KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 資料
  • 五・一五事件
  • 暗殺
  • 三男
  • 閣僚
  • 息子
  • 大会
  • 衆院選
  • つよし

「犬養毅」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
248
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
248
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  尾崎、犬養、島田氏
    1921年12月30日
    尾崎、犬養、島田氏

    左から犬養毅、尾崎行雄、島田三郎の各氏=大正10年ごろ、場所不明(内地番号なし)

    商品コード: 2013121800233

  •  加藤高明内閣閣僚
    1924年06月11日
    加藤高明内閣閣僚

    加藤高明内閣閣僚。(右から)浜口雄幸、宇垣一成、若槻礼次郎、加藤高明、江木翼、高橋是清、犬養毅、財部彪、野田卯太郎、横田千之助=大正13年6月、皇居東御車寄せで

    商品コード: 2008051200345

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1929年02月13日
    日本電報通信社資料

    前日に昭和4年度予算案が衆議院を通過して台風一過となり、控え室で揮毫(きごう)攻めに遭う与党政友会の重鎮、犬養毅氏=1929年(昭和4年)年2月13日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929021300001

  •  日本電報通信社資料
    1929年03月15日
    日本電報通信社資料

    川原茂輔新下院(衆議院)議長(上)を紹介する院内最年長者の犬養毅氏=1929(昭和4)年3月15日、衆議院本会議場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929031500003

  •  日本電報通信社資料
    1929年05月10日
    日本電報通信社資料

    孫文の南京移柩祭参列の打ち合わせのため信州から東京に戻った政友会の犬養毅氏=1929(昭和4)年5月10日、新宿駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011051300184

  •  日本電報通信社資料
    1929年05月17日
    日本電報通信社資料

    孫文の慰霊祭に個人で参列する犬養毅氏(手前左)の送別会で談笑する田中義一首相(手前右)ら政友会の人たち=1929(昭和4)年5月17日、東京・芝の三縁亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929051700002

  •  日本電報通信社資料
    1929年05月17日
    日本電報通信社資料

    孫文の慰霊祭に個人の資格で参列する政友会の犬養毅氏(手前左から2人目)の送別会で談笑する田中義一首相(手前右)ら=1929(昭和4)年5月17日、東京・芝の三縁亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011052000158

  •  日本電報通信社資料
    1929年09月25日
    日本電報通信社資料

    療養先の信州富士見の別荘から帰京した政友会の犬養毅氏=1929(昭和4)年9月25日、飯田町駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929092500004

  •  日本電報通信社資料
    1929年09月29日
    日本電報通信社資料

    田中義一前首相が急死。青山の田中邸を弔問に訪れた政友会の犬養毅氏(中央)=1929(昭和4)年9月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929092900003

  •  日本電報通信社資料
    1929年09月29日
    日本電報通信社資料

    田中義一前首相が急死。政友会総裁の後任問題協議のため高橋是清元総裁(元首相)を訪問した犬養毅氏(右)=1929(昭和4)年9月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929092900004

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月08日
    日本電報通信社資料

    政友会臨時顧問会の決議で、静養中の犬養毅氏(右)を訪れ、総裁就任を懇請する森恪幹事長=1929(昭和4)年10月8日、神奈川県湯河原町の天野屋別館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929100800002

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月08日
    日本電報通信社資料

    政友会総裁就任を受諾した犬養毅氏=1929(昭和4)年10月8日、神奈川県湯河原町の天野屋別館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090500203

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月08日
    日本電報通信社資料

    政友会の総裁就任を受諾した犬養毅氏=1929(昭和4)年10月8日、神奈川県湯河原町(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929100800003

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月09日
    日本電報通信社資料

    政友会総裁就任を受諾した犬養毅氏との湯河原会談の報告を森格氏から聞く政友会幹部会=1929(昭和4)年10月9日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090500219

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月11日
    日本電報通信社資料

    政友会総裁就任を受諾し静養先の湯河原から帰京する犬養毅氏(中央)と千代子夫人=1929(昭和4)年10月11日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929101100002

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月12日
    日本電報通信社資料

    政友会の新総裁に推戴され、あいさつする犬養毅氏=1929(昭和4)年10月12日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090700110

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月12日
    日本電報通信社資料

    政友会新総裁推戴式後の祝宴で乾杯する犬養毅新総裁(中央)と幹部たち=1929(昭和4)年10月12日、本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090700112

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月12日
    日本電報通信社資料

    犬養毅新総裁(右から2人目)を囲む政友会の高橋是清元総裁(右端)、鈴木喜三郎氏(左端)、床次竹二郎氏(左から2人目)らの幹部たち=1929(昭和4)年10月12日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929101200002

  •  芳沢操
    1929年10月17日
    芳沢操

    芳沢操。外交官、政治家だった芳沢謙吉の妻。5・15事件で暗殺された犬養毅元首相の娘=撮影日、場所不明

    商品コード: 2013032000067

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月17日
    日本電報通信社資料

    芳沢謙吉前駐中国公使(手前右端)の令嬢元子さん(中央)と横浜正金銀行員の川島慎吉氏(左から2人目)の結婚式。手前右から2人目は母親の芳沢操さん、その後ろは操さんの両親の犬養毅氏と夫人の千代子さん=1929(昭和4)年10月17日、東京会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090700204

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月18日
    日本電報通信社資料

    減俸問題を中心に政府追及策を練る政友会の犬養毅総裁(左から3人目)と幹部たち=1929(昭和4)年10月18日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011090900091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1929年10月28日
    日本電報通信社資料

    10日の重臣会議に欠席した政友会の犬養毅総裁(左)を四谷信濃町の私邸に訪ね、海軍軍縮問題について報告し、了解を求めた財部彪海相=1929(昭和4)年10月28日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929102800003

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月30日
    日本電報通信社資料

    新政策決定の政友会幹部会。前列右から3人目は犬養毅総裁=1929(昭和4)年10月30日、芝公園の三縁亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929103000009

  •  日本電報通信社資料
    1929年11月04日
    日本電報通信社資料

    青森で開催の東北大会出席のため上野駅を出発する政友会の犬養毅総裁(左)と三土忠造前蔵相。総裁就任後初の遊説=1929(昭和4)年11月4日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929110400002

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月07日
    日本電報通信社資料

    名古屋で開かれる政友会支部大会に出席のため西下する犬養毅総裁(左)=1929(昭和4)年12月7日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011113000099

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月10日
    日本電報通信社資料

    名古屋での政友会東海大会から帰京した犬養毅総裁(左から2人目)。左端は息子の犬養健氏=1929(昭和4)年12月10日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929121000001

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月13日
    日本電報通信社資料

    帝国議会の開会が迫り、政友会の犬養毅総裁を東京・四谷の私邸に訪れた婦選獲得同盟の女性たち=1929(昭和4)年12月13日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929121300001

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月22日
    日本電報通信社資料

    政友会の代議士会に臨む(前列左から)元田肇氏、犬養毅総裁、床次竹次郎氏、望月圭介氏。後列左端は三土忠造氏=1929(昭和4)年12月22日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929122200002

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月23日
    日本電報通信社資料

    第57帝国議会が召集。控え室で開会を待つ政友会の犬養毅総裁(前列左)と堀切善兵衛新衆院議長(前列右)ら=1929(昭和4)年12月23日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929122300003

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月23日
    日本電報通信社資料

    政友会代議士総会であいさつする犬養毅総裁=1929(昭和4)年12月23日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011122100065

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月26日
    日本電報通信社資料

    第57帝国議会開院式を前にした政友会の犬養毅総裁(前列左から3人目)と幹部たち=1929(昭和4)年12月26日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929122600002

  •  日本電報通信社資料
    1929年12月26日
    日本電報通信社資料

    第57帝国議会開院式の開会を待つ政友会の犬養毅総裁(手前)=1929(昭和4)年12月26日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929122600006

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月20日
    日本電報通信社資料

    政友会大会で演説する犬養毅総裁=1930(昭和5)年1月20日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012011300255

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月21日
    日本電報通信社資料

    第57帝国議会。衆議院で質問する政友会の犬養毅総裁。閣僚席左端は浜口雄幸首相=1930(昭和5)年1月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930012100004

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月21日
    日本電報通信社資料

    衆院が解散後、控え室に集まった政友会の犬養毅総裁(中央)と幹部たち=1930(昭和5)年1月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930012100010

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月21日
    日本電報通信社資料

    第57帝国議会。下院(衆院)で質問する政友会の犬養毅総裁=1930(昭和5)年1月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012011600315

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月22日
    日本電報通信社資料

    政友会の衆院候補者名が書かれた政見演説会ポスターを見る犬養毅総裁(左)=1930(昭和5)年1月22日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930012200002

  •  日本電報通信社資料
    1930年01月22日
    日本電報通信社資料

    前代議士会に臨む政友会の犬養毅総裁(右から3人目)と最高幹部たち=1930(昭和5)年1月22日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012011600325

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月03日
    日本電報通信社資料

    政友会大演説会で演説する犬養毅総裁=1930(昭和5)年2月3日、東京・日比谷公会堂(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012032100136

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月03日
    日本電報通信社資料

    政友会大演説会で第一声を発する犬養毅総裁=1930(昭和5)年2月3日、東京・日比谷公会堂(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012032100145

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月03日
    日本電報通信社資料

    政友会大演説会で第一声を発する犬養毅総裁=1930(昭和5)年2月3日、東京・日比谷公会堂(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012032100144

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月11日
    日本電報通信社資料

    東北地方遊説に出発する政友会の犬養毅総裁(手前左)=1930(昭和5)年2月11日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012032600238

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月14日
    日本電報通信社資料

    政友会の衆院選立候補者の応援のため西下する犬養毅総裁(右)と床次竹次郎氏。左は見送りの森恪幹事長=1930(昭和5)年2月14日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930021400002

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月18日
    日本電報通信社資料

    互いに夫の衆院選当選を願う政友会の犬養毅総裁夫人の千代子さん(左)と犬養健氏(犬養毅の三男)夫人の仲子さん=1930(昭和5)年5年2月18日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930021800002

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月20日
    日本電報通信社資料

    関西遊説を終えて帰京した政友会の犬養毅総裁(中央右手に杖)=1930(昭和5)年2月20日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012040400277

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月21日
    日本電報通信社資料

    三男健氏の衆院選初当選を喜ぶ政友会の犬養毅総裁と家族たち。後方は健氏夫人の仲子さん=1930(昭和5)年2月21日、東京・四谷の私邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930022100007

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月22日
    日本電報通信社資料

    情報交換する政友会の森恪氏(右)と犬養毅総裁=1930(昭和5)年2月22日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012052500097

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月22日
    日本電報通信社資料

    選挙結果に落胆の表情を浮かべる政友会の犬養毅総裁(中央)と幹部たち=1930(昭和5)年2月22日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012040400298

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月22日
    日本電報通信社資料

    衆院選の敗報に落胆する政友会の犬養毅総裁(中央)、森恪幹事長(左)ら幹部=1930(昭和5)年2月22日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930022200002

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月19日
    日本電報通信社資料

    政友会大会に集まった犬養毅総裁(中央左)と幹部たち=1930(昭和5)年4月19日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012071100259

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月21日
    日本電報通信社資料

    第54特別議会。政友会控室で開会を待つ犬養毅総裁(中央)と初登院の三男・犬養健氏(その右)=1930(昭和5)年4月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012071100275

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月23日
    日本電報通信社資料

    第58特別議会開院式に臨む犬養毅総裁(前列右から3人目)ら政友会幹部ら=1930(昭和5)年4月23日、国会内(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930042300004

  • (いぬかい・つよし) 犬養毅
    1930年04月25日
    (いぬかい・つよし) 犬養毅

    首相、逓信相、政友会総裁、下向き=昭和5年4月25日、机前で腰掛

    商品コード: 2003031100076

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月25日
    日本電報通信社資料

    第58特別議会 浜口雄幸首相と政友会の犬養毅総裁との論戦を傍聴するため国会に押しかけた人たち=1930(昭和5)年4月25日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930042500002

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月25日
    日本電報通信社資料

    第58特別議会 浜口雄幸首相と政友会の犬養毅総裁との論戦を傍聴する人たち=1930(昭和5)年4月25日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2008100200122

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月25日
    日本電報通信社資料

    第58特別議会 衆議院で浜口雄幸首相に質問する政友会の犬養毅総裁。後方は藤沢幾之輔議長=1930(昭和5)年4月25日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930042500004

  •  日本電報通信社資料
    1930年04月26日
    日本電報通信社資料

    (上)質問に立つ前に打ち合わせをする政友会の犬養毅総裁(左)と三土忠造氏。(下)初登院の新労農党の大山郁夫氏(左)。右は日本大衆党の浅原健三氏=1930(昭和5)年4月26日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930042600001

  •  衆議院質問戦第2日
    1930年04月27日
    衆議院質問戦第2日

    婦人傍聴席で傍聴する犬養毅政友会総裁夫人の千代子さん(×印)=1930(昭和5)年4月27日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012072000488

  • 1930年05月05日

    SK21-54 ◎政友会の犬養毅総裁(中央手前左)らの見送りを受け赴任地に向かう芳沢謙吉新駐仏大使(中央右)=1930(昭和5)年5月5日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012072500246

  • 1930年05月07日

    SK21-74 ◎粕谷義三元衆院議長の葬式で焼香する政友会の犬養毅総裁=1930(昭和5)年5月7日、東京・青山斎場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012072500258

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月15日
    日本電報通信社資料

    宮中慰労会に向かう政友会の犬養毅総裁(左)と三男の犬養健衆院議員=1930(昭和5)年5月15日、東京・四谷の私邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051500004

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月16日
    日本電報通信社資料

    政友会議員総会であいさつする犬養毅総裁=1930(昭和5)年5月16日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051600002

  • 1930年05月16日

    SK21-148 ◎政友会議員総会であいさつする犬養毅総裁=1930(昭和5)年5月16日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012080601018

  • 1930年05月16日

    SK21-147 ◎政友会議員総会であいさつする犬養毅総裁=1930(昭和5)年5月16日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012080601017

  •  日本電報通信社資料
    1930年06月14日
    日本電報通信社資料

    浜松木堂会に出席のため列車で出発する犬養毅政友会総裁(中央)=1930(昭和5)年6月14日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012082400153

  •  日本電報通信社資料
    1930年06月14日
    日本電報通信社資料

    浜松木堂会に出席のため列車で出発する犬養毅政友会総裁(右)=1930(昭和5)年6月14日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012082400155

  •  日本電報通信社資料
    1930年07月30日
    日本電報通信社資料

    政友会の地方経済事情調査委員会に臨む犬養毅総裁(手前左から3人目)ら=1930(昭和5)年7月30日、東京・芝の三縁亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012091900187

  •  日本電報通信社資料
    1930年07月31日
    日本電報通信社資料

    政友会関東所属の少壮代議士ら8人が犬養毅総裁(右端)を東京・四谷の私邸に訪問し地方不況の積極救済策で意見を交換した=1930(昭和5)年7月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930073100001

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月01日
    日本電報通信社資料

    政友会が党をあげて実施した経済調査隊の報告会を兼ねた最高幹部会に臨む犬養毅総裁(手前右から2人目)ら=1930(昭和5)年9月1日、犬養邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012100400294

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月06日
    日本電報通信社資料

    政友会の経済調査隊慰労会に臨む犬養毅総裁(中央)ら=1930(昭和5)年9月6日、芝三縁亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012101000196

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月15日
    日本電報通信社資料

    政友会臨時大会を前に開かれた総務委員会に臨む犬養毅総裁(前列左から3人目)ら=1930(昭和5)年9月15日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930091500001

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月16日
    日本電報通信社資料

    政友会臨時大会で演説する犬養毅総裁=1930(昭和5)年9月16日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012101500307

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月27日
    日本電報通信社資料

    政友会支部大会に出席のため名古屋市に向かう犬養毅総裁。後方は三男の犬養健氏=1930(昭和5)年9月27日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012112600219

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月29日
    日本電報通信社資料

    故田中義一男爵(前首相)の1周忌法要で焼香する政友会の犬養毅総裁=1930(昭和5)年9月29日、東京・築地本願寺(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012113000216

  •  日本電報通信社資料
    1930年09月29日
    日本電報通信社資料

    故田中義一男爵(前首相)の1周忌法要に参列する政友会の犬養毅総裁(前列右から2人目)ら=1930(昭和5)年9月29日、東京・築地本願寺(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012113000215

  •  日本電報通信社資料
    1930年10月14日
    日本電報通信社資料

    政友会幹部会に臨む犬養毅総裁(テーブルの正面左)、森恪幹事長(手前左)ら=1930(昭和5)年10月14日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012121400143

  •  日本電報通信社資料
    1930年11月07日
    日本電報通信社資料

    政友会の近畿大会で演説する犬養毅総裁=1930(昭和5)年11月7日、大阪・中之島中央公会堂(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930110700003

  •  日本電報通信社資料
    1930年11月30日
    日本電報通信社資料

    政友会支部懇談会に臨む犬養毅総裁(右手前から2人目の白ヒゲ)と息子の犬養健衆院議員(右手前)=1930(昭和5)年11月30日、大阪ビル(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930113000002

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月01日
    日本電報通信社資料

    関西遊説を終え帰京した政友会の犬養毅総裁(手前右)。その左は息子の犬養健衆院議員=1930(昭和5)年12月1日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930120100004

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月20日
    日本電報通信社資料

    政友会の貴衆両院議員夫人の社交団体「清和会」が発足、あいさつする会長の犬養毅総裁夫人、千代子さん(中央)=1930(昭和5)年12月20日、東京・内幸町の大阪ビル(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930122000001

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月22日
    日本電報通信社資料

    政友会議院総会であいさつする犬養毅総裁=1930(昭和5)年12月22日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013031800243

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月22日
    日本電報通信社資料

    政友会政務調査会総会であいさつする犬養毅総裁(左端)=1930(昭和5)年12月22日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930122200001

  •  日本電報通信社資料
    1930年12月24日
    日本電報通信社資料

    第59帝国議会召集。控え室で開会を待つ犬養毅総裁(手前左から2人目)と政友会幹部たち。=1930(昭和5)年12月24日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930122400001

  •  日本電報通信社資料
    1931年01月15日
    日本電報通信社資料

    政友会最高幹部会。議会の休会明けが迫り臨戦協議会を開く犬養毅総裁(手前右から3人目)ら=1931(昭和6)年1月15日、三条亭(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013040100359

  •  日本電報通信社資料
    1931年01月20日
    日本電報通信社資料

    政友会院外団大会会場に張り出された犬養毅総裁の漫画=1931(昭和6)年1月20日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931012000001

  •  日本電報通信社資料
    1931年01月21日
    日本電報通信社資料

    政友会定時大会であいさつする犬養毅総裁=1931(昭和6)年1月21日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013040800187

  •  日本電報通信社資料
    1931年01月21日
    日本電報通信社資料

    政友会定時大会前の幹部会に臨む犬養毅総裁(テーブル中央)ら=1931(昭和6)年1月21日、政友会本部(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013040800190

  •  日本電報通信社資料
    1931年02月07日
    日本電報通信社資料

    紛糾している議会の局面打開のため会談に臨む尾崎行雄氏(左)と政友会の犬養毅総裁(中央)。右は尾崎氏の付添人の田川大吉郎氏=1931(昭和6)年2月7日、犬養氏私邸(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931020700004

  • (いぬかい・つよし) 犬養毅
    1931年02月08日
    (いぬかい・つよし) 犬養毅

    政治家、首相(1931年12月13日-32年5月16日)=昭和6年2月8日撮影、歴代首相・歴代総理

    商品コード: 2002050900203

  • (いぬかい・つよし) 犬養毅
    1931年02月08日
    (いぬかい・つよし) 犬養毅

    首相、逓信相、政友会総裁=1931(昭和6)年2月8日、尾崎行雄、田川大吉郎らと共に

    商品コード: 2003031100094

  •  日本電報通信社資料
    1931年02月14日
    日本電報通信社資料

    帝都の積雪。なかよく並んだ浜口雄幸首相(右)と政友会の犬養毅総裁の雪だるま=1931(昭和6)年2月14日、宮城前広場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931021400001

  •  日本電報通信社資料
    1931年04月02日
    日本電報通信社資料

    犬養毅総裁(中央)邸で行われる政友会の幹部会=1931(昭和6)年4月2日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013073100342

  •  日本電報通信社資料
    1931年04月24日
    日本電報通信社資料

    静養のため信州富士見の別荘に向かう政友会の犬養毅総裁(右端)とその隣は三男の犬養健衆院議員=1931(昭和6)年4月24日、飯田町駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931042400002

  •  日本電報通信社資料
    1931年06月27日
    日本電報通信社資料

    政友会の犬養毅総裁(右)を東京・四谷の私邸に訪れた西園寺公望公=1931(昭和6)年6月27日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931062700003

  •  日本電報通信社資料
    1931年08月14日
    日本電報通信社資料

    満蒙視察から帰朝、歓迎宴であいさつする政友会の森恪幹事長。その右は犬養毅総裁=1931(昭和6)年8月14日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2013121300294

  •  日本電報通信社資料
    1931年08月17日
    日本電報通信社資料

    政友会の近畿大会で演説する犬養毅総裁=1931(昭和6)年8月17日、京都市内(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931081700005

  •  日本電報通信社資料
    1931年08月31日
    日本電報通信社資料

    満州問題で開かれる政友会幹部会に臨む犬養毅総裁(手前左から2人目)、森恪幹事長(手前左から3人目)ら=1931(昭和6)年8月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2014011700239

  •  日本電報通信社資料
    1931年09月07日
    日本電報通信社資料

    8日に熊本で開催の政友会九州大会に向かう犬養毅総裁(中央)ら幹部。特急富士の展望車で=1931(昭和6)年9月7日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931090700001

  • (いぬかい・つよし) 犬養毅
    1931年12月12日
    (いぬかい・つよし) 犬養毅

    首相、逓信相、政友会総裁=昭和6年12月12日、、総理の大命降下の日、家族と共に(フォト・PM2978)

    商品コード: 2003031100065

  • (いぬかい・つよし) 犬養毅
    1931年12月16日
    (いぬかい・つよし) 犬養毅

    首相、逓信相、政友会総裁=1931(昭和6)年12月16日、総理大臣当時、大礼服

    商品コード: 2003031100097

  • 1
  • 2
  • 3