- 甲浦小学校
- カシ
- ヒマラヤスギ
- 先生
- 児童
- 山陽新聞
- 岡山市
- 手入れ
- 掃除
- 教職員
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「甲浦小」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 1
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 1
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年02月08日甲浦小の美化活動「立派な人物は美しい環境から」を教育目標にしている岡山市の甲浦小学校。昭和10年に地元出身者、当時の教職員らから贈られたカシ、ヒマラヤスギなどの苗木200本以上が大きく育った。毎日、先生と児童が一緒になって木々の手入れや落ち葉かきに取り組んでいた。=1954(昭和29)年2月8日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082320966
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |