- 昭和
- 総理府総務長官
- 衆議院議員
- 甲府市
- 閣僚
- ガスター
- スタート
- 中川一郎
- 中曽根康弘
- 伊藤宗一郎
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「田邊国男」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 18
- 日付指定なし 18
- 種類
- 写真 18
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 2
- 横 14
- 正方形 2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 13
- モノクロ 5
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月23日(たなべ・くにお) 田辺国男衆議院議員、自民党、山梨全区、総理府長官、山梨県知事=1970(昭和45)年12月23日撮影
商品コード: 2007083000048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月01日田辺氏三選を果たす支持者の万歳にこたえる田辺知事=1975(昭和50)年2月1日、甲府市の田辺選挙事務所(田辺国男、山梨県知事三選当選)
商品コード: 2006060800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月01日田辺氏、三選を果たす 山梨県知事選ダルマに両目を入れる田辺国男氏。左は千枝子夫人=1975(昭和50)年2月1日、甲府市の田辺選挙事務所
商品コード: 2006060800048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月07日(たなべ・くにお) 田辺国男衆議院議員、自民党、山梨全区、総理府長官、山梨県知事=1975(昭和50)年1月撮影
商品コード: 1975020700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年11月30日鈴木改造内閣がスタート認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田澤吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)
商品コード: 2005012400605
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年11月30日鈴木改造内閣がスタート認証式を終え記念撮影する鈴木改造内閣の閣僚たち。前列中央が鈴木首相=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸(内閣総理大臣・鈴木善幸、法務大臣・坂田道太、外務大臣・桜内義雄、大蔵大臣・渡辺美智雄、文部大臣・小川平二、厚生大臣・森下元晴、農林水産大臣・田沢吉郎、通商産業大臣・安倍晋太郎、運輸大臣・小坂徳三郎、郵政大臣・箕輪登、労働大臣・初村滝一郎、建設大臣・始関伊平、自治大臣・世耕正隆、内閣官房長官・宮沢喜一、総理府総務長官・田辺国男、国家公安委員会委員長・世耕正隆、行政管理庁長官・中曽根康弘、北海道開発庁長官・松野幸泰、防衛庁長官・伊藤宗一郎、経済企画庁長官・河本敏夫、科学技術庁長官・中川一郎、環境庁長官・原文兵衛、沖縄開発庁長官・田辺国男、国土庁長官・松野幸泰)
商品コード: 2005012400604
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年11月30日鈴木改造内閣が発足首相官邸に入る田辺国男総務長官=1981(昭和56)年11月30日
商品コード: 2021112408570
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年11月30日新閣僚記者会見記者会見する田辺国男総務長官=1981(昭和56)年11月30日、首相官邸
商品コード: 2021112408866
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月02日田辺国男田辺国男、官庁、政治、たなべ・くにお、死去・2005年12月19日、山梨県知事、衆議院議員、自民党・山梨全区・南関東比例、総理府総務長官、沖縄開発庁長官、自民党副幹事長、勲一等旭日大綬章受章=1981(昭和56)年12月2日
商品コード: 1981122000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月11日(たなべ・くにお) 田辺国男総理府長官、山梨県知事、自民党、山梨全区、衆議院議員=1981(昭和56)年12月2日撮影
商品コード: 2004080600132
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1982年03月25日戦没者懇が答申
田辺国男総務長官(右)に答申する「戦没者追悼の日に関する懇談会」の石川忠雄座長(慶大塾長)=1982(昭和57)年3月25日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 1982032500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月17日(たなべ・くにお) 田辺国男衆議院議員、自民党、平成8年・衆院選立候補・当選、比例・南関東ブロック・ポーズ
商品コード: 1998031000039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月29日田辺国男氏 名簿順位めぐりやきもき)、政治322S、9月2日付朝刊以降使用 比例単独候補のため名簿登載順位が気掛かりな田辺国男氏(左)=8月25日、甲府市
商品コード: 1996082900065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月30日田辺国男氏ら8人 川島広守氏らに勲1等田辺国男氏(元総理府総務長官)、明間輝行氏(東北電力会長)、荒尾正浩氏(元国会図書館長)、大庭浩氏(川崎重工業会長)、大堀誠一氏(元最高裁判事)、岡部三郎氏(元北海道沖縄開発庁長官)、小田稔氏(元東大教授)、川島広守氏(元官房副長官)
商品コード: 1997103000073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月05日親授式の田辺衆院議員 皇居で勲一等親授式勲章親授式で天皇陛下から勲一等旭日大綬章を受ける元総理府総務長官・沖縄開発庁長官の田辺国男衆院議員=5日午前、宮殿・松の間(代表撮影)(たなべ・くにお)
商品コード: 1997110500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月05日宮殿に入る田辺国男氏 皇居で勲一等親授式勲一等旭日大綬章受章のため宮殿に入る元総理府総務長官・沖縄開発庁長官の田辺国男衆院議員=5日午前9時56分、宮殿・南車寄
商品コード: 1997110500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月30日「カラー」◎田辺国男、00年衆院選比例南関東より立候補予定(立候補せず)、自民党、97年5月撮影、顔
商品コード: 2000103000077
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年12月19日田辺国男氏死去死去した田辺国男氏(元自民党衆院議員、元山梨県知事)
商品コード: 2005121900213
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |