:大阪市生野区
撮影: 2020(令和2)年3月30日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:27.682020年02月04日首里城、全焼の正殿公開 「見せる再建」へ
昨年10月に火災があった首里城(那覇市)を管理する一般財団法人「沖縄美ら島財団」などは4日、沖縄県警が火災の捜査を終結したことを受け、出火場所とみられる正殿周辺を含む火災現場を報道陣に公開した。県などは一般向けの立ち入りエリアを広げ、「見せる再建」を進める。奉神門から先にある焼失建物の公開は初めて。正殿跡にはがれきが散乱し、正面には竜をかたどった「大龍柱(だいりゅうちゅう)」一対がすすけた状態で立っていた。北殿や南殿・番所(ばんどころ)は骨組みが残ったが、赤瓦が落ちたり、窓ガラスが割れたりしていた。県や政府は、3月上旬から首里城公園内でプロジェクションマッピングをしたり、今春の大型連休をめどに一般公開したりして、観光客誘致に力を入れる方針だ。<映像内容>がれきが散乱する正殿跡、すすけた状態で立つ「大龍柱」一対、骨組みが残った北殿や南殿・番所など、撮影日:2020(令和2)年2月4日、撮影場所:沖縄県那覇市
撮影: 2020(令和2)年2月4日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:41.102020年01月14日「新華社」石油化学企業で火災死傷者なし広東省珠海市
中国広東省珠海市応急管理局によると、14日午後1時40分(日本時間同2時40分)ごろ、同市高欄港経済区の珠海長錬石化設備有限公司で火災が発生した。同局と市の消防救助分隊をはじめ、同経済区や公安などの救助に関わる人員が現場に急行し救助に当たった。午後4時時点で死傷者の報告は入っていない。出火原因は調査中。火はすでに消し止められた。環境モニタリング地点の各指標に異常はなく、現場ではモニタリング調査が行われている。(記者/魏蒙、田建川)<映像内容>石油化学企業の火災現場、消火の様子、撮影日:2020(令和2)年1月14日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:28.662019年11月21日空撮 東名高架で火災、1人死亡 工事関係者か、10人負傷
21日午前11時ごろ、静岡市駿河区中吉田の東名高速道路高架付近の工事現場で火災が発生した。静岡南署によると、火災現場で1人の死亡を確認。工事の作業関係者とみられ、性別や身元の確認を進めている。 静岡市消防局によると、他に10人が煙を吸うなどして負傷し搬送されたが、いずれも意識はあったという。当時は高架の橋桁部分の塗装工事をしていた。 火災の影響で高速上に黒煙が上がり、静岡インターチェンジ(IC)―清水ICの上り線と、清水IC―日本平久能山スマートICの下り線が通行止めとなった。 <映像内容>通行止めになった火災現場付近と放水などの様子を共同通信ヘリから撮影した映像。※煙や炎などはありません。、撮影日:2019(令和元)年11月21日、撮影場所:静岡県静岡市駿河区
撮影: 2019(令和元)年11月21日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:53.652019年11月15日空撮 北九州でアパート火災、1人死亡 住民の高齢女性か
15午前7時55分ごろ、北九州市小倉北区清水4丁目の木造2階建てアパートで、「白煙が上がっている」と近隣の学校関係者から119番があった。火は約50分後にほぼ消し止められたが、2階部分から1人の遺体が見つかった。小倉北署によると、2階の一室に住む高齢女性と連絡が取れず、遺体はこの女性とみて署が確認している。女性と同居の男性や、他の住民の無事は確認されたという。 <映像内容>火災現場の空撮、撮影日:2019(令和元)年11月15日、撮影場所:北九州市小倉北区
撮影: 2019(令和元)年11月15日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:51.552019年11月15日空撮 山口で未明に住宅全焼、4人死亡 女子中学生ら一家不明
15日午前1時5分ごろ、山口市阿東生雲東分の無職炭谷延治さん方に住む女性から「部屋から火が出て燃え広がっている」と、119番があった。木造平屋建てが全焼し、焼け跡から成人男女2人を含む4人の遺体が見つかった。山口県警によると、この家に住む4人と連絡が取れていない。県警が遺体の身元の特定を急ぐとともに、出火原因を調べている。 <映像内容>火災現場付近の空撮、撮影日:2019(令和元)年11月15日、撮影場所:山口県山口市阿東生雲東分
撮影: 2019(令和元)年11月15日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:36.742019年07月30日「新華社」国産小型民用ヘリが消火実験、初歩的運用能力を確認江西省
中国航空工業集団傘下のヘリコプターメーカー昌河飛機工業はこのほど、江西省景徳鎮市で消防用に改造されたヘリの消火実験を国家電網通用航空と共同で実施した。実験に参加したAC311A型ヘリに取り付けられた消火システムは設計基準をクリアし、予期した効果を挙げた。実験場では木材を燃やし火災現場を再現。AC311A型ヘリの警察用原型機「直11WB」が空中消火用バケットを搭載し実験を実施した。実験機は3分以内に火元を消火し、実験は成功を収めた。ヘリに搭載された放水銃システムは国家電網通用航空が開発したもので、システムには消火剤を積載したバケットと消火剤噴射サブシステムが含まれる。実験の成功により同機が優れた初歩的消火能力を備えていることが明らかになった。(記者/彭菁)<映像内容>ヘリコプターの消火実験の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:48.342019年07月23日空撮 工場火災、住宅延焼 大阪・守口
23日午後5時50分ごろ、大阪府守口市大久保町3丁目で、近くの男性から「工場が燃えている」と119番があった。守口署によると、付近の複数の住宅に延焼しており、住民に避難を呼び掛けた。けが人の情報は入っていない。<映像内容>火災現場の空撮映像、火災現場での消火活動の様子、撮影日:2019(令和元)年7月23日、撮影場所:大阪府守口市 大久保町
撮影: 2019(令和元)年7月23日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:47.982019年07月19日空撮 建物火災、1人逃げ遅れか 大阪・東大阪
19日午後1時55分ごろ、大阪府東大阪市岸田堂西2の2の14の木造2階建ての建物で「爆発音がした。黒煙が出ている」と、近くの男性会社員から119番があった。東大阪市消防局によると、建物の中には逃げ遅れが1人いるとみられる。〈映像内容〉大阪府東大阪市の建物火災現場の空撮、撮影日:2019(令和元)年7月19日、撮影場所:大阪府東大阪市
撮影: 2019(令和元)年7月19日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:44.142019年06月25日空撮 段ボール工場で火災か、愛知 複数の住宅に延焼
25日午後5時半ごろ、愛知県清須市で建物が燃えていると、119番があった。地元消防などによると、複数の建物に延焼しており、消火活動を進めている。西枇杷島署によると、けが人は確認されていない。段ボール工場が燃えているとの情報もある。〈映像内容〉愛知県清須市での複数の建物火災の空撮、撮影日:2019(令和元)年6月25日、撮影場所:愛知県清須市
撮影: 2019(令和元)年6月25日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:41.922019年05月29日「新華社」洛陽市で高層ビル火災死傷者なし
29日午後3時46分(日本時間同4時46分)、中国河南省洛陽市の高層ビルで火災が起きた。市の消防当局が直ちに7の中隊の消防車24台と消防士120人を現場に向かわせ、消火活動に当たった。火は既に鎮火しており、死傷者はいなかった。(記者/張彩霞、楊静、李嘉南)<映像内容>高層ビル火災現場の様子、撮影日:2019(令和元)年5月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※画質が良くありません。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:15.002019年05月15日空撮 住宅火災で3人死亡 栃木・市貝、家族か
15日午前3時55分ごろ、栃木県市貝町赤羽1875の住宅で、「家が燃えている」と近所の人から110番があった。ともに2階建ての母屋と別宅の各1棟が焼け、母屋から男性2人の遺体が見つかった。別宅から意識不明の状態で病院に搬送された30代女性も死亡した。〈映像内容〉火災現場の空撮映像、撮影日:2019(令和元)年5月15日、撮影場所:栃木県市貝町
撮影: 2019(令和元)年5月15日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:05.992019年05月15日空撮 空撮 金属工場で廃材燃える 茨城・黒煙上がり、消火活動
15日午前6時ごろ、茨城県常総市坂手町の金属工場から「工場で火災が起きている」と119番があった。消防によると、廃材が燃えて黒煙が上がっている。けが人の情報はないという。〈映像内容〉火災現場の空撮映像、撮影日:2019(令和元)年5月15日、撮影場所:茨城県常総市
撮影: 2019(令和元)年5月15日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:53.542019年04月17日「新華社」ロシアの火災、中国フルンボイル草原に延焼
ロシア国内で発生した火災が17日、中国内モンゴル自治区フルンボイル市陳バルグ旗胡列也吐地区内に延焼した。地元の森林消防機関の200人が現場に向かい、消火活動に当たった。火災はロシア国内で約50キロ、中国国内で約15キロにわたって延焼したが、中国国内への延焼は既に鎮火した。(応急管理部森林消防局提供)<映像内容>ロシアの火災が中国フルンボイル草原に延焼、消火活動の様子、撮影日:2019(平成31)年4月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※画質が良くありません。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:00.702019年04月17日「新華社」ロシアの火災、中国側への延焼阻止に全力内モンゴル
中国内モンゴル自治区フルンボイル市政府は17日、ロシアから燃え広がってきた火災を防ぐため、400人近い消防隊を現場に派遣し、フルンボイル域内に燃え広がった火災を全て鎮火したことを明らかにした。しかしロシア側ではまだ火災が続いているため、内モンゴル大興安嶺(だいこうあんれい)地区の森林消防隊と周辺の旗(き、行政区画)、市、区の消防隊が、いつでも火災現場に支援に行ける「一級待機」に入っている。同市の森林消防隊200人、地方の消火隊176人が、現地時間17日午後2時(日本時間同3時)、車両110台、消火器具205台と共に続々と火災現場に到着した。これより前の午前6時10分、同市陳バルグ旗森林草原防火指揮部が、ロシア側で火の手が上がっているのを発見した。現地は風力が7級(風速13・9~17・1メートル)と強く、火は風に乗って急速に中国側に向けて広がった。同9時20分、ロシアの火災は国境のアルグン川を超えて中国側に燃え移り、川に沿って陳バルグ旗から新バルグ左旗に広がっていた。(記者/鄒儉朴)<映像内容>ロシアの火災が中国側へ延焼、消火活動の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※画質が良くありません。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:07.042019年04月15日「新華社」仏ノートルダム大聖堂で火災尖塔崩壊、死傷者の情報なし
フランスの首都パリにあるノートルダム大聖堂で15日夕方、大規模な火災が発生し、尖塔が崩壊し、建物が甚大な被害を受けた。これまでのところ、死傷者の情報はない。仏メディアは、大聖堂は屋根の部分から燃え始めたと報じた。改修工事と関連があるものとみられる。現場では、多くの消防車やパトカーが向かい、上空を救助ヘリが飛ぶのが見られた。火の勢いが強く、数キロ離れた場所からも煙が上がっているのが確認できた。(記者/韓茜)<映像内容>ノートルダム大聖堂の火災現場の様子、撮影日:2019(平成31)年4月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:17.542019年04月02日「新華社」四川省で森林火災、伍松氏が救援状況を紹介
中国四川省涼山イ族自治州ムリ(木里)チベット族自治県で3月30日に森林火災が発生し、消火に当たっていた30人が死亡した。中国共産党木里県委員会の伍松(ご・しょう)副書記・県長は2日未明取材に応じ、その後の救援状況について説明した。中国共産党四川省涼山イ族自治州ムリ(木里)チベット族自治県委員会副書記・県長伍松氏「火災現場は目下、大きな火の手はすでに消し止められている。われわれは明日消防隊員500人余りを現場に派遣し、集中して消火にあたらせる。同時に、四川省応急管理庁、国家応急管理部からも航空機5機を派遣して作業にあたってもらった。明日気象条件が良ければ、完全に鎮火できるはずだ。ここでは山が高く谷が深く、特に谷間が縦横に走っているので、残り火を消す作業はこれまで以上に難しくなるだろう。他の郷·鎮の消火チームは大きな火の手が消し止められてから、秩序正しく現場を離れ、残り火処理の仕事をわれわれ地元のプロの消火隊に任せなければならない。」(記者/蕭永航、江毅、劉坤)<映像内容>取材に応じる中国共産党木里県委員会の伍松副書記・県長、撮影日:2019(平成31)年4月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:26.582019年03月30日「新華社」密雲区で森林火災、作業チーム600人出動北京市
30日正午ごろ、北京市密雲区東邵渠鎮の太保荘地区で森林火災が発生した。初歩的な調査結果によると、被害を受けた面積は約500ムー(約33.3ヘクタール)で、北京市は現在、作業チームのメンバー600人を現場に派遣し、消火活動に当たらせている。<映像内容>中国北京市で発生した森林火災の様子、撮影日:2019(平成31)年3月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:52.902019年03月29日「新華社」トルコ首都で火災、5人死亡、11人負傷
トルコの首都アンカラにある建物で29日早朝火災が発生し、5人が死亡、11人が負傷した。トルコ紙『ヒュッリイェト』の報道によると、火災が起きた3階建ての建物は老朽化が進んでおり、一部の難民にごみや古紙などを置く倉庫として使われていた。火はすでに消し止められ、負傷者は病院で治療を受けており、死者の身元確認作業が行われている。(記者/王峰、施春)<映像内容>トルコ首都の火災現場の様子、撮影日:2019(平成31)年3月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:27.222019年03月28日「新華社」バングラデシュの首都ダッカで高層ビル火災、19人死亡
バングラデシュの首都ダッカにある22階建ての建物で現地時間28日午後1時(日本時間同4時)ごろ、火災が発生し、これまでに少なくとも19人が死亡、数十人が負傷した。現地の消防当局は、死亡者にはスリランカ人1人が含まれていると明らかにした。火災発生後、消防隊員が直ちに現場に駆け付けて消火・救助活動に当たった。負傷者は救急車で病院に搬送された。消防隊員は消防車で放水を続け、はしご車で逃げ遅れた人の救助を行った。ヘリコプターが現場に出動し、屋上に取り残された人の救助に参加した。大火災は同日午後5時(同8時)ごろ、鎮圧された。現在まだ、捜索・救助活動が続いており、死亡者の人数はさらに増える可能性がある。なお、失火原因について警察当局からの発表はまだない。(記者/劉春涛、ナイム)<映像内容>バングラデシュの高層ビル火災の様子、撮影日:2019(平成31)年3月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:29.632019年02月12日「新華社」インド·ニューデリーでホテル火災17人死亡
インドのメディアによると、同国の首都ニューデリーのホテルで12日、火災が発生し、これまでに17人が死亡、5人が負傷した。報道によると12日未明に火災が発生、約20台の消防車が現場で消火に当たった。火はすでに消し止められ、35人が救出された。負傷者は近くの病院で治療を受けている。現場の指揮に当たった消防幹部によると、これまでの調査では、電気配線のショートが火災の主な原因と見られる。しかし、具体的な原因はまだ特定されておらず、今は閉じ込められている人の救助が最優先だという。火災が起きたホテルはニューデリー中心部の中型ホテルで、出火時には約150人の宿泊客がいた。(記者/姜磊)<映像内容>インドのホテル火災現場の様子、撮影日:2019(平成31)年2月12日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:03.952019年02月07日「新華社」ニュージーランドの山火事、延焼続く
ニュージーランド南島のタスマンとネルソンで5日に発生した山火事は7日になっても続いており、延焼面積はすでに1900ヘクタールを超えた。今回の山火事による死傷者の情報はまだ入っていない。地元当局は、山火事が風にあおられて急速に広がっているとし、火災現場付近の約170世帯に対し、速やかに避難するよう呼び掛けている。。<映像内容>ニュージーランドの山火事の様子、撮影日:2019(平成31)年2月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:40.602019年01月04日空撮 横浜の簡易宿泊所火災で2人死亡
4日午前6時15分ごろ、横浜市中区寿町4丁目の簡易宿泊所「扇荘別館」で火災があり、2人が死亡した。さらに13人も重軽傷を負い、うち1人が重篤な状態との情報がある。いずれも宿泊者とみられ、神奈川県警が身元や出火原因を調べている。〈映像内容〉火災現場の空撮映像、撮影日:2019(平成31)年1月4日、撮影場所:神奈川県横浜市 中区
撮影: 2019(平成31)年1月4日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます05:28.892018年09月05日空撮 関空の孤立客、船で輸送
台風21号の影響でタンカーが衝突して連絡橋が通行できず、約5千人が孤立した関西空港で、取り残された利用客らを、大阪湾を挟んだ神戸空港へ輸送する高速船の臨時運航が5日始まった。午前8時すぎからは緊急車両として連絡橋を通行するバス輸送も開始。関空はなお滑走路が浸水しており同日は全便が欠航、6日も閉鎖が続く見通しで、1日約8万人が利用する拠点空港の復旧のめどは立っていない。 〈映像内容〉関西空港周辺、兵庫県西宮市、神戸市の六甲アイランド周辺などの空撮、撮影日:2018(平成30)年9月5日、撮影場所:関西空港周辺 兵庫県西宮市 六甲アイランド
撮影: 2018(平成30)年9月5日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:33.602018年08月25日「新華社」黒竜江省ハルビン市の温泉ホテルで火災遺体16体を搬出
25日未明、中国黒竜江省ハルビン市松北区太陽島にある北竜温泉レジャーホテルで火災が発生した。同省の消防当局によると、これまでに犠牲者の遺体16体が確認され、搬出された。現在、消火・救助作業が行われているが、出火の原因はいまだに明らかになっていない。(記者/鄒大鵬、強勇、馬知遥、何山)<映像内容>火災現場の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
- 本映像はログイン後にご覧いただけます06:02.892018年06月18日空撮 大阪で震度6弱 中心部直撃(各地雑感)
18日午前7時58分ごろ、大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。その後も地震が相次いだ。大阪府で震度6弱を観測したのは観測態勢が整った1923年1月以降、初めて。 <映像内容>高槻市の住宅火災現場、高槻市の水道管破裂で道路が陥没した現場、高槻市で停車した新幹線、校庭に避難する学生、高槻市でJRの電車から降りる乗客、高槻市立寿栄小学校の壁倒壊現場、撮影日:2018(平成30)年6月18日、撮影場所:大阪府高槻市
撮影: 2018(平成30)年6月18日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます04:55.292018年06月18日空撮 大阪で震度6弱 中心部直撃(各地雑感)
18日午前7時58分ごろ、大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。その後も地震が相次いだ。大阪府で震度6弱を観測したのは観測態勢が整った1923年1月以降、初めて。 <映像内容>高槻市でJRの電車から降りる乗客、高槻市の住宅火災現場、高槻支援学校の避難者、高槻市立寿栄小学校の壁倒壊現場、高槻市で停車した新幹線、高槻市の水道管破裂で道路が陥没した現場、撮影日:2018(平成30)年6月18日、撮影場所:大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市
撮影: 2018(平成30)年6月18日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます04:13.982018年06月18日空撮と地上撮 大阪で震度6弱 中心部直撃、3人死亡
18日午前7時58分ごろ、大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約13キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。その後も地震が相次いだ。大阪府で震度6弱を観測したのは観測態勢が整った1923年1月以降、初めて。<映像内容>高槻市の住宅火災現場、校庭に生徒が避難する様子、高槻市立寿栄小学校の壁倒壊現場、高槻市内で倒壊したブロック塀、高槻市の水道管破裂で道路が陥没した現場など、銭湯の煙突、高槻市で停車した新幹線、南海電鉄なんば駅の改札付近、枚方市内の店舗雑感、高槻支援学校の避難者、高槻市でJRの電車から降りる乗客、撮影日:2018(平成30)年6月18日、撮影場所:大阪府高槻市、枚方市内
撮影: 2018(平成30)年6月18日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:58.422018年05月12日空撮 京都・祇園で火災 繁華街に煙立ちこめる
12日午後2時半ごろ、京都市東山区祇園町南側の繁華街にある建物が燃え、周辺に煙が立ち込めた。市消防局によると、木造2階建てで、けが人の情報はない。京都府警などが原因を調べている。現場は、土産物屋や料亭などが立ち並ぶ繁華街の一角で、周囲には南座や八坂神社がある。<映像内容>火災現場の空撮。煙が上がっている様子、撮影日:2018(平成30)年5月12日、撮影場所:京都市東山区
撮影: 2018(平成30)年5月12日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:25.352018年04月13日空撮 福岡・篠栗の住宅火災 6棟延焼、園児避難
13日午前11時ごろ、福岡県篠栗町の住宅兼製麺工場から出火した。消防によると、周辺の住宅など少なくとも6棟に延焼。消防車約10台とヘリコプターが出動して消火活動に当たっているが、火の勢いは強く被害が広がる可能性があるという。近隣の消防にも応援を要請した。〈映像内容〉白煙を上げる火災現場と放水活動などの空撮、撮影日:2018(平成30)年4月13日、撮影場所:福岡県篠栗町
撮影: 2018(平成30)年4月13日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:06.332018年04月04日空撮 成田空港近くで建物火災
4日午後2時20分ごろ、成田空港に近い千葉県成田市東峰の工場から「建物が燃え、別の建物に火が移りそうだ」と119番があった。火勢が強く大量の煙が上がったが、国土交通省成田空港事務所は、現時点で航空機の運航に影響はないとしている。<映像内容>成田空港近くの工場火災現場の空撮、撮影日:2018(平成30)年4月4日、撮影場所:千葉県成田市
撮影: 2018(平成30)年4月4日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます05:47.482017年12月31日空撮と地上撮 渋谷センター街でビル火災
31日午後1時半ごろ、東京都渋谷区宇田川町のセンター街にある4階建てのビルから出火していると通報があった。 <映像内容>東京都渋谷区宇田川町のセンター街にある4階建てのビル火災の現場の地上撮影の映像(31日午後3時ごろ撮影)、東京都渋谷区宇田川町のセンター街の火災現場の空撮(31日午後2時10分すぎ撮影)。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:57.972017年09月10日空撮 小田急線電車の屋根に火 東京・渋谷
10日午後4時ごろ、東京都渋谷区代々木5丁目の3階建て建物から出火し、すぐそばの小田急線参宮橋―代々木八幡間で停車していた新宿行き普通電車(8両編成)の屋根の一部に燃え移った。東京消防庁によると、乗客約150人は避難し、けが人はいないという。 〈映像内容〉東京都渋谷区の火災現場周辺の空撮。10日午後5時ごろ撮影。電車が駅に移動する様子。10日午後6時7分ごろ撮影。※火が燃え移った映像はありません。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます05:07.472017年08月03日空撮と地上撮 築地場外で火災 店舗4棟200平方メートル延焼
3日午後4時50分ごろ、東京都中央区築地4丁目の築地場外市場内で、3階建て建物から出火したと東京消防庁に通報があった。同庁によると、店舗4棟、計約200平方メートルが延焼しており、消防車など40隊以上で消火活動に当たっている。〈映像内容〉家屋が煙や炎を出し燃えている様子、消火活動や人だかりなどの雑観。火災現場の空撮。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:53.432017年07月04日宮城県登米市 出火 島谷嘉昭 島谷美由 逮捕 家に火を付けた 遺体 空撮 住宅全焼、母子か3人死亡 宮城、放火容疑で父親逮捕
4日午前2時半ごろ、宮城県登米市迫町(はさまちょう)佐沼鉄砲丁11の3の住宅から出火、木造2階建てを全焼し母子とみられる大人1人と子ども2人の遺体が見つかった。佐沼署は現住建造物等放火の疑いで同日、この家に住む父親の会社員の40代男を逮捕した。男の30代妻と娘(3)、息子(1)の計3人と連絡が取れておらず、県警は遺体はこの3人とみて身元確認を進めている。県警によると、男は「家に火を付けた」と話し、容疑を認めているという。現場は登米市役所から東に約2キロの住宅地。〈映像内容〉火災現場の空撮映像。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:26.172017年03月17日空撮 茨城の工場火災、1人死亡 750世帯に避難指示
17日正午ごろ、茨城県稲敷市釜井の三和油化工業茨城工場で「油が燃えている」と119番があった。県警によると、爆発が起きており、同日午後2時15分ごろ、建物内から年齢、性別不明の焼死体が見つかった。〈映像内容〉火災現場の様子。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:12.132017年01月22日空撮 和歌山の石油工場で火災 住民に避難指示
和歌山県有田市の消防によると、22日午後、東燃ゼネラル石油和歌山工場で火災が発生し、市は周辺住民に避難指示を出した。けが人はいない。〈映像内容〉和歌山県有田市の東燃ゼネラル石油和歌山工場の火災現場の空撮、撮影日:2017(平成29)年1月22日、撮影場所:和歌山県有田市
撮影: 2017(平成29)年1月22日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:44.252016年12月23日空撮 糸魚川大火で実況見分 延焼150棟、4万平方メートル
新潟県糸魚川市の中心部の大火から一夜明けた23日午前、県警と地元消防は、火元となった同市大町1丁目の中国料理店などを実況見分した。消防は、最終的な鎮火に向けて消火活動を続けた。新たに消防団員3人のけがが確認され、けが人は住人2人を含め計8人になった。〈映像内容〉一夜明けた糸魚川市の火災現場周辺の空撮。実況見分の模様や消防車両、自衛隊車両など。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます04:48.382016年12月22日空撮と地上撮 新潟・糸魚川大火 140棟が延焼
22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中心部にある中国料理店から出火、強風にあおられ商店や住宅などへ次々燃え移り、同日夜までに約140棟に延焼した。糸魚川市は付近の約360世帯(約740人)に避難勧告を出した。佐渡を除く新潟県内の自治体や富山県から応援の消防隊が消火に当たり、約10時間半後の午後9時前、火災はほぼ消し止められ、鎮圧状態となった。<映像内容>①火災現場を地上のビルから撮影した映像。撮影は22日午後5時半ごろ。②火災現場空撮。22日午後9時ごろ撮影。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:02.322016年10月13日空撮 歌舞伎町のビルで火災 東京消防庁が消火
13日午後3時55分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町1丁目の雑居ビルの地下1階から出火した。東京消防庁が消火を急ぐとともに、負傷者や逃げ遅れた人がいないか確認している。<映像内容>東京都新宿区歌舞伎町1丁目の雑居ビルの地下1階から出火した火災現場周辺の空撮、撮影日:2016(平成28)年10月13日、撮影場所:東京都新宿区歌舞伎町
撮影: 2016(平成28)年10月13日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:14.342016年05月16日空撮 横須賀の老舗料亭で火災 東郷平八郎ゆかり品を所有
16日午後5時10分ごろ、神奈川県横須賀市米が浜通2丁目の料亭「小松」の建物から火が出ていると、通行人の男性が119番した。市消防局によると、女性1人が煙を吸って病院に運ばれた。けがの程度は不明。 横須賀市や市史によると、1885年創業で、多くの海軍軍人が利用。東郷平八郎や山本五十六らの書や遺品を所有していた。〈映像内容〉煙を上げる火災現場や消防の放水作業などを共同通信ヘリから撮影した映像。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます09:11.612016年04月12日空撮と地上撮 東京・歌舞伎町で複数棟焼く火災 けが人情報も
12日午後1時半ごろ、東京・歌舞伎町の繁華街「新宿ゴールデン街」で複数の建物が燃える火災があり、東京消防庁がポンプ車など30台以上を出動させ消火に当たっている。1人がけがをしているとの情報があり、同庁が確認を急いでいる。東京消防庁によると、小規模な飲食店など建物が密集する地域で、1棟から出火し、隣接する建物に次々に燃え移った。<映像内容>煙を上げて燃える火災現場を上空から共同通信社ヘリで撮影した映像、火災現場の様子、撮影日:2016(平成28)年4月12日、撮影場所:東京都新宿区
撮影: 2016(平成28)年4月12日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:39.602016年04月06日空撮 首都高トンネルで車両火災
6日午後1時40分ごろ、東京都豊島区の首都高速中央環状線外回りのトンネルで、軽ワゴン車から出火した。スプリンクラーや消防の消火活動により火は約1時間後に消し止められ、けが人はいなかったが、トンネルから男女十数人が避難した。〈映像内容〉東京都豊島区の首都高速中央環状線外回りのトンネルの火災現場周辺の空撮。
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:58.152016年02月25日ススキノの火災で4人救助 はしご車で
25日午前0時35分ごろ、札幌市中央区南5条西5丁目の9階建て雑居ビルの7階から出火したとビル所有者から119番がありました。はしご車が出動し、8階で助けを求めていた飲食店店員ら男女4人が窓から救助されました。〈映像内容〉札幌市の9階建て雑居ビルの火災現場、救助の様子など。撮影日:2016(平成28)年2月25日、撮影場所:北海道 札幌市
撮影: 2016(平成28)年2月25日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:28.082015年12月18日空撮 千葉・船橋の廃材置き場で火災
18日午前4時40分ごろ、千葉県船橋市潮見町の廃棄物を扱う会社「アラエ商会」にある廃材置き場から煙が出ていると、通行人の男性から110番があった。県警船橋署によると、鉄くずなどの廃材が燃えており、消防が消火活動に当たっている。けが人はなく、有害物質は確認されていない。敷地内には約2万5千トンの廃材が積まれている。現場は東京湾に臨む工場や倉庫が並ぶ地域で、付近に大量の煙が立ちこめた。〈映像内容〉炎を上げ燃える火災現場の空撮、撮影日:2015(平成27)年12月18日、撮影場所:千葉県船橋市潮見町
撮影: 2015(平成27)年12月18日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:50.372015年09月05日空撮 渋谷駅前のビルで火災 一時騒然、けが人なし
5日午後6時20分ごろ、JR渋谷駅近くのビルで火事があり、焼き肉店のダクト約15メートルを焼いた。東京消防庁は、はしご車など20台以上を出動させて消火にあたり、現場は一時騒然となったが、けが人はなかった。〈映像内容〉現場の空撮、撮影日:2015(平成27)年9月5日、撮影場所:東京 渋谷駅前
撮影: 2015(平成27)年9月5日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます05:25.822015年04月30日空撮 京都・伏見稲荷の竹林で火災
30日午後1時半ごろ、京都市伏見区の伏見稲荷大社の境内にあたる稲荷山で、火災があったと観光客から119番があった。京都市消防局によると、山の中腹にある池付近の竹林が燃えた。けが人はなく、建物への延焼もなかった。伏見稲荷大社は全国に約3万あるとされる稲荷神社の総本宮。商売繁盛の神様として信仰を集める。〈映像内容〉伏見稲荷大社の境内にあたる稲荷山の火災現場付近の空撮(消防車両はありますが、火災現場は確認できませんでした)、撮影日:2015(平成27)年4月30日、撮影場所:京都市伏見区
撮影: 2015(平成27)年4月30日
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:49.772006年03月30日空撮 豊島区で住宅火災
東京都豊島区千早で発生した共同住宅の火災現場、84歳男性死亡、空撮、<映像内容>白煙が上がる共同住宅の消火にあたる消防士、10台を超える消防車、はしご車の先端から建物屋上に放水する様子、空撮、撮影日:2006(平成18)年3月30日、撮影場所:東京都豊島区千早
撮影: 2006(平成18)年3月30日
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「火災現場」の写真・映像 「火災現場」の写真・映像