- 長崎市役所
- 記者
- 会見
- 平和公園
- 中央
- 核廃絶
- 被爆者
- 原爆の日
- 表明
- 平成
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「田上富久」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 6
- 30日以内 11
- 1年以内 44
- 期間を指定 550
- 日付指定なし 550
- 種類
- 写真 531
- グラフィックス 0
- 映像 19
- 向き
- 縦 208
- 横 324
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 532
- モノクロ 1
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月31日広報ながさき 田上富久広報ながさき・田上富久氏=1988(昭和63)年3月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月20日長崎市観光振興課主幹 田上富久田上富久氏・長崎市観光振興課主幹=2003(平成15)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900220
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:33.322007年04月19日長崎市長選は5人の戦い 市課長も立候補長崎市の伊藤一長市長が選挙運動中に射殺されたことに伴う市長選の補充立候補受け付けで19日午後、長崎市統計課長の田上富久氏(50)が無所属で立候補を届け出た。受け付けは同日午後5時で締め切られ、5人による戦いが確定した。田上氏は市役所で記者会見し「行政経験を生かし、市役所内を改革したい」と表明<映像内容>、撮影日:2007(平成19)年4月19日、撮影場所:長崎市の長崎市役所
商品コード: 2019121602160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月19日横尾誠氏ら2人 長崎市長選補充立候補者横尾誠氏、田上富久氏
商品コード: 2007041900157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月19日「カラー」【】 ◎田上富久(たうえ・とみひさ)、統一地方選・長崎市長選立候補者(補充立候補)、長崎市統計課長、2007年4月19日撮影、顔
商品コード: 2007041900197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月21日支持を訴える田上氏 長崎市長選で最後の訴え長崎市長選に補充立候補し、支持を訴える田上富久氏=21日午後、長崎市
商品コード: 2007042100184
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:58.312007年04月22日肩落とす後継の横尾氏 長崎市長選22日に行われた長崎市長選は、元市課長の田上氏が当選、故伊東市長の娘婿で急きょ立候補した横尾誠氏は及ばなかった。横尾氏は唇をかみしめるような表情で事務所に現れ「目の前で冷たくなる父(伊藤市長)を見て、自分が出るしかないと思ったが残念です」と頭を下げた。横尾氏のわきに立つ妻の優子さんは憔悴しきった様子で「これでは父は浮かばれません」と声を振り絞り、崩れ落ちそうになるのを関係者に支えられ、泣きながら引き揚げた<映像内容>敗戦の弁を述べる横尾氏、支援者にあいさつし「これでは父は浮かばれません」と述べる優子さん、撮影日:2007(平成19)年4月22日、撮影場所:長崎県長崎市
商品コード: 2019121601047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月22日手を振って喜ぶ田上氏 長崎市長選長崎市長選で当選を確実とし、手を振って喜ぶ田上富久氏=22日夜、長崎市
商品コード: 2007042200192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月22日喜び語る田上氏 長崎市長選長崎市長選で当選を確実とし、喜びを語る田上富久氏=23日午前0時すぎ、長崎市
商品コード: 2007042200194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月23日田上富久さん市職員から長崎市長に初当選した田上富久(たうえ・とみひさ)さん
商品コード: 2007042300186
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:01.622007年04月23日重い課題背負いスタート 「安全な町に」田上氏 長崎市統一地方選の投開票から一夜明けた23日、新市長が重い課題を背負い、新たなスタートを切った。長崎市役所で記者会見した田上氏は約1000票差の大激戦に、ほとんど寝ていないという。疲れた様子で「戦い方は分からなかったが、多くの人と話す中で支援の輪が広がるのを感じた」と3日間の短期決戦を振り返った。豊富な行政経験が当選の決め手になったが、医療や平和など具体的な課題に対しては「時間がほしい」。伊藤一長前市長について「まちづくりへの情熱を受け継ぎたい」と評する一方、「わたしは人と話す中でヒントを得ていく。市民に接しながら発想を得ていきたい」とタイプの違いも強調した<映像内容>記者の質問に答える田上氏、今後の市政についてコメントする様子、撮影日:2007(平成19)年4月23日、撮影場所:長崎市役所
商品コード: 2019121601050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月23日長崎市の田上氏 統一地方選から一夜明け長崎市長選の当選から一夜明け、記者の質問に答える田上富久氏=23日午前、長崎市役所
商品コード: 2007042300039
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月24日当選証書を受け取る田上氏 長崎市で田上氏に当選証書当選証書を受け取る田上富久氏=24日午前、長崎市議会
商品コード: 2007042400064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日迎えられる田上市長 田上・長崎市長が初登庁初登庁し職員に迎えられる長崎市の田上富久市長=25日午前10時、長崎市役所
商品コード: 2007042500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日花束受け取る田上市長 田上・長崎市長が初登庁初登庁し母民子さんから花束を贈られる、長崎市の田上富久市長=25日午前10時すぎ、長崎市役所
商品コード: 2007042500049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日着席する田上市長 田上・長崎市長が初登庁初登庁し、長崎市議会の市長席に着席する田上富久氏=25日午前11時すぎ
商品コード: 2007042500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日あいさつする田上市長 田上・長崎市長が初登庁市議会で就任のあいさつをする長崎市の田上富久市長=25日午前11時8分
商品コード: 2007042500092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日質問に答える田上新市長 田上・長崎市長が初登庁市長室で記者の質問に答える長崎市の田上富久市長=25日午前10時8分、長崎市役所
商品コード: 2007042500056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月26日あいさつする田上市長 帆船7隻、優雅に長崎へ「長崎帆船まつり」の入港式典であいさつする長崎市の田上富久市長=26日午後、長崎港
商品コード: 2007042600169
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月27日要請書手渡す金子知事 暴力団対策の徹底を溝手国家公安委員長(右端)に要請書を手渡す金子原二郎長崎県知事。左端は田上富久長崎市長=27日午後、警察庁
商品コード: 2007042700117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月27日要請書手渡す田上長崎市長 暴力団対策の徹底を溝手国家公安委員長(右)に要請書を手渡す田上富久長崎市長=27日午後、警察庁
商品コード: 2007042700118
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月14日会見する長崎、広島両市長 核兵器廃絶に連携警察官(左端)が警戒する中、記者会見する長崎市の田上富久市長(中央)と広島市の秋葉忠利市長=14日午後、広島市役所
商品コード: 2007051400167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月14日平和記念公園の長崎市長 核兵器廃絶に連携広島市の平和記念公園を訪れた長崎市の田上富久市長=14日午後
商品コード: 2007051400168
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月14日献花する田上市長 長崎市長が広島訪問原爆慰霊碑に献花する長崎市の田上富久市長=14日午後0時45分、広島・平和記念公園
商品コード: 2007051400077
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月16日田上市長と警護の警察官 長崎市長射殺から1カ月花束を手に広島市の原爆慰霊碑を訪れた田上富久長崎市長と警護の警察官(左端)=14日
商品コード: 2007051600250
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月17日メッセージを読む田上市長 「暴力ない平和社会を」放送の収録のため、メッセージを読み上げる長崎市の田上富久市長=17日午前、長崎市役所
商品コード: 2007051700042
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月21日会見する田上市長 「あっという間だった」記者会見する長崎市の田上富久市長=21日午後、長崎市役所
商品コード: 2007052100112
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月28日記帳手渡す秋葉市長 広島市長が記帳手渡す故伊藤一長・前長崎市長を追悼する記帳を田上富久長崎市長(右)に手渡す広島市の秋葉忠利市長=28日午後0時25分、長崎市役所
商品コード: 2007052800088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月28日式辞を述べる田上市長 反核、平和への熱意しのぶ伊藤一長・前長崎市長の市民葬で、式辞を述べる田上富久長崎市長=28日午後、長崎市公会堂(代表撮影)
商品コード: 2007052800241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月08日意見交換する田上市長 ちゃんぽん食べて意見交換ちゃんぽんを食べながら市民と意見交換する長崎市の田上富久市長=8日午後、長崎市役所
商品コード: 2007060800125
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月10日ガイドを務める田上市長 長崎市長、自ら観光ガイド「長崎さるく」のガイドを務める長崎市の田上富久市長(右)=10日午後、長崎市
商品コード: 2007061000104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月20日意見を聞く田上市長 ざっくばらんに市政語ろう「市っぽく手弁当会議」で職員から意見を聞く長崎市の田上富久市長=20日午後、同市役所
商品コード: 2007062000155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月21日演説する田上市長 子ども向けのHP創設へ長崎市議会で演説する田上富久市長=21日午前
商品コード: 2007062100047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日防衛相と長崎市長 長崎市長、防衛相に抗議長崎市の田上富久市長(左)から抗議の文書を受け取った久間防衛相=3日午前、防衛省(久間章生)
商品コード: 2007070300061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日頭下げる久間大臣 長崎市長、防衛相に抗議長崎市の田上富久市長(左)の抗議を受け、頭を下げる久間防衛相=3日午前、防衛省(久間章生)
商品コード: 2007070300052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日質問に答える田上市長 久間防衛相が引責辞任久間防衛相の辞任について、報道陣の質問に答える長崎市の田上富久市長=3日午後、首相官邸
商品コード: 2007070300105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日質問に答える田上市長 「本人の意向、尊重する」長崎空港で記者の質問に答える長崎市の田上富久市長=3日午後
商品コード: 2007070300247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日記者会見する田上市長 「核廃絶へ行動見守る」久間防衛相の辞任について記者会見する長崎市の田上富久市長=3日夕、長崎市役所
商品コード: 2007070300302
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日文書を渡す長崎市長 長崎市長、防衛相に抗議久間防衛相(右)に文書を手渡し抗議する長崎市の田上富久市長(中央)=3日午前、防衛省(久間章生)
商品コード: 2007070300051
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日報道陣に囲まれる長崎市長 長崎市長、防衛相に抗議久間防衛相への抗議後、報道陣の質問に答える長崎市の田上富久市長=3日午前、防衛省
商品コード: 2007070300062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月03日防衛省を出る長崎市長 長崎市長、防衛相に抗議久間防衛相への抗議後、防衛省を後にする長崎市の田上富久市長=3日午前
商品コード: 2007070300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月07日意見を聴く田上市長 被爆への正しい認識を平和宣言の起草委員会で委員の意見を聴く長崎市の田上富久市長(右端)=7日午後、長崎市の原爆資料館
商品コード: 2007070700234
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月06日長崎市長らが献花 被爆62年、広島原爆の日原爆慰霊碑に献花する長崎市の田上富久市長(中央)ら=6日午前8時10分、広島・平和記念公園
商品コード: 2007080600049
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:36.932007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (3/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>田上市長の平和宣言、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703238
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:09.002007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (10/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>参加生徒、参加者たちによる合唱の演奏の様子、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703241
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:58.272007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (2/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>田上市長の平和宣言、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703242
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:59.612007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (6/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>あいさつする安倍首相、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月09日被爆者と面会する安倍首相 長崎62回目「原爆の日」被爆者団体の代表者(手前)らと面会する、安倍首相と田上富久・長崎市長=9日午後、長崎市内のホテル
商品コード: 2007080900116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月09日献花する田上市長ら 長崎62回目「原爆の日」平和祈念式典で献花する、長崎市の田上富久市長(中央)ら=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2007080900073
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:23.942007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (1/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>平和祈念像全景、安倍首相、菅直人議員ら参列者、田上市長の平和宣言、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703240
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:13.032007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (9/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>参加者代表による献花の様子、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703245
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:05.232007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (5/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>参加児童による合唱の演奏、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703239
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:32.392007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (7/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>あいさつする安倍首相、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703243
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:55.742007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (8/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>献水する参加者代表たち、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703246
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:55.712007年08月09日核廃絶へ、強い自覚を 政府に憂慮 長崎「原爆の日」 (4/10)
長崎は9日、被爆から62年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で午前10時40分から、市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、被爆者や遺族、市民、安倍晋三首相、核保有国のロシア、パキスタンを含む15カ国の駐日大使ら計約4600人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて全員で黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。就任後初めての平和宣言に臨んだ田上富久市長は、4月に暴力団幹部に射殺された伊藤一長前市長の核兵器廃絶への遺志を継承する考えを表明<映像内容>田上市長の平和宣言、撮影日:2007(平成19)年8月9日、撮影場所:長崎市松山町の平和公園
商品コード: 2020020703244
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月09日田上市長が平和宣言 長崎62回目「原爆の日」平和祈念式典で平和宣言を読み上げる田上富久・長崎市長=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2007080900076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月27日市長とアイヒホルン教授 「原爆投下は犯罪行為」長崎市の田上富久市長(右)と意見交換するオイゲン・アイヒホルン教授=27日午前、長崎市役所
商品コード: 2007082700094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月28日質問に答える田上市長 後退、あってはならない記者会見で質問に答える長崎市の田上富久市長=28日午前、長崎市役所
商品コード: 2007092800057
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2007年11月01日会見する田上市長 わいせつ疑惑の市部長自殺
わいせつ疑惑の市企画部長が自殺した問題で、記者会見する田上富久長崎市長=1日午後、長崎市役所
商品コード: 2007110100088
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2007年11月01日記者会見の田上市長 「非常に残念」表情厳しく
長崎市の企画部長が自殺した問題で、記者会見する田上富久市長(右)=1日午後、長崎市役所
商品コード: 2007110100164
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年12月19日記者会見する田上市長 暴追モニュメント建立へ暴力追放モニュメント(左下)の建立について記者会見する田上富久市長(右)=19日午後、長崎市役所
商品コード: 2007121900228
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年02月19日謝罪を受ける美淑さん 「父に報告したかった」
長崎市の田上富久市長(左)から謝罪を受ける、韓国人被爆者、故崔季〓さんの娘、美淑さん=19日、長崎市役所☆サンズイに撤のツクリ
商品コード: 2008021900157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月20日手を合わせる長崎市長ら 新幹線による活性化策協議「新幹線5市サミット」の初会合で手を合わせる、ルート沿線の長崎・田上富久市長(右端)ら=20日午後、佐賀県武雄市
商品コード: 2008022000232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月08日花束受け取る韓国人男性 来館者1千万人を突破長崎原爆資料館の1000万人目の来館者となり、田上富久市長(左)から花束などを受け取る韓国人の伝道師李元泳さん=8日午後、長崎市
商品コード: 2008040800120
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年04月17日田上富久・長崎市長 「なぜ」の思い今も
インタビューに答える長崎市の田上富久市長
商品コード: 2008041700489
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月18日市政2年 田上富久伊藤一長前市長の命日の2008(平成20)年4月18日、遺影が掲げられた市議会議場で追悼の言葉を述べる田上富久市長、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900327
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年04月18日追悼式の田上市長 「事件風化させない」
伊藤一長・前長崎市長の追悼式で、言葉を述べる田上富久市長=18日午後、長崎市議会
商品コード: 2008041800294
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年04月28日田上富久長崎市長 在外被爆者の支援策探る
田上富久長崎市長
商品コード: 2008042800405
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年05月01日遺族に面会する田上市長 韓国人被爆者遺族に謝罪
在外被爆者訴訟の途中で死去した元原告の故崔季〓(☆サンズイに撤のツクリ)さん宅で、妻の白楽任さん(中央)ら遺族と面会する長崎市の田上富久市長(左)=1日午前、韓国・釜山市(共同)
商品コード: 2008050100090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月01日手を握る田上市長 援護の充実「すぐにでも」釜山市内で韓国人被爆者と面会し、郭福南さん(右)の手を握る長崎市の田上富久市長=1日午後(共同)
商品コード: 2008050100260
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月14日要望書渡す金子知事ら 被爆体験者「要件緩和を」岸宏一厚労副大臣(左)に要望書を提出する、長崎県の金子原二郎知事(中央)と田上富久長崎市長=14日午後、厚労省
商品コード: 2008051400408
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年05月26日質問に答える田上市長 「民主主義揺るがす犯行」
長崎市の伊藤一長前市長射殺事件で、被告への死刑判決を受けてコメントする田上富久市長=26日午後、長崎市役所
商品コード: 2008052600336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月21日握手交わす5市長 7月7日夜に一斉消灯共同アピールを発表後、握手を交わす(左から)長崎市・田上富久、神戸市・矢田立郎、横浜市・中田宏、新潟市・篠田昭、函館市・西尾正範の5市長=21日午後、横浜市の横浜赤レンガ倉庫
商品コード: 2008062100308
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月06日長崎市長らが献花 63年、広島原爆の日原爆慰霊碑に献花する長崎市の田上富久市長(中央)ら=6日午前、広島・平和記念公園
商品コード: 2008080600066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月09日献花する田上市長ら 63年、長崎原爆の日平和祈念式典で献花する、長崎市の田上富久市長(左から3人目)ら=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2008080900115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月09日田上市長が平和宣言 63年、長崎原爆の日平和祈念式典で平和宣言を読み上げる田上富久・長崎市長=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2008080900130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月09日原水爆禁止大会コラージュ 「核なき世界」機運高まる秋葉忠利広島市長(右下)、田上富久長崎市長(左下)は平和宣言で、米国のキッシンジャー元国務長官(右上)らによる「核なき世界」の提言をそろって取り上げた。福田康夫首相(左上)は非核三原則の堅持をあらためて表明した(コラージュ)
商品コード: 2008080900468
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月06日折り鶴掲げる秋葉市長 大多数がオバマ構想支持NPT再検討会議の準備委員会で、佐々木禎子さんの折り鶴を掲げ演説する広島市の秋葉忠利市長。後列中央は長崎市の田上富久市長=5日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2009050600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月06日演説する田上・長崎市長 大多数がオバマ構想支持NPT再検討会議の準備委員会で演説する長崎市の田上富久市長。左は広島市の秋葉忠利市長=5日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2009050600030
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月06日演説する秋葉・広島市長 大多数がオバマ構想支持NPT再検討会議の準備委員会で演説する広島市の秋葉忠利市長。後ろは長崎市の田上富久市長=5日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2009050600032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月08日会談する広島・長崎市長ら 「オバマ訪問」に協力要請7日、ワシントンの米議会でマロニー下院議員(中央)と会談する秋葉忠利・広島市長(左)、田上富久・長崎市長(共同)
商品コード: 2009050800031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月09日秋葉、田上両市長 核兵器廃絶へ協調訴え8日、ワシントンの米国務省で、カン次官補代行(中央)と会談した秋葉忠利・広島市長(左)と田上富久・長崎市長(共同)
商品コード: 2009050900066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月11日帰国会見する田上長崎市長 核保有国も熱心に耳傾けた帰国会見する田上富久長崎市長。左は同行した被爆者の森口貢さん=11日午後、長崎市役所
商品コード: 2009051100286
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年05月25日会見する田上市長 核廃絶の機運に冷や水記者会見で北朝鮮の地下核実験について話す、長崎市の田上富久市長=25日午後、長崎市役所
商品コード: 2009052500428
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月03日質問に答える田上長崎市長 「原爆の日」回避を要請衆院選の投票日について浅野勝人官房副長官に要望を伝え、記者の質問に答える長崎市の田上富久市長=3日午後、首相官邸
商品コード: 2009060300315
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月18日署名を集める田上市長 オバマ氏訪問へ署名集めオバマ米大統領の長崎訪問を求め、署名を集める田上富久市長(右)=18日午後、長崎市
商品コード: 2009071800147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月09日献花する田上市長ら 64年、長崎原爆の日平和祈念式典で献花する、長崎市の田上富久市長(左から3人目)ら=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2009080900045
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月09日平和宣言の田上市長 64年、長崎原爆の日平和祈念式典で平和宣言を読み上げる田上富久・長崎市長=9日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2009080900050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月10日記者会見する市長ら 核廃絶へ多国間協議を平和市長会議総会の閉会式後、記者会見する田上富久長崎市長(右)と秋葉忠利広島市長=10日午後、長崎市
商品コード: 2009081000420
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月17日軍艦島訪れた綾瀬さんら 軍艦島と映画の島が提携アニメ映画「ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~」のPRイベントに出席した、(左から)佐藤信介監督、女優の綾瀬はるかさん、田上富久長崎市長=17日午後、長崎市沖の軍艦島(正式名・端島)
商品コード: 2009081700338
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月11日記者会見する両市長 20年夏季五輪招致を表明2020年夏季五輪招致を表明する広島市の秋葉忠利市長(右)と長崎市の田上富久市長=11日午後、広島市役所
商品コード: 2009101100089
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月11日質問に答える両市長 20年夏季五輪招致を表明2020年夏季五輪招致を表明し、記者の質問に答える長崎市の田上富久市長(手前)と広島市の秋葉忠利市長(左端)=11日午後、広島市役所
商品コード: 2009101100090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月11日記者会見する両市長 20年夏季五輪招致を表明2020年夏季五輪招致を表明する広島市の秋葉忠利市長(右)と長崎市の田上富久市長=11日午後、広島市役所
商品コード: 2009101100124
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月11日会見する広島市長ら 五輪に名乗りでアピール2020年夏季五輪共催での招致を表明し、記者会見する秋葉忠利・広島市長(手前)と田上富久・長崎市長(右)=11日午後、広島市役所
商品コード: 2009101100216
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月13日記者会見する広島市長ら IOC、共催に否定的夏季五輪招致を表明した広島市の秋葉忠利市長(右)と長崎市の田上富久市長=11日、広島市役所
商品コード: 2009101300025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月13日記者会見する両市長 IOC、共催に否定的2020年夏季五輪招致を表明する広島市の秋葉忠利市長(右)と長崎市の田上富久市長=11日午後、広島市役所
商品コード: 2009101300231
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月17日あいさつする広島市長 踏み込んだ提言求める
「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」の委員とNGO代表らとの意見交換会であいさつする秋葉忠利広島市長(中央)。右端は田上富久長崎市長=17日午後、広島市内のホテル
商品コード: 2009101700300
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月26日要請終えた両市長 広島、長崎へ訪問要請ロシア大使館への要請を終えた広島市の秋葉忠利市長(右)と長崎市の田上富久市長=26日午後、東京都港区
商品コード: 2009102600136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月27日広島と長崎の両市長ら 両市長が東京都に協力要請東京都の猪瀬直樹副知事(右)と面会し、夏季五輪招致活動に向けた協力を要請する、広島市の秋葉忠利市長と長崎市の田上富久市長(左)=27日午後、東京都庁
商品コード: 2009102700288
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日検討委員会の市長ら 20年五輪招致検討委が発足2020年夏季五輪の「招致検討委員会」初会合に出席した(左手前から時計回りに)川島秀雄福岡市スポーツ部長、橋本嘉一北九州副市長、、田上富久長崎市長、秋葉忠利広島市長=31日午後、広島市役所
商品コード: 2009103100316
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |