KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 東急玉川線
  • つり革
  • てっさ
  • ひばり
  • カメラマン
  • ラストラン
  • 交通
  • 住職
  • 内容

「玉電」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
5
( 1 5 件を表示)
  • 1
5
( 1 5 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • スケッチ12873 空中ケーブルカー
    1953年02月06日
    スケッチ12873 空中ケーブルカー

    東横百貨店屋上と隣の玉電ビル屋上を結び、渋谷の空の散歩を楽しめる空中ケーブルカー「ひばり号」=1953(昭和28)年2月6日、東京都渋谷区

    商品コード: 2017031300636

  •  玉電の安全地帯にトラック
    1965年04月30日
    玉電の安全地帯にトラック

    安全地帯で電車を待っていた人たちが、乗り上げた小型トラックにはねられた東急玉川電車駒沢停留所の事故現場=1965(昭和40)年4月30日、東京都世田谷区上馬

    商品コード: 2011061000151

  • 三軒茶屋付近を走る花電車 さようなら玉電
    1969年05月08日
    三軒茶屋付近を走る花電車 さようなら玉電

    10日の廃止を目前に、世田谷区の三軒茶屋付近を走る「さようなら玉電」の花電車=1969(昭和44)年5月8日

    商品コード: 1969050850001

  •  さよなら玉川線
    01:27.08
    1969年05月31日
    さよなら玉川線

    キーワード:道路、玉川線、車体、ラストラン、カメラマン、路面電車、子供、玉電さよなら電車、東急玉川線=製作年:1969(昭和44)年5月、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111004228

  •  招き猫のラッピング電車運行 東急電鉄・世田谷線
    03:18.33
    2017年09月25日
    招き猫のラッピング電車運行 東急電鉄・世田谷線

    東急電鉄は25日、招き猫発祥の地とされる豪徳寺が沿線にある世田谷線で、招き猫のイラストでラッピングした電車の運行を始めた。車内のつり革も、持ち手に耳と手を付けて招き猫の形にしたほか、床に猫の足跡を描くなど、猫ずくめになっている。<映像内容>ラッピング電車の外観、内装、豪徳寺の粕川徹哉(かすかわ・てっさい)副住職のインタビューなど。

    商品コード: 2017092600567

  • 1