KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東急玉川線
  • 東急新玉川線
  • 昭和
  • 東急電鉄
  • 乗客
  • 企画
  • 可能性
  • 委託
  • 情報
  • 改札口

「玉川線」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
11
( 1 11 件を表示)
  • 1
11
( 1 11 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  玉川電気鉄道沿線勝地
    -
    玉川電気鉄道沿線勝地

    キーワード:東京、玉川電気鉄道沿線勝地、甲一、砂利を玉川から渋谷に運ぶために敷設された、玉川線、鉄道=撮影年月日不明、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019020712099

  •  行善寺より玉川を望む
    1912年12月31日
    行善寺より玉川を望む

    キーワード:玉川電気鉄道、玉川線、行善寺、電車=大正期、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018050800444

  •  新円切り替え
    1946年02月18日
    新円切り替え

    玉川線の改札口に張り出された「釣り銭がないため5円以下のお金での支払」のお願い=1946(昭和21)年2月18日、東京

    商品コード: 2014040300191

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1948年06月18日
    玉川線がストライキ

    線路を歩いて渋谷駅に入る玉川線の利用者たち=1948(昭和23)年6月18日

    商品コード: 2004033000299

  •  さよなら玉川線
    01:27.08
    1969年05月31日
    さよなら玉川線

    キーワード:道路、玉川線、車体、ラストラン、カメラマン、路面電車、子供、玉電さよなら電車、東急玉川線=製作年:1969(昭和44)年5月、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111004228

  •  新玉川線工事現場で地盤沈下
    1970年10月26日
    新玉川線工事現場で地盤沈下

    雨で地盤がゆるみ電柱が地下にめり込んだ工事現場=1970(昭和45)年10月26日、東京都目黒区大橋 (45年内地6156)

    商品コード: 2010121500139

  • 渋谷-二子玉川園間 新玉川線が開通
    1977年04月07日
    渋谷-二子玉川園間 新玉川線が開通

    渋谷-二子玉川園間9・4キロをつなぐ通勤、通学の新動脈、東急・新玉川線が開通=1977(昭和52)年4月7日、渋谷駅

    商品コード: 1977040750001

  • スケッチ企画6837A−5 東急・新玉川線が開通
    1977年04月07日
    スケッチ企画6837A−5 東急・新玉川線が開通

    開通した東急電鉄の新玉川線=1977(昭和52)年4月7日、東京都渋谷区の新玉川線渋谷駅

    商品コード: 2018060800355

  • スケッチ企画6837A−6 東急・新玉川線が開通
    1977年04月07日
    スケッチ企画6837A−6 東急・新玉川線が開通

    地下路線として開通した東急電鉄・新玉川線のホームに向かう乗客ら=1977(昭和52)年4月7日、東京都渋谷区の新玉川線渋谷駅

    商品コード: 2018060800356

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年02月04日
    説明求める乗客 架線切れ電車立ち往生

    東急新玉川線の架線切れで電車がストップ、改札口で駅員に説明を求める乗客=4日午後8時45分、東京・渋谷駅

    商品コード: 2000020400120

  •  招き猫のラッピング電車運行 東急電鉄・世田谷線
    03:18.33
    2017年09月25日
    招き猫のラッピング電車運行 東急電鉄・世田谷線

    東急電鉄は25日、招き猫発祥の地とされる豪徳寺が沿線にある世田谷線で、招き猫のイラストでラッピングした電車の運行を始めた。車内のつり革も、持ち手に耳と手を付けて招き猫の形にしたほか、床に猫の足跡を描くなど、猫ずくめになっている。<映像内容>ラッピング電車の外観、内装、豪徳寺の粕川徹哉(かすかわ・てっさい)副住職のインタビューなど。

    商品コード: 2017092600567

  • 1