KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 会見
  • 記者
  • 厚労省
  • 文科省
  • 母親
  • ゆとり
  • 合同会議
  • 夫婦別姓
  • 慶応大
  • 指名

「田中明子」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
34
( 1 34 件を表示)
  • 1
34
( 1 34 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  国有林伐採
    1987年04月14日
    国有林伐採

    1987(昭和62)年4月14日、林野庁は北海道・知床国立公園内の国有林伐採に着手、ミズナラなどの巨木を切り倒した。斜里町の伐採現場では自然保護団体の女性らが木の前に立ちはだかって抗議。写真は木に身体をくくりつけて抗議する、田中明子・北海道自然保護連合事務局長

    商品コード: 2003082000155

  •  ネットで最高級パンを売る
    2004年01月08日
    ネットで最高級パンを売る

    「知らない人からはキャリアウーマンと思われているようですが、親しい友達は『アーティスト系』と言う。感性で生きている方だと思います」と話す田中明子さん=東京都世田谷区三宿のルセット

    商品コード: 2004010800038

  • 取材に応じる下村文科相 梶田隆章氏にノーベル賞
    2015年10月06日
    取材に応じる下村文科相 梶田隆章氏にノーベル賞

    梶田隆章・東京大宇宙線研究所長のノーベル物理学賞受賞が決まり、記者の質問に答える下村文科相=6日夜、文科省

    商品コード: 2015100600829

  • 退任会見する下村文科相 新国立「最大の反省点」
    2015年10月07日
    退任会見する下村文科相 新国立「最大の反省点」

    退任の記者会見をする下村文科相=7日午後、文科省

    商品コード: 2015100700366

  • 初登庁の馳浩文科相 独自色、どこまで出せるか
    2015年10月07日
    初登庁の馳浩文科相 独自色、どこまで出せるか

    初登庁し、大臣室のいすに座った馳浩文科相=7日夜、文科省

    商品コード: 2015100701057

  • 花束手に笑顔の馳浩文科相 独自色、どこまで出せるか
    2015年10月07日
    花束手に笑顔の馳浩文科相 独自色、どこまで出せるか

    初登庁で職員に拍手で迎えられ、花束を手に笑顔の馳浩文科相=7日夜、文科省

    商品コード: 2015100701058

  • 総会で演説する馳文科相 記憶遺産、早急に改善を
    2015年11月06日
    総会で演説する馳文科相 記憶遺産、早急に改善を

    ユネスコ総会で演説する馳文科相=5日、パリのユネスコ本部(共同)

    商品コード: 2015110600002

  • 政府と自治体の協議会 東京五輪で地方盛り上げを
    2015年11月27日
    政府と自治体の協議会 東京五輪で地方盛り上げを

    東京五輪・パラリンピックに向けた政府と自治体との協議会の初会合=27日午後、東京都千代田区の都道府県会館

    商品コード: 2015112700401

  • 文化交流使と文化庁長官 文化交流使に6人指名
    2016年04月18日
    文化交流使と文化庁長官 文化交流使に6人指名

    文化交流使に選ばれ写真に納まる(左から)、佐藤可士和さん、佐野文彦さん、土佐尚子さん、(1人おいて)山田うんさん、藤間蘭黄さん、柳家さん喬さん。中央は宮田亮平文化庁長官=18日午前、東京都港区

    商品コード: 2016041800275

  • 3県知事と文科相 縄文遺跡群を世界遺産に
    2016年04月26日
    3県知事と文科相 縄文遺跡群を世界遺産に

    左から秋田県の佐竹敬久知事、岩手県の達増拓也知事、青森県の三村申吾知事から要望書を受け取る馳文科相=26日午後、文科省

    商品コード: 2016042600662

  • 指名された大友さんら 文化交流使に大友良英さん
    2017年05月17日
    指名された大友さんら 文化交流使に大友良英さん

    文化交流使に指名された(前列左から)大友良英さん、(1人おいて)鈴木康広さん。(後列左から)種田道一さん、本條秀慈郎さん、増田セバスチャンさん=17日午前、東京都千代田区

    商品コード: 2017051700156

  • 大藪泰教授 「共育」できる社会を
    2018年07月04日
    大藪泰教授 「共育」できる社会を

    インタビューに答える大藪泰・早稲田大文学学術院教授

    商品コード: 2018070400983

  • 大藪泰氏 「共育」できる社会を
    2018年07月04日
    大藪泰氏 「共育」できる社会を

    大藪泰・早稲田大文学学術院教授

    商品コード: 2018070400984

  • 施設を利用する母親 母親のゆとり生むケア
    2018年08月04日
    施設を利用する母親 母親のゆとり生むケア

    健康科学大学産前産後ケアセンターで赤ちゃんの世話をする母親=7月、山梨県笛吹市

    商品コード: 2018080400432

  • 産後ケア施設利用する母親 母親のゆとり生むケア
    2018年08月04日
    産後ケア施設利用する母親 母親のゆとり生むケア

    健康科学大学産前産後ケアセンターで助産師(右)が赤ちゃんにミルクを与える様子を見つめる母親=7月、山梨県笛吹市

    商品コード: 2018080400434

  • 清家篤・慶応大客員教授 職業人としての自立必要
    2018年10月25日
    清家篤・慶応大客員教授 職業人としての自立必要

    インタビューに答える清家篤・慶応大客員教授

    商品コード: 2018102524902

  • ポーズをとる地方議員ら 地方議員、手話法求め結束
    2018年11月26日
    ポーズをとる地方議員ら 地方議員、手話法求め結束

    手話推進議員連盟の設立総会で、手話を使ってポーズをとる地方議員ら=26日午後、参院議員会館

    商品コード: 2018112632801

  • 打ち合わせる高橋紀子さん トップと女性の意識が鍵
    2019年03月08日
    打ち合わせる高橋紀子さん トップと女性の意識が鍵

    打ち合わせをする鳥取県地域振興部長の高橋紀子さん(左)=2月26日、鳥取県庁

    商品コード: 2019030801352

  • 堀越さんら母親たち 落選後は預け先探しに奔走
    2019年03月16日
    堀越さんら母親たち 落選後は預け先探しに奔走

    「第2保活セミナー」に参加した堀越千代さん(左端)ら=2月、東京都品川区

    商品コード: 2019031600756

  • 記者会見した鈴木代表理事 認知症、共生社会実現を
    2019年05月22日
    記者会見した鈴木代表理事 認知症、共生社会実現を

    記者会見する「認知症の人と家族の会」の鈴木森夫代表理事(左)ら=22日午後、厚労省

    商品コード: 2019052209354

  • 子育て議員連盟の議員 出産育児の休暇規定整備を
    2019年06月24日
    子育て議員連盟の議員 出産育児の休暇規定整備を

    全国市議会議長会を訪れ、休暇規定の整備を要望する子育て中の議員ら。右端は東京都豊島区の永野裕子区議=24日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2019062401886

  • 遠隔訪問をする看護師 遠隔介護、デジタル技術で
    2019年09月12日
    遠隔訪問をする看護師 遠隔介護、デジタル技術で

    パソコンの画面越しにパーキンソン病の女性を「遠隔訪問」する看護師のニーナ・モイラネンさん=7月、ヘルシンキ市

    商品コード: 2019091200992

  • 薬剤ディスペンサー 高齢化を商機に
    2019年09月12日
    薬剤ディスペンサー 高齢化を商機に

    処方薬の服用時間になると音声が流れ、1回分の薬が出てくる薬剤ディスペンサーから薬袋を取り出す女性=7月、ヘルシンキ市

    商品コード: 2019091200993

  • 運転車いすに乗る男性 高齢化を商機に
    2019年09月12日
    運転車いすに乗る男性 高齢化を商機に

    タブレット端末に目的地を入力すれば、座っているだけで運んでくれる自動運転車いすに乗る男性=7月、東京都品川区

    商品コード: 2019091200990

  • 希望大使に任命された5人 「認知症でも楽しい」
    2020年01月20日
    希望大使に任命された5人 「認知症でも楽しい」

    「希望大使」に任命された5人。左から春原治子さん、渡辺康平さん、藤田和子さん、柿下秋男さん、丹野智文さん=20日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2020012001667

  • 記者会見する平川氏ら 介護施設感染者入院できず
    2020年04月28日
    記者会見する平川氏ら 介護施設感染者入院できず

    記者会見する全国老人保健施設協会の平川博之副会長(右)ら=28日午後、東京都港区

    商品コード: 2020042805190

  • 記者会見する赤石理事長ら ひとり親家庭、支援強化を
    2020年05月19日
    記者会見する赤石理事長ら ひとり親家庭、支援強化を

    記者会見する「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子理事長(左から2人目)ら=19日午後、厚労省

    商品コード: 2020051904773

  • 署名提出のユニオン関係者 介護処遇改善へ50万筆署名
    2020年10月19日
    署名提出のユニオン関係者 介護処遇改善へ50万筆署名

    田村厚労相(右から4人目)に署名を提出した「日本介護クラフトユニオン」の染川朗会長(同5人目)ら=19日、厚労省

    商品コード: 2020101901614

  • 自民党の合同会議 夫婦別姓、自民まとまらず
    2020年12月10日
    自民党の合同会議 夫婦別姓、自民まとまらず

    選択的夫婦別姓を議論する自民党の内閣第1部会・女性活躍推進特別委員会合同会議=10日午後、東京・永田町の党本部

    商品コード: 2020121005922

  • 自民党の合同会議 自民、夫婦別姓の文言削除
    2020年12月15日
    自民党の合同会議 自民、夫婦別姓の文言削除

    「選択的夫婦別姓」について議論した自民党の合同会議=15日午後、東京・永田町の党本部

    商品コード: 2020121506083

  • 記者会見する田村厚労相 重症者病床に1500万円
    2020年12月25日
    記者会見する田村厚労相 重症者病床に1500万円

    医療機関への追加支援策について記者会見する田村厚労相=25日夜、厚労省

    商品コード: 2020122508018

  • 記者会見する渡辺代表ら 虐待としつけ区別を
    2022年12月12日
    記者会見する渡辺代表ら 虐待としつけ区別を

    記者会見する「保育園を考える親の会」の渡辺寛子代表(右から2人目)ら=12日午後、厚労省

    商品コード: 2022121204625

  • 慶応大の権丈善一教授 権丈氏「少子化で内需減」
    2023年04月26日
    慶応大の権丈善一教授 権丈氏「少子化で内需減」

    日本記者クラブで講演した慶応大の権丈善一教授=26日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2023042613160

  • 小倉将信こども政策担当相 「不適切な保育」914件
    2023年05月12日
    小倉将信こども政策担当相 「不適切な保育」914件

    「不適切な保育」の調査結果を発表する小倉こども政策相=12日午前、東京都千代田区

    商品コード: 2023051205731

  • 1