- 昭和
- こういち
- プロ野球選手
- 神宮
- 内野手
- ホーマー
- 中央
- 投手
- オールスター
- 東京都文京区
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「田淵幸一」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 239
- 日付指定なし 239
- 種類
- 写真 233
- グラフィックス 4
- 映像 2
- 向き
- 縦 101
- 横 121
- 正方形 6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 93
- モノクロ 139
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年05月13日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手、内野手)、東京六大学、法大時代、打撃フォーム=1966(昭和41)年5月13日撮影
商品コード: 2003081900182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年09月08日法大・田淵捕手 東京六大学の話題攻守のかなめ田淵幸一捕手=1966(昭和41)年9月8日送信
商品コード: 2013041700215
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年09月25日田淵が通算8号の連盟タイ 秋の東京六大学野球法大―慶大1回戦 11回裏法大無死1塁、田淵幸一が左越えにサヨナラ2ランを放ち総出のナインに迎えられる。長嶋茂雄(立大、現巨人)、広野功(慶大、現中日)に並ぶ通算8号の本塁打連盟タイ記録=1966(昭和41)年9月25日、神宮
商品コード: 2013041700229
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月16日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大、捕手、1966(昭和41)年10月16日撮影
商品コード: 1966101600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年04月22日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大、捕手、1967(昭和42)年4月22日撮影
商品コード: 1967042200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年05月22日春の東京六大学野球 田淵が本塁打新記録慶大―法大3回戦 2回表法大無死、田淵幸一が左中間へ通算9本目の本塁打を放ち長嶋茂雄(立大)、広野功(慶大)の持つ連盟通算本塁打記録を更新。捕手島村精介=1967(昭和42)年5月22日、神宮
商品コード: 2013042600230
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年10月14日秋の東京六大学野球 法大・田淵が本塁打記録更新法大―慶大1回戦 2回表法大無死、田淵幸一が中越えに通算11号となる先制ソロを放ち山本浩二(左)、秋元国武(右)に迎えられる。自身の持つ連盟通算本塁打記録を更新=1967(昭和42)年10月14日、神宮
商品コード: 2013070100309
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年10月22日秋の東京六大学野球 法大が完全優勝法大―立大2回戦 7回裏法大2死1、2塁、田淵幸一が左越えにこの試合2本目の本塁打を放ち、応援団総立ちの中僚友に迎えられる。自身の持つ通算本塁打記録を13と伸ばした=1967(昭和42)年10月22日、神宮
商品コード: 2013070100341
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月13日春の東京六大学野球 法大・田淵が3ホーマー東大―法大1回戦 8回表法大1死、田淵幸一がこの試合3本目の本塁打を放つ。連盟タイの1試合3本塁打で、自身の持つ通算本塁打記録を16と延ばした。捕手稲村隆二=1968(昭和43)年4月13日、神宮
商品コード: 2013070100492
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月13日春の東京六大学野球 田淵が通算本塁打記録更新東大―法大1回戦 連盟タイ記録の1試合3本塁打で自身の持つ通算本塁打記録を16と延ばした法大の田淵幸一捕手=1968(昭和43)年4月13日、神宮
商品コード: 2013070100493
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月27日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大、捕手、1968(昭和43)年4月27日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1968042700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月27日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大、捕手、1968(昭和43)年4月27日撮影
商品コード: 1968042700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月27日春の東京六大学野球 田淵が17号2ラン法大―早大1回戦 3回裏法大無死3塁、田淵幸一が左越えに通算17号となる2ラン=1968(昭和43)年4月27日、神宮
商品コード: 2015012100075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月01日春の東京六大学野球 田淵が通算18号法大―早大2回戦 9回裏法大1死1塁、田淵幸一が左越えに2試合連続の通算18号となる2ランを放ち3塁へ向かう。左は小川邦和投手=1968(昭和43)年5月1日、神宮
商品コード: 2015012100079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一野球、法大、捕手、1968(昭和43)年5月1日撮影
商品コード: 1968051300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月04日春の東京六大学野球 田淵が19号3ラン法大―立大1回戦 4回裏法大無死1、3塁、田淵幸一(右)が左越えに3試合連続の通算19号となる6号3ランを放ちナインに迎えられる。通算19本塁打、シーズン6号本塁打、3試合連続本塁打はいずれも連盟新記録=1968(昭和43)年5月4日、神宮
商品コード: 2015012100082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月21日春の東京六大学野球 法大が13度目の優勝慶大―法大2回戦 慶大に連勝、2季連続13度目の優勝を果たし、抱き合って喜ぶ江本孟紀投手(11)と田淵幸一捕手=1968(昭和43)年5月21日、神宮
商品コード: 2015012100096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年05月23日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大学、プロ野球選手、捕手、内野手、阪神、西武、ダイエー監督、プロ野球解説者=1968(昭和43)年4月27日撮影
商品コード: 1968052300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年06月03日春の東京六大学野球 法大が13度目の優勝2季連続13度目の優勝を果たし、スタンドにあいさつする天皇杯を手にした(右から)田淵幸一主将、山本浩司外野手ら法大ナイン=1968(昭和43)年6月3日、神宮(野球10633)
商品コード: 2015012100100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年08月30日(たぶち・こういち) 田淵幸一法政大、捕手、1968(昭和43)年8月30日撮影、大橋(亜大)と同写
商品コード: 1968083000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年09月07日秋の東京六大学野球 田淵が通算21号本塁打東大—法大1回戦 5回表法大1死1塁、田淵幸一が左越えに2打席連続の2号本塁打を放つ。通算21本目の本塁打で自己の持つ連盟記録を更新=1968(昭和43)年9月7日、神宮
商品コード: 2015020900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年11月08日法大・田淵捕手 迫るドラフト会議各球団から注目されている法大の田淵幸一捕手=1968(昭和43)年11月8日送信
商品コード: 2015020900177
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年11月12日プロ野球新人選択会議(ドラフト会議) 注目の田淵は阪神阪神に指名され考え込む田淵幸一(法大)=1968(昭和43)年11月12日、東京・目白の自宅
商品コード: 2015020900179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年11月13日阪神、田淵と初交渉指名後あいさつに訪れた阪神の佐川直行スカウト(左)と話し合う田淵幸一(右)と父親綾男さん=1968(昭和43)年11月13日、東京・目白の自宅
商品コード: 2015020900180
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年11月30日法大・田淵が阪神入り表明阪神の戸沢一隆代表(左)と話す田淵幸一捕手(法大)と父綾男さん=1968(昭和43)年11月30日、東京都文京区目白の自宅(野球11157)
商品コード: 2015020900189
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年12月17日法大・田淵が阪神入団阪神入団会見で戸沢一隆代表(左)、後藤次男新監督(右)と握手する田淵幸一捕手(法大)=1968(昭和43)年12月17日、大阪市北区梅田の阪神電鉄本社
商品コード: 2015020900191
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年12月24日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手、阪神、1968(昭和43)年12月24日、東京都内で撮影
商品コード: 1968122400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年01月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手、阪神、捕手=1969(昭和44)年1月28日撮影
商品コード: 2003081900175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年02月10日阪神・田淵 鍛えるホープシャープな当たりを見せる阪神のルーキー田淵幸一=1969(昭和44)年2月10日、高知・安芸
商品コード: 2015020900214
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年03月15日阪神・田渕と後藤監督 12球団の実力検討後藤次男監督の指導を受けるルーキー田淵幸一の法大師弟コンビ=1969(昭和44)年3月15日送信、甲子園
商品コード: 2015021000082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手、阪神、捕手=1969(昭和44)年4月撮影、打撃フォーム、4月16日「プロ野球の話題」で出稿
商品コード: 2003081900173
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月13日新人・田淵がプロ初ホーマー 阪神―大洋3回戦6回裏阪神無死、新人の田渕幸一が左越えにプロ初本塁打を放ち安藤統夫(9)らナインに迎えられる。捕手伊藤勲。田渕は8回にも2打席連続となる左中間本塁打=1969(昭和44)年4月13日、甲子園
商品コード: 2015021000112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月20日若生が2試合連続完封 阪神―中日2回戦2試合連続完封勝利を挙げ田渕幸一(22)と握手する若生智男=1969(昭和44)年4月20日、甲子園
商品コード: 2015021000116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月23日長嶋三振 巨人―阪神1回戦2回裏巨人無死、江夏豊(28)が長嶋茂雄を三振に討ち取る。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年4月23日、後楽園
商品コード: 2015021000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月30日対談する田淵、山本両氏 田淵幸一、山本浩二阪神・捕手の田淵幸一(左)と対談する広島・外野手の山本浩司=1969(昭和44)年4月30日撮影
商品コード: 1969043000011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月30日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手、阪神、1969(昭和44)年4月30日撮影
商品コード: 1969043000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月30日三村が逆転2ラン 広島―阪神1回戦6回裏広島2死2塁、三村敏之が左越えに決勝の2号逆転2ランを放つ。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年4月30日、広島
商品コード: 2015021000130
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月02日阪神・田渕、広島・山本浩 注目の新人が対談語り合う阪神の田渕幸一(左)と広島の山本浩司=1969(昭和44)年5月2日、広島市内
商品コード: 2015021000137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月04日田渕が適時2塁打 阪神—アトムズ3回戦1回裏阪神2死満塁、田渕幸一が左越え2塁打を放ち2点先制。捕手久代義明=1969(昭和44)年5月4日、甲子園
商品コード: 2015021000141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月04日祝福受ける田渕 阪神—アトムズ3回戦試合後スタンドのファンの祝福を受ける田渕幸一=1969(昭和44)年5月4日、甲子園
商品コード: 2015021000142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月10日ファンが田淵出迎え 阪神―巨人2回戦6回裏阪神1死1塁、4号2ランの田渕幸一(22)をナインに紛れ土下座で出迎えるファン。捕手森昌彦=1969(昭和44)年5月10日、甲子園
商品コード: 2015021000153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月05日国松が決勝本塁打 阪神―巨人6回戦6回裏巨人2死、国松彰が左越えに決勝の1号ソロを放つ。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年6月5日、甲子園
商品コード: 2015021000199
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月10日田渕、デッドボール 巨人―阪神7回戦2回表、左脇腹に死球を受け痛みをこらえる田渕幸一(22)。捕手森昌彦=1969(昭和44)年6月10日、後楽園
商品コード: 2015022300215
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月16日山内が14号ソロ 阪神—広島11回戦3回表広島2死、山内一弘が左越えに14号ソロ。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年6月16日、甲子園
商品コード: 2015022300234
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月19日長嶋・田渕のバッティング巨人・長嶋茂雄のバッティング(上)、阪神・田渕幸一のバッティング(下)の連続写真(野球11596と7枚連続)=1969(昭和44)年6月19日送信
商品コード: 2015022300236
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月19日長嶋・田渕のバッティング巨人・長嶋茂雄のバッティング(上)、阪神・田渕幸一のバッティング(下)の連続写真(野球11595と7枚連続)=1969(昭和44)年6月19日送信
商品コード: 2015022300251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年06月23日田渕と古葉 広島―阪神13回戦1回裏広島1死、今季初出場で右前打を放った古葉竹織。右はプロ初の1塁守備についた田渕幸一=1969(昭和44)年6月23日、広島
商品コード: 2015022300258
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月19日田渕が同点本塁打 オールスター第1戦全パ―全セ 6回表全セ無死、新人の田渕幸一(阪神)が左越えにオールスター初となる同点ソロ。投手金田留広(ロッテ)、捕手岡村浩二(阪急)=1969(昭和44)年7月19日、東京
商品コード: 2015022300309
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月20日広瀬が2ラン オールスター第2戦全セ—全パ 7回表全パ1死1塁、広瀬淑功(南海)が左越え2ランを放ちナインに迎えられる。捕手田渕幸一(阪神)=1969(昭和44)年7月20日、甲子園
商品コード: 2015022300319
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月22日金田と田渕 オールスター第3戦全パ—全セ 7回から登板した金田正一(巨人、右)は新人の田渕幸一(阪神)と綿密な打ち合わせ=1969(昭和44)年7月22日、平和台
商品コード: 2015022300321
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月08日セ・リーグ 田渕 激しさ増す新人王争い11ホーマーで新人王有力候補、田渕幸一(阪神)=1969(昭和44)年8月8日送信
商品コード: 2015022300363
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年09月11日長嶋、勝ち越しの生還 巨人―阪神21回戦6回裏巨人1死1塁、末次民夫の左越え3塁打で1塁走者長嶋茂雄が一挙生還、勝ち越し点を挙げる。捕手田渕幸一=1969(昭和44)年9月11日、後楽園
商品コード: 2015040100372
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神、西武、ダイエー監督、プロ野球解説者=1970(昭和45)年2月撮影
商品コード: 2007072500050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月03日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手)、阪神、1970(昭和45)年2月3日撮影
商品コード: 1970020300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月19日先制ソロの田渕迎えるファン 阪神―巨人1回戦2回裏阪神無死、田渕幸一(22)が先制の1号ソロを放ち熱狂的なファンの出迎えを受ける=1970(昭和45)年4月19日、甲子園
商品コード: 2015051300522
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月06日田渕が6号2ラン ヤクルト―阪神3回戦2回表阪神無死1塁、田渕幸一が左越えに6号2ランを放つ=1970(昭和45)年5月6日、神宮
商品コード: 2015042000177
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月13日王生還し先制 巨人―阪神3回戦5回裏2死2塁、長嶋茂雄の3遊間安打で王貞治が生還し先制。捕手田渕幸一=1970(昭和45)年5月13日、後楽園
商品コード: 2015042000201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月13日遠井が決勝2ラン 巨人―阪神3回戦10回表阪神2死2塁、遠井吾郎が左越えに決勝の2号2ランを放ち田渕幸一に抱えられるように本塁へ=1970(昭和45)年5月13日、後楽園
商品コード: 2015042000204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月30日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手)、阪神、1970(昭和45)年5月30日撮影、打撃フォーム
商品コード: 1970053000023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年06月09日高田が好走、3塁へ 巨人―阪神7回戦1回裏巨人1死1塁、黒江透修の3塁前バントで1走高田繁が好走、がら空きの3塁へ。ぼう然とする捕手田渕幸一(左)と3塁手後藤和昭=1970(昭和45)年6月9日、後楽園
商品コード: 2015042000238
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月02日江夏、千奪三振 大洋―阪神12回戦7回裏大洋1死、重松省三を三振に討ち取り通算1000奪三振を達成。史上最速で両リーグ38人目。捕手田渕幸一=1970(昭和45)年7月2日、川崎
商品コード: 2015042300352
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月04日田渕と握手する村山監督 阪神―中日12回戦2回裏阪神無死、田渕幸一は左越え15号ホーマーを放ち一塁コーチの村山実監督と握手=1970(昭和45)年7月4日、甲子園
商品コード: 2015042300357
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月18日田渕が2ラン オールスター第1戦全セ―全パ 2回裏全セ2死2塁、田渕幸一(阪神)が慣れ親しんだ球場で左越え2ランを放ち3塁を回る。3塁コーチ別当薫(大洋)=1970(昭和45)年7月18日、神宮
商品コード: 2015042300394
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月18日張本が本塁打 オールスター第1戦全セ―全パ 5回表全パ1死、張本勲(東映)が右越え本塁打を放つ。投手高橋一三(巨人)、捕手田渕幸一(阪神)=1970(昭和45)年7月18日、神宮
商品コード: 2015042300396
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月19日オールスター第2戦6回表全セ、本塁を突く阪神・田淵幸一捕手(右)に飛びついてタッチする南海・野村克也捕手=1970(昭和45)年7月19日、大阪
商品コード: 2009101900107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月19日田渕が本塁憤死 オールスター第2戦全パ―全セ 6回表全セ1死1、2塁、平松政次(大洋)の1塁線バント安打で2塁走者田渕幸一(阪神)が本塁をつくもタッチアウト。捕手野村克也(南海)=1970(昭和45)年7月19日、大阪
商品コード: 2015042300402
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年08月16日阪神が2連勝 巨人―阪神19回戦12回裏巨人2死満塁、最終打者滝安治を三振に討ち取り巨人に2連勝、江夏豊と捕手田渕幸一がガッツポーズ=1970(昭和45)年8月16日、後楽園
商品コード: 2015042300443
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年08月26日担架で運ばれる田渕 阪神―広島19回戦3回裏阪神1死1塁、外木場義郎の投球を左側頭部に受け、担架で運ばれる田渕幸一。今シーズンの出場は不能に=1970(昭和45)年8月26日、甲子園
商品コード: 2015042300465
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年02月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神、西武、ダイエー監督、プロ野球解説者=1971(昭和46)年2月8日撮影
商品コード: 2007091000106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年02月06日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手)、阪神、1972(昭和47)年2月6日撮影
商品コード: 1972020600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年02月06日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神、西武、ダイエー監督、プロ野球解説者=1972(昭和47)年2月6日撮影
商品コード: 2007101000063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月01日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神=1972(昭和47)年5月撮影、打撃フォーム
商品コード: 2003081900185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月14日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手、捕手、内野手、阪神、西武、ダイエー監督、プロ野球解説者=1973(昭和48)年2月7日撮影
商品コード: 2007111900038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月14日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手)、阪神、1973(昭和48)年3月14日撮影
商品コード: 1973031400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月14日別KA 90937 ◎田淵が17号 巨人―阪神10回戦 8回表、無死、田淵が高橋一投手の2球目をレフトポール際へ17号ホーマー=後楽園球場(田淵幸一、打撃フォーム)
商品コード: 2002022090362
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年10月10日田淵が満塁ホーマー 巨人―阪神246回表阪神2死満塁、田淵幸一が左越えに逆転の満塁ホーマーを放ち小躍りしてベースを回る=1973(昭和48)年10月10日、後楽園
商品コード: 2017011600127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年02月09日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(捕手)、阪神、1974(昭和49)年2月9日撮影
商品コード: 1974020900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年06月15日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球ヤクルト―阪神9回戦 9回表阪神1死、田淵が左翼席にプロ入り通算150号ホーマーを放ち同点とする=1974(昭和49)年6月15日、神宮
商品コード: 1974061500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年07月20日オールスター、雨で順延降りしきる雨に試合をあきらめ、ホームラン談義に花を咲かせるセ・リーグの本塁打トリオ。(左から)衣笠、田淵、王=1974(昭和49)年7月20日、後楽園三塁側ベンチ
商品コード: 2018060800368
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月22日田淵が43号ソロホーマー 広島―阪神251回表阪神1死、田淵幸一が左越えに43号ソロホーマーを放つ。投手・外木場=1974(昭和43)年9月22日、広島
商品コード: 2016122500054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月15日田淵と吉田監督 阪神―大洋12サヨナラ打を放った田淵幸一(中央)に抱きつく阪神・吉田義男監督=1975(昭和50)年6月15日、藤崎台球場
商品コード: 2017102000284
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月19日田淵が200本塁打 中日―阪神137回表阪神無死、田淵幸一が中越えに通算200本塁打を放つ=1975(昭和50)年6月19日、中日球場(昭和50年野球18440)
商品コード: 1975061900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年09月11日田淵がサヨナラ本塁打 阪神―巨人199回裏阪神無死一塁、田淵幸一が左越えにサヨナラ本塁打を放ち、両手を上げて一塁へ向かう=1975(昭和50)年9月11日、甲子園
商品コード: 2017102700340
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年06月02日(たぶち・こういち) 田淵幸一大洋―阪神8回戦 3回表、阪神無死一、三塁、田淵が左越えの3ランホーマーを放つ=1976(昭和51)年6月2日、川崎球場
商品コード: 1976060200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月10日巨人―阪神22回戦 王、714号7回裏、王、吉沢投手からベーブ・ルースと並ぶタイの714号本塁打(今季47号)右翼席上段へ放つ。捕手田渕、1976年(昭和51)年10月10日撮影、後楽園球場
商品コード: 1976101000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年05月06日(たぶち・こういち) 田淵幸一巨人―阪神5回戦 対巨人戦5連敗を免れ、田淵(右)と握手する江本=1978(昭和53)年5月6日、後楽園球場
商品コード: 1978050600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月23日田淵西武入りを納得4時間の話し合いで移籍を納得、記者会見する(左手前)から田淵、阪神・小津球団社長、西武・根本監督=1978(昭和53)年11月23日、兵庫県西宮市
商品コード: 1978112300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月12日田淵幸一田淵幸一、野球、たぶち・こういち、法大、プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神タイガース、西武ライオンズ、ダイエー監督、阪神コーチ、楽天コーチ、プロ野球解説者=1979(昭和54)年4月12日
商品コード: 1979021500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年02月07日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(内野手)、西武、1980(昭和55)年2月7日撮影
商品コード: 1980020700014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年02月07日田淵幸一田淵幸一、野球、たぶち・こういち、法大、プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神タイガース、西武ライオンズ、福岡ダイエー監督、阪神コーチ、東北楽天コーチ、プロ野球解説者=1980(昭和55)年2月7日
商品コード: 1980041500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月29日ロッテ―西武5回戦1回表西武2死、田淵は通算350号本塁打を左越えに放つ=1980(昭和55)年4月29日、宮城球場
商品コード: 1980042900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月15日(たぶち・こういち) 田淵幸一ロッテ―西武9回戦 6回表、西武2死一塁、田淵、頭部に死球を受ける=1980(昭和55)年9月15日、静岡草薙球場
商品コード: 1980091500016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年02月16日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(内野手)、西武、1981(昭和56)年2月16日撮影
商品コード: 1981021600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年05月21日田淵選手、婚約発表婚約を発表する田淵幸一選手と八田有加さん=1981(昭和56)年5月21日、東京・池袋のホテル
商品コード: 1981052100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月06日田淵、通算400号本塁打西武―ロッテ10回戦 9回裏西武2死1塁、田淵が左翼席に通算400号本塁打=1981(昭和56)年9月6日、西武球場
商品コード: 1981090600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月06日田淵、通算400号本塁打西武―ロッテ10回戦 史上7人目の通算400号本塁打を放ち、花束を手にナインに迎えられる田淵=1981(昭和56)年9月6日、西武球場
商品コード: 2018060400852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月15日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(内野手)、西武、1982(昭和57)年1月15日撮影
商品コード: 1982011500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年12月13日西武・田淵、契約更改4千万円の大台に乗せ、喜びの田淵幸一選手=1982(昭和57)年12月13日、東京・池袋の西武球団事務所
商品コード: 1982121300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年02月03日(たぶち・こういち) 田淵幸一プロ野球選手(内野手)、西武、バッティング練習、1983(昭和58)年2月3日撮影
商品コード: 1983020300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月20日田淵幸一田淵幸一、野球、たぶち・こういち、法大、プロ野球選手(捕手、内野手)、阪神タイガース、西武ライオンズ、ダイエー監督、阪神コーチ、楽天コーチ、プロ野球解説者=1983(昭和58)年3月20日
商品コード: 1983032000037
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |