- 昭和
- いが
- ちはる
- スキー選手
- 聖火
- 国際オリンピック委員会
- 東京
- 到着
- 中央
- 前橋市
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「猪谷千春」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 131
- 日付指定なし 131
- 種類
- 写真 131
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 50
- 横 81
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 67
- モノクロ 64
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年03月11日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1948(昭和23)年3月11日撮影
商品コード: 1948031100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年03月11日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1948(昭和23)年3月11日撮影
商品コード: 1948031100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年01月14日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年1月14日撮影
商品コード: 1949011400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月01日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、撮影日不明
商品コード: 1949030100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月01日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年3月撮影
商品コード: 1949030100013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月05日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年3月5日撮影
商品コード: 1949030500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月10日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年3月10日撮影
商品コード: 1949031000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年04月01日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年4月撮影
商品コード: 1949040100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年07月01日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1949(昭和24)年7月撮影、アルプスサマースキー
商品コード: 1949070100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年01月15日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年1月15日撮影、滑降フォーム
商品コード: 1951011500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年01月15日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年1月18日撮影、滑降フォーム
商品コード: 1951011500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月02日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年3月2日撮影
商品コード: 1951030200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月04日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年3月4日撮影
商品コード: 1951030400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月04日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年3月4日撮影、滑降フォーム
商品コード: 1951030400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月04日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年3月4日撮影、滑降フォーム
商品コード: 1951030400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月07日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年3月7日撮影
商品コード: 1951030700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年03月29日皇太子さま、蔵王でスキー練習蔵王のヒュッテでご学友とお休みの皇太子さま。正面左から2人目は猪谷千春選手=1951(昭和26)年3月29日(皇6442)(明仁)
商品コード: 2013032100334
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年11月01日(いがや・ちはる) 猪谷千春写真に納まる(左から)浅木文雄(明大OB)、猪谷千春(大泉高)、水上久(小樽)、川島弘三(明大)の各氏
商品コード: 1951110100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年11月24日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年11月24日撮影、運道具店にてスキーを見る
商品コード: 1951112400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年11月24日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1951(昭和26)年11月24日撮影、運道具店にてスキーを見る
商品コード: 1951112400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年02月07日オスロ五輪選手団ノルウェー・オスロ近くの選手村入り口で記念写真に納まる(前列左から)五味芳保、菅原和彦、工藤佑信、水上久、佐藤恒夫、青木正則、高林清高、(後列左から)平野、川島弘三、藤沢良一、猪谷千春、渡部龍雄、芳沢広司、山本謙一、石原省三の各氏=1952(昭和27)年2月7日(共同)(ウ番号なし)
商品コード: 2013022200119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年02月14日ノルウェー・オスロ 第6回冬季五輪猪谷千春のフォーム=1952(昭和27)年2月、複写、(共同)
商品コード: 2005102100055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年04月14日猪谷、水上両選手が帰国帰国した(右から)猪谷千春選手、水上久選手=1952(昭和27)年4月14日(ウ12171)
商品コード: 2013031900208
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年01月17日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1953(昭和28)年1月17日撮影、滑降フォーム
商品コード: 1953011700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年02月05日(いがや・ちはる) 猪谷千春渡米のため羽田を出発する猪谷六合雄氏(右)と千春さん=1953(昭和28)年2月5日
商品コード: 1953020500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年07月09日(いがや・ちはる) 猪谷千春父の六合雄さん(左)に優勝・記念メダルらを見せる千春さん=1954(昭和29)年7月9日、東京・田無の田島氏宅
商品コード: 1954070900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年12月20日猪谷千春 スポーツ界今年のホープスキーの猪谷千春(新年原稿)
商品コード: 2012040200075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年01月31日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1956(昭和31)年1月31日、コルチナダンペッツォにて撮影(プブリフォト=共同)
商品コード: 1956020600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年02月28日猪谷が銀コルチナダンペッツォ五輪冬季大会スキー回転で猪谷千春が2位に入賞、冬季五輪では日本人初のメダリストになった=1956(昭和31)年1月31日(プブリフォト=共同)
商品コード: 1956022800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年03月28日羽田に着いた猪谷選手 猪谷選手が帰国コルチナ・ダンペッツォで行われた冬季五輪大会のスキー競技回転で日本に初の銀メダルをもたらした米国ダートマス大留学中の猪谷千春選手は、1956(昭和31)年3月28日午後1時10分羽田着のノースウエスト機で1年半ぶりに帰国した
商品コード: 1956032800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年03月28日喜びの猪谷親子 猪谷選手が帰国コルチナ・ダンペッツォ冬季五輪回転2位の銀メダルを手に喜びの猪谷親子。左から定子さん(母)、千春選手、六合雄さん(父)=1956(昭和31)年3月28日、羽田空港
商品コード: 1956032800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年04月30日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1958(昭和33)年4月30日撮影、母定子さん(左)と
商品コード: 1958043000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年04月30日(いがや・ちはる) 猪谷千春帰国した猪谷千春選手=1958(昭和33)年4月30日、羽田空港
商品コード: 1958043000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年02月18日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1959(昭和34)年2月18日撮影
商品コード: 1959021800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年03月01日スキー選手写真に納まる(前列左から)斉藤貢、丸林光祥、猪谷千春、園部勝、多田修、(後列左から)瀬田一成、井上恵三、太田金雄、見谷昌禧=1959(昭和34)年3月
商品コード: 1959030100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年03月01日スキー選手写真に納まる(左から)斉藤貢、井上恵三、瀬田一成、太田金雄、丸林光祥、多田修、猪谷千春、杉山進、見谷昌禧、園部勝=1959(昭和34)年3月
商品コード: 1959030100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年03月12日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、全日本アルペンスキーにて、前走者として滑る、1961(昭和36)年3月12日、志賀高原西館山で撮影、回転フォーム
商品コード: 1961031200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年03月12日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、全日本アルペンスキーにて、前走者として滑る、1961(昭和36)年3月12日、志賀高原西館山で撮影、回転フォーム
商品コード: 1961031200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年03月13日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、全日本アルペンスキーにて、前走者として滑る、1961(昭和36)年3月13日、志賀高原西館山で撮影、回転フォーム
商品コード: 1961031300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年02月24日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1962(昭和37)年2月24日撮影、回転フォーム
商品コード: 1962032400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年02月25日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1962(昭和37)年2月25日撮影、回転フォーム
商品コード: 1962022500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年03月10日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1963(昭和38)年3月、白馬八方尾根で撮影、全日本アルペンスキーにて、福原吉春(右)と握手する
商品コード: 1963031000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年03月12日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、全日本アルペンスキーにて、1965(昭和40)年3月12日、新潟県苗場国際スキー場で撮影、回転フォーム
商品コード: 1965031200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年02月17日(いがや・ちはる) 猪谷千春スキー選手、1967(昭和42)年2月17日、青森県・大鰐グラウンドで撮影、国体スキーでインタビューに答える
商品コード: 1967021800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年12月25日猪谷千春氏 私の冬季五輪コルチナ・ダンペッツ大会の回転競技で銀メダルを獲得した時の思い出を語る猪谷千春氏=1971(昭和46)年12月、ニューヨーク市内
商品コード: 2013032700137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年05月20日(いがや・ちはる) 猪谷千春インタビューに答える猪谷千春さん=1982(昭和57)年5月20日
商品コード: 1982052000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年05月28日IOC委員に猪谷氏記者会見する猪谷千春氏=1982(昭和57)年5月28日、東京都渋谷区の日本体育協会
商品コード: 1982052800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月11日(いがや・ちはる) 猪谷千春元スキー選手、アメリカンホーム保険会社社長、IOC委員(1982年)=1982(昭和57)年5月28日撮影
商品コード: 2004060100105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月06日猪谷千春猪谷千春、経済、その他運動、いがや・ちはる、アルペンスキー選手、1952年オスロ冬季五輪出場、1956年コルチナ・ダンペッツォ冬季五輪回転銀メダル、1960年スコーバレー冬季五輪出場、アメリカンホーム保険会社社長、IOC委員・副会長・名誉委員、JOC理事・名誉委員、日本トライアスロン連合会長・名誉会長、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委顧問、紫綬褒章受章=1983(昭和58)年4月6日
商品コード: 1983052000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月06日(いがや・ちはる) 猪谷千春アメリカンホーム保険会社社長、IOC委員、1983(昭和58)年4月6日、東京・内幸町の事務所にて撮影
商品コード: 1983040600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月06日アジアの委員と親しく新IOC委員の猪谷千春氏=1983(昭和58)年4月6日、東京都千代田区内幸町
商品コード: 1983040600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年02月04日猪谷氏がコースを試走 サラエボ冬季五輪猪谷千春IOC委員が本番前にアルペン滑降コースを試走=1984(昭和59)年2月4日、ユーゴ・ビエラシュニッア
商品コード: 2019111906124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月14日コングレスなど難問に挑む五輪コングレスは絶対に成功させたいと語る猪谷千春氏=1987(昭和62)年5月14日、成田空港
商品コード: 1987051400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年04月26日スキーの猪谷さん 大きな励みに受章の喜びを語る猪谷千春さん=1988(昭和63)年4月20日、東京・大手町のAIU
商品コード: 1988042600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月11日FISのホドラー会長 98年は長野の可能性高い猪谷千春IOC理事(左)の案内で志賀高原入りし、W杯女子回転最終戦を見るホドラーFIS会長(中央)=1989(平成元)年3月11日、志賀高原焼額山スキー場
商品コード: 1989031100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月09日猪谷千春氏 各界から期待と祝福の声猪谷千春国際オリンピック委員会理事
商品コード: 2021091305279
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月11日サマランチIOC会長来日猪谷千春IOC理事(右)らの出迎えを受けるサマランチIOC会長=1990(平成2)年9月11日午後、成田空港
商品コード: 1990091100004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月10日五輪組織委員長で活躍 本番間近、超多忙の毎日猪谷千春
商品コード: 1991121000012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月10日「ひと・立ちばなし」 猪谷千春さんアジア大会に参加するカンボジアへの資金援助を呼び掛けるIOC理事の猪谷千春さん
商品コード: 1994021000057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月05日独自の理論で欧米と並ぶ 雪を求め親子放浪の旅1954年、米国留学から一時帰国した猪谷千春氏(右)に記念メダルを見せてもらう六合雄さん。当時64歳だった(くにお、故人)
商品コード: 1996040500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月12日勉学とスキーを両立させて 米国留学で花開いた才能1950年代、世界のトップスキーヤーとして活躍したころの猪谷千春さん。ウエア、ゴーグル、ビンディングなど昔懐かしい用具ばかりだ(別人K68502)
商品コード: 1996041200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月19日堤、猪谷両氏と会談 ホドラーFIS会長来日マーク・ホドラー国際スキー連盟(FIS)会長(中央)と会談する堤義明・全日本スキー連盟会長(右)と猪谷千春・IOC理事=19日午後5時40分、長野県軽井沢町のホテル
商品コード: 1997091900095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月22日視察するFIS調査団 FISが滑降コースを視察男子滑降のスタート地点付近を、猪谷千春IOC理事(手前右)と視察する国際スキー連盟(FIS)の調査団=22日午前、長野県白馬村の八方尾根
商品コード: 1997092200100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月13日開会式、五輪旗の保持者 猪谷氏、笠谷氏らが候補猪谷千春、笠谷幸生氏
商品コード: 1997101300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年12月16日五輪旗持つメンバー橋本聖子さん、小林優子さん、笠谷幸生氏、猪谷千春氏、北沢欣浩氏、金野昭次氏(橋本聖子さん、小林優子さん(カラーA4287、旧姓・大高)、笠谷幸生氏(人物29659)、猪谷千春氏(昭和63年国内5689)、北沢欣浩氏(K96-34696)、金野昭次氏(K96-18241))
商品コード: 1997121600022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年12月19日猪谷千春さん 21世紀への橋渡しに国際オリンピック委員会(IOC)理事の猪谷千春さん(いがや・ちはる)
商品コード: 1997121900080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月07日旗を持つ猪谷さんら 五輪旗入場長野五輪開会式で猪谷千春さん(右側先頭)らの手で運ばれる五輪旗=7日午後
商品コード: 1998020700067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月10日「カラー」「人物通信」 ◎猪谷千春(いがや・ちはる)、IOC理事、1997.11.27、出稿19980226(カラー通信22579)
商品コード: 1998021000127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月16日本部長とサマランチ会長 IOC会長が長野県警訪問IOCのサマランチ会長(中央)と握手する瀬川勝久長野県警本部長。右は猪谷千春IOC理事=16日午前、長野県警本部
商品コード: 1998021600056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月06日出迎えの大阪市長ら サマランチ会長と会談IOCのサマランチ会長を迎える磯村隆文・大阪市長(左)。右は猪谷千春IOC理事=6日午前10時20分、関西空港
商品コード: 1998050600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月08日会長人事は先行き不透明笹原正三、猪谷千春、八木祐四郎
商品コード: 1999010800065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月18日猪谷千春IOC理事に聞く 五輪運動自体の浄化が必要猪谷千春IOC理事
商品コード: 1999011800110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月22日サマランチ会長と市長 大阪五輪険しい道のり)、社会351S、24日付朝刊以降使用 IOCのサマランチ会長を迎える磯村隆文・大阪市長(左)。右は猪谷千春IOC理事=98(平成10)年5月6日、関西空港
商品コード: 1999012200086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月26日会見する猪谷IOC理事 猪谷IOC理事が会見IOC臨時理事会から帰国、記者会見する猪谷千春IOC理事=26日午後、東京・渋谷の岸記念体育館
商品コード: 1999012600138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月06日猪谷氏の推薦断れなかった猪谷千春氏、吉田総一郎氏
商品コード: 1999020600121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月07日会見終えたIOC理事 IOC、重苦しい会見記者会見を終えた(左から)IOCのパル・シュミット副会長、マーク・ホドラー理事、猪谷千春理事=7日午後7時30分、長野市内のホテル
商品コード: 1999020700078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月13日JOCが猪谷理事ら聴取へ猪谷千春IOC理事
商品コード: 1999021300099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月22日候補に笹原、八木、猪谷氏笹原正三氏、八木祐四郎氏、猪谷千春氏
商品コード: 1999022200119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月05日IOC改革委は81人で構成猪谷千春氏、水野正人氏(猪谷千春=(K99ー2491、水野正人=人物79801)
商品コード: 1999050500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月13日猪谷千春IOC理事 改革委は大所帯の方がいいインタビューに答える猪谷千春IOC理事
商品コード: 1999051300107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月22日猪谷千春理事 猪谷理事が立候補意思猪谷千春IOC理事
商品コード: 1999122200169
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月24日痛いPR活動凍結の延長98(平成10)年5月、サマランチIOC会長(中央)を関西空港に迎える磯村隆文・大阪市長(左)と猪谷千春IOC理事
商品コード: 1999122400061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月05日「カラー」「人物通信」 ◎猪谷千春(いがや・ちはる)、IOC理事、元スキー選手、撮影日 1999.11.15、出稿日 2000.01.13 (カラー通信24079)
商品コード: 2000010500022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月17日IOC会長迎える市長 招致活動規制に焦燥感IOCのサマランチ会長を迎える磯村隆文・大阪市長(左)。右は猪谷千春IOC理事=98年5月6日、関西空港
商品コード: 2000011700073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月18日猪谷IOC理事らが釈明 倫理上問題なしとの認識18日、1990年の贈り物について、シドニー五輪組織委員会内で釈明するIOCの猪谷千春理事(右)とアニタ・デフランツ副会長(共同)
商品コード: 2000021800044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月09日猪谷千春IOC理事 副会長、理事選が中心IOCの猪谷千春理事
商品コード: 2000090900063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月13日磯村隆文大阪市長ら ぬくもりの五輪訴える13日、IOC理事会への招致演説を前に、ローザンヌのIOC本部の正面玄関に並ぶ(左から)八木祐四郎日本オリンピック委員会会長、磯村隆文大阪市長、猪谷千春IOC委員(共同)
商品コード: 2000121300110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月13日磯村大阪市長らが記者会見 温かい心の五輪訴える理事会での招致演説を終え、ローザンヌのIOC本部内で記者会見する大阪市の招致団。左から深田宏国際総括顧問、磯村隆文市長、猪谷千春IOC委員(共同)
商品コード: 2000121300125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月13日靴を手渡す八木会長ら 高橋のマラソン靴を寄贈シドニー五輪で金メダルを獲得した高橋尚子選手のマラソンシューズを、五輪博物館のジャンフランソワ・パウー副館長(左)に手渡す八木祐四郎JOC会長(中央)と猪谷千春IOC委員=12日、ローザンヌ(共同)
商品コード: 2000121300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月25日猪谷千春氏 一つのミスが命取りにIOC委員の猪谷千春氏
商品コード: 2001022500084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月30日さだまさしさんら3人 お祝いに「秋桜」歌いたいさだまさしさん、森下洋子さん、猪谷千春さん
商品コード: 2004123000138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月09日喜びの表情の猪谷氏 猪谷委員がIOC副会長にIOC総会で副会長に選出され、喜びの表情を見せる猪谷千春氏=9日午後、シンガポール(共同)
商品コード: 2005070900062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月09日祝福を受ける猪谷氏 シンガポールのIOC総会国際オリンピック委員会副会長に選出され、IOC委員から祝福を受ける猪谷千春氏=9日、シンガポール(共同)
商品コード: 2005070900065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月09日猪谷千春委員 猪谷委員が当選猪谷千春委員
商品コード: 2005070900040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月09日猪谷千春さん日本人として2人目となる国際オリンピック委員会の副会長就任が決まった猪谷千春(いがや・ちはる)さん(共同)
商品コード: 2005070900119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月28日猪谷千春氏 2月10日、古都で開幕インタビューに答える猪谷千春氏
商品コード: 2005112800278
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月05日猪谷IOC副会長 IOC理事会始まるIOC理事会に出席した猪谷千春副会長=5日、トリノ市内(共同)
商品コード: 2006020500093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月26日質問に答える猪谷氏 アルペン男子回転男子回転の表彰式を終え、質問に答える猪谷千春氏=セストリエール(共同)
商品コード: 2006022600049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月26日猪谷千春氏がメダル授与 アルペン男子回転男子回転の表彰式でメダルのプレゼンターを務めた猪谷千春氏=25日、セストリエール(共同)
商品コード: 2006022600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年07月10日「カラー」【】 ◎猪谷千春(いがや・ちはる) 【編注】東京発、顔 国際オリンピック委員会(IOC)副会長、2005年11月7日撮影
商品コード: 2006071000102
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |