- 令和
- 内容
- 場所
- 災害救助法
- 適用
- 付近
- 住民
- 前線
- 北部
- 土砂崩れ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「災害救助法の適用」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
2 - 日付指定なし
2
- 種類
- 写真
0 - グラフィックス
0 - 映像
2
- 向き
- 縦
0 - 横
2 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
2 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
- 1
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:02.422022年08月04日山形の最上川が氾濫 住宅が浸水した大江町
前線の影響による大雨で、山形県を流れる最上川上流は4日未明、長井市で堤防から越水し氾濫するなど、複数箇所で川があふれた。流域では住宅が浸水するなどの被害が出た。 山形河川国道事務所によると、最上川は米沢市と大江町でも水があふれた。大江町では付近の住宅が浸水。県警などによると、人的被害の情報はない。 県は4日、寒河江、大江、小国、白鷹の4市町に災害救助法の適用を決め、県内の対象自治体は計10市町になった。 <映像内容>山形県大江町の浸水した住宅と最上川、撮影日:2022(令和4)年8月4日、撮影場所:山形県
商品コード: 2022080508937
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:00.582022年08月04日空撮と地上撮 土砂崩れ、住宅浸水相次ぐ 新潟県村上市
新潟県では北部の下越地域で4日にかけて大雨が断続的に続き、土砂崩れや浸水などの被害が発生した。県は4日、村上市、胎内市と関川村に災害救助法の適用を決定。陸上自衛隊に災害派遣要請も行い、浸水で避難できなくなった住民の救助を進めた。<映像内容>福島県喜多方市の磐越西線の橋が崩落した現場の様子、土砂崩れが発生した新潟県村上市小岩内地区の空撮映像、大雨被害の山形県飯豊町の様子、給水活動する自衛隊員、土砂崩れの現場など。撮影日:2022(令和4)年8月4日、撮影場所:新潟県村上市
商品コード: 2022080508940
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |