KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 屋外
  • 初夏
  • 青空
  • 砂浜
  • 大浜海岸
  • 快晴
  • 晴天
  • 浜辺
  • 夕日

「玉之浦町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
305
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
305
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 長崎県 玉之浦町
    1959年06月26日
    長崎県 玉之浦町

    昭和34年当時の長崎県南松浦郡玉之浦町=1959(昭和34)年6月(航空写真)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017052500115

  • 玉之浦 長崎・五島列島にも油症
    1972年04月30日
    玉之浦 長崎・五島列島にも油症

    五島列島最南端の玉之浦地区。隠れ油症患者が救いを待っている=1972(昭和47)年4月30日送信、長崎県玉之浦町(47年内地2890)

    商品コード: 2008121000646

  • 教会 長崎・五島列島にも油症
    1972年04月30日
    教会 長崎・五島列島にも油症

    カトリック教徒が多いこの町で、黒い赤ちゃんが生まれた。それでも宗教的戒律から産児制限は難しいといわれる=1972(昭和47)年4月30日送信、長崎県玉之浦町(47年内地2892)

    商品コード: 2008121000648

  • 検診 長崎・五島列島にも油症
    1972年04月30日
    検診 長崎・五島列島にも油症

    招かれて検診する梅田玄勝医師。集まった未認定患者は全員油症患者だと診断した=1972(昭和47)年4月30日送信、長崎県玉之浦町(47年内地2891)

    商品コード: 2008121000647

  • ボートで通学 長崎・五島列島にも油症
    1972年04月30日
    ボートで通学 長崎・五島列島にも油症

    入り組んだ地形の五島、子供たちの通学にはスクールボートが欠かせない=1972(昭和47)年4月30日送信、長崎県玉之浦町(47年内地2894)

    商品コード: 2008121000650

  • 隠れキリシタンの島 裁かれる人間破壊
    1976年06月21日
    隠れキリシタンの島 裁かれる人間破壊

    “隠れキリシタンの島”長崎県五島列島玉之浦町井持浦地区では全世帯の80%が被害にあった。カトリックの厳しい戒律が堕胎を禁じているため、信者の母親から黒い赤ちゃんも生まれた。油症のことになると「相手の罪を許すことが主の教え」とあまり多くを語らない(昭和48年7月)(写真特集「裁かれる人間破壊」6枚組の5)

    商品コード: 2013111100163

  • 長崎県五島市 かんころ
    1976年10月01日
    長崎県五島市 かんころ

    かんころ小屋=1976(昭和51)年10月、長崎県福江市玉之浦、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080200668

  • 長崎県五島市 かんころ
    1976年10月01日
    長崎県五島市 かんころ

    五島の郷土料理かんころ餅づくり=1976(昭和51)年10月、五島・野崎島、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080200603

  • 五島列島・嵯峨島 嵯峨島教会
    1977年08月01日
    五島列島・嵯峨島 嵯峨島教会

    嵯峨島教会=1977(昭和52)年8月、長崎県五島市三井楽町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200357

  • 長崎県五島市 真珠の養殖
    1988年07月31日
    長崎県五島市 真珠の養殖

    五島の養殖真珠=1988(昭和63)年7月、長崎県、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070100560

  •  砂浜
    1995年12月31日
    砂浜

    キーワード:屋外、海、砂浜、水平線、日本、波打ち際、風景、無人、風景メイン写真=1995(平成7)年、長崎県五島市、クレジット:UVimages/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021030515278

  • 長崎県五島市 久賀島のツバキ林
    2004年01月10日
    長崎県五島市 久賀島のツバキ林

    五島市久賀島の亀河原海岸に広がるツバキ林=2004年(平成16年)頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200542

  • 立候補者2人のうち平山氏 五島市長選立候補者
    2004年09月03日
    立候補者2人のうち平山氏 五島市長選立候補者

    平山源司氏

    商品コード: 2004090300133

  • 喜ぶ中尾氏 初代五島市長に中尾氏
    2004年09月05日
    喜ぶ中尾氏 初代五島市長に中尾氏

    九州初の女性市長になった中尾郁子氏=5日午後11時50分、長崎県五島市の選挙事務所

    商品コード: 2004090500131

  •  中尾郁子さん
    2004年09月06日
    中尾郁子さん

    長崎県五島市長選に当選し、九州初の女性市長になった中尾郁子(なかお・いくこ)さん

    商品コード: 2004090600181

  • 中尾郁子・五島市長 現実味帯びる女性首相
    2004年11月25日
    中尾郁子・五島市長 現実味帯びる女性首相

    長崎県五島市の中尾郁子市長☆?の右に!

    商品コード: 2004112500098

  • 長崎県五島市 オンノメ
    2005年01月07日
    長崎県五島市 オンノメ

    五島市の浜窄(はまさこ)小学校で行われた「オンノメ」で、燃え盛る火を見守る児童や保護者ら=2005(平成17)年1月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300197

  • ドウクツミミズハゼ 絶滅危惧のミミズハゼ発見
    2005年07月01日
    ドウクツミミズハゼ 絶滅危惧のミミズハゼ発見

    長崎県五島市で発見された絶滅危惧種の「ドウクツミミズハゼ」=1日午後、長崎市の水産総合研究センター西海区水産研究所

    商品コード: 2005070100142

  • 五島列島・福江 つばき油作り
    2005年09月29日
    五島列島・福江 つばき油作り

    五島市で始まったつばき油作り=2005(平成17)年9月頃、五島市奥浦町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090300201

  • 施設案内する競艇クイーン ボートピア長崎五島が完成
    2006年04月06日
    施設案内する競艇クイーン ボートピア長崎五島が完成

    オープンした「ミニボートピア長崎五島」の館内を紹介する大村競艇クイーン=6日、長崎県五島市

    商品コード: 2006040600081

  • 小規模場外発売場オープン ボートピア長崎五島が完成
    2006年04月06日
    小規模場外発売場オープン ボートピア長崎五島が完成

    国内初となる競艇の小規模場外発売場としてスタートした「ミニボートピア長崎五島」=6日、長崎県五島市

    商品コード: 2006040600080

  • 五島列島・福江 福江みなとまつり
    2006年09月30日
    五島列島・福江 福江みなとまつり

    福江みなとまつりで五島市中心街を練り歩くネブタ=2006(平成18)年9月30日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200687

  • 大合併と五島市コラージュ 未来は「ばら色」か
    2007年03月17日
    大合併と五島市コラージュ 未来は「ばら色」か

    「平成大合併」で誕生した長崎県五島市。旧市町の起債を背負い、財政危機に直面する。左下は同市の「遣唐使ふるさと館」。(コラージュ)

    商品コード: 2007031700116

  • カネミ油症被害者が会見 「奇跡だ」「ほっとした」
    2007年06月01日
    カネミ油症被害者が会見 「奇跡だ」「ほっとした」

    記者会見する「カネミ油症五島市の会」の宿輪敏子事務局長(左端)ら=1日午後、福岡県庁

    商品コード: 2007060100081

  • 長女の遺影と道脇さん 相次ぐ死、奪われた幸福…
    2007年06月01日
    長女の遺影と道脇さん 相次ぐ死、奪われた幸福…

    亡くなった娘の遺影を抱くカネミ油症患者の道脇ヨシエさん=5月22日、長崎県五島市

    商品コード: 2007060100028

  • 坂上祐樹さん 離島の医師不足解消に挑む
    2008年03月26日
    坂上祐樹さん 離島の医師不足解消に挑む

    離島での研修医生活を経て、4月から厚労省の医系技官として働く坂上祐樹さん=13日、長崎県五島市の五島中央病院

    商品コード: 2008032600013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年05月11日
    患者らに説明する弁護団 カネミ患者、23日に提訴へ

    新たな提訴について、カネミ油症患者らに説明する弁護団=11日、長崎県五島市

    商品コード: 2008051100074

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年05月23日
    山下増市さん 全身に吹き出物、倦怠感…

    カネミ倉庫を提訴する油症患者の山下増市さん=17日、長崎県五島市

    商品コード: 2008052300023

  • 五島列島・福江 チャンココを踊る青年団
    2008年08月13日
    五島列島・福江 チャンココを踊る青年団

    五島市池田町の石田城で踊る上大津青年団員=2008(平成20)年8月13日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200608

  • 鍋のぞき込む麻生首相 麻生首相が離島を視察
    2008年12月06日
    鍋のぞき込む麻生首相 麻生首相が離島を視察

    漁港で伊勢エビのみそ汁が入った鍋をのぞき込む麻生首相(右端)=6日午後、長崎県五島市(麻生太郎)

    商品コード: 2008120600202

  • 子どもたちと話す麻生首相 麻生首相が離島を視察
    2008年12月06日
    子どもたちと話す麻生首相 麻生首相が離島を視察

    福江小学校を視察し、子どもたちと笑顔で話す麻生首相=6日午後、長崎県五島市(麻生太郎)

    商品コード: 2008120600203

  • 伊勢エビ手にする麻生首相 麻生首相が離島を視察
    2008年12月06日
    伊勢エビ手にする麻生首相 麻生首相が離島を視察

    漁港で伊勢エビを手に笑顔を見せる麻生首相=6日午後、長崎県五島市(麻生太郎)

    商品コード: 2008120600204

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年01月15日
    千代田康志さんと健志さん 双子遺児が巣立ちへ

    阪神大震災で母親と姉を亡くし、祖父母の元で育った双子の千代田康志さん(左端)と健志さん(右端)。中央は兄雄輔さん=長崎県五島市

    商品コード: 2009011500014

  • 長崎県五島市 椛島神社例大祭
    2009年10月17日
    長崎県五島市 椛島神社例大祭

    船頭の合図に合わせ宝来丸を引く人たち=2009(平成21)年10月17日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200571

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年05月09日
    カネミ油症40年記念誌 カネミ油症の記念誌を発刊

    長崎県五島市が作成した「回復への祈り カネミ油症40年記念誌」

    商品コード: 2010050900095

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年05月09日
    カネミ油症40年記念誌 カネミ油症の記念誌を発刊

    長崎県五島市が作成した「回復への祈り カネミ油症40年記念誌」

    商品コード: 2010050900108

  • 長崎県五島市 タバコ畑
    2010年06月08日
    長崎県五島市 タバコ畑

    五島市のタバコ畑。高齢化や跡継ぎ不足などで、生産者は苦しんでいる=2010(平成22)年6月8日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070200472

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月13日
    第2山田丸の船体 第2山田丸の船体引き揚げ

    サルベージ船により引き揚げられた第2山田丸=13日午前9時26分、長崎県五島市沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010061300072

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月13日
    引き揚げられた第2山田丸 第2山田丸の船体引き揚げ

    サルベージ船により引き揚げられた第2山田丸=13日午前9時31分、長崎県五島市沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010061300071

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月13日
    船体確認する作業員ら 第2山田丸の船体引き揚げ

    引き揚げられた第2山田丸に乗り込み、船体の状態などを確認する作業員ら=13日午前9時30分、長崎県五島市沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010061300074

  • 引き揚げられた第2山田丸 第2山田丸の船体引き揚げ
    2010年06月13日
    引き揚げられた第2山田丸 第2山田丸の船体引き揚げ

    サルベージ船により引き揚げられた第2山田丸=13日午前9時31分、長崎県五島市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010061300175

  • 船体確認する作業員ら 第2山田丸の船体引き揚げ
    2010年06月13日
    船体確認する作業員ら 第2山田丸の船体引き揚げ

    引き揚げられた第2山田丸に乗り込み、船体の状態などを確認する作業員ら=13日午前9時30分、長崎県五島市沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010061300185

  • 五島市三井楽町沖 グリーンフラッシュ
    2010年07月22日
    五島市三井楽町沖 グリーンフラッシュ

    長崎県五島市三井楽町沖で見られた「グリーンフラッシュ」=2010(平成22)年7月22日午後7時半頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200581

  • ヒラスやヤズ引き上げ 定置網
    2010年12月05日
    ヒラスやヤズ引き上げ 定置網

    五島市三井楽沖の定置網でヒラスやヤズを引き上げる漁師たち=2010(平成22)年12月5日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070100392

  • 江上教会の窓ガラス 続く信仰、五島の教会
    2010年12月20日
    江上教会の窓ガラス 続く信仰、五島の教会

    江上教会の窓ガラスにあしらわれた手描きの花模様。建築費用が足りず地元信者も労働奉仕したが、高価な色ガラスには手が届かなかったという=20日、長崎県五島市の奈留島

    商品コード: 2010122000533

  • 奈留島の江上教会 続く信仰、五島の教会
    2010年12月20日
    奈留島の江上教会 続く信仰、五島の教会

    奈留島の海岸沿いで、林に囲まれひっそりと立つ江上教会=20日、長崎県五島市

    商品コード: 2010122000534

  • 久賀島の旧五輪教会 続く信仰、五島の教会
    2010年12月20日
    久賀島の旧五輪教会 続く信仰、五島の教会

    久賀島の旧五輪教会。五島最古の木造教会で、切り立った山肌を背に小さな漁港に立つ。十字架がなければ民家と見間違えそうだ=20日、長崎県五島市

    商品コード: 2010122000535

  •  「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    「つばき油」で地域振興

    長崎県五島市

    商品コード: 2011112000173

  •  「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    「つばき油」で地域振興

    長崎県五島市

    商品コード: 2011112000174

  •  「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    「つばき油」で地域振興

    長崎県五島市

    商品コード: 2011112000175

  •  「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    「つばき油」で地域振興

    長崎県五島市

    商品コード: 2011112000176

  • 資生堂が製油所を視察 「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    資生堂が製油所を視察 「つばき油」で地域振興

    今村製油所の今村光次社長(左)から、搾油方法の説明を受ける資生堂の岩田喜美枝副社長=10月、長崎県五島市

    商品コード: 2011112000193

  • 栽培の苦労語る山口さん 「つばき油」で地域振興
    2011年11月20日
    栽培の苦労語る山口さん 「つばき油」で地域振興

    ツバキを指しながら栽培の苦労を語る山口保さん=10月、長崎県五島市

    商品コード: 2011112000196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年08月29日
    橋本たき子さん 「ようやくここまで」

    カネミ油症患者の苦労を涙を浮かべながら話す橋本たき子さん=25日、長崎県五島市玉之浦町

    商品コード: 2012082900055

  • 長崎県五島市 サツマイモのかんころ
    2012年11月08日
    長崎県五島市 サツマイモのかんころ

    輪切りにし釜でゆで上げたサツマイモを棚に並べる、かんころ作り作業=2012(平成24)年11月8日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015070200490

  •  過疎の町内会が太陽光発電
    2012年12月22日
    過疎の町内会が太陽光発電

    長崎県五島市・黒蔵町内会

    商品コード: 2012122200221

  •  過疎の町内会が太陽光発電
    2012年12月22日
    過疎の町内会が太陽光発電

    長崎県五島市・黒蔵町内会

    商品コード: 2012122200222

  •  過疎の町内会が太陽光発電
    2012年12月22日
    過疎の町内会が太陽光発電

    長崎県五島市・黒蔵町内会

    商品コード: 2012122200223

  •  過疎の町内会が太陽光発電
    2012年12月22日
    過疎の町内会が太陽光発電

    長崎県五島市・黒蔵町内会

    商品コード: 2012122200224

  • 五島列島・福江 迎春準備の魚市
    2012年12月29日
    五島列島・福江 迎春準備の魚市

    五島市福江魚市で競り落とされるブリやヒラマサ=2012(平成24)年12月29日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200515

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月29日
    小さな島、新住民が守る

    長崎県五島市赤島

    商品コード: 2013012900222

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月29日
    小さな島、新住民が守る

    長崎県五島市赤島

    商品コード: 2013012900223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月29日
    小さな島、新住民が守る

    長崎県五島市赤島

    商品コード: 2013012900224

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月29日
    小さな島、新住民が守る

    長崎県五島市赤島

    商品コード: 2013012900225

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年01月29日
    今村泰己さん 小さな島、新住民が守る

    正月、自宅に招いた人たちと談笑する今村泰己さん(左から3人目)=長崎県五島市赤島町

    商品コード: 2013012900292

  • 取材に応じる下村文科相 長崎教会群は有力候補
    2013年03月16日
    取材に応じる下村文科相 長崎教会群は有力候補

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の江上天主堂前で、記者団の取材に応じる下村文科相=16日午後、長崎県五島市(下村博文)

    商品コード: 2013031600474

  • 視察する下村文科相 長崎教会群は有力候補
    2013年03月16日
    視察する下村文科相 長崎教会群は有力候補

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の旧五輪教会堂を視察する下村文科相=16日午後、長崎県五島市(下村博文)

    商品コード: 2013031600480

  • PRする市職員 五島の名産いかが
    2013年04月18日
    PRする市職員 五島の名産いかが

    長崎県五島市役所前で、「510(ごとう)列島まつり」をPRする市職員=17日

    商品コード: 2013041800006

  • 報道公開された仏像 「五島の秘仏」初公開
    2013年06月07日
    報道公開された仏像 「五島の秘仏」初公開

    報道関係者に初公開された明星院の秘仏「虚空蔵菩薩」(奥中央)=7日午後、長崎県五島市

    商品コード: 2013060700361

  • 公開された仏像 「五島の秘仏」初公開
    2013年06月07日
    公開された仏像 「五島の秘仏」初公開

    報道関係者に初公開された明星院の秘仏「虚空蔵菩薩」=7日午後、長崎県五島市

    商品コード: 2013060700360

  • 長崎県五島市 高浜海水浴場
    2013年06月16日
    長崎県五島市 高浜海水浴場

    マリンブルーの海が美しい五島市三井楽町の高浜海水浴場=2013(平成25)年6月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200425

  • 長崎県五島 旧五輪教会堂
    2013年07月14日
    長崎県五島 旧五輪教会堂

    旧五輪教会堂。外観は和風だが、内部はリブ・ヴォールト天井があるゴシック様式の教会建築=長崎県五島市久賀島、2013(平成25)年7月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081101065

  • 長崎県五島 江上天主堂
    2013年07月14日
    長崎県五島 江上天主堂

    柱の手描きの木目模様が特徴的な江上天主堂=長崎県五島市奈留島、2013(平成25)年7月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081101066

  • 長崎県五島市 椛島神社例大祭
    2013年10月19日
    長崎県五島市 椛島神社例大祭

    船頭の合図に合わせて宝来丸を引く担ぎ手たち=2013(平成25)年10月19日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200437

  • あいさつする石原環境相 長崎・五島に巨大風車
    2013年10月28日
    あいさつする石原環境相 長崎・五島に巨大風車

    五島列島の椛島沖に完成した浮体式の風力発電機の開所式典で、あいさつする石原環境相=28日午前、長崎県五島市(石原伸晃)

    商品コード: 2013102800191

  • 五島列島・椛島沖 風車実証機開所式
    2013年10月28日
    五島列島・椛島沖 風車実証機開所式

    運転を開始した浮体式洋上風力発電の実証機=2013(平成25)年10月28日午前9時頃、長崎県五島市椛島沖、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200438

  • 長崎県五島市 舞い上がる波の花
    2013年11月11日
    長崎県五島市 舞い上がる波の花

    五島市三井楽町の海岸で風に乗って舞い上がる波の花=2013(平成25)年11月11日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200439

  • 長崎県五島市 かんころ
    2013年11月17日
    長崎県五島市 かんころ

    ゆでたサツマイモを棚に並べ、かんころを作る=2013(平成25)年11月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080200535

  • 長崎県五島 江上天主堂
    2013年12月23日
    長崎県五島 江上天主堂

    江上天主堂=長崎県五島市奈留島、2013(平成25)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015081100717

  • 五島列島・福江 お守りさん
    2014年01月10日
    五島列島・福江 お守りさん

    もろぶたを頭上にかざしてもらい、手を合わせ無病息災を祈る住民=2014(平成26)年1月、五島市崎山地区、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200441

  • 草スキーで滑る つばきねこ(五島市)
    2014年02月19日
    草スキーで滑る つばきねこ(五島市)

    草スキーをする「つばきねこ」。意外と行動的で、椿まつりの会場では人気の的=2014(平成26)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016080500787

  • 五島列島・福江 大瀬崎灯台の絶景
    2014年03月19日
    五島列島・福江 大瀬崎灯台の絶景

    映画「悪人」のロケ地となった大瀬崎灯台の絶景=2014(平成26)年3月頃、長崎県五島市玉之浦町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015090200451

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712634

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712589

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712136

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712113

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712381

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712393

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712439

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712181

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712139

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712693

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712641

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712098

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712359

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712550

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712543

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712611

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712205

  •  晴天の大浜ビーチ
    2014年05月15日
    晴天の大浜ビーチ

    キーワード:屋外、快晴、海、海岸、午前中、砂浜、自然、初夏、青空、大浜海岸、透明感のある、日本、波打ち際、浜辺、無人、大浜ビーチ、風景メイン写真=2014(平成26)年5月15日、長崎県五島市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021031712412

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4