- コレラ
- 丸山
- 令和
- 保管
- 地図
- 存在
- 山陽新聞
- 患者
- 明治
- 流行
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「玉島柏島」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 1
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 0
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年03月10日コレラ大流行で避病院が置かれた丸山1879年のコレラ大流行で避病院が置かれた丸山。島の全周は100メートルもあるだろうか。岡山県倉敷市玉島柏島の沖合に浮かぶ、通称「丸山」。ゴツゴツと岩が露出した姿は、とても人が住める環境とは思えない。明治期の1879年にコレラが大流行した際、この島に患者の収容施設が建てられたという。倉敷市歴史資料整備室が保管する行政史料に、その存在を示す地図が残っていた=2021(令和3)年3月10日、通称「丸山」=岡山県倉敷市玉島柏島の沖合、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2021042010713
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |